分譲一戸建て・建売住宅掲示板「トヨタホーム ザ ・セントラルについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. トヨタホーム ザ ・セントラルについて
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-29 18:05:46
 削除依頼 投稿する

立川の昭和記念公園横に出来るトヨタホームの大型戸建分譲。
情報交換しませんか。

公式URL:https://town.toyotahome.co.jp/thecentral/

トヨタホーム ザ・セントラル
所在地  東京都昭島市もくせいの杜2丁目50番地3他
交通   JR中央・青梅線「東中神」駅より徒歩9分
地区計画 立川基地跡地昭島地区地区計画
売り主  トヨタホーム株式会社
販売開始  2021年5月下旬予定

【物件概要を追記しました。2021.5.21 管理担当】

[スレ作成日時]2021-05-04 07:03:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トヨタホーム ザ ・セントラルについて

401: 匿名さん 
[2024-01-04 03:29:55]
>>400 匿名さん
よかったね!
日本にいながら住環境を大切にする海外みたいにメリハリのあるところで!
403: 通りがかりさん 
[2024-01-05 23:55:03]
単に安売り業態で、年始に営業すると人件費かかるのがイヤなだけじゃ・・・。
東中神で海外みたいって・・・。
404: 戸建て検討中さん 
[2024-01-08 12:38:25]
>>399 通りがかりさん

90番台のスレに参考となる数字が載ってますが、家族で行った時、この維持管理費について聞いたところ、最後まで参考となる数字も教えてもらえませんでした。
子どもが大人になったら、狭く感じそうなのと、都度の点検で800万請求した有名な別のハウスメーカーもあるので購入を断念。
800万の内訳はドローンを飛ばして見た太陽光パネルの劣化で交換と、屋根、外壁塗装。
8,000万弱の買い物は慎重にしないと。
また、SUUMOではフーコットではなく、モリタウンまで何分と紹介してますよね?

405: 評判気になるさん 
[2024-01-10 17:40:06]
白の建物は安く見えるし汚れが目立つ
406: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-21 04:21:28]
>>381 戸建て検討中さん
時期じゃないですか?
コロナ前といまでは+20%ぐらいかそれ以上値上がりしましたよ。
現在建築中の昭島の新築マンションは約70㎡で4000万台~5000万円後半でほぼ6000万みたいです。2020年以降の仕入価格なのでしょう。でもそろそろ完売。

2025年以降は益々値下がり要素は無いし中古の改装も法令が面倒になりそうだし、50年保証でしたかが付くこちらを6000万台で購入した人はなかなかの慧眼だしラッキーでしたね。

407: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-22 21:04:20]
禍前は6500としたら
今は7500ぐらいですよね
408: 通りがかりさん 
[2024-05-22 22:58:51]
全部じゃないですけど、30戸ほど表札の名字みたら10戸ほどは中華系のようでした。富裕層でも三分の1があちらの人種なのはどうなんでしょうか。コミュニティネットワークで購入促進でもしてるんでしょうか。
409: 通りがかりさん 
[2024-05-23 11:17:17]
チャイナだらけになるかも
410: マンション検討中さん 
[2024-05-26 17:38:06]
近郊の霊園も同じ。売出された高台の数区画分の広さに豪勢な墓所が造られ、頻繁に家族が墓参してるのは趙とか劉とか大陸の氏や宗教団体が多め。水面下で墓地も買占めが進んでる。
日本人が仕事や技術を気前よく渡して
日本人が外国人様おいでおいでと呼び込み
日本人が国籍を大盤振る舞いして
日本人が土地を売りさばいた
その結果30%。帰化も永住権も簡単らしいから比率はさらに上がるてしょう。昭島駅近のマンションは70平米7千万ぐらいの部屋も出ていましたね?今後建築コストは下がらず金利は上がる。日本人は戸建てもマンションも手が出せなくなり市営団地が関の山になりそう。初期に購入した方々はお得な買い物が出来ましたよね。
411: 匿名さん 
[2024-05-28 17:50:02]
作業員○社?
412: 評判気になるさん 
[2024-05-29 12:40:36]
>>393 通りがかりさん
ですね。

ただ今後30年以内に40%程の自治体が消滅する可能性があり、大工も職人も激減し家を建てられないまたは高額になる未来を考えると、廃線の可能性は低い鉄道の駅近で立川駅にも近く大企業が保証する数十年保証は魅力大と思いますよ。もう50棟以上建ちましたか。売れ行き安定してますね。
413: 通りがかりさん 
[2024-05-29 18:05:46]
昭島駅で約7,000万が売れる時代なんですね。https://www.sankei.com/pressrelease/prtimes/ECUDXT5WM5NP3CT4BH4TCW3MAU... 6,000万の頃に頑張って買ってしまえばよかったかなぁ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる