積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-11 23:45:46
 削除依頼 投稿する

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/

【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】

[スレ作成日時]2021-08-06 13:23:34

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:4,460万円~1億3,000万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:69.12m2~105.54m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 620戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?

804: 匿名さん 
[2022-08-27 17:55:53]
現在のバス利用者の状況でどうして電車が~ってことを一ミリでも期待する方がいるんだろう。そもそも、天神ならバスの方が早いし…
805: マンション検討中さん 
[2022-08-27 18:13:00]
>>804 匿名さん
バスは時間が読めないし、ラッシュアワーや事故発生時の遅延がひどいので不便を感じているからでしょう。あと、このコロナ禍であんな狭い閉鎖空間は非常に乗り心地が悪い。やはり電車の方がいいです。

806: 匿名さん 
[2022-08-27 18:56:18]
香椎花園経由だと電車に乗ってる時間だけでも天神まで50分かかるんですが。あと、貝塚線の朝の混雑率は全国2位らしいと、先日ネット記事でみました。
807: マンション検討中さん 
[2022-08-27 19:07:26]
>>806 匿名さん
そう、貝塚線2両編成なんで混むんですよ。帰りなんて地下鉄降りて皆んな競争ですよ。60年くらい前の車両でシートガタガタだし。続けるのなら車両くらい入れ替えしてほしい。
808: 匿名さん 
[2022-08-27 20:18:21]
ここ何の板だよ笑
そんなに鉄道が良いなら、ここに張り付くな。
ただの荒しだね。照葉にはできない。以上
809: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-27 21:16:00]
一石二鳥の廃土置き場がここまで成長するなんて。
810: マンコミュファンさん 
[2022-08-27 21:35:50]
>>804 匿名さん

バスは時間の正確性にかなり欠けます。また座れればバスでも良いでしょうが、立っての乗車は殆ど揺れで本も読めないし、携帯も触れない状況です。また雨の日はバス停に屋根が無いのでびしょ濡れの傘を持ち込もれ混んでいると服に触れ濡れますね、資産価値もだから全国的に見ても駅近くが高いし人気です。
811: 匿名さん 
[2022-08-27 21:40:46]
>>806 匿名さん

貝塚線の混んでいるのは単純に本数と車両連結数がすくないからですとニュースに記載されています
また、コロナ禍でも在宅勤務が少ないから、順位をあげただけと公表されています。
812: マンション検討中さん 
[2022-08-27 21:47:05]
マンションを購入するに当たり、鉄道が来る来ないは購入判断の大きなものです。
仮に今通っていなくても将来的に出来るのであれば、それは魅力です。特に購入後は歳を取っていきますから運転はリスクも上がりますし免許証返納すれば尚更必要かと
813: 名無しさん 
[2022-08-27 21:55:06]
>>802 マンション掲示板さん

話をずらしたりしてホントわかってないなぁ。
793だけど社員でもないし、業界でもないし。匿名掲示板で決めつけで社員認定なんて。無能だなぁ。
大丈夫、安心して。グランドメゾンじゃないのはみんな知っているよ。マンションなんて所詮自分のライフスタイルに合うかどうかだから。
私はこのマンションはかっこいいと思うよ。だから駅がほしという皆の気持ちはわかるよ。



815: マンション検討中さん 
[2022-08-27 22:13:52]
>>812 マンション検討中さん
鉄道は来ない。その条件でも売れてるようなので、鉄道の有無で購入を検討してる人は諦めたが賢明ですよ
816: 名無しさん 
[2022-08-27 22:19:36]
>>813 名無しさん
駅は欲しいですが、万が一駅ができてもバスに乗ると思います。時間変わらないのに駅まで歩くのも階段も辛い。
818: マンション検討中さん 
[2022-08-27 23:14:58]
>>813 名無しさん
私は、グランドメゾンHPに載ってるので、そう思ってました。違うのですか? なぜ、HPに、、
819: 購入経験者さん 
[2022-08-28 00:00:26]
nttやyahooがリモートワークを推進しているので今後は、出社する必要があるのは県庁と市役所さん勤務の公務員の方々だけになりそうですね!!民間企業は、医療関係者以外は、リモートワークにしないと新卒の学生が採用出来ないように既になっていますよ!!
821: マンション掲示板さん 
[2022-08-28 05:26:07]
>>818 マンション検討中さん
グランドメゾン◯◯というネームはブランドイメージを守るため、ある程度地価が高いエリアに建てられたマンションにしかつけられないようです。ここはグランドメゾン企画という位置付けです。東区にはグランドメゾンはまだ無いと思います。
822: マンション掲示板さん 
[2022-08-28 06:41:28]
>>818 マンション検討中さん
ただ、百道の有名なグランドメゾンと同じ名前を付けたんですから、積水も百道と同じように照葉と言えばこのマンションと言われるようにしたいと思っているんじゃないでしょうか。
826: マンション検討中さん 
[2022-08-28 15:51:04]
すみません、何方か香椎照葉の住環境について口コミのADDRESSご存知でしょうか?
この書き込みだけでは住環境のイメージがわかりませんので
照葉全体の雰囲気、皆様がどのように感じているのか知りたいです。ご存知の方がいらっしゃいましたら
宜しくお願い致します。
827: 管理担当 
[2022-08-28 16:58:27]
[No.798~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
828: 通りがかりさん 
[2022-08-28 20:41:08]
鉄道の話は禁句のようですね。
829: 名無しさん 
[2022-08-28 20:55:01]
>>828 通りがかりさん
照葉に住んでいる人は自家用車通勤かリモートなので鉄道は全く気にしていないですね。
照葉に興味あるけど電車通勤で住めない方や投資目的の方が鉄道鉄道言ってるみたいです。
830: 周辺住民さん 
[2022-08-28 21:00:54]
>>829 名無しさん
電車通勤で住めない方や投資目的の方、、、、、言ってるみたいです。
そうなんですね。
どうやって調べたのでしょうか?
831: 周辺住民さん 
[2022-08-28 21:05:17]
アイランドシティの土地完売と発表がありましたが、照葉二丁目付近の細長土地は西鉄が電車開通させるために購入しているのでしょうかねえ
832: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-28 21:10:17]
>>829 名無しさん
照葉住民ですが、鉄道希望する声は聞きますよ
私もいつか出来たらいいなと思っていますし、全く気にしていないという事はないかと
833: マンコミュファンさん 
[2022-08-28 22:10:10]
>>832 口コミ知りたいさん
鉄道を望む声が上がらないので、照葉住民は鉄道を望んでないと思ってました。行政も住民から声が上がれば無視できないのに。
834: 匿名さん 
[2022-08-28 22:49:21]
鉄道の話しは、もういいよ。繰り返すだけ笑
835: マンション検討中さん 
[2022-08-29 01:44:00]
>>832 口コミ知りたいさん
自分の周りの照葉住民は、
鉄道あると便利かもだけど自分の家の横を線路が通るのは絶対に嫌
って人ばかりです。
鉄道計画なんか出たら近隣住民が絶対反対すると思います。
今更線路通す場所なんかありません。
836: マンション検討中さん 
[2022-08-29 05:45:43]
>>835 マンション検討中さん
騒音も出るし低層階は眺望も悪くなる。たしかに。
837: マンション掲示板さん 
[2022-08-29 10:28:30]
>>835 マンション検討中さん
くどすぎる。だから、鉄道予定はないんだって。
荒らしですか?
838: マンション掲示板さん 
[2022-08-29 10:38:34]
>>821 マンション掲示板さん
グランドメゾンの定義はデベロッパーが積水一社の時とされています。今回のフォレストのデベロッパーは積水、西部ガス、福岡商事の3社なのでグランドメゾンとならずプロデュースとなっているのです。販売価格の内訳(建物価格+土地代)見れば他のグランドメゾンと同程度の建物価格だとすぐわかるはず。それなりに金かかってますよ、土地代が安いだけ。

839: 匿名さん 
[2022-08-29 11:00:57]
>>838 マンション掲示板さん
フォレストのスレにもありましたが、浴槽などがグラメゾより格下とのこと。あくまで同程度であって、同じではないようです。グラメゾ見学したら歴然です。
840: 匿名さん 
[2022-08-29 11:43:59]
>>838 マンション掲示板さん
デベロッパーが3社以上でもグランドメゾンを名乗ってる物件はいくらでもあります。適当なこと言わないでください。標準設備などもグランドメゾンの方が充実してます。積水ハウスの最上級モデルなので、そこはしっかり区別して販売されてます。フォレストやここはあくまでproduced byです。
841: 通りがかりさん 
[2022-08-29 12:32:10]
9月から建物内モデルルームオープンです。実物見て判断するのがベスト。オプションにだまされないように。
842: マンション検討中さん 
[2022-08-29 14:41:38]
>>840
グランドメゾンのデザインセンターとこちらの両方見てきましたが基本的な建材(フローリングなど)は同列の品でした。
違いがあるのは三面鏡でグランドメゾンは横側にも鏡をとりつけ広くみえる仕様の特注のものでした。アイランドシティの物件側はキッチンがオープンタイプです。グランドメゾン側でその仕様に変更すると追加料金がかかるとのことでした。
浴室は浄水GCでは最近できたリクシルの標準のユニットバス、リノビオが入れられてましたね。新型ですが特段高価とかいうわけではありません。
別府では洗濯機取り付け位置に乾太くんという乾燥機が備え付けられてました。
結局のところどれも軽いオプションくらいの差でしかないので何方が上と争うほどのものではないかなと思いました。
見学した中で最大の違いは主寝室の床暖房の有無です。オーシャンアンドフォレストにはプレミアムプランでも床暖房はリビングのみになります。
ここは大きな違いなので冬場に寝室も床暖房が欲しい方なんかはグランドメゾンシリーズが良いでしょう。
ちなみに積水が大阪の会社のためか関西の積水ハウスマンションは九州よりも仕様が良いです。

843: 匿名さん 
[2022-08-29 16:56:57]
>>839
格下だけど同程度?笑
844: 匿名さん 
[2022-08-29 17:05:01]
結局、積水フリークだけど中央区買えないから、照葉買うってだけのこと。お幸せに。
845: マンション掲示板さん 
[2022-08-29 17:27:42]
>>844 匿名さん

なぜイライラしているのですか?

846: 周辺住民さん 
[2022-08-29 17:53:20]
>>838 マンション掲示板さん
グランドメゾンの定義はデベロッパーが積水一社の時とされています。今回のフォレストのデベロッパーは積水、西部ガス、福岡商事の3社なのでグランドメゾンとならずプロデュースとなっているのです。

モデルルームで積水の営業の方に質問したら同じ回答でしたよ
847: 匿名さん 
[2022-08-29 18:16:42]
>>845 マンション掲示板さん

挑発はやめましょうよ。消されるだけです。
848: 通りがかりさん 
[2022-08-29 18:29:01]
>>846 周辺住民さん
そうなんですね。後で北にグランドメゾンができたら少しジェラシー。
849: マンション検討中さん 
[2022-08-29 19:56:05]
照葉在住の方は、人工島と言われると不快なんですか?高島市長がそう言わないで下さいと言ってましたが、その根拠は何ですか?そこらじゅう埋立て地なのに、揶揄してるように聞こえるのでしょうか?西方沖地震で結構地盤にヒビが入ったそうですが、タワー怖くないですか?
850: 匿名さん 
[2022-08-29 21:08:06]
>>846 周辺住民さん
直近でいうと↓

グランドメゾン浄水ガーデンシティ
セントラルフォレスト2
売主:積水ハウス、三菱地所、福岡商事、西部ガスの4社
851: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-29 21:10:10]
>>849 マンション検討中さん

東京に住んだことがなく九州の文明が世の中のMAXなんだろうなぁとお腹で笑ってますけどね。

852: 匿名さん 
[2022-08-29 21:17:28]
>>849 マンション検討中さん
地盤が大丈夫と言い張る人から言わせると、地盤にヒビが入ったり液状化した箇所は住居用の土地とは関係ないだとか、未整備のところだったとか、阪神淡路大震災の反省を…とか、いろいろ擁護する声が上がってきますが、過去にそういった絶対大丈夫という人工島に関する理想論が覆されてきた過去があります。
もちろん技術が進歩してきているのは間違いないでしょうが、だからといって確証はないです。人工島であることは間違いないので、もし何かあったときの備えはしっかりしておく必要があります。
ただ、アイランドシティ内に交番も消防署も救急病院も何もないのは心許なさすぎますので、ここは早急に整備する必要があります。鉄道とか言ってる場合ではないです。
853: マンション検討中さん 
[2022-08-29 21:36:32]
>>851 口コミ知りたいさん
ごめんなさい。どういう意味ですか?
854: マンション検討中さん 
[2022-08-29 21:44:21]
>>852 匿名さん
有難うございます。冷静に考えて、怖いです。
855: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-29 22:29:04]
>>839 匿名さん
フォレストはトイレのグレードなど同時期販売の浄水GCより上でしたし土地代抑えれている分建物植栽が豪華でしたよ。
856: 匿名さん 
[2022-08-29 22:42:29]
>>852
交番は照葉内に新設検討の報道がありましたが、続報なしですね
災害に関してはハザードマップ出てるから見ればいいけど、福岡市において他地域より地震で揺れやすいわけでもなく、液状化にしても危険度は低いからほぼ低いとなっています
人工島と言いたいだけ?
857: マンション掲示板さん 
[2022-08-29 22:48:45]
>>840 匿名さん
積水の方から分譲事業者が積水単独でないのでグランドメゾンという名前が使えないだけで、フォレストプレイスをはじめいくつかの照葉積水物件は公式サイトでもグランドメゾンとして紹介されているという話を聞き自分でも調べてみましたが確かにそうでした。

積水の方から分譲事業者が積水単独でないの...
858: 通りがかりさん 
[2022-08-29 23:59:50]
>>846 周辺住民さん
私も同じ事を言われましたが、実際は浄水も数社関わっているので、実態は違うようです。
859: マンション検討中さん 
[2022-08-30 00:08:22]
>>858 通りがかりさん
上で貼られているように浄水は分譲事業者積水単独ですよ。
参考までに他の地域のものも貼っておきます。分譲事業者が積水単独でないとグランドメゾンという名前が使えないというのは正しそうです。
上で貼られているように浄水は分譲事業者積...
860: 匿名さん 
[2022-08-30 06:31:07]
貼り付けても、小さくて読めないけど、、
861: 匿名さん 
[2022-08-30 06:35:58]
>>859 マンション検討中さん
それはフラット35のホームページであって間違っています。公式資料、公式ホームページの方が正しいです。
862: 匿名さん 
[2022-08-30 08:11:45]
購入者は、そう思いたいのでしょう。照葉内で優越感に滴りたいのかも。それが子供に伝わり学校内で格差に繋がりかねない。まあ、ここはグラメゾでないし、他社と大差ないけどね。
863: 周辺住民さん 
[2022-08-30 08:42:46]
>>850 匿名さん
モデルルームの積水の営業の方が虚偽を申したという事ですね
864: eマンションさん 
[2022-08-30 08:51:21]
>>861 匿名さん
公式ホームページによると、フォレストプレイス香椎照葉はグランドメゾン扱いですね。
公式ホームページによると、フォレストプレ...
865: 匿名さん 
[2022-08-30 10:05:48]
>>864 eマンションさん
あくまで、プロデュースね。
866: 管理担当 
[2022-08-30 10:59:19]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
867: 購入経験者さん 
[2022-08-30 11:20:10]
>>849 マンション検討中さん
そうですよ。地震のとき電柱が半分沈んでしまったり、すごいことになって前のタワマンは売れなかったのです。本当は西鉄がそこに駅をつくる予定だったけど、売れ行きがいまいちだったので、撤退してしまいました。
868: 匿名さん 
[2022-08-30 11:28:10]
>>866 匿名さん
ニンジャ発動します。
869: 名無しさん 
[2022-08-30 11:40:05]
普通に、いらないし。
870: 匿名さん 
[2022-08-30 12:25:33]
>>869
なら粘着しなくていいね
グランドメゾン倶楽部にも入会できます
871: マンション比較中さん 
[2022-08-30 12:33:04]
>>864 eマンションさん
フォレストプレイス香椎照葉がグランドメゾンマンションと仕様に差ないことが分かったので、たかがグランドメゾンにこだわる必要はないのではないでしょうか。
一部のグランドメゾン信者が、だだをこねているだけです。

積水のグランドメゾンシリーズは他のメーカのマンションに比べ高額、だから他のマンションより仕様が少し良くなっている。とはいっても、高い金額に見合った仕様になっているわけでもないのに、グランドメゾン信者は、名前だけでありがたく喜んで購入していく。高い買い物をさせられていることに気づいていない、福岡市は金持ちの不思議な街です。
872: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-30 14:19:46]
>>870
とても興味がありますので、ぜひ、入会方法を教えてください。
873: 匿名さん 
[2022-08-30 14:37:55]
>>872
該当する物件のオーナーになると入会届が届くので、申請して入会です
情報誌など届くようになり会員限定のサービスが受けられるようになりますよ
担当者に聞かれてください
874: マンション検討中さん 
[2022-08-30 14:57:19]
結局、グラメゾでないようですね。よくわかりました。契約者の方は気落ちされないで下さい。積水物件は良いですよ。有難うございました。
875: 匿名さん 
[2022-08-30 15:04:06]
>>874
倶楽部に入会できないと思われていたんでしょうか。入会できますよ。
ありがとうございます。
876: 通りがかりさん 
[2022-08-30 22:13:18]
Produce by グランドメゾン であって、グランドメゾンではありませんが、グランドメゾンだと何がそんなに良いんですか?
877: 匿名さん 
[2022-08-30 22:29:22]
>>840 匿名さん
自称最上級(笑)のグランドメゾン浄水は省エネルギーだけで、省エネルギー+耐久可変のフォレストプレイス香椎照葉や省エネルギー+バリアフリー+耐震のここより質が劣っていますよ~笑
878: 通りすがりさん 
[2022-08-30 22:39:07]
もう、いいよ。その話し。飽きた。
879: 通りがかりさん 
[2022-08-30 23:44:33]
グランドメゾンに執着せずとも売れるもんは売れる。ドーム横のタワーみたいに管理組合員達の暴走で著しくマンションの価値を下げる行為の方が心配だな。
880: マンション検討中さん 
[2022-08-30 23:50:41]
マンションは一つの自治体で、どのようなコミュニティが形成されるかはセカンドハウスの方は別として、資産価値以前に生活そのものに影響する重大な事項。新築は一定のギャンブル要素もありますが、ここのように実需を考えて購入する方が多い物件であれば、そのリスクは最小化できるはずかと。
881: 名無しさん 
[2022-08-31 00:07:00]
浄水と照葉を比較する時点で哀れである。照葉内だからマウント取れるかもである。勘違いも甚だしい。噛みついても相手にされないよ。
882: 匿名さん 
[2022-08-31 08:00:14]
>>881 名無しさん
浄水と照葉は真逆の方向性なので好みの問題です。
哀れとかマウントとか可哀相な人ですね。
883: 通りがかりさん 
[2022-08-31 08:15:34]
>>882 匿名さん

狭い地域でしか過ごしていないとそうなる人が結構いるみたいです。
所詮は福岡なんですけど。

884: マンション検討中さん 
[2022-08-31 08:27:05]
>>882 匿名さん
貴方のことですか?
885: 匿名さん 
[2022-08-31 08:35:54]
まず予算の問題だろ笑 
886: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-31 08:55:00]
>>885 匿名さん
坪単価は土地代の分浄水の方が高いですが、照葉は広い部屋が多いので予算は大差ないですよ。
坪単価540万、二億越えの部屋や一億越えも複数戸あり、超富裕層が住む街としても同等です。
887: 通りがかりさん 
[2022-08-31 09:15:11]
また例のあの人が荒らしてるね。
888: 評判気になるさん 
[2022-08-31 09:45:58]
屋上でバーベキューができるもん!
889: 匿名さん 
[2022-08-31 09:48:42]
>>887
あの人ってあの人のことですね。誰?
890: マンコミュファンさん 
[2022-08-31 11:26:26]
>>879 通りがかりさん
どのような暴走があったのでしょうか?
後学のため聞かせていただけませんか?
891: マンション掲示板さん 
[2022-08-31 12:21:14]
>>890 マンコミュファンさん
契約者板の方ね。

良いマンションなのに「あーあ。」って感じでしたね。

892: マンション掲示板さん 
[2022-08-31 13:21:00]
>>891 マンション掲示板さん
ドーム横の契約者板見ました。
ここはこんなにならないようにしないと。
893: ご近所さん 
[2022-08-31 18:06:26]
入り口の植栽、カッコいいですね
公園や美術館の雰囲気です 二棟並んだエントランスはどんな感じになるのでしょうか
照葉最後のタワマンなんで、住み替え検討してますが19Fの西側は高そうですね
894: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-31 19:48:29]
>>893 ご近所さん
19階はうまってるようです。17、18階なら3,300万円くらいの部屋がありますよー。住み替えの方もいらっしゃるんですねー。
895: マンション検討中さん 
[2022-09-01 14:22:01]
11階の広い間取りと30階以上の狭いどころの値段がそこまで変わらないんですがどっちがいいと思いますか? アドバイスをお願い致します。
896: マンション掲示板さん 
[2022-09-01 15:23:53]
>>895 マンション検討中さん
2人なら30階。3人以上なら11階。
897: マンション検討中さん 
[2022-09-01 16:41:31]
勿論、上層階も良いんだろうけど、西側は公園もあって、低層でも良さそうですよね。
898: マンション検討中さん 
[2022-09-01 17:04:16]
9月10.11日に現地見れるイベントあるようです。
行ってみたいと思います。
899: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-01 18:52:39]
>>898 マンション検討中さん
感想お願いします。E棟と照葉タワーとの距離感もお願いします。
900: マンション検討中さん 
[2022-09-01 20:29:58]
低層マンションだと南向きが人気ですが、タワマンだと日当たりが良すぎて逆に北向きが良いと聞きました。実際にタワマンに住まれた事がある方に聞きたいのですが、北向きでも問題はありませんか?
901: マンション検討中さん 
[2022-09-01 21:27:20]
>>879 さん

>>879 通りがかりさん
確かに、このページは積水だから仕方無いのでしょうが、一般的に考えてグランメゾンより、パークコート、パークタワー、プラウド、シティハウスの方がだんぜん良いと思いますが…
902: 通りがかりさん 
[2022-09-02 07:39:33]
>>901 マンション検討中さん
ここは九州です。そんな高価なブランドは殆どの人が買えませんし、不動産会社も売れるかわからないので出したとしても数は少なく、且つ交通の便利な中心地に建つでしょう。
903: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-02 09:16:08]
>>901 マンション検討中さん

879さんの言う通りですな。個人の価値観、ライフスタイルで売れるものは売れる。
ホント購入後のリセールを下げる区分所有者(組合員)の暴走行為の方が嫌ですね。
904: 通りがかりさん 
[2022-09-02 21:15:28]
>>853 マンション検討中さん

知らない方が幸せなこともありますよ。
分からないで結構でいいじゃないですか。
905: マンション検討中さん 
[2022-09-02 22:27:39]
>>904 通りがかりさん

ぜひ、教えてくさい!
906: 匿名さん 
[2022-09-03 08:59:37]
>>886 口コミ知りたいさん
全部で310戸もあるのに、坪300を超えてるのは10戸程度、ほとんどは100~200代前半。これで超富裕層が住む街って豪語するのってかなりの勘違いやけど大丈夫?
価格自体も3000~5000万代が多いし、7000万未満がほとんど。
907: 通りがかりさん 
[2022-09-03 09:32:05]
超富裕層とは誰が行ったのかは知らないけど福岡で最低3000万以下がいない街ってあるの?
中央区だとワンルームとか月十万程度の安い賃貸が乱立する場所が高級住宅地らしいけど。
908: eマンションさん 
[2022-09-03 09:49:59]
>>907 通りがかりさん
中央区や早良区北部では安い賃貸住民は雑草や石ころと同じで見えないことになります。
地下鉄や自転車で通勤する人は皆が7千万以上のマンションに住んでいます。
まれに装った偽物も紛れているようです。
909: 通りがかりさん 
[2022-09-03 12:06:12]
月十万ぐらいで7千万の住民を装えるならある意味コスパは良いと思うけど。
実際はそっちの石ころや雑草の方が多いだろうし。
910: 通りがかりさん 
[2022-09-03 16:40:29]
>>909 通りがかりさん
中央区の金持ちになりたい。
911: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-03 17:15:57]
>>910 通りがかりさん
赤坂のマンションを働かなくて買いたい。
912: 匿名さん 
[2022-09-03 18:25:49]
>>911 検討板ユーザーさん

福岡で史上最強の王者を目指して頑張って下さい!
913: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-03 19:24:07]
>>912 匿名さん
いや、マジ頑張りますわ!
914: 匿名さん 
[2022-09-03 19:27:18]
>>912 匿名さん
ていうか、おまえいい奴やね。
915: 通りがかりさん 
[2022-09-03 22:20:12]
>>914 匿名さん

おちょくられてるのに気付こうよ
仕事は何してるの?
雇われじゃないよね?
916: 匿名さん 
[2022-09-03 22:21:58]
アイランドシティ土地完売おめでとう。
予定より4年早くの完売でアイランドシティ事業として152億円の黒字。
そのうち100億円を今後の子ども政策の基金とするそう。素晴らしい。
アイランドシティのイメージも更に良くなっていきますね。
917: 通りがかりさん 
[2022-09-04 09:10:26]
>>916 匿名さん
黒字の分を照葉の開発に利用すると思いきや、福岡市全体の事業の予算に充てるようですね。子ども政策に100億円を充てるとのことですので、古くなった公園の遊具や児童館の設立などの基金にして欲しいです。
918: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-04 09:15:11]
>>917 通りがかりさん
福岡市に赤字は返却して欲しい。
919: 匿名さん 
[2022-09-04 11:32:35]
>>855 口コミ知りたいさん
トイレのグレードって、まさかスティックリモコンのことを言ってるんですかね?笑
変更したければ数万でできますし、そもそもスティックタイプにすることで使える機能が減るので、標準でわざわざスティックリモコンにしてあるというのは余計なお世話だと捉える人もいますよ。
920: マンション検討中さん 
[2022-09-04 12:05:38]
>>918 口コミ知りたいさん
赤字を返却?黒字って言ってるよ。
921: マンション検討中さん 
[2022-09-04 12:52:45]
>>917 通りがかりさん

私も残念に思います。
全てアイランドシティにお金を落として頂く必要はないのですか、利益は地元に還元すべき事かと思います。
個人的にはみなと香椎含めて緑化整備をして頂きたいです。
緑は公園だけでなく街全体にあると素晴らしいのですが実態としては積水の分譲地のみでありその他(特にみなと香椎)は殆ど街路樹すらままならない状況、加えて雑草伸び放題がなんとも見窄らしい限りです。
全体的な歩道の整備も合わせて希望します。
922: マンション検討中さん 
[2022-09-04 13:52:23]
福岡市は黒字で売り抜けたので、今後アイランドシティーへの予算が気になりますね。公園や植栽の手入れがいつまで続くのか正直不安です。その辺、情報お持ちの方がいたら教えて頂きたいです。
923: 名無しさん 
[2022-09-04 14:22:36]
>>922 マンション検討中さん
11月に市長選挙があります。高島市長は港湾エリアの再開発推進を以前から主張してますので、環境整備を含めた開発の公約を出すかもしれないですね。アイランドシティ開発の黒字見込みを選挙前に発表するのも布石なのかもしれません。まだ出馬するかわかりませんが。
924: マンション掲示板さん 
[2022-09-04 16:33:00]
>>923 名無しさん
でもなんかショボい人工島。
925: eマンションさん 
[2022-09-04 18:02:37]
>>924 マンション掲示板さん
なんか最近はIC(アイシー)と呼ぶそうですよ。
926: 通りがかりさん 
[2022-09-04 18:05:42]
ショボい九州の中にある裸の王様福岡県にある身の丈以上なのに無理してホントの都会の真似して開発しちゃった人工島です。
927: 匿名さん 
[2022-09-04 18:19:14]
モデルルーム、現地は勿論、照葉の街並みを見学に行ってきました
ベンツ、BMW、ポルシェ、アウディ、ハマー等大型高級外車とレクサス、ベルファイヤー他高級国産車率が高いのですね
プリウスで恥ずかしかったです(笑)
928: 匿名さん 
[2022-09-04 18:36:42]
>>924 マンション掲示板さん
高島市長に怒られるよ! ID捜索開始!
929: 匿名さん 
[2022-09-04 20:06:43]
>>927 匿名さん
マンション価格は安いのに見栄張りが多いのかな?
930: eマンションさん 
[2022-09-04 20:27:12]
>>929 匿名さん
カイエンターボやGクラスの新車が多いので、2000万オーバーは見栄では無理。
931: 匿名さん 
[2022-09-04 20:30:33]
>>930 eマンションさん
ランボルギーニのウルスやフェラーリなども普通に停まってますからね。

932: 評判気になるさん 
[2022-09-04 20:32:29]
ショボい地下鉄網の福岡で見栄を張ってもねぇ。
王様ぐらいじゃないの?世間を知らない。
933: マンション検討中さん 
[2022-09-04 20:40:24]
これまでは売り切るために管理を充実させていたと思うのですが、アイランドシティはこれから福岡市にとって支出要因になるのでこれまで通りにはならないと思ってます。大濠公園とかは色々な人が利用するので予算を当てる理由がありますが、アイランドシティは住人がメインなので、その人達を税金で優遇させるには理由が弱いと思います。

ここのマンションは素晴らしいと思うのですが、10年20年と同じクオリティで島を保てるのか、そこが不安で躊躇してます。どなたか、そんな心配は無用でポジティブなご意見を聞かせていただけると参考になります。
934: マンション検討中さん 
[2022-09-04 20:48:43]
できることならフルリモートか車通勤になってアイランドシティの自室から海を眺め、お気に入りの高級車で都市高使って10分ちょいで天神や博多に行ってハイブランドを買って帰るような人生を送りたい。
935: 匿名さん 
[2022-09-04 21:19:29]
>>933 マンション検討中さん
島民が努力していかないとムリです。
福岡市はアイランドシティを、埋め立て地に住民を誘致して金稼ぐ手段としか考えてません。その後の維持に関しては考慮していませんし、観光地でもないのでお金を出す義理もありません。
ヘタしたら錆びれていきますよ。全ては住民次第。お金かかりそう。
936: 匿名さん 
[2022-09-04 21:21:30]
>>927 匿名さん
プリウスとかフィットとかいっぱい見かけるけど?軽自動車とかも普通に停まってるし、高級車はごく一部。
937: 匿名さん 
[2022-09-04 21:29:46]
六甲アイランドはモノレールあっても廃れてしまった。照葉はインバウンド狙いだが、どうなるかな。
938: マンション検討中さん 
[2022-09-04 21:35:44]
>>930 eマンションさん
住宅ローンをオーバーローンして頭金払って、かつマイカーローン組んでがんばって乗ってる人は何人か知ってますが。
939: 通りがかりさん 
[2022-09-04 21:47:33]
>>926 通りがかりさん
もう荒らすのやめな。
940: マンション検討中さん 
[2022-09-04 21:50:05]
>>935 匿名さん
すでに廃れ始めています。早めにアイランドシティから引っ越そうかと考えています。
照葉スパリゾートも勢いが落ちてるし、アイランドアイもショボい。大型トレーラーが砂埃を撒き散らしながら、制限速度を完全無視して爆走していて危ない。中央公園では怪しい勧誘が増えてきている。子どもが中央公園で遊具から落下したのに、みらい病院もこども病院も診てもらえずわざわざアイランドシティ外の病院へ搬送された、雑草が生え放題だったり落ち葉が散らかり放題だったりで全く整備されていない一帯もある。
時間の問題ですね。
941: 通りがかりさん 
[2022-09-04 21:59:52]
島全体としては富裕層なんて一部ですよ。公的資金が入っているので色々な層向けの島です。
営業さんが言っていましたが、島の平均世帯年収は800万以下みたいですよ。
942: マンション検討中さん 
[2022-09-04 22:10:29]
>>941 通りがかりさん
一部の富裕層が平均世帯年収を上げてくれてますが、ほとんどの世帯はそこまで年収が高いわけではないですよね。物件価格も2000万代からありましたし、停まっている車を見ても様々な層がいらっしゃるのもわかります。富裕層しか住んでないみたいな言い方をされてる方がいてとても恥ずかしいですし、他のマンションのスレにも同じテンションで投稿されているのを見るとゾッとします。
943: 評判気になるさん 
[2022-09-04 22:13:28]
>>926 通りがかりさん
本当の都会ってなんですか?笑
アイランドシティーは都会をコンセプトにした街ではないと思うのですが笑
九州は素晴らしい所ですよ!アイランドシティーも良い所ですよ。
福岡はいまだ人口も伸びていますし、一度福岡に住んだら東京大坂には戻りたくなくなるってよく聞きます。
もちろん人それぞれですけどね。
944: 匿名さん 
[2022-09-04 22:19:54]
>>933 マンション検討中さん
アイランドシティは飛行機からも見え、福岡の顔となる街です。良くも悪くも注目度が高く、景観も重視した街づくりなので市としては力を入れて整備を続けていくことになります。
そのお金をどうするのかと言う話ですが、一つは税金です。これには批判の声も上がりそうですが、実際にはアイランドシティ事業で既に152億円の黒字を出しており、加えて毎年アイランドシティから40億円位の税収が出るので多少税金を使っても文句を言われる筋合いはありません。
加えて公園の多いアイランドシティではPark-PFIを活用することが出来ます。実際残り区画のグリーンベルトでは民間活用が決定しています。これにより税金の使用を抑え効率的に環境を整備維持していくことが可能となります。
945: eマンションさん 
[2022-09-05 02:27:19]
>>937 匿名さん
確かにおっしゃる通りですね、六甲アイランドは電車があっても廃れましたね、何か皆が来るような目玉が無いと、そういう意味でいえばららぽーとみたいなものが出来れば違ったと思いますが
946: 匿名さん 
[2022-09-05 02:39:02]
>>944 匿名さん

飛行機から見えたからと言って何も関係無いですよ
他の都市、例えば東京に行くとき浦安や豊洲、東雲、天王洲等見えますが何も思いませんが…
947: 通りがかりさん 
[2022-09-05 05:36:45]
>>945 eマンションさん
六甲アイランドは中心部へのアクセスが悪過ぎますからね。
アイランドシティは都市高もあり10分ちょっとで天神博多に行けますので大丈夫でしょう。
ららぽーとは中身イオンと変わらないですし無駄に混むので良好な住環境を保つためにも自宅近くにはいらないです。
948: eマンションさん 
[2022-09-05 05:38:23]
>>946 匿名さん
他の文書は見えてないのですかね。
批判したいだけのように思えます。
949: 匿名さん 
[2022-09-05 06:24:15]
>>947 通りがかりさん
混雑時は30分以上かかるし、バスはトロトロだし、車じゃないと思うように行けないのは不便。タクシーだと片道5000円。
950: 匿名さん 
[2022-09-05 06:42:56]
>>944 匿名さん
飛行機から見えるから福岡の顔になる街っていう発想が不思議。景観を重視した街づくりだから福岡市が力を入れて整備し続けるという発想もよくわからない。
もうすでに雑草が生え放題な箇所がある時点で整備体制は整っていないことがわかるし、住民が自分たちで肉体労働してボランティアで整備していかないとせっかくの景観は保てないよ。
951: マンション検討中さん 
[2022-09-05 08:56:28]
マンションの話は誰もしてないですが、草刈りとかは市は均一に事務的に処理してます。〇〇の方が管理が良いとか悪いとかはないですね。福岡市全体にお金が無くなればどこの管理も杜撰になるだけです。
公園とかは指定管理者のやる気よりも、1公園につき1つの公園愛護会というボランティア活動団体の設置が推奨されており、そこの参加人数で差が出てきます。
行政サービスは基本的に平等で、公園管理は住民次第ですからどこに住んでるから住民は優遇されるとかは考えない方が良いと思いますよ。
952: 匿名さん 
[2022-09-05 09:51:03]
933 の方と同じで将来性に不安を感じて決めきれずにいます。このマンションの内装のクオリティーの高さ、広さ、設備、建築会社、積水ハウスの信頼性等申し分無いです。ただアイランドシティーが活気が無く、寂れてきている感が拭えず、この先街全体がどうなっていくのか、そこだけです。鉄道が無いため、アクセス面で懸念して人が避け、モール等も無く、スタバや個人店、郵便局や警察署も無い。もう少し街らしくならないものかと思ってしまう。
953: 匿名さん 
[2022-09-05 09:55:30]
952です。でもこうして悩んでる間に希望していたEタイプは全て申込、契約済になってしまいました。需要はあるということですね。
954: マンコミュファンさん 
[2022-09-05 10:05:36]
>>953 匿名さん
広く安い。
955: マンション検討中さん 
[2022-09-05 12:34:49]
>>952
個人店などは街の景観ガイドライン、環境配慮方針が厳しくゴミ処理設備などのコストが重く出店出来ないのがありそうです。
そのためマンションなどの一部をテナントにしてるのが主流になるようです。これは再開発された千早と同様ですね。
956: マンコミュファンさん 
[2022-09-05 18:40:49]
>>947 通りがかりさん

六甲アイランドは三宮まで電車一本で行けたんじゃなかったでしたっけ?車と電車では比べ物にならないですし、10分で天神、博多まで確かにいけますがガソリン代高速代含め、プラス駐車料金もかかり高額となります。またイオンとダブっても近くにあれば便利です、現にアイランドアイの店舗に魅力感じますか?感じてないからガラガラになっていると思いますよ、住みたいと思わせるような店舗開発も積水さんと共同で開発すればマンションも売れますし、資産価値も上がるので是非お願いしたいものです。
957: 匿名さん 
[2022-09-05 18:46:37]
>>948 eマンションさん
いや、見えてますけど、飛行機から見えるの関係無いですよね?
958: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-05 18:53:05]
>>951 マンション検討中さん
確かにマンションの話題は少ないですが、他のマンコミも同様ですし、マンション購入に当り周辺環境等の意見は購入するのに大きな判断材料となりますからね、
959: マンション掲示板さん 
[2022-09-05 18:55:14]
>>952 匿名さん
おっしゃる通りです。
960: 通りがかりさん 
[2022-09-05 19:07:11]
>>959 マンション掲示板さん
錆びれるんだろうなあ。
961: 匿名さん 
[2022-09-05 19:25:35]
>>960
海が近いから??
962: マンション掲示板さん 
[2022-09-05 19:31:39]
>>961 匿名さん
台風の後は気をつけないと錆れそう。
963: マンコミュファンさん 
[2022-09-05 20:15:23]
>>956 マンコミュファンさん
ガソリン代高速代駐車料金くらいの出費が気になるなら照葉は諦めた方が身の為ですよ。
駅近でリセール良さそうなマンションを探してください。
964: 名無しさん 
[2022-09-05 21:07:02]
>>963 マンコミュファンさん
駅近は高いし、照葉は安いけど高速代が高い。悩ましい。
965: マンション掲示板さん 
[2022-09-05 22:05:37]
>>964 名無しさん

駅近の賃貸か中央の公営をオススメします。


966: マンション検討中さん 
[2022-09-05 22:56:44]
既にボランティアが必要な状態なんですね。素晴らしい環境が維持されるなら不便さも受け入れられますが、将来的に錆びれる可能性はありますね。でもマンションは素晴らしい!
967: マンション検討中さん 
[2022-09-06 01:52:23]
>>966
大濠公園は老人の方達を中心に1000人以上の人がボランティア登録してゴミ掃除から草刈り、花壇の世話までしています。
各公園愛護会も高齢化が進んでるのでボランティアがいなくなってしまった所は管理が行き届かなくなってきてるというのが福岡の現状ですね。
環境の維持には市民の協力が必要なのでどこの街も若い住民が積極的に手伝ってくれるような方向にしていけるといいですね。
968: 匿名さん 
[2022-09-06 05:39:07]
>>967 マンション検討中さん
大濠公園は利用者が多く混雑しておりゴミ問題なども深刻です。
しかも大濠公園は県営ですからね。。遊具などもボロボロです。
969: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-06 05:43:19]
>>949 匿名さん
混雑時でも20分くらいで着きますよ。
バスもアイランドシティの都市高から行くようになれば更に便利になります。
車通勤を覚えると電車通勤には戻れません。笑
970: 匿名さん 
[2022-09-06 05:44:37]
フルタイムで働いてたら、若い人はボランティアをする余裕ない。家庭サービスが優先です。この地区の動けるシニア割合はどれくらいか。
971: 名無しさん 
[2022-09-06 05:51:06]
>>969 検討板ユーザーさん
バスは香椎浜周回してから都市高乗るから、朝7時過ぎると博多で40分以上かかります。
972: マンション検討中さん 
[2022-09-06 06:53:30]
>>971 名無しさん
朝のラッシュ時に博多に公共機関で通勤しないといけない人は照葉は無理でしょうね。
973: 通りがかりさん 
[2022-09-06 07:12:46]
東京の通勤ストレスを知らない人にもここは無理でしょうね。
974: マンション検討中さん 
[2022-09-06 07:46:09]
道路渋滞で会社に遅刻言い訳は許されない。
975: 匿名さん 
[2022-09-06 07:54:21]
>>969 検討板ユーザーさん
マイカー通勤を今どき認めてくれてるなら羨ましい。
976: マンション検討中さん 
[2022-09-06 08:28:04]
>>975 匿名さん
マイカー通勤ができるとすれば、田舎に勤めてるか、医者か、一部の会社員かですね。公共交通機関での通勤をする人は照葉に住むのはムリって言ってますけど、朝からだいたいバスは満員です。そのような人を非難しているのでしょうか?他人を見下したような発言をする方が照葉に住まれているとは残念で仕方ありません。学校でも一部の保護者のマウント取りがめんどくさいと聞きますので、このような方のことを指してるのかもしれませんね。
977: 通りがかりさん 
[2022-09-06 08:35:13]
早良区とか山奥から降りて来て駅の近くに停める人たくさんいるけど。
もちろん会社には無断でバスで申請してる
もっと郊外に行くと自宅の近くにバスさえないと思うけど。
福岡なのに地下鉄目線は無理がある。
978: eマンションさん 
[2022-09-06 09:01:51]
こういう台風のときにバスしか通勤手段がないのはかなり不便だね。やっぱり地下鉄がないと。
979: 名無しさん 
[2022-09-06 09:12:27]
>>978 eマンションさん
地下鉄運休中ですよー笑
照葉を批判したいだけの奴が多過ぎる。働いてすらなさそう。
980: 名無しさん 
[2022-09-06 09:17:42]
>>978 eマンションさん
ちなみにバスは動いてます。笑
981: マンション検討中さん 
[2022-09-06 10:30:00]
私は立地の便利不便は人によって全然違うので、自身が不便であり得ないと思うのなら検討をやめた方が良いと思っています。
逆にこの物件ではライフスタイルにデメリットがあり通勤に不便と思いつつも熱心にここに書き込み検討されてる方も多くいるように見えてます。
そういう方にデメリットを鑑みてでも検討している理由は何なのか是非教えてほしいです
983: 通りがかりさん 
[2022-09-06 10:57:08]
>>981 マンション検討中さん
アイランドシティでの生活に憧れがある、住みたい、だけど博多天神に電車通勤しないといけない仕事で転職できるスキルもない、アイランドシティは駅がないので不便なはずと自分に言い聞かせているのです。要は嫉妬ですね。
984: マンション検討中さん 
[2022-09-06 11:05:35]
住環境教育環境は文句のつけようがないですからね。車通勤、リモートの人には楽園です。
986: 管理担当 
[2022-09-06 12:42:04]
[NO.982~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
987: マンション掲示板さん 
[2022-09-06 13:20:12]
>>983 通りがかりさん
嫉妬なんてしないで買えばいいのに安いんだから。
988: 匿名さん 
[2022-09-06 15:03:31]
しばらく荒らしがいなくて平和だったのに、アイランドシティ黒字化のニュースのあたりからまた復活しましたよね。さんざん赤字のお荷物と書いてきたから腹立たしかったんじゃないですか?
989: 住み替え検討中さん 
[2022-09-06 15:27:10]
照葉住んでますが平和ボケしそうなぐらい平和で快適ですよ^_^

住む前は掲示板見て不安になった事もありましたが変な人がいませんし、ママさんのマウントなども無かったです^_^
990: 名無しさん 
[2022-09-06 15:27:32]
逆だよ。自慢したいのさ。くだらん笑
991: eマンションさん 
[2022-09-06 16:08:41]
>>987 マンション掲示板さん
安いんだけど照葉は売れ残りが多い。
992: 匿名さん 
[2022-09-06 16:09:18]
>>990
982は目に入らないのかな
くだらんと言いながらスレを覗き、書き込む
不思議ですね^ ^
993: eマンションさん 
[2022-09-06 18:00:27]
>>992 匿名さん
貴方のことかな?
994: 名無しさん 
[2022-09-06 19:25:28]
>>992 匿名さん
荒らしもスレを伸ばす大事なスタッフ。
995: マンション掲示板さん 
[2022-09-06 22:04:43]
照葉スパの向かいの20階建店舗複合賃貸マンションが着工しましたね。何が入るのでしょう。賑やかになればいいですねー。
996: 匿名さん 
[2022-09-06 22:41:57]
>>995 マンション掲示板さん
照葉なら分譲でなく、そこでいいや
997: マンション検討中さん 
[2022-09-07 05:14:49]
>>995 マンション掲示板さん
マックとかピザとか焼き鳥居酒屋とかジャンクなお店が欲しい。
998: 評判気になるさん 
[2022-09-07 06:58:58]
>>991 eマンションさん
積水物件はこれまで全て完売ですよ。
価格の安い第一交通と西鉄は苦戦してます。
安いから売れるという思考しか持ち合わせていない貴方は照葉は合わないと思います。
999: マンコミュファンさん 
[2022-09-07 07:01:04]
>>996 匿名さん
買えないだけでは?
補助が出るにしてもせめて分譲賃貸にしましょう。
1000: 匿名さん 
[2022-09-07 07:08:41]
>>976 マンション検討中さん
照葉在住です。確かに医者歯医者経営者などの車通勤できる職種とリモートの割合は高く感じます。
しかし天神や博多にバスやのるーと+電車で通勤している方も普通にいます。多少通勤が大変でも子供や妻のため照葉にしたと言う優しいパパさんが多い印象です。
マウントは一切感じたことがありません。皆照葉を選んだという仲間意識はあると思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる