注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その27
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-17 08:24:04
 

その27です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。


タマホームご存知ですか? その26
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55011/

タマホームご存知ですか? その25
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9454/

[スレ作成日時]2010-02-15 11:31:19

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その27

981: 元○×ホーム 
[2010-06-14 08:29:25]
リストラしたり 大量募集したりと 忙しい会社ずら
982: ご近所さん 
[2010-06-14 10:28:02]
近所で建設中ですが、二階の一室だけとか、たぶんトイレ部分(?)とか、一晩中明かりが点きっぱなしの日が何度かあります。大工さんとか内装関係業者がいい加減?
ちなみに宮城県内陸北部です。
983: 匿名さん 
[2010-06-14 11:17:15]
工期が短いから徹夜して仕事をしているのでは?
内装の音が出ない仕事ならOK?
984: 匿名さん 
[2010-06-14 12:32:04]
まさに突貫工事だなぁ・・・
985: 982ですが・・・ 
[2010-06-14 15:32:47]
うーん、全く人気がない感じですけど・・・。
車も停まってないし、入り口の柵には鍵がしてあります。
まぁた、消し忘れ?なんて思ってたのですが、徹夜で工事なんてあるんですね。別に音が出ないなら構いませんが。
986: 匿名 
[2010-06-14 16:41:23]
電気代もタマホームもちだからいいんじゃない?(笑)
987: ご近所さん 
[2010-06-14 18:45:23]
>>974
4500万!!って自慢げに言ってるけど
この狭い日本ですらお前より上は数千万人はいるやろ。
俺より充実した生活?はぁ?!何を根拠に決め付けてんだ?
だから視野の狭い土着民だって言ってんだよ、お前は。
この手の向上心の無い勘違いな中間層の奴って生きてる価値あんの?
生きてて恥ずかしくねーか?お前を生んだ無価値な親を恨みながら
謙虚に生きろや。
988: 匿名 
[2010-06-14 18:57:04]
>>974
ああ、高いものを騙されて買われてしまったんですね。トヨタホームなら3000万で三井より冬暖かく夏涼しく、耐震耐久性もあり、基礎もしっかりしていてサポート体制もよく経年劣化の少ない家を買えたのに・・
三井社員のボーナス代を30年ローンで支払うわけだ

タマホーム、クレバリーホーム、セルコホーム、一条工務店、トヨタホーム
メーカーで買うならここらを見るべき
989: 入居予定さん 
[2010-06-14 19:07:13]
>>987
そんなあなたはタマホームに何か関係あるんですか?
三井もあなたも同じです。関係ないなら他でやって下さい。
990: 987 
[2010-06-14 19:12:05]
私、1年前にタマで家建てたタマ住人です。
991: 入居予定さん 
[2010-06-14 19:41:58]
>>987さん
大変失礼しました。施主さんでしたか。
差し支えなければどんなお宅を建てられて
なぜタマホームを選んだか教えていただけませんか?
私の場合はただただ金銭的にタマホームか
センチュリーしか選択肢がなくて。
992: 匿名さん 
[2010-06-14 19:51:28]
4500万の家買える人すごいじゃん。それに比べて・・・なんか空しいねぇ
993: 987 
[2010-06-14 20:32:02]
>>991
上物80坪(土地130坪)で大体8,000くらいです。
(最終的にオプションが全額の55%くらいに。それでも他社より安かった)
タマを選んだ理由は、以前アメリカ東部に仕事の関係で住んでたんですが
とにかくあちらの家の価値観が日本と違って、中古住宅の方が高いんですよ。
理由は新品の方が不具合が多く、修正の入った中古のほうが信頼できるから。
そんな中古の家でも200坪くらいで3500万くらい、大都市だったらもっと
高いですが地方都市ならこんなもんです。だけど日本、中国等アジアの都市部だと
違いますよね?体外の住宅は20年もすれば無価値なのに新築時にはあの値段。
 確かに最初はタマは心配だったので大学の同期の○林組勤めの友人と一緒に
休日とかにタマの現場を営業に頼んで見に行ったりしました。木材は専門じゃ
ないけど基礎は戸建にしては十分との意見に私も納得し契約しました。
 今のところ快適です。
994: 匿名 
[2010-06-14 22:06:34]
お金持ちさんもタマを選んでるってスレはちょっと今までにないのでなんだか不思議…
でもタマを検討している私には嬉しい情報でした。
995: 購入検討中さん 
[2010-06-14 22:09:55]
最近トヨタ万歳の勘違い野郎が1名あちこちでうろついてるね・・・
996: 匿名さん 
[2010-06-14 22:49:49]
まあトヨタ万歳野郎はどうでもいいとして
タマ、セルコ、一条、トヨタはそれぞれの価格帯で性能重視な施主が選ぶとこですね
997: 契約済みさん 
[2010-06-14 23:25:22]
そう??
そう思ってるのは一人だけじゃない?
998: 匿名さん 
[2010-06-14 23:33:55]
一人見えない敵と戦ってられる戦士様がいらっしゃるな
999: 匿名 
[2010-06-15 00:23:25]
80坪で8000万円…
土地込みですか?
1000: 検討中 
[2010-06-15 07:39:57]
質問です。タマを検討しておりますが、大安心の家と木麗な家の違いがよくわかりません…。メリットとデメリットも含め、どなたかお教え下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる