一戸建て何でも質問掲示板「近所に薪ストーブをやっているお宅がありますが、臭いのでやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所に薪ストーブをやっているお宅がありますが、臭いのでやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-05-16 10:32:22
 

近所に薪ストーブをするお宅が建ちました。以前は1件のありませんでしたが、最近のロハスブームで増えてきているように思えます。
完全燃焼すれば臭いはほとんどしない、と謳っておきながら、やはり臭いはします。
過敏症と思われるかもしれませんが、煙突から10mくらい離れたところでは、地上に臭いが漂っています。
再三苦情を申し入れましたが、やめてくれません。絶対やめない宣言なのか、外の薪も増えるばかりです。

こういった、どうしても焚きたい欲求を抑えきれないユーザーにやめてもらうには、どうしたらいいでしょうか。

[スレ作成日時]2010-02-20 17:45:11

 
注文住宅のオンライン相談

近所に薪ストーブをやっているお宅がありますが、臭いのでやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。

851: 匿名さん 
[2010-04-11 23:51:03]
>公共施設やレストランでの完全禁煙と同じ方向で、隣家まで50cm~1m程度の住宅地では完全禁止にすべきだと思います。他に暖房手段があるにもかかわらず、あえて近隣被害を招く薪ストーブをやる必然性がないためです。

社会全体の大きな流れでは、環境省から補助金が出たり、建築基準法の扱いが緩和されたり、薪ストーブにフォローの風が吹いているというのが現実的、客観的なものの見方ではないですか?

それを完全禁止にしようというのですから、よほどしっかりした、論理的な理由がない限り、実現性はゼロに近いと思いますが、どうですか?
852: 匿名さん 
[2010-04-12 00:34:54]
この話題も長いですが、ようやく前向きになる可能性がでてきましたね。
853: 匿名さん 
[2010-04-12 21:20:29]
>このスレにも、「毒ガス」と主張する過激な「派」の人から、ご近所で焚いてるけど別に気にならないという穏健>派の方まで、様々な意見があります。

ご近所で炊いてるけど気にならないと言ってるのは、ユーザーでしょ。
ベランダのタバコと同じで、自分で吸ってると気にならないからね。
854: 匿名さん 
[2010-04-12 21:22:51]
>禁止禁止って近所のユーザーはそんなにひどいんですか?
>問題なく使っているユーザーもいるというのに、一部のユーザーが問題なら
>全て禁止ですか。全てのユーザーに問題があるというなら根拠を示すべき!

喘息がひどくなるからやめてほしい、と言っても、因果関係がはっきりしないと相手にしない。
問題なく使っているのではなく、無視しているだけじゃないのかな。
855: 匿名さん 
[2010-04-12 21:25:22]
>社会全体の大きな流れでは、環境省から補助金が出たり、建築基準法の扱いが緩和されたり、薪ストーブにフォロ>ーの風が吹いているというのが現実的、客観的なものの見方ではないですか?

後押ししている理由は、間伐材を使用するからだけですよ。
ただし、周辺被害まで想定していなかったから、これから規制が入るわけです。
856: 匿名さん 
[2010-04-12 23:34:20]
>>853

>それを完全禁止にしようというのですから、よほどしっかりした、論理的な理由がない限り、実現性はゼロに近いと思いますが、どうですか?

こっちの質問への答えはないようですね。
857: 匿名さん 
[2010-04-12 23:36:43]
>これから規制が入るわけです。

いつからですか?
来年?10年後?
板で「被害」と叫ぶだけでは何も変わりませんよ。
858: 匿名さん 
[2010-04-13 00:25:32]
環境省の補助金ですが、なんか年々条件に近隣トラブルに対する記述が
追加されてきていますね。(以下は山形県での例)

---------------------------------------------------
■1 補助を受けることができる方(次の条件をすべて満たす方)
1.自ら居住し、若しくは居住する予定である村山管内の住宅若しくは事業所へ新規で設置するものであること。
2.国内にメンテナンス体制が整っている製品を設置すること。
3.密集地を避け、排出口や隣家との距離を十分にとり、近隣住民とのトラブルが生じないよう設置場所や工事施工など配慮されていること。
4.設置した機器は、設置者の責任のもと、近隣住民に迷惑をかけることのないよう適切に維持管理をすること。
5.補助を受ける前と受けた後3年間に家庭で使用している電気量、ガス量、灯油量を報告いただけること。
6.補助事業の受給が決定する平成22年9月以降平成23年2月まで設置すること。

http://www.pref.yamagata.jp/living/nature/7301022pelletstovesupport.ht...
859: 匿名さん 
[2010-04-13 00:41:36]
>これから規制が入るわけです。

>いつからですか?
>来年?10年後?
>板で「被害」と叫ぶだけでは何も変わりませんよ。

こういった掲示板は非常に有効です。

薪をそのまま焼くような、炭焼き場か陶芸釜のようなものが住宅地のど真ん中にあっていいはずがない。
近い将来、必ず規制がかかるでしょう。
860: 匿名 
[2010-04-13 01:38:41]
そういえば、群馬かどこで、住宅街の一角にある住宅に、釜を設置して趣味で窯業をやってる方が、

火の点検と換気を怠って、というか窓を完全に締め切った状態で、一緒にいた仲間とともに一酸化炭素中毒で亡くなっていましたね。

一年以内の話です。

法は国民を信用して最低限の基準しか決めてませんが、一般人の安全意識なんて、こんなもんですよね。

自分の家の敷地でやってるんだから、問題ないと言われますが、一酸化炭素は不完全燃焼で起こりますから、常に火を管理して換気をしてくれるならまだしも、自動で動くボイラーに完全に任せっきりにされて、
もし一酸化炭素が発生して、設置者以外の住人が死んだら責任を取ってもらえるんでしょうかね?

なんで、北海道の田舎でもガスや電気なんでしょう。なんで、住宅街ではプロパンガスや電気温水器なんでしょうか。安いなら灯油でもペレットでも良いじゃないですか。

臭いを周囲に撒き散らし、管理を怠れば一酸化炭素で人を殺す可能性があるから、リスクヘッジのために高い金を払うようになったんですね。

自由は大切ですが、何でも自由にすると取り返しのつかないリスクや近隣トラブルを生みだすトラブルメーカーはどこにもいるので、

良い加減規制を厳しくしてほしいですよね。

製造物責任よりも設置者責任を厳しくしてほしいなと思います
861: 匿名さん 
[2010-04-13 02:13:29]
近所に薪ストーブがあるお宅があるハイカラな住宅街にお住まいなんて羨ましい
862: 匿名さん 
[2010-04-13 07:41:15]
・近所の畑で草むしりした葉っぱを燃やしています。
・隣のベランダでオヤジがタバコを吸っています。

向かいの家で薪ストーブ使ってますが、
上記2つの方が1万倍臭いです。
863: 匿名さん 
[2010-04-13 20:47:11]
>向かいの家で薪ストーブ使ってますが、
>上記2つの方が1万倍臭いです。

隣家が薪ストーブをやっていて、気にならない人はいませんよ。
面と向かっては波風立てたくないから“ぜんぜん気になりませんよ~”なんて言いますがね。
864: 匿名さん 
[2010-04-14 01:18:27]
>No.860

これもまた、薪ストーブとはなーんも関係のないお話ですね。
一酸化炭素中毒なら石油ファンヒーターのほうがずーっと多いですよお。
865: 匿名さん 
[2010-04-14 01:19:58]
>No.863

本当に気にならないから「気にならない」と言ってる人のほうが圧倒的に多い。
866: 匿名さん 
[2010-04-14 01:22:06]
>薪をそのまま焼くような、炭焼き場か陶芸釜のようなものが

両者はぜーんぜん違うものです。
867: 匿名さん 
[2010-04-14 08:14:44]
>両者はぜーんぜん違うものです。

そうですね。炭焼きや陶芸釜は1000℃近い高温になりますから、理想的な条件でも500℃
以下の薪ストーブと比べて廃煙は非常にクリーンでので、ダーティな廃煙を多く出す
薪ストーブと同列に扱ってはいけないですね。
868: 匿名さん 
[2010-04-14 16:07:52]
そうですね。火葬場やゴミ焼却炉や原子力発電所は1000℃近い高温になりますから、理想的な条件でも500℃
以下の薪ストーブと比べて廃煙は非常にクリーンでので、ダーティな廃煙を多く出す
薪ストーブと同列に扱ってはいけないですね。イヤーこういった協力的な市民がいると、助かります。うちは薪ストーブは良いけど、火葬場やゴミ焼却炉や原子力発電所が近くにあると嫌ですね!
870: 匿名 
[2010-04-14 19:34:21]
>>860
製造物責任よりも設置者責任を厳しくしてほしいなと思います!
↑君はこう言いたいのだね。松下電器産業の石油暖房機器事故も、パロマ工業製給湯器事故も、リンナイ給沸器事故も、プリウス事件も、JR関西線事故も、御巣鷹山墜落事故も、製造物責任は無いと!あなただけそうしなさい!有言実行です。企業にとっては、神様のような方ですね。
871: 匿名さん 
[2010-04-14 20:08:51]
なるほど製造物責任があるから公害排出企業では無くて、排出企業に
設備を売ったブラントメーカに全責任があるし、飛行機が落ちるのは
落ちるような飛行機を作ったメーカのせいということですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる