住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱星川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ケ谷区
  6. 川辺町
  7. シティテラス横濱星川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-30 20:09:51
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱星川についての情報を希望しています。
星川にシティテラスがたつようです。
目の前がイオンで便利そうですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hoshikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152461

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3番10(地番)
交通:相模鉄道本線「星川」駅から徒歩7分
相模鉄道本線「天王町」駅から徒歩11分
JR横須賀線「保土ヶ谷」駅から徒歩20分
JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「保土ヶ谷」駅から徒歩20分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.34平米~75.30平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

星川・天王町にハマる人続出!シティテラス横濱星川【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/57176/

[スレ作成日時]2021-04-26 12:07:29

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3番10(地番)
交通:相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩7分
価格:7,300万円~8,500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.34m2~75.30m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 140戸

シティテラス横濱星川ってどうですか?

21: マンション検討中さん 
[2021-05-09 08:14:53]
>>19
坪300万だと厳しいな~
せめて280万くらいでお願いします
22: 職人さん 
[2021-05-09 09:03:48]
楽しみだなー
23: 匿名さん 
[2021-05-10 11:52:47]
マンションの近くにイオンがあるので子供同士でイオンに遊びに行ってしまうかも…
と言う書き込みがありますが、確かにそれはあり得ますね。
そもそも子供達が集まって遊べる空地や公園が少なくなった事が原因と考えられますが
子供さんがいる家はできるだけ目を離さないようにした方がいいかもです。
24: 周辺住民さん 
[2021-05-11 19:16:34]
間違えて250万くらいで出してほしー
25: マンション検討中さん 
[2021-05-11 20:54:40]
星川で坪300はあり得ないっす。イオン住民に買えるとは思えないっす。
26: マンション検討中さん 
[2021-05-12 07:57:04]
坪単価約300万円だとすると、グレーシアタワー二俣川の中古やライオンズ横濱瀬谷と同じぐらいのようですね。
個人的には、星川の方が横浜駅に近いですし、街の雰囲気も好きですので、同レベルの価格であれば、こちらを選びますね。
27: 匿名さん 
[2021-05-14 13:30:39]
価格帯っていつ頃発表になるのですか?
レスを読むと注目度高そうなので気になります。
あまり高くない設定でこれば人気出そうですね。
もしかしたら抽選日とか設定されるような状況にもなりそう?

マンションとイオンを繋ぐ道、外観完成予想図の所にあるイラストだと
信号機がないので実際には設置されると良いと思います。交通量多そうですもんね。
28: 名無しさん 
[2021-05-18 07:31:44]
>>17 マンション検討中さん

イオンの跡地って星川駅から遠いですよ。
信号待ちもありまからね。
パークホームズ横濱星川の方が駅近で良いかと。
29: 名無しさん 
[2021-05-18 07:42:36]
>>28 名無しさん

シティテラス横浜よりいいですよ。
相鉄の線路が目の前で絶対うるさしいです。

窓を開けて寝られないと思います。
30: マンション掲示板さん 
[2021-05-18 11:01:24]
>>17 マンション検討中さん
市況が1?2割値上がりしているので

31: 名無しさん 
[2021-05-19 02:35:38]
>>30 マンション掲示板さん

まだ情報がないですが、ディスポーザーが付いてなかったら、論外ですね。 
前のマンションにディスポーザーが付いてなかったら、ゴミ捨て場が臭すぎて大変でした。
32: 名無しさん 
[2021-05-19 07:28:19]
>>27 匿名さん

星川住民です。
とにかく救急車がうるさいです。
深夜問わず、1日5回くらい通ります。
それ以外は星川に住んでいて満足しています。
参考になればと思いました。
33: マンション比較中さん 
[2021-05-19 08:41:10]
星川駅周辺の中古マンションの坪単価はどのくらいでしょう?
34: 名無しさん 
[2021-05-19 13:30:34]
>>28 名無しさん

隣のパークシティ横濱は、築21年で70平米前後で5000万で売り出してましたよ。
値段は下がっていなさそうです。
スー○で見ました。
35: 周辺住民さん 
[2021-05-19 22:40:03]
>>31
ディスポーザー付いているマンションでもゴミ捨て場臭いですよ
36: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-20 00:02:42]
>>31
さすがに、ディスポーザーがないなんてことはないでしょう。

37: マンション検討中さん 
[2021-05-20 00:23:13]
プラウドシティ日吉とこちらでしたら、どちらが良いでしょうか。皆さんの予想坪単価と同じく、坪300くらいのようなのですが。
38: 名無しさん 
[2021-05-20 20:12:55]
>>37 マンション検討中さん

プラウド日吉は徒歩9分なので、こっちの方がいいです。
駅から遠ければ遠いほど信号が多く、表示時間で着きません。

会社が渋谷方面にあれば、日吉だと思います。
39: 名無しさん 
[2021-05-20 20:22:24]
>>38 名無しさん

徒歩圏内で行ける松原商店街は、横浜市内で一番安い商店街だと言われてます。
庶民の味方です。
40: eマンションさん 
[2021-05-22 18:23:44]
>>31 名無しさん

ディスポーザーは付いてると記載ありますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる