積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-11 23:45:46
 削除依頼 投稿する

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/

【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】

[スレ作成日時]2021-08-06 13:23:34

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:4,460万円~1億3,000万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:69.12m2~105.54m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 620戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?

1601: 周辺住民さん 
[2022-09-28 16:07:25]
>>1598 ご近所さん
不動産会社さんに少しお訊ねしたら、あくまでも予想ですが、5年以内のマンションなら下がる事はないそうです。新築は今までより2割程度は上がり、築浅も同様。住宅以外に学校や公民館等が出来て土地がなくなり、下がる要因が無いのだそうです。
街が完成するのを私も楽しみにしています。
1603: 匿名さん 
[2022-09-28 18:21:04]
>>1598 ご近所さん
街が出来ていくのを体感できるのもこの街の魅力ですよね。
1604: 匿名さん 
[2022-09-28 21:41:54]
>>1601 周辺住民さん
不動産会社さんはどちらですか?
1605: 周辺住民さん 
[2022-09-28 22:31:35]
>>1604 匿名さん
ご自身でリサーチしてくださいませ
1609: 匿名さん 
[2022-09-29 11:52:10]
来月の室内の内覧の案内昨日来ました。前回の住まいの参観日でスカイラウンジ見ましたが設備は良かったと思います。室内のカラーはブリスベンオークです。引き渡しまで後少しなので楽しみです。
1616: 通りがかりさん 
[2022-09-29 14:41:01]
>>1609 匿名さん
来月内覧会なんですね!
自分は2棟目を考えてるので羨ましいです!

ブリスベン良いですよね!また内覧の感想とか聞けたら嬉しいです!
1617: マンコミュファンさん 
[2022-09-29 15:32:59]
>>1609 匿名さん
内覧会は駐車場も見れるんですか?E棟で検討してるんですが、1階は高いので地下か2階を検討していますが、地下は水没が心配で。雨が入って来たらどうやって排水するのでしょう?
1618: マンション検討中さん 
[2022-09-29 16:02:33]
>>1617 マンコミュファンさん
排水ポンプがあるかと。自動車保険もあります。心配であれば2階が良いと思います。
1619: 匿名さん 
[2022-09-29 17:52:00]
>>1618 マンション検討中さん
ポンプで排水するんですか?!2階にします。
1620: 匿名さん 
[2022-09-29 18:42:28]
室内だけで内覧時間は2時間程度です。採寸業者同伴は事前連絡がいるようです。
1621: 匿名さん 
[2022-09-30 07:08:42]
ポンプは地下のどこにありますか?
1622: 匿名さん 
[2022-09-30 07:21:00]
内覧会の案内が内覧日の3日前に来ました。あまりに突然ですよね・・・日にちと時間も指定でした。業者同伴も事前連絡必要とか対応雑すぎ
1623: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-30 10:35:37]
私は随分前に案内来ましたけど、人によってそんなに違うのですね。契約順になってるのでしょうか。
1624: 通りがかりさん 
[2022-09-30 11:04:40]
AとCも完売したみたいですね。テラス付がやはり人気のようです。
1625: 匿名さん 
[2022-09-30 11:21:03]
>>1624 通りがかりさん
A-menuの間取がとてもよかったですね。私は西向き希望でしたので見送りました
Eが良いのですが、肝心のコーナーガーデンテラスのサイズがかなり小さいので迷っています。
早くしないとだんだんと選択肢がなくなってしまうのですが瞑想中です。
1626: マンション検討中さん 
[2022-09-30 18:18:05]
西鉄のタワマンも積水のタワマンも同じ竹中施工でやってるのに、なぜ価格の差があるのでしょうか?
造りはどちらもしっかりしてると思いますが…
プレミア住居は別として、キッチンや洗面、風呂、トイレも差程変わらない様ですが
1627: 匿名さん 
[2022-09-30 19:13:51]
植栽、設備、内装等全て積水の方が価格に見合った内容だと思います+ブランド
1年以上売れ残る物件は中古だともっと苦戦します 売れ残る=魅力ない
1628: 評判気になるさん 
[2022-09-30 20:23:48]
>>1626 マンション検討中さん
照葉タワーも同じ時期に積水タワーが売り出さなければ人気マンションだったと思います。
1629: マンション検討中さん 
[2022-09-30 20:50:10]
確かに半年以上も売れ残ってるところの方がまだマシかもしれないけど、ただのドングリやね。
1630: マンション検討中さん 
[2022-09-30 20:52:13]
フォレストプレイスの中古も価格改定されて下がってるみたいだし、照葉に一度入ってしまったら抜け出せない可能性もあってなかなか購入の判断が難しいね。
1631: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-30 20:53:08]
>>1628 評判気になるさん
人気マンション。
そのような気はしますが、
元々その場所はタワーの予定ではなかったと聞いた事があります。西鉄がやらかしてムリクリ、タワーに変更したと。(真偽不明)

個人的にはあの位置のタワーは住戸に寄りすぎてて違和感感じますね。

1632: 匿名さん 
[2022-09-30 21:42:14]
現にフォレストが影になりましたね。
1633: 匿名さん 
[2022-09-30 21:49:39]
>>1630 マンション検討中さん
02-17F 角部屋はすぐに売れたみたいですね
02-2F 価格下がってないですよ
1634: 評判気になるさん 
[2022-09-30 22:46:59]
>>1630 マンション検討中さん
これだけ築浅で値下げしないと売れないって微妙すぎますね
1635: マンコミュファンさん 
[2022-09-30 23:04:38]
>>1634 評判気になるさん
今売るのはもったいないと思いますけどねー。これだけインフレなんだから賃貸にして10年後に売ったほうが~。
1636: 買い替え検討中さん 
[2022-09-30 23:06:09]
価格が下がったのは、どこですか
01も下げてないのですが
1637: 匿名さん 
[2022-10-01 12:44:51]
>>1634 評判気になるさん
01は向きが悪いですから、苦戦しているのでしょうか。
1638: 通りがかりさん 
[2022-10-01 13:10:18]
フォレスト、パークフロント、パークカーサともに1~2割値上がりしてる。
新築がこれだけ値上がりしてたら中古も当然上がるからしばらく中古は高値で取引されるでしょうね
1639: 匿名さん 
[2022-10-01 15:08:10]
最終区画の住居工事が進んでますね
2年後の小中学校完成、5年後のグリーンベルトから公園迄完成時には
新築は勿論、築10年以内の中古物件はかなり高額になると思われます
(特にグリーンベルト沿いの平マンと九州一の高層で照葉最後のここのタワマン)
メインエントランスの植栽が高級感を出してますね
1640: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-01 15:33:44]
>>1638 通りがかりさん
フォレストは売価下げてたよ。照葉って積水の社員って買わないんだよね。
1641: 匿名さん 
[2022-10-01 15:41:45]
>>1640 検討板ユーザーさん
照葉にも積水の社員結構住んでますよ~私もその一人です
フォレストの1号棟は向きに難があるので厳しいですね
でも、居住者の勤務先迄知ってるってすごいですね
1642: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-01 17:22:36]
今日から内覧会と聞きました。行かれた方、感想お願いします。特に東側の眺望の感想を聞きたいです。
1643: 匿名さん 
[2022-10-01 17:55:24]
>>1641 匿名さん
積水の社員が、積水の物件を難ありって匿名掲示板で発言するのはマズくない?明日ちょうど担当者の方と打ち合わせがあるので、このことをお伝えしておきます。
1644: マンション検討中さん 
[2022-10-01 18:00:29]
アイランドシティのセキスイ物件も売れないから、セキスイ社員たちが自ら社員価格で買ってるのかな。
1645: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-01 18:17:32]
>>1643 匿名さん

これぐらいで、いちいち目くじら立てなさんな。
ご自分で匿名掲示板って言ってるじゃないか。
貴方も含めて積水の社員、
もしくはそうではないと証明できないだろ?

明日、「私は匿名掲示板を利用しています。」と、匿名じゃなくなる宣言をするのかい?
1646: 名無しさん 
[2022-10-01 18:21:46]
>>1642 口コミ知りたいさん

内覧会行ってきました、スタッフの方も2人(お一人は竹中工務店の方)でとても丁寧に説明いただきました。47階のラウンジとBBQスペースは圧巻でしたね、ゲストルームも畳敷の和室で素敵でしたよ。東側の景色もEAST棟と照葉ザ・タワーの間を抜けて綺麗でした。細かい所の作り込みが積水っぽいなと思います。ただ窓が少ししか開かない部屋が多すぎなのはタワマンだからしょうがないのでしょうか。
1647: 匿名さん 
[2022-10-01 18:29:18]
>>1643 匿名さん
照葉って積水の社員って買わないんだよね。って(笑)
自分も積水の社員なのですよね
もしそうでないなら、根拠をご説明有れ
1648: 匿名さん 
[2022-10-01 18:31:28]
アンチ積水、アンチ照葉の方々が何で来るのか意味不明
1649: マンション検討中さん 
[2022-10-01 18:37:05]
>>1646 名無しさん
ありがとうございます。あまり照葉タワーもE棟も気にならないんですね~!参考になりました。窓は落ちたら大変なのでしょうがないですね。
1650: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-01 19:35:36]
>>1641 匿名さん
申し訳ありませんが嘘やめてください。

1651: 匿名さん 
[2022-10-01 20:12:22]
>>1650 検討板ユーザーさん
横から失礼します。
自社物件を買うのは普通ですよ。
「社員が買わない」そんなコアな情報をどこから仕入れていらっしゃるのでしょうか。
そちらの方が興味があります。
1652: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-01 22:02:08]
>>1643 匿名さん
まにうけたらだめですよー
1653: 評判気になるさん 
[2022-10-01 22:09:44]
>>1652 口コミ知りたいさん
すみません、たまたま事前に電話がありましたのでもう伝えました。担当者の方とは以前からの知り合いで、このスレの存在とか内容をネタにすることも多々ありますので何も問題ない。悪質と判断されたら調査も入ると思いますので、投稿者は覚悟しておいてください。
1654: 匿名さん 
[2022-10-01 22:25:18]
どんな「覚悟」でしょうか
1655: 匿名さん 
[2022-10-01 22:53:34]
>>1654 匿名さん

10月1日から誹謗中傷や事実無根の情報操作の取り締まり強化されてますよ。逮捕されないようにね。
アンチさん。
1656: マンション検討中さん 
[2022-10-02 00:27:27]
担当者さんや営業さんと仲良く会話していれば、どこに住んでるかとかも普通に教えてくれますよ。確認したい方はすればいいと思います。
事実無根の事を投稿し続けるのは流石にやりすぎではないでしょうか。
1657: マンション検討中さん 
[2022-10-02 01:31:43]
知り合いが~ とか 覚悟して とか
小学生のケンカみたいで同じマンション検討中の人達だと思うと、せつないです。
って書いたので、また何か言ってくるんだろうなー
1658: 匿名さん 
[2022-10-02 04:58:31]
>>1647 匿名さん
投資マンションとしては短期で転売は無理たわから買わないかも。
1659: 匿名さん 
[2022-10-02 08:58:44]
>>1655 匿名さん
凄いですね、周知ご苦労様です!
1660: 名無しさん 
[2022-10-02 09:45:10]
すみません、East棟は売り出し開始していますでしょうか??
1661: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-02 11:42:14]
>>1655 匿名さん
あなたのことですか?
1662: マンション検討中さん 
[2022-10-02 16:06:21]
>>1644 マンション検討中さん
ほとんどの方は中央区のグラメゾですよ。
1663: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-02 18:32:00]
>>1662 マンション検討中さん
ほとんどが中央区のグランドメゾン、もしくは戸建てのようですね。積水社員めっちゃ羨ましい。予算があれば絶対そっちの方がいいですもんね。
1664: マンコミュファンさん 
[2022-10-02 18:44:55]
>>1663 口コミ知りたいさん
マイカー通勤規制も含めて郊外は厳しいらしいです。

1665: 匿名さん 
[2022-10-02 19:31:17]
・ほとんどの方は中央区のグラメゾですよ。
・ほとんどが中央区のグランドメゾン、もしくは戸建てのようですね。

皆さん、積水の社員なんですか?
「私の知人や家族」の単数ではなくて多数のサンプルをお持ちのようなので
もしくは、リサーチ会社の人でしょうか
1666: 匿名さん 
[2022-10-02 19:45:16]
>>1665 匿名さん
購入検討の際に担当者に聞いたら?
1667: 匿名さん 
[2022-10-02 20:50:00]
>>1666 匿名さん
「積水社員で自社物件買ってる人の、大多数(ほとんど)は中央区なんですか?ネットではそのように成っていますが」と聞いてみます(笑)
1668: 通りがかりさん 
[2022-10-02 21:32:02]
>>1667 匿名さん
購入を本当に検討するなら聞いたほうがいいと思う。
1669: 評判気になるさん 
[2022-10-02 21:34:14]
>>1667 匿名さん
聞いてみてください。
そしてまた教えてください。
1670: マンション検討中さん 
[2022-10-02 23:47:01]
無関係の人が嘘ついてるならアウトだし、事実だとしても担当者の個人情報勝手にネットに書いてるわけだから終わりだと思うけどね。
1671: 名無しさん 
[2022-10-03 06:14:38]
>>1670 マンション検討中さん
個人情報の意味分かってる?
1672: マンション検討中さん 
[2022-10-03 06:38:45]
>>1671
〇〇の社員は〇〇に住んでいる。みたいなのは仮名加工情報といって新しく定義された個人情報で、他のデータと照らし合わせる事で個人が特定できる情報ですね。

本人の許可なく第三者に情報提供するのは企業であっても法令違反です。匿名掲示板の投稿も責任はありますから、節度ある内容にされた方がいいと思います。
1673: 匿名さん 
[2022-10-03 09:27:01]
>>1670 マンション検討中さん
無関係の立証はどうするの?
個人情報とは個人特定する情報(氏名住所等)ですよ、どこに書いてあるのです?
1674: 匿名さん 
[2022-10-03 09:28:25]
>>1672 マンション検討中さん
他のデーターとの照合は、本人が「するのかな。。。。
1675: 匿名さん 
[2022-10-03 09:59:21]
他の照葉のマンションスレにネガティブレス書き込んでる疑惑
1676: マンション掲示板さん 
[2022-10-03 10:52:39]
>>1974
えっと、今回の場合は〇〇の社員は〇〇に住んでいると投稿されてますよね。
これが事実であるなら該当する方々は存在しますよね?その人達が投稿内容をみれば自分達のことだと分かります。自分でわかる事なのでデータの照合は必要ないです。

該当する方々がその内容を掲示板に書くことを許可していれば問題ありません。しかし今回はそういう様子もないですし、どこからの情報かも分かりません。プライバシーに関わる情報は本人の許可なく書くものではありません。

〇〇事務所の俳優が〇〇に住んでいるなんて書いてしまうと問題になると同じ話ですね。参考にしてください
https://lmedia.jp/2015/06/17/65139/
1677: 匿名さん 
[2022-10-03 11:04:58]
〇〇の社員は〇〇に住んでいる

積水社員のほとんど中央区GM、または戸建てに住んでいる

名前、住所、マンション名無し
これに該当する人は多数いると思うのですが
1678: マンション掲示板さん 
[2022-10-03 11:28:02]
「多数いると思う」ではなく「いる」と断言されてますよ。該当者が複数であってもプライバシーに関わることには別に変わりはありません。

問い合わせるという方もいましたし、どうなるかは該当者の裁量次第です。
別に書かれても気にしないという人もいるかもしれませんし、どこから漏れたのか気にする人もいるかもしれないです。
どうやって情報を手に入れたのかを確認するのはその人たちなのでここで関係者だとかいうのも無意味です。

1679: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-03 11:52:27]
どうでも良い。実に不毛な板である。
1680: 匿名さん 
[2022-10-03 12:08:36]
そもそも中央区の方を購入している人が多いってそりゃそうでしょ
照葉は新しくできた街で今も発展途上、マンションの数ももちろん中央区より少なく、照葉の方が多いわけがないんだから力説してどうしたいのか不明
自分で価値を判断できずに不安なら中央区にすればとしか思いません
1681: 匿名さん 
[2022-10-03 12:39:19]
諸悪の根源 マンション検討中さん 
1682: 購入経験者さん 
[2022-10-03 13:19:12]
内覧会に行ってきました
オプション付けたいものが沢山あって汗
伺ってみましたら、「勿論、自社物件に居住の社員もおりますが、物件名等はお答えできません」とのことでした
普通に、○○区とかGMとか軽々しく言わないですよね笑
ご報告迄
1683: 匿名さん 
[2022-10-03 13:27:59]
>>1676 マンション掲示板さん
私は「マンション検討中さん」にお返事したので、貴殿からのレスは不要です
もしかして、名前チェンジした検討中さんですか?
1684: マンション掲示板さん 
[2022-10-03 13:42:35]
違いますけど、先程からこの話を気にしすぎじゃないですか。あなたが投稿されたんでしょうか?

他の方が確認されたようですね。思った通り普通の人はプライバシーのある情報を勝手に投稿しません。
匿名掲示板にプライバシーのある情報を書き込んでいるのが積水ハウスの方なら普通に嫌だなと思っていただけですよ。
1685: 周辺住民さん 
[2022-10-03 13:51:30]
>>1684 マンション掲示板さん
その方、相手にしなくていいと思いますよ。
文章の書きぶりや変なこだわりからして例のマンション転売目的の女性だと思います。
1686: マンション掲示板さん 
[2022-10-03 14:20:00]
>>1685 周辺住民さん
貴方も名前を変えてイチイチ出てこないでください
1687: 匿名さん 
[2022-10-03 14:22:21]
プライバシー云々って、散々吠えて、、、
気にしすぎじゃないですかって、一番気にし過ぎ
1688: マンション掲示板さん 
[2022-10-03 15:01:17]
>>1685
そうなんですね。
確かに話の内容が検討してる方とは思えないものですね
1689: マンション検討中さん 
[2022-10-03 18:12:08]
南東の部屋の内覧された方いらっしゃいますか?隣のマンションとの景観はどうでしたか?
間取りが好みで申し込んだけど
ここのスレ読んでやめようか検討中
こんにちはマンションって言うんですね。
そんなマンション買うのやっぱアホですよね?
私が内覧できるの今月末って勝手に決められてて本契約の日ギリギリまで内覧できないって何か嫌になってきた。
1690: 匿名さん 
[2022-10-03 18:35:11]
>>1689 マンション検討中さん
西側は抜けてますし、今後もビューが変わる事は無いので私は良いと思います
間取りはAが良いですが北向きなので(A、Cは完売だそうです)
20F以上の高層階なら南東でも問題ないのではないでしょうか
1691: 名無しさん 
[2022-10-03 18:39:34]
>>1672 マンション検討中さん
仮名加工情報も分からない?
1692: 匿名さん 
[2022-10-03 19:11:19]
>>1679 検討板ユーザーさん
照葉に住みたいなら住めはいいだけ。メーカー社員が住みたくなくても。
1693: 名無しさん 
[2022-10-03 19:55:03]
>>1690 匿名さん
ありがとうございます。何か元気でました!!
南側の夜景のイメージ写真と間取りが気に入っていたのですが色々マリッジブルーみたいになってて
頭の中が煮詰まってました。
ありがとうございます。
1694: 匿名さん 
[2022-10-03 21:57:44]
このマンション、この地域のマンション以外のレスはウザイので、やめて欲しいですね
何で、来るんでしょうかね そしてネガティブなコメント書き込むのでしょうかね
1695: 評判気になるさん 
[2022-10-03 22:29:48]
>>1694 匿名さん

どこの社会にも自己を伸ばすよりも他人の足を引っ張ることに執着する人はいますね。
そんな人は能力もそれなりですね。
他人の気持ちを考えることを知らずに大人になっだと思います。
人間性を学ばずに勉強だけさせるのも考えものですね。
1696: 匿名さん 
[2022-10-04 10:18:55]

こういうのも不要です
いい加減気づいて欲しいです
もうお腹いっぱいです
1697: 評判気になるさん 
[2022-10-04 19:41:37]
>>1690 匿名さん
Aの間取りはいいですよね。リビングは北と東の3面採光なので充分明るいのではと思っています。2LDKをE棟で早めに申し込みしようと思ってます。
1698: マンション検討中さん 
[2022-10-04 20:27:59]
皆さん売り切れ売り切れっておっしゃってますがまだAの部屋残ってません??
後一部屋だけ空いてる表示になってませんか?
1699: 管理担当 
[2022-10-04 20:30:21]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
1700: 名無しさん 
[2022-10-04 21:32:16]
すみません、少し前にも聞いたのですがE棟の売り出しはまだ開始してないでしょうか?
住みかえ考えています。
1701: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-04 21:59:45]
>>1700 名無しさん
情報ないですねー。Wが12月ごろ販売開始した記憶がありますので同じころかと思ってます。
1702: 名無しさん 
[2022-10-04 22:26:08]
ありがとうございます。
ホームページを見てもよくわからず、、
資料請求してみます。
1703: 評判気になるさん 
[2022-10-04 23:50:01]
E棟も値段は同じなのでしょうか?
それだったらE棟の方がいいのかな?
ビューとかも
1704: 通りがかりさん 
[2022-10-05 05:12:03]
>>1703 評判気になるさん
少し高くなるようなウワサです。南側のマンションと近くなりますが、ビューも良いと思います。
1705: マンション検討中さん 
[2022-10-05 08:44:46]
知人がデベ勤務(積水では無いです)なので、購入相談したところ以下のコメントでした
「アイランドの平マンションはフォレストまで、タワーはオーシャンフォレストまでは手頃感があったけど、新区画は仕様も20%程度上がる予想。照葉で新築希望なら買うべき。中古も同様に上がる見込み」との事でした
私には予算ギリギリなので迷います
検討されてる皆様のご意見を伺いたいです
1706: 匿名さん 
[2022-10-05 10:00:23]
現地を観れば分かりますが、E棟よりW棟の方が眺望はいいです。確かに、後で売るE棟の方が眺望がいいと、先に売るW棟が売れなくなりますよね。販売戦略として、よく考えていると感じました。
1707: 評判気になるさん 
[2022-10-05 10:59:12]
>>1705 マンション検討中さん
部屋単位で見るとそれなりの価格がしますが、㎡で見ると確かに割安です。街中で狭い部屋に住むか、照葉で広い部屋に住むかの選択で皆さん選んでるんでしょう。
1708: マンション検討中さん 
[2022-10-05 10:59:33]
スカイラウンジの向きもeとwで違いますね
1709: マンション検討中さん 
[2022-10-05 11:15:38]
>>1707 評判気になるさん
照葉で購入は決めているので、後は物件選びなのです
アクセスのよい中心部に住みたい人は、照葉は向きません
私はそうではないので悩み中なのです(他の方も同様かと存じます)
好む住環境は夫々ですが、広さ、利便性を取るかの比較ではございません
アドバイス有難うございました
1710: 匿名さん 
[2022-10-05 12:22:08]
>>1706 匿名さん
w棟の方が眺望いいですか?南側だとE棟の方が前に出っ張って見えたのですが。
南東の部屋はE棟のほうが前に出てるから邪魔するものが無いように感じました。
1711: マンション検討中さん 
[2022-10-05 12:45:05]
>>1707 評判気になるさん
長年、駅近でマンションだらけ店何でもある便利な場所に住んでいました。職場は街中のままですが、照葉
に引っ越して家に帰ってきたリセット感からかストレスはなくなりましたね。
このマンションは植栽や眺望など更に気持ち良く生活できると思ってます。そして数年後の北側の開発、はばたき公園など伸びしろもあってワクワクしてます。
価値観はそれぞれですね!
1712: マンション検討中さん 
[2022-10-05 12:50:35]
>>1706 匿名さん
先w棟を売っておかないとe棟の値段が思惑通りにつかなくなるからとにかく先にw棟を売ってるのかなと思ってました。本番はe棟なのでは
殆ど人がe棟と実際の距離などを部屋から確認出来る前に部屋を押さえてる状態だと思います。


1713: 匿名さん 
[2022-10-05 13:18:32]
眺望の件、南東は、WよりEが良いのは当然ですが、このマンション2棟の位置だと、南と西の眺望がウリだと感じました。南と西の眺望に関しては、EよりWの方がいいです。眺望に価値を見出される方はWの方がいいのではないでしょうか。
1714: 通りがかりさん 
[2022-10-05 13:41:55]
>>1713 匿名さん
と、いう事は南東の部屋を買うならE棟のを待った方がいいと言う事ですよね?
1715: 匿名さん 
[2022-10-05 13:50:41]
間取りや予算から南東ピンポイントを狙うなら、Eを待つのが良いでしょうね!
1716: マンション検討中さん 
[2022-10-05 14:35:13]
>>1715 匿名さん
ありがとうございます。

1717: 匿名さん 
[2022-10-05 14:54:50]
>>1714 通りがかりさん
南東ならCでは?Eは南西だと思いますよー。
1718: 匿名さん 
[2022-10-05 15:00:20]
上のEはE棟のことで、間取りのEタイプではありません。
1719: マンション掲示板さん 
[2022-10-05 15:09:14]
>>1718 匿名さん
すみません!間違えました
1720: 匿名さん 
[2022-10-05 15:11:05]
眺望から言って、W棟は南西が坪単価が最も高価で、E棟は南東が最も高価になるのではないでしょうか?
とはいえ、南が中央公園、西がグリーンベルトなので、個人的には、W棟の南西又は南のいずれかが、両棟含めて、ベストな眺望だと思います。(E棟の南とW棟の南を比較したのですが、より中央公園側の眺望が良さそうなのがW棟だと思います。)
1721: マンション検討中さん 
[2022-10-05 16:06:23]
>>1720 匿名さん
確認出来る、されたのですか?とても有益な情報ありがとうございます。以前その事でコメント致しました。
南側の角で間取りが好みなのが南東でした。
南西もきっと夕陽とか最高なのだろうなぁと迷ったのですが、坪単価と間取りと夜の海真っ黒な感じで
南東かなと思ったのですが、
やっぱり私の中ではE棟が一つ窓を潰すのではないかと帯に短し襷に長しみたいな状態になってて、煮えきれずにいます。
ただ、眺望の判断材料がエントランスのある窓は含めてなくて、
L字になってる窓だけなので、何ともなのです。
1722: マンション検討中さん 
[2022-10-05 16:18:33]
>>1720 匿名さん
WのEタイプがベストなのでしょうか
1723: マンション検討中さん 
[2022-10-05 16:38:27]
E棟からの南東方向の眺望は、照葉ザタワー賃貸物件のYouTube動画で見るとイメージが掴めた気がします。

近くを歩いてみた限り、E棟は20階以上の高層階の方が良いだろうなという感想です。南東方向の道路と中々近いので。
1724: 匿名さん 
[2022-10-05 17:17:53]
確認と言っても、当然ながら、中は見れてません。
あくまでも、推測ですが、現地に足を運べば、西棟と東棟でどちらの眺望が好みかは分かります。私は、東西南北を回ってみて、両棟通じて、南と西が最高に映える立地だと思いましたので、東棟ではなく西棟(南西または南の部屋の20階以上)が良いと判断しました。東の景色が好きな方は、東棟待ちで良いと思います!
1725: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-05 17:45:37]
>>1724 匿名さん
なるほど。南東の20階以上の部屋を検討しているのですが、うーむ実際どれくらいの眺望かはやっぱり自分の目で見て判断した方がいいですね。
内見に行った時や今度出来るだけの情報をここの皆様と共有できたらなと思っております。

1726: 評判気になるさん 
[2022-10-05 18:14:08]
>>1722 マンション検討中さん
南西の部屋だったら断然w棟がいいと思いますよ。

1727: 通りがかりさん 
[2022-10-05 18:17:13]
>>1725 検討板ユーザーさん
W棟の部屋を内覧できるようになれば、E棟の部屋のイメージもつきやすくなるでしょうねー。
1728: マンション検討中さん 
[2022-10-05 18:30:19]
>>1724 匿名さん
17F~19Fのコーナーや30F以上のコーナーはもう売れてますよね、、、
(南西側)
1729: eマンションさん 
[2022-10-05 18:59:43]
>>1727 通りがかりさん
そういうことができるのがE棟待ちの強みですが、E棟は価格が上がるので、そこをどう評価するかでしょうね
1730: マンション掲示板さん 
[2022-10-05 19:04:55]
>>1728 マンション検討中さん

1ヶ月前で西棟の南西と南はほぼ売れてたんで、今の時点で買える階はほぼ限定されるとは思います。
1731: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-05 20:21:06]
W棟が完売したらE棟のも値段が上がるし
E棟も完売したらオーシャン&フォレスト照葉自体の価値も上がると期待している
駐車場はW棟中心に作られてるからそこら辺が値段にどう影響するか気になる
1732: 買い替え検討中さん 
[2022-10-05 20:29:41]
地下駐車場はエレベーター直通ですか
エレベーターは何機あるのですか
教えてください
1733: マンション検討中さん 
[2022-10-05 20:47:59]
駐車場は3台分確保してる
1734: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-05 20:52:35]
>>1732 買い替え検討中さん

エレベーターは4基ですが、直通かは確認できていません。
1735: 買い替え検討中さん 
[2022-10-05 22:38:18]
>>1734 口コミ知りたいさん
ありがとうございます

310世帯で4基、しかもプレミアムフロアが呼んだら優先されるので渋滞しそうですね
タワマンは居住経験がないので、エレベーターが一番不安なのですが、積水なので4基でも問題ないのでしょうか
(40世帯で1基が理想的と記事にありました)
1736: 匿名さん 
[2022-10-05 23:09:26]
>>1735 買い替え検討中さん
たぶんですが…みんなと同じ時間に行動する必要がある人で、エレベーターの待ち時間が不安な人は、ここに限らず、タワマンは向かないと思います。
1737: マンション検討中さん 
[2022-10-05 23:17:45]
>>1735 買い替え検討中さん
以前東京の23区のタワマンに住んでいたのですが、そこはプレミアム専用のエレベーターがあり、
それと別に30階まで直通でそれから各階停止エレベーターと
全て各階停止のエレベーターと分かれていました。
部屋数はオーシャン&フォレストの倍位位じゃなかったかな?エレベーターも確か6機ありました。その時は全然混雑はしてなかったです。きちんと住み分け出来てたからかもしれませんが、住民の割合的にオーシャン&フォレストの方が少ないので
なのでそこまで心配しなくていいんじゃないかなと思います。
1738: 買い替え検討中さん 
[2022-10-06 08:45:49]
>>1736 匿名さん
有難うございます
利用は毎日で頻度も高いので普通のマンションの方がリスクが無いと思うようになりました
1739: 買い替え検討中さん 
[2022-10-06 08:51:25]
有難うございます
600世帯、6基エレベーター、100世帯/1基
310世帯、4基エレベーター、78世帯/1基
プレミアム優先等同条件ですので、こちらのタワマンの方が良いですね
1740: 通りがかりさん 
[2022-10-06 09:14:51]
>>1739 買い替え検討中さん
近所のアイタワーが285戸で3基ですが、エレベーター渋滞の話は聞きません。
1741: マンション検討中さん 
[2022-10-06 11:17:17]
タワーのevでこの台数は普通に優秀な方かと思います。図面見る限り地下には繋がってません。
https://www.sumu-log.com/archives/36872/
1742: 匿名さん 
[2022-10-06 13:04:03]
スカイラウンジを見学した時に思ったのですが、正直、エレベーターの到達時間は少し遅く感じましたので、超高速のエレベーターを導入しているわけではない気がします。エレベーターの型は確認しておらず、単なる感想です。
1743: マンション検討中さん 
[2022-10-06 15:36:44]
エレベーター高速にこしたことはないですが、ゆったりした気持ちを持ってタワマン生活をおくりたいです。照葉はそんな場所だと思いますし。
1744: マンション検討中さん 
[2022-10-06 15:52:41]
>>1739 買い替え検討中さん
そうですね、しかも住人全員が一斉に同じ時間帯で動く事なんてないですし。
そんなに気にしなくていいと思います。
1745: マンション掲示板さん 
[2022-10-06 16:02:11]
>>1743 マンション検討中さん
心の切り替えの出来る素敵な場所だと思います。

1746: マンション検討中さん 
[2022-10-07 00:09:04]
私もエレベーターの速度は少し遅く感じましたが、
そんなに各階止まるようなことがなければ問題ないと思います。
皆様はスマートキー検討されていますか?
1747: マンション検討中さん 
[2022-10-07 00:16:31]
>>1746 マンション検討中さん
してますが、まだ変えられますか?
できなかったら入居後に変えようかと思っています。
1748: 通りがかりさん 
[2022-10-07 00:30:18]
>>1746 マンション検討中さん
高いですが必須だと思います!
ただ、ノーマールでもエントランスは最初からスマートエントリーできますよ。
1749: 評判気になるさん 
[2022-10-07 00:40:26]
スマートキーにした場合、鍵持ち忘れて部屋出た場合死にません?
1750: マンション検討中さん 
[2022-10-07 00:41:41]
スマートキーはオートロックではないですよ
1751: 評判気になるさん 
[2022-10-07 00:43:52]
>>1750 マンション検討中さん
そうなんですか?では外出の際は鍵をかけるのですか?

1752: マンション検討中さん 
[2022-10-07 01:10:00]
玄関ドアの解錠はドアノブをタッチするとロックと解除ができる仕組みです。
エントランス部分はタッチの必要はないのでハンズフリーで移動可能です。
1753: 匿名さん 
[2022-10-07 01:25:38]
>>1748 通りがかりさん
エントランスはノーマルでももスマートエントリーなんですね!
そうなるとますます悩みます…
1754: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-07 19:48:56]
内覧しましたが、北の眺望が青い海が広がって意外にきれいでした。遠く相島まで見えます。夜景は期待できませんが。
1755: マンション検討中さん 
[2022-10-07 20:12:50]
カーシェアの車種は日産リーフのようです
1756: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-07 21:20:07]
>>1755 マンション検討中さん
ショボいですね。テスラじゃないの?
1757: 匿名さん 
[2022-10-07 22:25:27]
普通の書き込みに戻ったのも束の間
またウザイ人が登場しましたね
消えて欲しいというか来ないで欲しいんですけど
1758: eマンションさん 
[2022-10-08 00:09:43]
>>1754 口コミ知りたいさん
海の景色も素敵ですよね
トワイライトゾーンの景色とか最高だろうなと思います。
1759: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-08 00:12:44]
スマートキーっていつから付けれますか??
皆さん引き渡し前に工事済ませとくものですよね?
1760: マンション掲示板さん 
[2022-10-08 00:16:50]
>>1759 検討板ユーザーさん
オプションでお金払った人であれば、内覧時にはもう車のドアのようにタッチキーになってました。
1761: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-08 00:40:18]
>>1760 マンション掲示板さん
それって今からでもできますか?本契約って引き渡し3ヶ月前以降しかできないですよね?もう今の時点で出来るのですか?なら今すぐつけようかな。
1762: 1760 
[2022-10-08 07:46:22]
>>1761 検討板ユーザーさん
当初は6月か7月を締切と言われていました。今から出来るかはわかりませんが、相談してみる価値はあると思います。
1763: 評判気になるさん 
[2022-10-08 10:15:48]
>>1761 検討板ユーザーさん

10末までです。契約者には案内あるはずですが、なかったのでしょうか?
1764: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-08 12:37:00]
>>1763 評判気になるさん
無かったです。10月末でしたら早速担当者に電話します!ありがとうございます。

1765: 評判気になるさん 
[2022-10-08 19:03:09]
EAST希望で今日近く見てきたけどWESTのどの部屋よりもEASTの北西の部屋はどの階も救いがないような気がするこれはWESTよりも競争激しくなりそう
1766: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-08 22:50:53]
日に日に増えてる白色の未供給ってなんなんでしょうね??本契約が済んでて、部屋はまだ未供給って意味かな??それだったら
販売中の部屋は32部屋だから残りは32部屋って事かな、だったらもう268部屋は売れたって事かな?
1767: マンション検討中さん 
[2022-10-09 19:07:02]
入居予定日が1月は中途半端じゃないでしょうか、特にお子さんがいる家庭が多いと思われますので、春休み中の引っ越しが多いでしょうね
学校が私立で通うのであれば別でしょうが、子供が関係なければ年末の引っ越しはバタバタしますが新年は新しい家で迎えたいです。
1768: 匿名さん 
[2022-10-09 19:59:43]
>>1767 マンション検討中さん
今賃貸で住んでる所は無駄に家賃発生するからさっさと引っ越すのではないでしょうか?
1769: マンション掲示板さん 
[2022-10-09 20:30:16]
>>1767 マンション検討中さん
住宅ローン控除の区切りが良くていいかも。
1770: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-09 21:05:32]
>>1769 マンション掲示板さん
自分達で決めた引き渡し日から支払いが始まるのですか?4月から支払するとか選べるのですか?共益費等も?ローンを組むとそんな事もできるようになるのですか?
1771: 購入経験者さん 
[2022-10-09 21:19:11]
引渡日=所有権移転日=経費等発生期日ではないでしょうか
1772: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-09 21:57:22]
>>1770 検討板ユーザーさん
1月引き渡しの契約なので、そんなわけはありません。
契約書をみましょう!
1773: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-09 22:13:55]
>>1772 検討板ユーザーさん
ですよね??4月から入居でも1月から引き渡しなので色々発生しますよね?びっくひしました!

1774: 購入経験者さん 
[2022-10-09 23:23:58]
引渡日は貴方に所有権が生じる日なので、経費負担は当然ですよ
1775: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-10 00:44:39]
>>1774 購入経験者さん
ですよね。4月から入居って事は住んでないのに共益費を払ってくれてるいい方々って事ですね!

1776: 匿名さん 
[2022-10-10 09:53:34]
いい方ではなくて、引渡後いつ入居するかは購入者の都合なので、その間の経費負担は当然ですよ
1777: 匿名さん 
[2022-10-10 15:11:58]
改めて現地に足を運んでみましたが、東棟は南東以外は眺望は微妙なような…東棟は西は西棟が邪魔だし、南も20階以上の高層階に行かないと前のマンションが近すぎて厳しい。
1778: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-10 15:35:36]
>>1777 匿名さん
東棟の南東って西棟で言ったら南西に位置する場所の事?それとも道路川の部屋の事?
1779: 匿名さん 
[2022-10-10 16:07:10]
>>1778 口コミ知りたいさん
道路川の部屋でしょう。意外とAがいいような。午前中は日当たりもいいような気がします。交通量多い道なので、10階以上で。
1780: 匿名さん 
[2022-10-10 16:13:37]
眺望重視の人は西棟の南か南西、東棟の南東。
開放感だけで良い人は西棟の西。
西棟に関しては、もう、選択肢は限られるでしょうが…
1781: 周辺住民さん 
[2022-10-10 16:16:43]
>>1777 匿名さん
眺望なんて最初だけです。3ヵ月もすれば当たり前の光景になりますのでそんなに
重要視することないです。
1782: 匿名さん 
[2022-10-10 16:21:24]
何を重要視するかは人それぞれですよ
貴方は何を重要視してますか
価格でしょうか
1783: マンション掲示板さん 
[2022-10-10 17:55:12]
>>1782 匿名さん
予算内でベストなマンションの一つではあると私は思います。後悔はしないでしょう。
1784: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-10 19:02:58]
>>1781 周辺住民さん

私は眺望をかなり重視します。
眺望が良くない部屋ならタワマンを選ぶ意味はないと考える派です。
人それぞれでしょうが、タワマンを選ぶ人は他のマンションより私のような考えの人は多いと思います。
1785: 通りがかりさん 
[2022-10-10 19:34:41]
>>1779 匿名さん
音は上に行ったからと言って軽減されませんよ、上に響き易く仮に40階に行っても音は結構しますよ
参考まで…
1786: 匿名さん 
[2022-10-10 20:05:26]
>>1784 検討板ユーザーさん
照葉を選ぶ方は駅近は条件に無いので
1.予算 2.平米数 3.眺望 ではないでしょうか
住宅購入するのですからどれも重要ですよね
平米数が同等なら、タワマンは眺望(方角)重要だと私も思います
「眺望を買う」から高層階ほど高額になるし、人気眺望ほど高額になりますよね
予算が許すなら、高層階、南西角が好みです
プレミアムFの1階下を検討しています
1787: 評判気になるさん 
[2022-10-10 20:12:36]
タワマン買う人は眺望は結構重要視してますよね。
眺望がいい角部屋はやっぱり人気だから中古も高い部屋多いし、ぶっちゃけ音もけっこう重要ちゃ重要だけど地下鉄と連結してないスーパーや商業施設と連結してないしかも住人しかほぼ通らない道路沿いなんて全然気にしなくていいレベル。
静か過ぎて住人同士の生活音の方が聞こえてくるレベルだけどそんなの気にしてたら山奥の戸建しか住めない。照葉は音の事は気にしなくていい良き場所だと思う。

1788: 評判気になるさん 
[2022-10-10 20:34:07]
>>1786 匿名さん
東棟のですか?
1789: 評判気になるさん 
[2022-10-10 20:40:40]
>>1781 周辺住民さん
積水のイタマンの人?

1790: 匿名さん 
[2022-10-10 21:20:50]
>>1788 評判気になるさん
東は価格が出ていないので、西です
どんな部屋を検討していますか
1791: 評判気になるさん 
[2022-10-10 21:44:51]
>>1790 匿名さん
西でしたらもう39Fしか空いてないと表示されてますね私は西いいなと思ってるのですがキッチンの後ろのに部屋があるのがあまり好きではないのと、
夜景があまりキレイではないのがネックで煮えきれずにモタモタしてもうこんな状態です。バカバカです(つд;)
1792: 匿名さん 
[2022-10-10 21:49:34]
>>1788 評判気になるさん
東棟の南西は、眺望重視な方からは人気ないと思います。西棟に邪魔されますので。
眺望重視な方は西棟の南、角部屋なら南西にしておく方がいいと思いますよ。
1793: 評判気になるさん 
[2022-10-10 22:08:59]
>>1792 匿名さん
そうですかやっぱり西棟のほうが断然よく作られてますよねしくじりました。
眺望重視なのですがどちらかと言うと海より夜景重視なのとキッチンの裏の部屋がどうもネックで
折角タワマン買うなら高層階がいいですし、
こう悩ませるのって積水がバランスよく部屋作りしてるのかなって思いした。
1794: 匿名さん 
[2022-10-10 22:16:51]
>>1791 評判気になるさん
Uタイプ検討中なのですが、、、
1795: 1791 
[2022-10-10 22:37:41]
>>1794 匿名さん

1796: 1791 
[2022-10-10 23:03:17]
南西は残りあと二部屋なのはわかるけど
驚いたのは南東も後三部屋しか空きがない
プレミアムも南東売れてる
43階のみ空いてるけどその他の階売れてる
高層階とか眺望重視してる人達だろうし眺望わりといいのか?
1797: 名無しさん 
[2022-10-11 00:02:39]
>>1795 1791さん
この中だと眺望最強はTだと思いますが、あと1部屋…
1798: 1791 
[2022-10-11 00:32:41]
>>1797 名無しさん
真南ですので夜景はとても綺麗だと思います。一番綺麗に見えるのではないでしょうか
後は部屋数や広さ間取りの好みになってるくと思います。75.10平米なのでだいたい45畳くらいの
2LDKですねファミリー向けではないから残ってるのかな

真南ですので夜景はとても綺麗だと思います...
1799: 通りがかりさん 
[2022-10-11 00:56:32]
私も西棟が良いと思います。
眺望、価格含め、多分積水は東棟は値段も上げてくるでしょうし、
積水も価格設定は微妙に悩んでいると思いますが条件が西棟より、騒音、眺望が全体的にみて落ち且つ価格が高くなると売れ残りの懸念もありますから…買う側も悩みますよね
1800: 通りがかりさん 
[2022-10-11 01:22:59]
南側の昼と夜の眺望写真
改装は違えど綺麗ですね!
南側の昼と夜の眺望写真改装は違えど綺麗で...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる