住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱星川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ケ谷区
  6. 川辺町
  7. シティテラス横濱星川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-30 20:09:51
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱星川についての情報を希望しています。
星川にシティテラスがたつようです。
目の前がイオンで便利そうですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hoshikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152461

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3番10(地番)
交通:相模鉄道本線「星川」駅から徒歩7分
相模鉄道本線「天王町」駅から徒歩11分
JR横須賀線「保土ヶ谷」駅から徒歩20分
JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「保土ヶ谷」駅から徒歩20分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.34平米~75.30平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

星川・天王町にハマる人続出!シティテラス横濱星川【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/57176/

[スレ作成日時]2021-04-26 12:07:29

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3番10(地番)
交通:相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩7分
価格:7,300万円~8,500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.34m2~75.30m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 140戸

シティテラス横濱星川ってどうですか?

101: マンション検討中さん 
[2021-07-20 11:18:23]
>>100 名無しさん

徒歩3分のイニシア横浜天王町が、65平米6648万で売り出しされてます。
イニシアよりスミフが高いので、7000万円台でくると思います。
102: 匿名さん 
[2021-07-20 19:30:03]
7000万円絶対しますね
103: マンション検討中さん 
[2021-07-20 21:31:00]
パンダ部屋を除いて、最低が7000万と覚悟した方がよいでしょうか。
104: マンション検討中さん 
[2021-07-20 22:44:26]
高すぎて買えません!!
105: 匿名さん 
[2021-07-20 22:55:08]
>>103 マンション検討中さん
すみふは殆どの場合でパンダ部屋設定しないですけどここはどうなんでしょうね。

あと、67平米で刻んでグロス調整している面もあると思うんですよね。とすると最低7000は流石のすみふでもやり過ぎと言うのが自分の見立てです。
106: マンション検討中さん 
[2021-07-21 11:38:23]
>>101 マンション検討中さん

イニシアでも高いのですね。
107: 名無しさん 
[2021-07-21 19:41:25]
坪230くらいが妥当なエリアと思っていますが、坪300しますかね?
108: 匿名さん 
[2021-07-22 13:43:15]
>>107
もう時代錯誤ですよ。海老名とか厚木とかで230ぐらいですからね。
109: マンション検討中さん 
[2021-07-22 23:42:07]
去年見学した狭くて高いマンションが、いまとなっては標準の広さでそう高くないマンションに。
まだ売り切れてないなら、そこをまた検討するのもアリですね。
110: 匿名さん 
[2021-07-23 08:07:57]
先見の眼がない人が売れ残りのマンション検討するなよ。どうせここも買わない(買えない)んだから。
111: マンション検討中さん 
[2021-07-24 23:00:45]
検討されている方は、地元や、市内、県内の方が多いのでしょうか。
みなさんの予想されている価格帯に手が届く方ってどんな方なんでしょうか。
予想されてる金額ですと、ある程度余裕のある地元のシニアの方や市内県内勤務で安定した収入がある共働き世代って感じでしょうか。
勝手な街のイメージとしては、若い子育て世代が背伸びせず暮らせる日常に便利な街、って感じなのですが。。金額からすると、そのような一般の子育て世代には買いにくい感じですよね。
街のイメージと金額があってないような。。
112: 名無しさん 
[2021-07-24 23:13:51]
マンションは嗜好品の時代になりつつあるので、エリアを重視するなら、建売を検討するのもありかもしれません。4000万円台の新築戸建は見つかるけど、4000万円台の新築マンションは見つからない時代ですし(ファミリー向けね)
113: マンション検討中さん 
[2021-07-25 13:11:34]
オリンピックが終わったら、マンションの値段が下がるという話しはどこにいったんでしょうかね?
114: マンション検討中さん 
[2021-07-25 13:18:33]
>>112 名無しさん
パークホームズ横浜本郷台の安い部屋が5000万弱からあるみたいですよ。
1年以上の売れ残り物件なので、検討外にはなると思いますが、値引き出来そうですよね。
駅から徒歩3分でも、人気ないマンションなんですね。
115: 匿名さん 
[2021-07-25 18:44:31]
オリンピック終わって下がるは迷信では!?
116: マンション検討中さん 
[2021-07-29 21:04:59]
予想価格が高すぎて、みんな去ってしまったか
117: マンション検討中さん 
[2021-07-30 00:42:18]
公式HPのブログは、割と頻繁に更新されてて面白いですね。駅の高架下に何かできそう?な写真もあり、「何かできるのでしょうか。」とのコメントもありました。
マンション自体の価格や仕様も気になりますが、駅やイオンがどんな感じになるのかも、購入の決め手になりそうですね。
118: 匿名さん 
[2021-07-31 13:41:11]
本当、駅の高架下に何ができるんだろう?
今どき駅内に売店1つないってやる気なさすぎる
119: マンション検討中さん 
[2021-08-01 06:23:47]
>>118 匿名さん

詳細不明ですが、店舗もできそうです。
https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=210118400052&area=2&am...
120: 匿名さん 
[2021-08-01 12:35:32]
ほー!

<(仮称)星川駅前相鉄共同ビル計画>
主要用途 寄宿舎、事務所、店舗、共同住宅
階数(地上) 6 階
着工 2021/08/02
完成 2022/12/31
備考 寄宿舎、事務所、店舗、共同住宅
https://kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=10071555

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる