住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱星川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ケ谷区
  6. 川辺町
  7. シティテラス横濱星川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-10 22:09:43
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱星川についての情報を希望しています。
星川にシティテラスがたつようです。
目の前がイオンで便利そうですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hoshikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152461

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3番10(地番)
交通:相模鉄道本線「星川」駅から徒歩7分
相模鉄道本線「天王町」駅から徒歩11分
JR横須賀線「保土ヶ谷」駅から徒歩20分
JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「保土ヶ谷」駅から徒歩20分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.34平米~75.30平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

星川・天王町にハマる人続出!シティテラス横濱星川【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/57176/

[スレ作成日時]2021-04-26 12:07:29

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3番10(地番)
交通:相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩7分
価格:7,300万円~8,500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.34m2~75.30m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 140戸

シティテラス横濱星川ってどうですか?

81: マンション検討中さん 
[2021-07-09 17:17:49]
>>77 坪単価比較中さん

4LDKは8000万ってことですかね?
高すぎます。
82: マンション検討中さん 
[2021-07-09 17:19:45]
>>81 マンション検討中さん

4LDKはないですよ。
83: マンション検討中さん 
[2021-07-09 18:12:55]
高い高いと言われ続けても、そのうち売れてしまうスミフマジック。東急は在庫抱えてなかなか売れないみたいだけど何が違うのか
84: マンション検討中さん 
[2021-07-10 10:35:33]
>>83 マンション検討中さん

シティテラス横浜なんて、目の前が線路で平沼橋駅のアナウンス音が聞こえてめちゃくちゃうるさいのに、9000万超の部屋もあってビックリしました。
85: マンション検討中さん 
[2021-07-10 15:28:57]
さすがに坪平均300は切ると思う。パークホームズ星川は平均260、戸部のシティテラスは平均300弱。70mmで6200万くらいじゃない。
86: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-10 20:35:31]
スミフだよ。300超えは覚悟しないと。
87: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-10 22:27:27]
坪300きるのは、2年前くらいまでの話で、コロナ禍で市況がなぜか上がっているので、坪300きることは絶対にないと思います。
88: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-11 18:32:21]
坪300万では買えません。あきらめます。
89: マンション検討中さん 
[2021-07-11 19:38:32]
坪300なら、プラウドシティ日吉とら変わらない感じでしょうか。
横浜駅までの距離や最寄り駅までの距離は、こちらの方が優ってますが、同じ価格なら、プラウドシティ日吉の方が選ばれやすそうですね。
相鉄線がもっと人気路線だったら、優位だと思うのですが。。
そういう意味では、星川は穴場なのかもしれませんね。星川駅の駅舎や高架下もこれから何か出来そうな雰囲気ですし。
90: マンション掲示板さん 
[2021-07-11 19:49:22]
直結とはいえ瀬谷で坪300万で好調だし、ここもそれくらいはいきそう
91: マンション検討中さん 
[2021-07-13 14:36:05]
日吉ね...。工場地帯のエリアで買うのもどうかと思うよ。
瀬谷とここならここ買いますね。
92: 匿名さん 
[2021-07-14 16:24:38]
まだ間取りは公開されていない感じですよね。
「1LD・K+2S~3LD・K」とあって、3LDKならファミリー住めそうかなと思っているんですが、どうでしょうか。
物件概要、75.30m2が最大になっていて、ファミリーだとかなり狭いのかもしれない…。
不安はあります。

立地、イオンが近かったり、すごくいいなと思います。
1LDKもおひとりさまや夫婦2人向けのようだし…。どんな間取りになっていくでしょう?
93: 匿名さん 
[2021-07-14 16:42:13]
>>92 匿名さん
67平米?なので全部屋ファミリー向けでしょう。1LDKも+2Sなので。狭いかもしれないですが最近の新築はこんな感じですね。
94: マンション検討中さん 
[2021-07-14 22:06:04]
坪300ですと、6500?7000万くらいが最多価格帯になるかんじでしょうか。
ちょっと高いですが、立地や利便性、治安など、ある程度高くても、納得できそうな材料はあるような気はしますね。
駅が魅力的になれば、尚よしですが。。。
95: マンション検討中さん 
[2021-07-15 15:24:07]
>>94 マンション検討中さん
駅に何か出来たいいですね。
駅は、12月に工事が完了する予定みたいです。
 
建設予定地情報
https://yokohamahodogaya.goguynet.jp/2021/06/16/aeon
96: マンション検討中さん 
[2021-07-16 08:49:06]
>>94 マンション検討中さん

徒歩7分だから、立地がいいとはいえないかもしれないです。駅近にはなりません。
イオンが目の前にあるのは良いですね。
97: マンション検討中さん 
[2021-07-17 18:10:36]
これって、ここのマンション工事のダンプですよね?

横浜・保土ケ谷区の市道交差点 ダンプにひかれ女性死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e37634f34b92aa69eed0885413cdea25332...
98: 匿名さん 
[2021-07-18 06:46:17]
>>97 マンション検討中さん
マジっすか!?
大島さんに載らないと良いのですが汗
99: 周辺住民さん 
[2021-07-18 07:23:51]
>>97 マンション検討中さん
イオンスタイルのほうかもしれないじゃん
100: 名無しさん 
[2021-07-19 22:18:28]
横浜市の内水ハザードマップ見たら、このへんってシティテラス横浜よりも内水リスクあるんですね。それも踏まえた価格設定に期待。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる