積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-11 23:45:46
 削除依頼 投稿する

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/

【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】

[スレ作成日時]2021-08-06 13:23:34

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:4,460万円~1億3,000万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:69.12m2~105.54m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 620戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?

401: 匿名さん 
[2021-12-01 10:51:22]
>>399 匿名さん
負け惜しみなんだよ。身の丈にも拘らず笑
402: 匿名さん 
[2021-12-01 10:55:13]
>>399 匿名さん
自作自演ですか?
名前まで変えてお疲れ様です。
403: マンション検討中さん 
[2021-12-01 12:20:00]
しょうもない流れになってますね
404: 匿名さん 
[2021-12-01 21:53:18]
>>385 匿名さん
この数年来、マンションを含め、材料や原油が値上げする中でステルス値上げが行なわれている。

コスト高騰下で、同一クラス製品を、一定価格の範囲内で提供する為に、企画を変えねばならぬ
・住戸面積を狭くする・・・物件単価を安くする為、大手が先行して行なった
・建築コストを抑える・・・部材や建材のグレードを下げ、コストダウン
・販売の粗利幅を圧縮・・・分譲価格の25%前後を占める粗利を削り、20%程度にする

いずれも、同じデベの同じグレードの物件の内覧や資料請求を続けていると、とても分かり易い。

物件価格は各地域の実勢価格や路線価を反映しつつも、コスト高騰以上に実質的に値上げしてる。
405: 匿名さん 
[2021-12-02 06:22:33]
>>401 匿名さん
負け惜しみってどういう点ですか?笑
なにか負けた覚えないですが。ちなみに自作自演してないです、同意していただいたのは別の方ですよ。
406: マンション検討中さん 
[2021-12-02 08:26:05]
>>405 匿名さん
せっかく>>404さんが話を変えてくれたのに、また蒸し返して荒らすのやめて下さい
勘違いもしているようですし、不毛なやり取りですよ
407: 匿名さん 
[2021-12-02 08:51:37]
>>406 マンション検討中さん
ここ最近マンション検討もしてないアンチ照葉族が張り付いているようです。
アンチ照葉族の不毛なレスはスルーの方向でいきましょう!
408: マンション掲示板さん 
[2021-12-02 18:17:47]
照葉は良いところ、悪いところあるが魅力的
浄水は高いわりに何がよいのか。
409: 匿名さん 
[2021-12-02 18:50:30]
不動産、車等の高額耐久財~食品・一般消費財・飲食店の一部でもステルス値上げが見受けられる。
同様に以前から、メーカーや販売業者等によるステルス商法も、着実にじんわりと浸透してきている。

ステルスの逆で、露骨なのは、ネット民や営業マンによる恣意的な特定地域の印象操作。残念。
410: 匿名さん 
[2021-12-02 20:06:24]
>>408 マンション掲示板さん
資産性と利便性とマンションの質ではないでしょうか?総合的に考えると浄水は割安なので人気があります。大きい公園がないだけで、浄水も歩くと色々あっていいですよ。
411: マンション検討中さん 
[2021-12-02 20:25:49]
坪203万だってさ。
412: 匿名さん 
[2021-12-02 21:29:13]
誰でも買えるマンションのスレで、
みんなが買えるわけではないマンションのことを議論しても何の生産性もないです。
話題にしても買えないことに対する不満の吐口になるだけなので、もっと建設的な話をしたらどうでしょうか?
413: マンション掲示板さん 
[2021-12-03 00:18:03]
照葉最後のタワーマンション。
タワーマンションにバルコニー広めは魅力的です。
414: マンション検討中さん 
[2021-12-03 21:10:34]
これだけ大規模なマンションが明日抽選なのにスレが静かちゃん。
ガチ狙いが多いのか?
415: けんちゃん 
[2021-12-04 04:18:15]
ここを買うか照葉買うか悩んでるんですがアドバイスくださいm(_ _)m
416: けんちゃん 
[2021-12-04 04:19:25]
>>415 けんちゃん

照葉ザ・タワーかオーシャンフォレストどちらがオススメですか?
417: マンション検討中さん 
[2021-12-04 06:30:45]
>>413 マンション掲示板さん
照葉在住の知人も、不動産の方にも照葉は風が強いので高層階は大変そうだと言われました
実際に何度か現地に行きましたが体感的にもよその場所より風が強い印象は受けました
天気が良い日は広めのバルコニーが活きそうですが寒い日や荒れた天気の日はとくに大変そうだなと思いました 
恐らく普段からも風の影響はありそうですが、タワマン高層階で広めのバルコニーは活きるのでしょうか
10階以下くらいなら楽しめそうですが
現在高層階にお住まいの方どんな感じでしょうか
418: マンション掲示板さん 
[2021-12-04 08:04:10]
>>416 けんちゃん
積水好きには申し訳ないが
今回は照葉ザタワーの方が
販売価格など考えるとおすすめです
419: マンション検討中さん 
[2021-12-04 08:06:23]
ここと隣のタワー検討してたから頻繁にGoogleアース見て位置や眺望シミュレーションしてたんだけど、最近どっちも更地状態に戻ってる…何故…
420: 匿名さん 
[2021-12-04 08:22:50]
>>417 マンション検討中さん
近隣マンションの高層階に住んでいます。
風が強い日は高層階でなくても風が強いので余り関係ないと思います。
天気が良い日はバルコニーでカフェのように楽しんでいます。
高層階だと海や山の緑と方向によっては福岡タワーやドーム、朝日や夕日が見え眺望最高ですよ。
予算に余裕があるのであれば風は気にせず高層階検討されてみて下さい。
421: マンション検討中さん 
[2021-12-04 08:53:08]
低層買うくらいならフォレストプレイスで良くない?
3mガーデンバルコニー。
園芸とか楽しめるぜ。
422: 匿名さん 
[2021-12-04 12:26:48]
>>421 マンション検討中さん
西向きでも良ければだが、。
424: 通りがかりさん 
[2021-12-04 15:28:23]
>>423
人気度、抽選倍率という意味では?
ちなみに価格帯は全然違いますし、数戸しかないプレミアムフロアと普通のお部屋を比較するのは理に適ってないと思います。

[一部テキストを削除しました。]
425: マンション検討中さん 
[2021-12-04 15:50:56]
>>423 匿名さん
フォレストプレイスが満たしている耐久可変がグランドメゾン浄水にはないということを指摘され激怒した浄水購入者が照葉のスレに張り付いてアンチしてるだけなのでスルーした方が良いですよ。
この流れでフォレストプレイス香椎照葉も荒らされていましたので。
428: 通りがかりさん 
[2021-12-04 17:18:28]
[No.426~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
429: マンション検討中さん 
[2021-12-04 17:33:38]
抽選日なのに何で話題にならんの?
真面目な検討者がスレに1人もおらんと?
430: 匿名さん 
[2021-12-04 21:29:07]
ここを申し込みされた方、実際どれくらいの倍率だったのでしょうか?
431: 匿名さん 
[2021-12-04 21:37:18]
私は抽選なしでした。周りの話を聞く限り、そこまで抽選はなかったのではないでしょうか?
432: マンション検討中さん 
[2021-12-04 23:17:54]
何故購入されたのですか?アイランド内では一番価格もランニングコストも高く、かつ間取りも他の物件に比べて良いとはいえなかったです。何が決め手になったのか教えてください。
433: マンション検討中さん 
[2021-12-04 23:45:21]
無抽選が多かった?

救済販売の3次?の販売数は抽選で落ちた人の数になるバロメーター。
434: eマンションさん 
[2021-12-05 16:36:03]
維持費の差について妥当だと思いますか?

フォレストプレイス 190円台/平米
オーシャンフォレスト 310円台/平米

タワーであること。
豊富な共用部の維持費は頭で理解するもののスカイフィットネスは雨天荒天の日にたまーに利用する程度。
屋上BBQも風が強い地域で果たしてどんだけ利用するんだろ?と。
使い倒せる人には維持費は妥当かもしれないが共用施設なんて最初だけで飽きたらたまにしか利用しない人が多く納得感がなし。
フォレストプレイスに傾いてる。
435: 匿名さん 
[2021-12-05 18:53:34]
>>434 eマンションさん
営業ですかね。お疲れさまです。
436: 検討中さん 
[2021-12-05 21:51:27]
>>435 匿名さん

何も考えずに書いてるの草
フォレストプレイスとオーシャンフォレストは同じ積水ハウス。
販売代理も同じ住友不動産。
どっちが売れても良いの。
437: マンコミュファンさん 
[2021-12-06 19:26:48]
1期2次の結果が出ました。

80戸に対して登録60戸入り20戸が未登録でした。
60戸/620戸。
看板の南西角105平米42階8500万(坪単価266万)は売れました。
438: マンション検討中さん 
[2021-12-06 20:56:36]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
439: マンション検討中さん 
[2021-12-10 20:27:41]
1期3次(救済販売)本日抽選。

8+80+7=95戸供給
80戸のうち7戸が抽選で、今回の7戸で落選者は無事に救済されました。

先着順20戸+?
440: マンション検討中さん 
[2021-12-13 21:03:53]
1期3次の結果
7戸供給→登録0戸
先着順20+7=27戸

ライバル照葉ザタワー
3期29戸供給→8戸登録
先着順8戸+21戸→29戸

契約数
積水68戸
西鉄71戸

西鉄が互角の戦い。
441: マンション検討中さん 
[2021-12-14 20:03:14]
西鉄44階タワー 坪175万
積水48階タワー 坪205万

ブランド料で坪30万
この差が中盤戦で効いてくるか?
442: 通りがかりさん 
[2021-12-15 20:14:16]
>>440 マンション検討中さん
もうすぐ完成なのにそれだけしか売れてないの?大丈夫かいな。

443: 匿名さん 
[2021-12-15 20:41:56]
>>442 通りがかりさん
今月販売開始で入居は2023年1月なのでまだまだ時間はありますよ。
444: マンション検討中さん 
[2021-12-16 21:37:16]
照葉のランドマークタワーには間違いないが抽選に殆んどならなかったのは高いけん。
ウエストを1年で捌けないとイーストは全部完成販売になっちまうと。
447: 間違えました 
[2021-12-22 20:31:40]
[No.445~本レスまで、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
448: 匿名 
[2022-01-02 23:28:39]
かっこいいなぁ。
タワーのデザインも外構デザインも。
449: マンション検討中さん 
[2022-01-18 00:19:48]
今現在で照葉に出来る予定のものありますか?
お店、商業施設、インフラ関連何でも構いません。
住むかどうか悩んでいます。
交通の便が悪いので、それ以外で充実したものがないとと思っています。
450: 匿名さん 
[2022-01-18 11:26:33]
>>449 マンション検討中さん
ショボいのしかなか出来ないよね。
451: 匿名さん 
[2022-01-21 10:16:06]
>>450 匿名さん
結局、香椎浜イオンに行くよね笑
452: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-21 11:18:03]
>>451 匿名さん

それは不便ですね
453: 匿名さん 
[2022-01-21 12:20:52]
>>449 マンション検討中さん
交番ができるとの話がありました。
アイランドアイの横の商業施設は現在公募中なのでまだ決まってないみたいです。
ただ、グリーンベルトの民間活用なども決まっているので商業施設は年々増えていく形でしょうね。
交通の便は車だとむしろ良い方ですが、電車利用で不便と感じるなら照葉は諦めた方がいいと思います。
454: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-22 00:24:45]
>>453 匿名さん

情報有り難うございました。
455: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-22 06:59:33]
>>453 匿名さん

アイランドアイの横の商業施設とは何処のはことでしょうか?
456: 匿名さん 
[2022-01-22 10:24:01]
>>455 口コミ知りたいさん
北側ですね。まだ更地のところです。
「アイランドシティ市5工区まちづくりエリア事業提案公募」で調べるとわかります。
その他、商業施設やマンション、戸建の開発エリア及び公募内容が記載されてます。
457: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-22 20:04:31]
>>456 匿名さん

そうなんですね、有り難うございました。
458: 匿名さん 
[2022-01-23 13:05:26]
>>456 匿名さん
情報ありがとうございます
調べてみたところ、北側のH区画は「健康・医療・福祉関連」、「教育・人材育成」の為の開発区域で商業施設は無理だと思います。他の区域は住宅以外も無理なので
これ以上の商業施設は期待できそうにないですね・・・

459: 匿名さん 
[2022-01-23 13:31:31]
>>458 匿名さん
グリーンベルト内とトライアルとパークフロント横など商業活用地はまだありますので商業施設は増えていきますよ。
460: 匿名 
[2022-01-23 23:28:44]
>>458 匿名さん
「健康・医療・福祉関連」、「教育・人材育成」はある一定規模入れればあとは自由と読みとれますよね。
商業入れないと厳しそうな気がします。
461: マンション検討中さん 
[2022-01-24 08:17:42]
スパリゾートの東側は商業施設可能ですね
イオンに行かなくて済むように、なればいいかな
462: 匿名さん 
[2022-01-24 12:03:26]
新しくできる小学校の予定地に、集客できる商業施設(コストコ等)を新規に建てればよいのにな。 
そして今あるアイランドアイを小学校に改装すればうまく安く済むと思うんだけどな。せっかくの高速出口の立地なのに、あの施設じゃ集客は見込めないよね。誰が企画をOKしたんだろう?不思議で仕方ない。
463: マンション検討中さん 
[2022-01-25 05:23:27]
アイランドアイのお店は住人だけをターゲットにせず、他の地域からの集客出来る店舗がくれば成功する街になるとおもいます。今ある店舗はしょぼすぎます。既に決まっていますが、ららぽーととか、書かれてましたがコストコなどが招致出来ればと思います
464: 住民 
[2022-01-25 06:33:47]
>>463 マンション検討中さん
わざわざ来ないと思いまし、何もない閑静な地区が照葉の魅力だと思います。
465: 名無しさん 
[2022-01-25 12:05:33]
>>452 口コミ知りたいさん
ちなみに何が不便ですか?

466: 匿名さん 
[2022-01-25 12:40:52]
>>463 マンション検討中さん

ホントしょぼしょぼですよね。
フードウェイぐらいしかないですもんね。
アイランドアイではなく「フードアンドウェイ」でも良いぐらいです。

集客力ある店舗ならば自然と人が集まるのに
「お店の集客力? いらない。いらない。こっちからバスで連れてくれば良いんだよ!」と安易なインバウンド狙いの一本足打法に寄せたのが透けて見えますよね。

このマンションも含め、他社のマンションも売れる為にも魅力ある店舗は必要。それが将来の街全体の価値もあげるものとなり還元されますよね。
467: 名無しさん 
[2022-01-25 13:05:18]
>>466 匿名さん
街も騒がしくなるし、車が増えて混雑しても嫌ですね
買い物がしたかったら博多天神に行きます
今くらいでちょうどいいですよ
既に公園なんかも人が集まりすぎて土日はゆっくり遊べません
集客力のある大型テナントが欲しいんですか?
魅力ある店舗ってなんですか?

468: マンション検討中さん 
[2022-01-25 14:03:11]
>>466 匿名さん
アイランドアイ、ほんとしょぼすぎますよね…
唯一集客できるフードウェイも、100円パン屋さんが撤退してしまって、そのあと何ができるかと思ったら、韓国食材専門店…
フードウェイだけ残して、他は全部やり直し!

[一部テキストを削除しました。管理担当]
469: 匿名さん 
[2022-01-25 14:39:46]
>>467 名無しさん
「静かな環境が良い」という主観を否定する気はないですが、
「博多、天神に行きたくなるようなしょぼい店舗は嫌だ」という主観もある事を理解した方が良いかもです。
主観の押し付けは良くないかもですね。

ご質問の答えは「人それぞれです。」

470: 匿名さん 
[2022-01-25 16:26:34]
>>468 マンション検討中さん
中国人の方も多いので仕方ないです。
471: 名無しさん 
[2022-01-25 17:00:57]
>>469 匿名さん

引っ越せば
473: 匿名さん 
[2022-01-25 18:20:25]
>>468 マンション検討中さん
やり直しさん?
474: マンション検討中さん 
[2022-01-25 22:06:44]
私見ですが、近くにショッピング、飲食出来るものがあれば便利だとおもいます。資産価値も上がり住みたい街を作るのも住人の力が必要かと、お洒落な街作り、東京で言う代官山、恵比寿、二子玉川などのようにしたらいいと思います。
博多、天神は東京でいう新宿、渋谷にすぎませんし、皆が住みたいと思ってません
475: 匿名さん 
[2022-01-25 22:59:37]
博多、天神に住みたい話ではない。
アイランドアイがしょぼいか、しょぼくないかの話。

このマンションの雰囲気と、アイランドアイは釣りあってはいないと私は思うけどね。
476: 匿名さん 
[2022-01-25 23:18:07]
>>475 匿名さん
アイランドアイって元々インバウンドがターゲットだからね。
477: マンション掲示板さん 
[2022-01-25 23:20:05]
>>475 匿名さん
照葉のサイトで偉そうにしょぼいとか。
475の考え方の方がしょぼい。
近くに駅がないデメリットはあるが
子育て優先の方には魅力的
しょぼいとかしょぼくないとか
判断のしようがないのでは。
価値観はそれぞれ違うから
478: 通りがかりさん 
[2022-01-26 04:59:19]
アイランドアイの話はよそでやって下さい
479: マンション検討中さん 
[2022-01-26 08:10:30]
ポツポツ売れてる。
今回で契約住戸は通算105?
月10戸契約として年末には220戸はいくね。
イーストは年末には発売みたいな。
481: マンション検討中さん 
[2022-01-29 11:45:57]
[No.480と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
482: 匿名さん 
[2022-02-05 09:25:21]
積水にしては安いかも。現実的な価格で検討しやすい。
483: マンション検討中さん 
[2022-02-05 20:17:16]
フォレストプレイスと比較して坪30万高いなー。
フォレストプレイス完売間近なのに納得。
484: 匿名さん 
[2022-02-06 06:42:07]
>>483 マンション検討中さん
フォレストは安いから?
485: 検討中 
[2022-02-06 13:04:44]
既に100戸くらい契約済みなんですね。タイプに偏りなく売れているようですが西側か東側迷います。海か山か?風を気にしなければ西側ですかね?
486: 評判気になるさん 
[2022-02-06 16:13:24]
>>485 検討中さん
卓越風が北北西方向なので西は言わずもがなですが、東も東でビル風抜けそうですよね
完全南向きのDとL、T以外は風諦めましょう
487: マンション検討中さん 
[2022-03-04 22:15:24]
買いたい。
ここはやはり人気ですか?
488: マンション検討中さん 
[2022-03-04 22:55:44]
全然売れてない。
489: 名無しさん 
[2022-03-05 08:08:47]
>>488 マンション検討中さん
照葉だから。
490: 評判気になるさん 
[2022-03-05 09:06:54]
>>489 名無しさん

なのに高層タワーが複数建ち並び小学校かわずか十数年で3つまで増設。
福岡って地下鉄沿線が人気なのに何故?
売れないのに人が増えてるの?
今少子化の時代に十人家族とかのお宅がたくさんいるの?
491: マンション検討中さん 
[2022-03-05 13:05:56]
>>490 評判気になるさん
ちょっと落ち着きましょうよ…
492: マンション検討中さん 
[2022-03-05 17:22:37]
>>490 評判気になるさん
つい最近までは人が増えてきたが、それはマンションや戸建が急激に作られてきたからである。
福岡では天下の積水ハウスのマンションでさえ、完売するまでにとても時間を要しており、さらにここに関してはとても苦戦している。これは、照葉の発展のピークを過ぎたということを示唆する。
住環境としては悪くないが、やはり交通アクセスの不便さの影響は大きい。天神ビッグバン、ららぽーと、地下鉄延伸による七隈線沿いの発展を考慮すると、これからは照葉にそんなに人も増えないだろうし、街が発展していくのはなかなか厳しいであろう。
景色の良さ、騒がしくないことから、休日にゆっくり過ごすためのセカンドハウス的な立ち位置での検討ならありかな。
493: 契約者さん1 
[2022-03-05 17:31:23]
ランドマーク的な商業施設が来てくれていればなぁ。
494: 匿名さん 
[2022-03-05 18:24:25]
>>492 マンション検討中さん

ララポート周辺(朝日ビール移転)とか箱崎の九大跡地開発もこれから人気が出そうですしね。
495: 坪単価比較中さん 
[2022-03-06 11:33:46]
>>490 評判気になるさん
いいね~羨ましい。早良区や西区はプレハブ校舎が一杯。
499: 匿名さん 
[2022-03-08 22:11:59]
鉄道が通ると凄く変わるのにね、
市営地下鉄延伸とかないのかなぁ、湾岸地区のモノレールとか、湾岸地区へのアクセスは必要と思いますが、
500: 匿名さん 
[2022-03-08 22:13:25]
>>493 契約者さん1さん
アウトレットモールなんかいいですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる