注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その27
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-17 08:24:04
 

その27です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。


タマホームご存知ですか? その26
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55011/

タマホームご存知ですか? その25
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9454/

[スレ作成日時]2010-02-15 11:31:19

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その27

961: 匿名 
[2010-06-09 15:13:52]
ウチの見積もりは総額で坪48万です。
これで長期優良、太陽光は安いくらいではないでしょうか?
962: 956 
[2010-06-09 19:29:29]
>>957 ググってきました。

木造軸組みパネル工法とは

大手住宅メーカーの木造注文住宅で採用されつつある工法で、
造軸組工法とツーバイフォーの良い特徴を併せ持った工法です。

木造軸組工法の持つ間取りの自由度と、
ツーバイフォー工法の持つ強度の両面を併せ持ちます。

強力な耐震性を持つこの工法は、地震大国日本で、注目されています
難点は使用する部材の数が多くなるためのコストが上がってしまうことです。


ローコストでここまでやるタマホーム。侮れませんね。

963: 足長坊主 
[2010-06-09 19:39:48]
バイセクシャル工法じゃな。
じゃが、建設業を舐めたらいかんずら。足したら倍にはならぬずら。
面構造は一度大きな地震を経験したら、釘が浮いて、骨抜きになるずら。やはり筋交いが粘り強いずら。
964: 匿名さん 
[2010-06-09 23:28:39]
足長坊主さんは、親タマ派?それともアンチタマ派なのですか?
965: タマぼうず 
[2010-06-10 05:13:23]
体力限度を超えると釘は浮き抜けするのが難点なんでしょうね。接着剤は使用してないのでしょうか?
966: 匿名さん 
[2010-06-10 08:59:12]
>>962
木造軸組みパネル工法って、筋交いの代わりに構造用面材を使うってことでしょ?

そんなの今はどこでもやってるよ。小さな工務店ですらやってるところある。


967: 匿名 
[2010-06-10 17:29:02]
タマで建てましたが面積が大きかったせいか坪35万いきませんでした。サービスで色々ついてたのでほぼ標準仕様です。しかも大工さんはとても真面目で丁寧な方だったので文句ナシです。完成後のアフターも担当の方がしっかりして下さるので安心しています。
968: 匿名 
[2010-06-10 17:43:00]
>>966
たしかにそう 木造軸組みパネル工法
筋交いや耐震金物より施工が楽(というか雑でも見つかりづらい)だからいまやどこでもやってる
個人経営の親方も最近の家は建てるの楽だって言ってた
969: 匿名さん 
[2010-06-10 18:18:12]
クレーム数トップだけど・・・
970: 購入検討中さん 
[2010-06-10 19:11:13]
柔構造を無理やり剛構造風にする工法ね・・・
971: 匿名さん 
[2010-06-10 22:42:06]
パネル工法は丈夫だと思うけど巨大地震では倒壊するときはあっけなく崩れそう。
筋交いの場合、ゆれはするけど力を逃がす粘り強さで意外と倒壊は免れると思う。

972: 購入検討中さん 
[2010-06-11 09:39:13]
うちもタマで建てようと思って
最近、三井で事前審査を御願いしたら
三井が事前審査を中止しているからと
楽天モゲにしてOK出たの。
ほんとに三井のせいで事前審査ができなかった
のか不明だけど、吸収合併の話もあるし
タマ大丈夫でしょうか。。
タマと同じくらい安い所はどこがありますか?
973: 匿名 
[2010-06-11 12:04:42]
三井でも大丈夫なんですが本申し込みで落ちるという案件が続いたので現在使用を控えているだけです。タマホーム自体がどうこうではありません。
974: 周辺住民さん 
[2010-06-11 23:09:10]
>>946

三井で延べ床50坪・4500万円!!
海外は、出張含め年に10回以上行っています。少なくともあなたよりは仕事・生活が充実していますが。

>>40坪、総額2,000万位で建てれますか?
3600万円くらいですね。

976: 匿名さん 
[2010-06-12 08:10:16]
サイコーです
977: 匿名さん 
[2010-06-12 11:32:59]
三井とタマでくらべてもなぁ。別物だから・・・
978: 匿名さん 
[2010-06-12 11:38:30]
最近入居しました。
不安も多々ありました。
(評判・施工のレベル・会社の安全性など)

他社(15社程)と比較検討をじっくりしました。
金額が安かったのが大きいです。
オプションつけても坪単価42万(外溝は除く)くらいでした。

有名どころだと同じ工事の場合500万は差がありました。
大手の企画住宅やあまりよくない標準仕様の家よりはと思い決断。

最後は、家に対する価値観だとおもいます。

やはり大手の安心感は捨てきれなかったですが、
ローコストでも、大きな地震きても倒れないと考えました。
万が一?地震保険や保証もあるだろうし。
かなり楽天家なもので。

住み心地もいいです。
今まで、賃貸だったので結構満足です。

フラット35を利用し支払いも賃貸並みに抑えたのでよかったです。
この先世の中不透明なことばかりなのでね。

余談ですが、建築日記などみると途中でミスや不安など記載されています。
ですが、結果的にタマでよかったと締めくくる人が多いと感じました。
979: 匿名 
[2010-06-12 12:18:37]
先月契約した者です。
『タマ…満足した…』
すごくありがたいスレッドでした。
私もタマで契約してよかったのか不安でした。
でもセキスイとは400万の差額があったし、坪数もタマの方が大きかったのです。
あとタマの営業さんが質問にはその場できちんと答えてくれて知識人だし、人柄もイイのです。
ガンバって満足のいくお家を建てたいです!

ご相談なのですが…
2階のトイレの配管なのですが、水漏れを心配するなら外に出した方がいいですか?
今の図面は廊下から洗面所の物入れの後ろを通っています。
980: 匿名さん 
[2010-06-12 15:00:30]
タマの施工は完璧ですので水漏れの心配は一切ありません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる