積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-11 23:45:46
 削除依頼 投稿する

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/

【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】

[スレ作成日時]2021-08-06 13:23:34

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:4,460万円~1億3,000万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:69.12m2~105.54m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 620戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?

401: 匿名さん 
[2021-12-01 10:51:22]
>>399 匿名さん
負け惜しみなんだよ。身の丈にも拘らず笑
402: 匿名さん 
[2021-12-01 10:55:13]
>>399 匿名さん
自作自演ですか?
名前まで変えてお疲れ様です。
403: マンション検討中さん 
[2021-12-01 12:20:00]
しょうもない流れになってますね
404: 匿名さん 
[2021-12-01 21:53:18]
>>385 匿名さん
この数年来、マンションを含め、材料や原油が値上げする中でステルス値上げが行なわれている。

コスト高騰下で、同一クラス製品を、一定価格の範囲内で提供する為に、企画を変えねばならぬ
・住戸面積を狭くする・・・物件単価を安くする為、大手が先行して行なった
・建築コストを抑える・・・部材や建材のグレードを下げ、コストダウン
・販売の粗利幅を圧縮・・・分譲価格の25%前後を占める粗利を削り、20%程度にする

いずれも、同じデベの同じグレードの物件の内覧や資料請求を続けていると、とても分かり易い。

物件価格は各地域の実勢価格や路線価を反映しつつも、コスト高騰以上に実質的に値上げしてる。
405: 匿名さん 
[2021-12-02 06:22:33]
>>401 匿名さん
負け惜しみってどういう点ですか?笑
なにか負けた覚えないですが。ちなみに自作自演してないです、同意していただいたのは別の方ですよ。
406: マンション検討中さん 
[2021-12-02 08:26:05]
>>405 匿名さん
せっかく>>404さんが話を変えてくれたのに、また蒸し返して荒らすのやめて下さい
勘違いもしているようですし、不毛なやり取りですよ
407: 匿名さん 
[2021-12-02 08:51:37]
>>406 マンション検討中さん
ここ最近マンション検討もしてないアンチ照葉族が張り付いているようです。
アンチ照葉族の不毛なレスはスルーの方向でいきましょう!
408: マンション掲示板さん 
[2021-12-02 18:17:47]
照葉は良いところ、悪いところあるが魅力的
浄水は高いわりに何がよいのか。
409: 匿名さん 
[2021-12-02 18:50:30]
不動産、車等の高額耐久財~食品・一般消費財・飲食店の一部でもステルス値上げが見受けられる。
同様に以前から、メーカーや販売業者等によるステルス商法も、着実にじんわりと浸透してきている。

ステルスの逆で、露骨なのは、ネット民や営業マンによる恣意的な特定地域の印象操作。残念。
410: 匿名さん 
[2021-12-02 20:06:24]
>>408 マンション掲示板さん
資産性と利便性とマンションの質ではないでしょうか?総合的に考えると浄水は割安なので人気があります。大きい公園がないだけで、浄水も歩くと色々あっていいですよ。
411: マンション検討中さん 
[2021-12-02 20:25:49]
坪203万だってさ。
412: 匿名さん 
[2021-12-02 21:29:13]
誰でも買えるマンションのスレで、
みんなが買えるわけではないマンションのことを議論しても何の生産性もないです。
話題にしても買えないことに対する不満の吐口になるだけなので、もっと建設的な話をしたらどうでしょうか?
413: マンション掲示板さん 
[2021-12-03 00:18:03]
照葉最後のタワーマンション。
タワーマンションにバルコニー広めは魅力的です。
414: マンション検討中さん 
[2021-12-03 21:10:34]
これだけ大規模なマンションが明日抽選なのにスレが静かちゃん。
ガチ狙いが多いのか?
415: けんちゃん 
[2021-12-04 04:18:15]
ここを買うか照葉買うか悩んでるんですがアドバイスくださいm(_ _)m
416: けんちゃん 
[2021-12-04 04:19:25]
>>415 けんちゃん

照葉ザ・タワーかオーシャンフォレストどちらがオススメですか?
417: マンション検討中さん 
[2021-12-04 06:30:45]
>>413 マンション掲示板さん
照葉在住の知人も、不動産の方にも照葉は風が強いので高層階は大変そうだと言われました
実際に何度か現地に行きましたが体感的にもよその場所より風が強い印象は受けました
天気が良い日は広めのバルコニーが活きそうですが寒い日や荒れた天気の日はとくに大変そうだなと思いました 
恐らく普段からも風の影響はありそうですが、タワマン高層階で広めのバルコニーは活きるのでしょうか
10階以下くらいなら楽しめそうですが
現在高層階にお住まいの方どんな感じでしょうか
418: マンション掲示板さん 
[2021-12-04 08:04:10]
>>416 けんちゃん
積水好きには申し訳ないが
今回は照葉ザタワーの方が
販売価格など考えるとおすすめです
419: マンション検討中さん 
[2021-12-04 08:06:23]
ここと隣のタワー検討してたから頻繁にGoogleアース見て位置や眺望シミュレーションしてたんだけど、最近どっちも更地状態に戻ってる…何故…
420: 匿名さん 
[2021-12-04 08:22:50]
>>417 マンション検討中さん
近隣マンションの高層階に住んでいます。
風が強い日は高層階でなくても風が強いので余り関係ないと思います。
天気が良い日はバルコニーでカフェのように楽しんでいます。
高層階だと海や山の緑と方向によっては福岡タワーやドーム、朝日や夕日が見え眺望最高ですよ。
予算に余裕があるのであれば風は気にせず高層階検討されてみて下さい。
421: マンション検討中さん 
[2021-12-04 08:53:08]
低層買うくらいならフォレストプレイスで良くない?
3mガーデンバルコニー。
園芸とか楽しめるぜ。
422: 匿名さん 
[2021-12-04 12:26:48]
>>421 マンション検討中さん
西向きでも良ければだが、。
424: 通りがかりさん 
[2021-12-04 15:28:23]
>>423
人気度、抽選倍率という意味では?
ちなみに価格帯は全然違いますし、数戸しかないプレミアムフロアと普通のお部屋を比較するのは理に適ってないと思います。

[一部テキストを削除しました。]
425: マンション検討中さん 
[2021-12-04 15:50:56]
>>423 匿名さん
フォレストプレイスが満たしている耐久可変がグランドメゾン浄水にはないということを指摘され激怒した浄水購入者が照葉のスレに張り付いてアンチしてるだけなのでスルーした方が良いですよ。
この流れでフォレストプレイス香椎照葉も荒らされていましたので。
428: 通りがかりさん 
[2021-12-04 17:18:28]
[No.426~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
429: マンション検討中さん 
[2021-12-04 17:33:38]
抽選日なのに何で話題にならんの?
真面目な検討者がスレに1人もおらんと?
430: 匿名さん 
[2021-12-04 21:29:07]
ここを申し込みされた方、実際どれくらいの倍率だったのでしょうか?
431: 匿名さん 
[2021-12-04 21:37:18]
私は抽選なしでした。周りの話を聞く限り、そこまで抽選はなかったのではないでしょうか?
432: マンション検討中さん 
[2021-12-04 23:17:54]
何故購入されたのですか?アイランド内では一番価格もランニングコストも高く、かつ間取りも他の物件に比べて良いとはいえなかったです。何が決め手になったのか教えてください。
433: マンション検討中さん 
[2021-12-04 23:45:21]
無抽選が多かった?

救済販売の3次?の販売数は抽選で落ちた人の数になるバロメーター。
434: eマンションさん 
[2021-12-05 16:36:03]
維持費の差について妥当だと思いますか?

フォレストプレイス 190円台/平米
オーシャンフォレスト 310円台/平米

タワーであること。
豊富な共用部の維持費は頭で理解するもののスカイフィットネスは雨天荒天の日にたまーに利用する程度。
屋上BBQも風が強い地域で果たしてどんだけ利用するんだろ?と。
使い倒せる人には維持費は妥当かもしれないが共用施設なんて最初だけで飽きたらたまにしか利用しない人が多く納得感がなし。
フォレストプレイスに傾いてる。
435: 匿名さん 
[2021-12-05 18:53:34]
>>434 eマンションさん
営業ですかね。お疲れさまです。
436: 検討中さん 
[2021-12-05 21:51:27]
>>435 匿名さん

何も考えずに書いてるの草
フォレストプレイスとオーシャンフォレストは同じ積水ハウス。
販売代理も同じ住友不動産。
どっちが売れても良いの。
437: マンコミュファンさん 
[2021-12-06 19:26:48]
1期2次の結果が出ました。

80戸に対して登録60戸入り20戸が未登録でした。
60戸/620戸。
看板の南西角105平米42階8500万(坪単価266万)は売れました。
438: マンション検討中さん 
[2021-12-06 20:56:36]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
439: マンション検討中さん 
[2021-12-10 20:27:41]
1期3次(救済販売)本日抽選。

8+80+7=95戸供給
80戸のうち7戸が抽選で、今回の7戸で落選者は無事に救済されました。

先着順20戸+?
440: マンション検討中さん 
[2021-12-13 21:03:53]
1期3次の結果
7戸供給→登録0戸
先着順20+7=27戸

ライバル照葉ザタワー
3期29戸供給→8戸登録
先着順8戸+21戸→29戸

契約数
積水68戸
西鉄71戸

西鉄が互角の戦い。
441: マンション検討中さん 
[2021-12-14 20:03:14]
西鉄44階タワー 坪175万
積水48階タワー 坪205万

ブランド料で坪30万
この差が中盤戦で効いてくるか?
442: 通りがかりさん 
[2021-12-15 20:14:16]
>>440 マンション検討中さん
もうすぐ完成なのにそれだけしか売れてないの?大丈夫かいな。

443: 匿名さん 
[2021-12-15 20:41:56]
>>442 通りがかりさん
今月販売開始で入居は2023年1月なのでまだまだ時間はありますよ。
444: マンション検討中さん 
[2021-12-16 21:37:16]
照葉のランドマークタワーには間違いないが抽選に殆んどならなかったのは高いけん。
ウエストを1年で捌けないとイーストは全部完成販売になっちまうと。
447: 間違えました 
[2021-12-22 20:31:40]
[No.445~本レスまで、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
448: 匿名 
[2022-01-02 23:28:39]
かっこいいなぁ。
タワーのデザインも外構デザインも。
449: マンション検討中さん 
[2022-01-18 00:19:48]
今現在で照葉に出来る予定のものありますか?
お店、商業施設、インフラ関連何でも構いません。
住むかどうか悩んでいます。
交通の便が悪いので、それ以外で充実したものがないとと思っています。
450: 匿名さん 
[2022-01-18 11:26:33]
>>449 マンション検討中さん
ショボいのしかなか出来ないよね。
451: 匿名さん 
[2022-01-21 10:16:06]
>>450 匿名さん
結局、香椎浜イオンに行くよね笑
452: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-21 11:18:03]
>>451 匿名さん

それは不便ですね
453: 匿名さん 
[2022-01-21 12:20:52]
>>449 マンション検討中さん
交番ができるとの話がありました。
アイランドアイの横の商業施設は現在公募中なのでまだ決まってないみたいです。
ただ、グリーンベルトの民間活用なども決まっているので商業施設は年々増えていく形でしょうね。
交通の便は車だとむしろ良い方ですが、電車利用で不便と感じるなら照葉は諦めた方がいいと思います。
454: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-22 00:24:45]
>>453 匿名さん

情報有り難うございました。
455: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-22 06:59:33]
>>453 匿名さん

アイランドアイの横の商業施設とは何処のはことでしょうか?
456: 匿名さん 
[2022-01-22 10:24:01]
>>455 口コミ知りたいさん
北側ですね。まだ更地のところです。
「アイランドシティ市5工区まちづくりエリア事業提案公募」で調べるとわかります。
その他、商業施設やマンション、戸建の開発エリア及び公募内容が記載されてます。
457: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-22 20:04:31]
>>456 匿名さん

そうなんですね、有り難うございました。
458: 匿名さん 
[2022-01-23 13:05:26]
>>456 匿名さん
情報ありがとうございます
調べてみたところ、北側のH区画は「健康・医療・福祉関連」、「教育・人材育成」の為の開発区域で商業施設は無理だと思います。他の区域は住宅以外も無理なので
これ以上の商業施設は期待できそうにないですね・・・

459: 匿名さん 
[2022-01-23 13:31:31]
>>458 匿名さん
グリーンベルト内とトライアルとパークフロント横など商業活用地はまだありますので商業施設は増えていきますよ。
460: 匿名 
[2022-01-23 23:28:44]
>>458 匿名さん
「健康・医療・福祉関連」、「教育・人材育成」はある一定規模入れればあとは自由と読みとれますよね。
商業入れないと厳しそうな気がします。
461: マンション検討中さん 
[2022-01-24 08:17:42]
スパリゾートの東側は商業施設可能ですね
イオンに行かなくて済むように、なればいいかな
462: 匿名さん 
[2022-01-24 12:03:26]
新しくできる小学校の予定地に、集客できる商業施設(コストコ等)を新規に建てればよいのにな。 
そして今あるアイランドアイを小学校に改装すればうまく安く済むと思うんだけどな。せっかくの高速出口の立地なのに、あの施設じゃ集客は見込めないよね。誰が企画をOKしたんだろう?不思議で仕方ない。
463: マンション検討中さん 
[2022-01-25 05:23:27]
アイランドアイのお店は住人だけをターゲットにせず、他の地域からの集客出来る店舗がくれば成功する街になるとおもいます。今ある店舗はしょぼすぎます。既に決まっていますが、ららぽーととか、書かれてましたがコストコなどが招致出来ればと思います
464: 住民 
[2022-01-25 06:33:47]
>>463 マンション検討中さん
わざわざ来ないと思いまし、何もない閑静な地区が照葉の魅力だと思います。
465: 名無しさん 
[2022-01-25 12:05:33]
>>452 口コミ知りたいさん
ちなみに何が不便ですか?

466: 匿名さん 
[2022-01-25 12:40:52]
>>463 マンション検討中さん

ホントしょぼしょぼですよね。
フードウェイぐらいしかないですもんね。
アイランドアイではなく「フードアンドウェイ」でも良いぐらいです。

集客力ある店舗ならば自然と人が集まるのに
「お店の集客力? いらない。いらない。こっちからバスで連れてくれば良いんだよ!」と安易なインバウンド狙いの一本足打法に寄せたのが透けて見えますよね。

このマンションも含め、他社のマンションも売れる為にも魅力ある店舗は必要。それが将来の街全体の価値もあげるものとなり還元されますよね。
467: 名無しさん 
[2022-01-25 13:05:18]
>>466 匿名さん
街も騒がしくなるし、車が増えて混雑しても嫌ですね
買い物がしたかったら博多天神に行きます
今くらいでちょうどいいですよ
既に公園なんかも人が集まりすぎて土日はゆっくり遊べません
集客力のある大型テナントが欲しいんですか?
魅力ある店舗ってなんですか?

468: マンション検討中さん 
[2022-01-25 14:03:11]
>>466 匿名さん
アイランドアイ、ほんとしょぼすぎますよね…
唯一集客できるフードウェイも、100円パン屋さんが撤退してしまって、そのあと何ができるかと思ったら、韓国食材専門店…
フードウェイだけ残して、他は全部やり直し!

[一部テキストを削除しました。管理担当]
469: 匿名さん 
[2022-01-25 14:39:46]
>>467 名無しさん
「静かな環境が良い」という主観を否定する気はないですが、
「博多、天神に行きたくなるようなしょぼい店舗は嫌だ」という主観もある事を理解した方が良いかもです。
主観の押し付けは良くないかもですね。

ご質問の答えは「人それぞれです。」

470: 匿名さん 
[2022-01-25 16:26:34]
>>468 マンション検討中さん
中国人の方も多いので仕方ないです。
471: 名無しさん 
[2022-01-25 17:00:57]
>>469 匿名さん

引っ越せば
473: 匿名さん 
[2022-01-25 18:20:25]
>>468 マンション検討中さん
やり直しさん?
474: マンション検討中さん 
[2022-01-25 22:06:44]
私見ですが、近くにショッピング、飲食出来るものがあれば便利だとおもいます。資産価値も上がり住みたい街を作るのも住人の力が必要かと、お洒落な街作り、東京で言う代官山、恵比寿、二子玉川などのようにしたらいいと思います。
博多、天神は東京でいう新宿、渋谷にすぎませんし、皆が住みたいと思ってません
475: 匿名さん 
[2022-01-25 22:59:37]
博多、天神に住みたい話ではない。
アイランドアイがしょぼいか、しょぼくないかの話。

このマンションの雰囲気と、アイランドアイは釣りあってはいないと私は思うけどね。
476: 匿名さん 
[2022-01-25 23:18:07]
>>475 匿名さん
アイランドアイって元々インバウンドがターゲットだからね。
477: マンション掲示板さん 
[2022-01-25 23:20:05]
>>475 匿名さん
照葉のサイトで偉そうにしょぼいとか。
475の考え方の方がしょぼい。
近くに駅がないデメリットはあるが
子育て優先の方には魅力的
しょぼいとかしょぼくないとか
判断のしようがないのでは。
価値観はそれぞれ違うから
478: 通りがかりさん 
[2022-01-26 04:59:19]
アイランドアイの話はよそでやって下さい
479: マンション検討中さん 
[2022-01-26 08:10:30]
ポツポツ売れてる。
今回で契約住戸は通算105?
月10戸契約として年末には220戸はいくね。
イーストは年末には発売みたいな。
481: マンション検討中さん 
[2022-01-29 11:45:57]
[No.480と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
482: 匿名さん 
[2022-02-05 09:25:21]
積水にしては安いかも。現実的な価格で検討しやすい。
483: マンション検討中さん 
[2022-02-05 20:17:16]
フォレストプレイスと比較して坪30万高いなー。
フォレストプレイス完売間近なのに納得。
484: 匿名さん 
[2022-02-06 06:42:07]
>>483 マンション検討中さん
フォレストは安いから?
485: 検討中 
[2022-02-06 13:04:44]
既に100戸くらい契約済みなんですね。タイプに偏りなく売れているようですが西側か東側迷います。海か山か?風を気にしなければ西側ですかね?
486: 評判気になるさん 
[2022-02-06 16:13:24]
>>485 検討中さん
卓越風が北北西方向なので西は言わずもがなですが、東も東でビル風抜けそうですよね
完全南向きのDとL、T以外は風諦めましょう
487: マンション検討中さん 
[2022-03-04 22:15:24]
買いたい。
ここはやはり人気ですか?
488: マンション検討中さん 
[2022-03-04 22:55:44]
全然売れてない。
489: 名無しさん 
[2022-03-05 08:08:47]
>>488 マンション検討中さん
照葉だから。
490: 評判気になるさん 
[2022-03-05 09:06:54]
>>489 名無しさん

なのに高層タワーが複数建ち並び小学校かわずか十数年で3つまで増設。
福岡って地下鉄沿線が人気なのに何故?
売れないのに人が増えてるの?
今少子化の時代に十人家族とかのお宅がたくさんいるの?
491: マンション検討中さん 
[2022-03-05 13:05:56]
>>490 評判気になるさん
ちょっと落ち着きましょうよ…
492: マンション検討中さん 
[2022-03-05 17:22:37]
>>490 評判気になるさん
つい最近までは人が増えてきたが、それはマンションや戸建が急激に作られてきたからである。
福岡では天下の積水ハウスのマンションでさえ、完売するまでにとても時間を要しており、さらにここに関してはとても苦戦している。これは、照葉の発展のピークを過ぎたということを示唆する。
住環境としては悪くないが、やはり交通アクセスの不便さの影響は大きい。天神ビッグバン、ららぽーと、地下鉄延伸による七隈線沿いの発展を考慮すると、これからは照葉にそんなに人も増えないだろうし、街が発展していくのはなかなか厳しいであろう。
景色の良さ、騒がしくないことから、休日にゆっくり過ごすためのセカンドハウス的な立ち位置での検討ならありかな。
493: 契約者さん1 
[2022-03-05 17:31:23]
ランドマーク的な商業施設が来てくれていればなぁ。
494: 匿名さん 
[2022-03-05 18:24:25]
>>492 マンション検討中さん

ララポート周辺(朝日ビール移転)とか箱崎の九大跡地開発もこれから人気が出そうですしね。
495: 坪単価比較中さん 
[2022-03-06 11:33:46]
>>490 評判気になるさん
いいね~羨ましい。早良区や西区はプレハブ校舎が一杯。
499: 匿名さん 
[2022-03-08 22:11:59]
鉄道が通ると凄く変わるのにね、
市営地下鉄延伸とかないのかなぁ、湾岸地区のモノレールとか、湾岸地区へのアクセスは必要と思いますが、
500: 匿名さん 
[2022-03-08 22:13:25]
>>493 契約者さん1さん
アウトレットモールなんかいいですね
501: マンション検討中さん 
[2022-03-09 22:00:46]
>>497

博多駅の周辺エリアはとてもじゃないけど住めないです。特に女性は。
人工島は不便ですが子供の安全が守られているだけずっとマシだと思います。
502: マンション検討中さん 
[2022-03-09 22:21:17]
不便不便という方がいますが、別に電車通勤必須じゃなければ不便じゃないと思いますよ。
高速もありますし車通勤であれば問題ないと考えます。
503: 匿名さん 
[2022-03-10 04:28:44]
>>501 マンション検討中さん
マンションの売れ行きは竹下あたりの方がいいみたい。
504: マンション検討中さん 
[2022-03-10 08:51:58]
>>503 匿名さん
売れ行きとかどうでも良いです。よく売れてますって言われたら買っちゃう方ですか?
私は自分の家族が幸せに過ごせる場所のマンションを買いたいです。照葉は理想の1つですが、竹下はないです。
505: 通りすがりさん 
[2022-03-10 11:21:49]
>>504 マンション検討中さん
まあ人気ないよりはあった方がいいんだろうが。
506: 匿名さん 
[2022-03-10 18:29:46]
>>503 匿名さん
今後は照葉より竹下の方が開発されるかも。
507: 匿名さん 
[2022-03-10 18:40:58]
>>506 匿名さん
竹下の話は他所でどうぞー
509: 評判気になるさん 
[2022-03-10 23:06:36]
私は照葉は確かに交通の便は悪いと思いますが、何処にポイントを置くかだと思います。ショッピングが重要であれば街中に、山に住みたい人は山に、海に住みたい人は海沿いに、私個人としては平日は会社で終始忙しいので休日をどのように過ごせるかポイントです。そういう意味では照葉は大きな公園があり、海も近いし、何をするわけではないですがリラックス出来る場所が近くにあり、最低限生活出来るスーパーがあるという意味でそう悪くは無いと思います。何処とは言いませんが大都会の真ん中に住みましたがお洒落な店も沢山ありましたが年に何回行くかと言うと殆ど無かったです。まあ個人の価値観で住む場所を決めたらいいと思います。
510: 通りがかりさん 
[2022-03-10 23:22:22]
西鉄バスのダイヤ改正でアイランドシティ便大増便するみたいですね
511: 匿名さん 
[2022-03-10 23:55:05]
>>510 通りがかりさん
減便でしたよ。
512: 通りがかりさん 
[2022-03-11 00:32:04]
香椎浜ぐるっと回る便が減便?廃止?みたいでアイランドシティ回ってイオンモールから天神の22便が終日運行、19時は1時間4本とかになるみたいですよ。
513: 通りがかりさん 
[2022-03-11 02:17:08]
西鉄バスの時刻表みたら直行便というのも増便されるみたいですね。照葉回ってイオンモールから止まらず天神中央郵便局というルートです。
ここに近い乗り場からだとまで22分、イオンモールからだと14分みたいです。
514: 匿名さん 
[2022-03-11 04:56:04]
>>513 通りがかりさん
時間は対して変わらないですね。
515: eマンションさん 
[2022-03-11 06:13:32]
>>513 通りがかりさん
照葉を回ってアイランドシティから都市高速で天神までの直行便ができれば時間もさらに短く便利になりそうですね。
516: 匿名さん 
[2022-03-11 06:53:57]
さらに短く便利って言ってるけど、現状では時間がかかりすぎて不便でしょう。朝夕のラッシュ時は都市高を使っても変わりない。ヘタしたら下道の方が早い。
517: 匿名さん 
[2022-03-11 08:31:28]
>>516 匿名さん
使ってる人は便利で楽だって言ってましたよ
人それぞれですね
518: 匿名さん 
[2022-03-12 00:44:44]
>>517 匿名さん
下の道とたいして変わりませんね。
519: 匿名さん 
[2022-03-12 10:31:17]
>>518 匿名さん

粘着質ですね
520: マンション検討中さん 
[2022-03-12 17:57:08]
>>518 匿名さん
ガソリン代高すぎ、、、
521: 評判気になるさん 
[2022-03-27 12:14:00]
このマンションは売れているのでしょうか?
522: 匿名さん 
[2022-03-27 12:33:00]
>>521 評判気になるさん
売れてはいますが竣工前完売や抽選になる程の人気はありません。
523: 評判気になるさん 
[2022-03-27 15:01:16]
>>522 匿名さん

有り難うございます
そうなんですね
照葉は人気ないのですかね
525: マンション検討中さん 
[2022-03-27 15:20:10]
このマンションですが世帯年収どれぐらいの方の購入が多いのでしょうか?私も購入を検討していますが周囲の年収で付き合い方が変わるので知りたいです
526: マンション検討中さん 
[2022-03-27 15:26:33]
現地行きましたが、思ったよりは売れてるなという感じでした。イベントのスカイラウンジの見学はかなり多かったです
527: 匿名さん 
[2022-03-27 16:59:25]
>>525 マンション検討中さん
500-1000万くらいでしょうか。二馬力の家庭が多く、そこまで高くないと思います。
531: マンション検討中さん 
[2022-03-28 07:57:55]
>>527 匿名さん
有り難うございます
予想していた年収で安心しました。
照葉だから1000から1500万位と思ってました
532: マンション検討中さん 
[2022-03-28 09:41:42]
>>530
スカイラウンジは100人以上来られてましたよ。いい景色でした
私もあんまりうれてないイメージだったのですが、期わけ販売なのでそろそろ一期分がおわりで、今すぐ選べる部屋は残り少なかったです。
フロア毎で部屋が変わるので、南か西向きでこの色みたいな希望になるとどうしても4月の次期販売待ちという感じです。
特に南、南西の部屋は今期分は残り数戸しかないですね。プレミアムフロアも今期はほぼ完売と意外な状況でした。
535: マンション検討中さん 
[2022-03-28 16:09:16]
>>532 マンション検討中さん
照葉は高くても条件良い部屋から売れていきますからねー
536: 匿名さん 
[2022-03-28 17:01:08]
>>535 マンション検討中さん
それはどの地域でも一緒
537: 匿名さん 
[2022-03-28 18:59:57]
>>535 マンション検討中さん
あまり高いマンションがないよ。
538: マンション検討中さん 
[2022-03-28 19:09:43]
カラーセレクトは3パターンのはずだけど公式では2パターンみたいに書いてるのは何故なんだろう
539: マンション検討中さん 
[2022-04-15 20:02:21]
>>531 マンション検討中さん
照葉は安くワンランク上に住めるエリアで平均年収400万台と聞きましたよ
540: マンション検討中さん 
[2022-04-15 21:29:23]
福岡市のデータで照葉北は女性の労働力人口が福岡市の平均より低く、6歳未満の子供がいる世帯が平均の4倍くらいとなってますね。そこから見ると子供がいる専業主婦世帯が他より多いエリアということで、そういう世帯は暮らしやすいんだと思います

エリア毎の世帯年収は適当な推定しかできないので、マンション自体を無理なく買えて、ライフスタイルが合うかで判断したほうがいいと思います
541: 匿名さん 
[2022-04-15 22:30:32]
>>539 マンション検討中さん
照葉の平均年収400はないと思います。
医療系の方も多いですし年収1000万超えてる方も多いと思いますよ。
照葉で見かける車や服装から察するに高所得な方が多いと感じます。
542: 匿名さん 
[2022-04-15 22:39:40]
>>539 さん

400万台はさすがに低く感じますが…
戸建てなんかはローンも通らないでしょうし
なんらかのデータがあった上でしたらすみません
私が見たデータとはちょっと異なっていましたので
543: 匿名さん 
[2022-04-15 22:46:05]
>>541 匿名さん

見栄が高い人が多い地域だと感じます。
その分見えないところはかなり節約。
544: 匿名さん 
[2022-04-15 23:01:35]
>>543 さん
見えないところをどうやって知るんですか?
皆さん節約話されるんですか?
545: 名無しさん 
[2022-04-15 23:17:29]
>>541 匿名さん
医療系って医者?
医者の中でもピンキリで、年収1000万程度しか稼げない医者が照葉に住んでるという話はよく聞く。あと、照葉全体の平均年収は500万程度とは聞いたことある。
546: 評判気になるさん 
[2022-04-15 23:52:38]
>>545 名無しさん

福岡の平均年収っていくらだっけ?
ここじゃない街中の駅に近い地域だと非正規で買えない賃貸層も多いみたいだけど。
まぁ福岡は賃貸の方がコスパはイイしね
550: マンション検討中さん 
[2022-04-24 00:28:42]
[No.496~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
551: 名無しさん 
[2022-04-30 20:40:24]
Aタイプは安いですが、日当たりはどうでしょうか。
552: マンション検討中さん 
[2022-05-02 06:02:16]
>>551 名無しさん
通勤中に見えますが、朝は直射日光があたっていますねー。
553: マンション検討中さん 
[2022-05-16 23:26:23]
20~30階くらいのJタイプ東の日当たりはどう思われますか?斜めにあるマンションが朝日を遮ってしまうでしょうが、日中は比較的明るいのでしょうか?価格が魅力的なので、検討しています。
西の眺望いいですが、西日がどれほどのものなのか…
554: マンション検討中さん 
[2022-05-17 13:54:17]
Aタイプを検討しています。
価格が魅力的ですし公園や山も見えますが、低層階は北側のクロススタイルとこんにちはなのでそれがどのくらいストレスに感じるか気になります。
一応駐車場を挟んでるのでそれなりに距離はありそうですが・・・
555: マンション検討中さん 
[2022-05-17 21:43:22]
>>553 マンション検討中さん
毎日電車から見えますが、朝日は東側全体的に当たっていますよー。逆に眩しそう。
556: eマンションさん 
[2022-05-17 22:45:00]
>>555 マンション検討中さん
そうなんですね、安心しました!東は午前中の日当たりが欲しいのに、マンションの影になって太陽の恩恵が受けられないかと心配していました。タワーだし部屋は明るそうですね。ありがとうございます!!
557: eマンションさん 
[2022-05-18 14:14:49]
>>554 マンション検討中さん

Aタイプ魅力的ですよね。低層階だと、駐車場と同じくらいの目線になる部屋もあるそうなので、そこをどう考えるかですね。しっかり確認されてからの方が良いと思います。
558: 匿名さん 
[2022-05-19 14:51:11]
駐車場の屋上は3階程度になりますが、先日横を通りかかったところ、駐車場と建物の間には車2台幅の道路があり、その両脇に2.5階分ぐらいの高さの植栽が植えてありました。見てみると良いと思います。
559: 二人暮らし 
[2022-05-19 15:16:44]
Aタイプ NENU がいいですね
でも、北向きだと一日中日が当たらないですよね
西向きは高いです(笑)
560: マンション検討中さん 
[2022-05-19 19:54:57]
照葉は綺麗で道路も広く、ファミリー層には良い環境だと感じました。
でもアイランドアイがフードコート以外少し残念に思います。近々魅力的な商業施設が入る予定はあるのでしょうか?グリーンベルト付近にスタバが来る計画があったようですが、もう来ないのかな?
TSUTAYAやUNIQLO、無印などあれば便利なのに。
単身者や子どもがいない世帯では少し物足りない感じもします。

561: 匿名さん 
[2022-05-19 21:23:03]
>>560 マンション検討中さん
いろいろな意見がありますが、2022年3月現在のアイランドシティ人口は13000人。65歳以上高齢化率福岡県22%に対してアイランドシティは僅か5%。2022年土地公示価格上昇率対前年比7.4%。2年後には3校目の小学校が開校。その後中学校も開校。小中一貫校で校区が良い。団地などがなく公立でありながら一定以上のレベルが保たれる。計画的な街造りで道幅が広く安全、賞を受賞し世界でも評価されている整備された街並み、全域が電線地中化、緑あふれる街並みでオーシャンビューも可能な立地。残りの地区は全て積水ハウスが開発予定。都市高速が近く車利用者に便利。バスも始発で高速経由で天神博多にアクセスしやすい。今後グリーンベルト開発など商業施設がさらに増える。大小様々な公園。海の中道や水族館も近い。警固断層から離れ災害対策にも力を入れた街。神戸以西では最大規模の高機能福岡市こども病院、子供クリニック3院、歯科医院3院、中規模病院1,クリニック2,車で5分イオンモール、中規模スーパー3店舗、コンビニ3店舗、なにより人口が増えているのが住みやすさを証明しています。特に子育て世代にはとても恵まれた環境です。日常生活はほぼアイランドシティ内で事足ります。
562: マンション検討中さん 
[2022-05-19 21:38:59]
>>561 匿名さん
丁寧で詳しい説明ありがとうございます!
先日町を見学した際、素敵だなとは思ったのですが、ここまで充実していたんですね。
高速道路で来たのですが、想像していたより天神から近く、通勤もしやすそうな印象でした。
前回はアイランドアイを少し散策したくらいでしたので、まだアイランドシティの魅力のほんの一部だったのですね。
前向きに検討したいと思います。
563: マンション検討中さん 
[2022-05-19 23:05:17]
わざわざ不便な人工島を選ぶ理由が分かりません。
物件が安いからでしょうか?
564: 通りがかりさん 
[2022-05-19 23:33:22]
人それぞれなんじゃない
低学年の女の子が歩道を自転車漕いでても安心して見てられる そんなささいな事が決め手となる事もある 
565: 通りがかりさん 
[2022-05-20 00:08:38]
>>563 マンション検討中さん

あなたみたいな人がいないからです。
566: マンション検討中さん 
[2022-05-20 01:36:15]
>>561 匿名さん

悪口と思われるかも知れませんが事実を言いますが良い事ばかり記載されてますが、照葉にも電線地中化ではありません。これは事実です。
高速の下り口あたりに電線あります。また道路の草は伸び放題ですし、歩道はガタガタですしね、
個人的にもおしゃれな店がないですね、私は好みませんが子供が多い
地域であればマック等のファストフード店が無いこともマイナスですね、街がどういう街を目指しているのか、店だけみてもさっぱりな店が多いです。個人差がありますがせめてスタバ、モンサンクレール等のCaffeが欲しいです。
567: マンション検討中さん 
[2022-05-20 01:39:12]
せめてアイランドシティ入口を使用した直通バスが有れば天神、博多に近くなるのにね、
568: マンション検討中さん 
[2022-05-20 01:55:39]
お店に関してはこれから期待したいですね。オシャレなレストランやスイーツ店、くつろげるカフェは近場にほしいです。
ただ、天神からそう遠くない場所でこれだけゆったり暮らせる場所はなかなかないのでは?バス停にベンチや雨除けの屋根をつけて、本数増やしたらもっと快適でしょうね。
これから住み良くなる可能性はあるかなと思います。
569: マンション検討中さん 
[2022-05-20 02:01:46]
ホームページで見ましたが外構や共有部分、期待できそうですね!
スカイラウンジ見学された方の感想が聞きたいです。
570: マンション検討中さん 
[2022-05-20 02:09:21]
床の色はどれが人気ですか?3タイプとも素敵でしたが、木目が綺麗なラスティクモダンと、黒っぽいブリスベンオークが気になっています。まぁ、好みはひとそれぞれなんでしょうけど迷いますね。
571: 匿名さん 
[2022-05-20 02:48:50]
>>566 マンション検討中さん
事実も何も、高速道路下はまちづくりエリア外だから電線地中化はされていないと聞きましたよ

草は確かに伸びていますが、歩道がガタガタとは思わないです
まあそこは人それぞれですが
カフェなどはまだこれから予定もありますから期待ですね
572: マンション検討中さん 
[2022-05-20 06:41:04]
>>571 さん
561さんは全域と書かれていましたので、照葉住所でも違うところがあると正直に書いたものです。
私が皆様に気にして欲しいのは他の所から来た人は高速で来る方も多いとおもいますが、高速下りたら直ぐに電信柱があれば、何が電線地中化ですか?と思います。他の人は、まちづくり対象外地域とか関係ないてすから、あのあたりこそ海の中道に行く人も多く通る道ですから緑地化含めもっと力を入れないと、と思います。通る人が素敵な街と感じ取れるようにすれば、いい感じのところだからちょっと寄ってみたい、となりそれで気に入ればモデルルームにいこうか、とか連鎖が起こる可能性があると思います。また、私が住むにしても照葉全体でまちづくりをして全体で盛り上げ住みたい街ランキングにあがれば資産価値も上がりますしね


573: マンション検討中さん 
[2022-05-20 08:57:38]
>>572 さん
どこかは失念しましたが、他所のスレでも同じ事書かれていませんでしたか?
574: マンション掲示板さん 
[2022-05-20 09:10:33]
>>573 マンション検討中さん
561と同じ書き込みも他所のスレでみました。
572のような反対意見を書き込むため、或いは照葉が自慢ばかりしていると他所に訴えるための自演かもしれませんね
575: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-20 13:23:07]
実際に自演しながら照葉の宣伝をしていますよ。

常套句は、
「照葉は魅力的なので浄水の住人がねたんでいる」
「照葉を悪く言うのは浄水の住人だ」
です。

照葉は千早や香椎にも負けているのに、
なぜか浄水と同列になれると思い込んでいるようです。
576: マンション検討中さん 
[2022-05-20 13:51:52]
>>575 検討板ユーザーさん
勝ちも負けもないでしょう
自作自演も、勝ち負けだとか言う方もどっちもどっち
577: 通りすがり 
[2022-05-20 14:13:30]
>>561 さん
マンションの営業の方でしょうか?
578: 評判気になるさん 
[2022-05-20 14:27:38]
何処にしても良いところ悪いところ夫々ありますよね、マンションを買われる方の好みだと思います。ただ買われる方は現地に行き判断すべきかと思います。
579: マンション掲示板さん 
[2022-05-20 15:51:33]
>>570
どれが人気かまでは聞いてませんが、ブリズベンオークはドアも可愛いものに変わるので良く見えました

このタワー含めアイランドシティの物件は眺望がほぼ確定してるのが良い所だと思います。よく周辺環境や立地について議論してる人がいますが、そもそもそれは価格に折り込まれてるので揉めても意味がないと感じてました。

「目の前に突然マンション計画が」みたいなことがないのは気が楽ですし、階によってはカーテン無しで開放感のある暮らしもできるのはメリットじゃないでしょうか
580: 評判気になるさん 
[2022-05-20 18:17:29]
>>574 マンション掲示板さん
いろんなスレを見られているのですね
ご苦労さまです
581: 匿名さん 
[2022-05-20 18:38:59]
このマンション ウエスト棟で何戸位売れているのでしょうか
582: マンション検討中さん 
[2022-05-20 19:09:55]
>>581 匿名さん
1期販売約190戸で約160戸売れてるそうです。
583: マンション検討中さん 
[2022-05-20 23:08:21]
>>566 マンション検討中さん
あまり共感できないコメントですね。
まあ人それぞれということかな。
584: マンション検討中さん 
[2022-05-20 23:13:11]
>>572 マンション検討中さん
あげ足とるタイプの方かな?
正直都市高インター付近は物流エリアと商業住宅エリアの境だから電線地中化されてなくてもどうでも良いかと。。
585: 評判気になるさん 
[2022-05-20 23:34:17]
街の発展とそれに伴う治安の悪化は開発当初から住民の価値観の違いが顕著に出てますね。
ある意味おしゃれなカフェや人気のお店を期待するなら千早で良くないですか?という感じですね。
落ち着いた環境を望む住民と資産価値を望む住民の表には出ない対立は当初からあるみたいですね。
ただ資産価値を望む住民は口は出すけど地域の活動や公には全く出てこずに隠れた所からお宅の言い分だけを匿名で言う人が多いみたいですね。
学校の先生もコンビニの店員みたいな扱いみたいな感じにするみたいですね。
口を出すなら手も出したら良いですよ。
586: マンション検討中さん 
[2022-05-21 00:22:43]
>>579 マンション掲示板さん
レスありがとうございます。
ブリスベンオーク、ドアもかわいいですね!
少し価格がアップするようですが、かなり好みでした。
カーテンなしで開放的で明るい暮らし、良いですよね。
587: マンション検討中さん 
[2022-05-21 00:39:18]
完成前に購入というのが一般的だとわかってはいますが、実際の間取りや眺望を見ないとイマイチピンとこず、決めかねています。
エレベーター4基だと時間帯によってはかなり混みそうですか?
7時くらいのバスの混み具合わかる方いらっしゃいますか?
そして町の周囲をパトロールしているため治安が良いとのことですが、子どもや女性が1人で出歩いても怖くない雰囲気でしょうか?
 
588: マンション検討中さん 
[2022-05-21 01:26:48]
独身ですが購入を考えています。賃貸と比較し、資産としても残せる分譲が良いかなと。
ファミリー世帯が多そうですが、同じような方いますか?
589: 匿名さん 
[2022-05-21 05:06:40]
>>582 マンション検討中さん

情報有り難うございます。
結構売れてますね
590: マンション検討中 
[2022-05-21 08:31:01]
>>580 評判気になるさん
一般的に考えて大きい買い物だから候補のマンションのスレが立ってたらみるでしょう。荒らしさんも色んなスレにわざわざ出向いて書き込んでるんだからご苦労です。
591: マンコミュファンさん 
[2022-05-21 18:04:44]
このスレは不動産会社の人の書き込みが多いように思いますね
592: マンション検討中さん 
[2022-05-22 17:32:45]
マンション来年1月入居予定ですが、年内にならないかなぁ、時期的に年明けに新居がいいのですが
593: マンション検討中さん 
[2022-05-22 23:30:45]
ご成約された方、オプションどうされますか?
ラクセスキーは便利そうだなと思っています。
ピクチャーフレーム?もほしいし、TVも壁かけにすると部屋が広くなりそうですよね。
594: 名無しさん 
[2022-05-23 00:38:51]
ラクセスキーは本当に便利で良いですよ。経験すると無いところには引っ越し出来ないです
595: eマンションさん 
[2022-05-24 23:36:04]
>>587 マンション検討中さん

7時台のバスですが、目の前のバス停ならギリギリ座れるかも?といった感じです。次の照葉小前からぎゅうぎゅうになってきます。
歩道も広いし、公園なども多いので明るいうちは安心感はありますよ。
596: 買い替え検討中さん 
[2022-05-25 02:54:15]
満員バスは満員電車よりもずっとつらいですよね。

9時台でも込みますか?
597: マンション検討中さん 
[2022-05-25 18:04:16]
>>595 eマンションさん

教えて下さい
そのバスとどこ行きですか?
すべて混んでいるのでしようか?
私は、天神まで乗ろうと考えています
それが混むなら千早駅にしようかなぁ
同じ混むならバスの乗車区間が短い方がいいですね
598: マンション検討中さん 
[2022-05-25 18:43:42]
このご時世ですし、満員バスはツラいですね。公共交通機関がバスしかないというのは、移動時間が読めないということも含めて不便かなと思い、ここの購入を躊躇してます。
599: マンション掲示板さん 
[2022-05-25 21:26:32]
>>595 eマンションさん
情報ありがとうございます!
座れるなら天神までの勤務、きつく感じなさそうですね。
高速道路を立ったままって少し不安で…
住民が増えたら、バスの本数増えて便利になりそうですね!
600: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-25 21:50:18]
オプションの床コーティングってどうですか?いくらくらいなんでしょう?
傷がつきにくい等効果は期待できる?知っている方いたら教えてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる