注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その27
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-17 08:24:04
 

その27です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。


タマホームご存知ですか? その26
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55011/

タマホームご存知ですか? その25
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9454/

[スレ作成日時]2010-02-15 11:31:19

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その27

189: 匿名 
[2010-03-09 03:36:54]
安かろう~悪かろう~♪
190: 匿名さん 
[2010-03-09 07:50:17]
確かにタマの現場って基礎にブルーシートも掛けないしアンカーが斜めに曲がってるのが多い。
それに、基礎屋が道の真ん中に車を止めて作業していて邪魔なのでクラクションを鳴らすと
若い職人が明らかに「うるせ~な~」って表情でこちらを睨みながら面倒くさそうに車を移動します。
さらに用事が済んで帰って来ると、また道の真ん中に車が止めてあるのでクラクションを鳴らすが出てこない。
1分くらいして再度クラクションを鳴らすとようやく出てくる。
また、明らかに不機嫌な顔をしている。
タマは利益上げるのに必死になるのはいいけど、下請け業者の教育もしっかりやれって思います。
191: 匿名 
[2010-03-09 08:43:31]
下請けも当たり外れありますからね。
うちのアンカーはほぼど真ん中できれいでしたよ。大工もすごくよかったです。

一概にHMひとくくりで良し悪しを語るのはナンセンスだと思いますがね。
192: 匿名 
[2010-03-09 08:44:31]
191です。
ブルーシートもちゃんとかけてありました。
193: 匿名さん 
[2010-03-09 08:44:54]
下請けは安くやってんだからちょっと位大目に見てやってくれ
養生だってサッサと建てなきゃならないんだから、無くても大差ないよ
だいたいそんな暇も予算も無いんだからさ

その苦労のお陰で安く家が建つんだよ、感謝して欲しいくらいだ
194: 匿名さん 
[2010-03-09 08:54:20]
しかしタマスレはあいかわらずですな

結果、他社営業?のイカレテル書込みばかりが目立つ

裏読みすればタマ営業の自演なのか?
195: 匿名の他社社員 
[2010-03-09 20:28:02]
タマホームはまだましです。
現場汚くても養生がされてなくても家は建ちます。
社員は少なくてもきちんと決まった日に給料貰えてまともな仕事があります。
発注すれば業者へも支払いされます。
材料も発注を間違えなければきちんと入ってきます。
私達から見れば羨ましい正常な会社です。
もう疲れました。
196: 匿名 
[2010-03-09 20:42:25]
あなたもタマホームに入って、がんばってみては…。タマホーム営業社員募集中って、垂れ幕が出てましたよ。
197: 匿名さん 
[2010-03-10 01:46:35]
>>196
首切って、また雇ってって随分忙しいね。
198: 匿名さん 
[2010-03-10 11:56:02]
>>196
親戚・知人をあてに新規営業雇って、成績が伸びなくなったらパワハラ・転勤とかして辞めるようにもってく感じじゃないの?
199: 匿名 
[2010-03-10 12:32:10]
基礎のブルーシートやアンカーよりも
コンクリートの「呼び強度」が24以上
使ってるとかの方が
重要じゃね!?
200: 匿名社員 
[2010-03-10 14:15:33]
素人は引っ込んでな!
温度補正で今は24でいいですが夏場は21でも問題ありません。
201: 匿名さん 
[2010-03-10 17:44:07]
>>匿名社員さん
 
>>温度補正で今は24でいいですが夏場は21でも問題ありません。

本当にあなたの言うとおりにコンクリートの「呼び強度」が使われているか疑問ですけどね・・・

202: 匿名さん 
[2010-03-10 17:48:15]
200はアタマ悪そうだ。意味不明。
203: 匿名 
[2010-03-10 18:10:47]
200 何言ってるんだ

ローンによっては 今は27以上だ。
204: 匿名さん 
[2010-03-10 18:17:01]
素人引込め野郎は真正という良いサンプルを見た。
205: 匿名社員 
[2010-03-10 21:53:05]
釣れた×2。
206: 匿名社員 
[2010-03-10 23:48:26]
>>203
素人は引っ込んでな!
この真性○茎野郎がっ!
207: 匿名さん 
[2010-03-11 01:30:00]
タマ社員ガラが悪いな。
前に書き込みしていたタマ社員は丁寧な対応をしていたけど、今はこんな社員しか残ってないんか?
208: 匿名さん 
[2010-03-11 01:42:57]
悲惨だな
209: 匿名 
[2010-03-11 01:43:03]
安いしタマでええやん。…で、エコポイントは?
210: 匿名さん 
[2010-03-11 11:05:45]
呼び強度が低いコンクリートは、諸所の事情で、
完全に同じでは無いですが、水セメント比が高い可能性が高いです。
水セメント比が高いコンクリートとは、遊離水を多く含んでいるということです。

固く、耐久性の良いコンクリートを打つためには、
水和反応を起こすのに充分な水分は必要ですが、
それ以外の遊離水は出来るだけ少ない方が良いです。

夏場に、丈夫なコンクリートを打つためには、
水セメント比がある程度に抑えてある呼び強度が強めのコンクリートを打って、
養生だけでなく、散水などをして、蒸発を出来るだけ抑えることが大切です。

また、これは夏場だけの話ではないですが、
コンクリートを打つ際には、材料だけでなく、丁寧な施工も大切です。
呼び強度が高いコンクリートは、粘度が高く、気泡を含みやすいです。
なので、気泡を抜くために、丁寧に撹拌をする必要があると本に書かれていました。

先日、タマホームの現場を見に行きましたが、隣の現場と比べて、
基礎に大量の気泡後が残っていて、施工に関して疑問を抱きました。

もっとも、たまたま、私が見に行った現場だけなのかもしれないので、
もう少しリサーチをしてみてから、お願いするHMを決めたいと思っています。

211: 匿名 
[2010-03-11 11:25:34]
基礎工事のレベルと
ハウスメーカーのモラルは
見事に一致します。

基礎で手を抜かない会社は建物も手を抜かない。

基礎工事で全てを判断して間違いない。

業界トップ企業のベテラン営業の親友に聞きました。

私も5箇所くらい現場を見て来てその通りだと感じました。
212: 匿名 
[2010-03-11 13:00:29]
そういえば、確か2ヶ月位前の「日経トレンディー」って雑誌でタマホームが「ベストコストパフォーマンス住宅」に選ばれてたっけ。大手ハウスメーカー住宅と構造施工レベルはほぼ同等で価格は半値らしいよ。
213: 匿名社員 
[2010-03-11 13:02:12]
だったら他見んとさっさと契約しな!
214: 匿名 
[2010-03-11 13:06:54]
おやおや。怖い怖い。あんた、本当にタマホーム社員かい?社員は、来なくていいよ。営業に行ってこい。ここは、一般人が来る所だ。
215: 匿名社員 
[2010-03-11 17:03:35]
>>214
名前、住所を教えて。
見込み客に登録して営業に行くわ!
216: 匿名 
[2010-03-11 17:09:28]
君とは契約しない。
217: 教来石景政 
[2010-03-11 17:36:54]
周りがたくさんリストラされて行くので、イライラしているのでしょう。
ところで、>>206さんの真性〇茎の〇の中は何ですか?
218: 匿名 
[2010-03-11 19:15:01]

足長
219: 匿名 
[2010-03-11 19:31:47]
本当にリストラされているのですかね。
聞いたことがありませんが…。業者支払いが遅れたことは聞きました。
220: 匿名さん 
[2010-03-11 19:54:41]
タマホームで良い人はいいんじゃない?妥協のかたまりのような気はしますが。
221: 匿名 
[2010-03-12 16:28:22]
来月着工なんですが…
倒産や破綻が心配なんですがどうなんでしょうか?何か有力な情報ありませんか?
222: 住まいに詳しい人 
[2010-03-12 16:44:26]
>>221

タマ施工中の大工さんに色々
聞くと話してくれる
人が中にはいるよ

ttp://tamahome.best-contents.com/595_1.html
223: 匿名社員 
[2010-03-12 18:03:32]
来月着工なら大丈夫。完成までに○産はない。今年いっぱいはもちます。
224: 匿名 
[2010-03-12 19:52:38]
ありがとうございます。元事務に聞いたところ営業ではやばいって話しが実際あるんですよ…

アフターメンテナンスは諦めた方がいいみたいですね…


225: 匿名社員 
[2010-03-12 21:45:52]
そうですか。
私は事務と付き合っています。小牧の方です。
226: 匿名 
[2010-03-12 22:51:08]
匿名社員さん!
タマホームは来月にはどうなるのですか?内部事情はどんな感じですか?教えてください。
227: 匿名さん 
[2010-03-13 07:42:51]
そうですか。
私は営業と付き合っています。ビバリーヒルズの方です。
228: 営業N 
[2010-03-13 08:20:58]
暫く見ない間に、この板も落ちましたね
某匿名掲示板と変わらないですね・・・

今年も大量の新卒が入ってきますよ
これには賛否があると思いますが
皆さんが心配している様な会社が
300人近い新卒って採用するの?

⇒支店合併⇒人件費削減
でも新入社員増大⇒お局様引退

誰でも出来る仕事なら
融通の利いてリフレッシュな
新人さんも個人的には歓迎ですが
新卒を取らなくなった時点で
会社の成長も止まるって言いますが
育てる能力の無い会社に毎年大量に
新卒を雇っても意味が無い気がするのに
会社の考えがさっぱり分かりませんね・・・
229: 匿名ちん 
[2010-03-13 10:28:22]
>>228
新卒ならリフレッシュしなくてもフレッシュですわ♪
230: 足長坊主 
[2010-03-13 11:26:32]
>>228(営業N)さん
お久しブリーフでごわす。
300人の新卒社員の内、ピチピチギャルはいかほどでごわすか?
231: 匿名さん 
[2010-03-13 12:19:39]
その計画性の無さがタマらしくて好きです。
232: 匿名社員 
[2010-03-13 13:52:07]
基本的に新卒なんて使えない。中途の方が余程実践力になるわ!
先のことを見込めば何人かは採らない訳にいかないかもしれない。
でも今がヤバいのにどうすんの?ってのが社内の空気。
経営の計画がずさんなんだよ。まぁ300人入っても最近の学生はバカばかり。夏頃には何人残っているやら…。
233: 足長坊主 
[2010-03-13 15:06:17]
そうとも限らんぞよ。
もしも、300人全員が女子大生じゃとしたら、社内は明るく、快活な空気に一変するぞよ。

それにじゃ、その300人の女子大生が全員営業部に配属されたら、世の中の旦那さん連中はすぐに契約書にハンコを押すのではないかの?この点はこのスレを見ておられるご検討中の旦那さん達のご意見を待とうと思うがの。

旦那さん達、いかがでごわすか?
234: 匿名さん 
[2010-03-13 15:40:27]

サインをするのは旦那だが決定権は嫁にある!
235: 足長坊主 
[2010-03-13 16:06:25]
なるほど、道理じゃの。
という事は、営業マンをピチピチ・セールス・レディに代える作戦は失敗するかもしれぬという事じゃな。

ちなみに、奥様方にお聞きしたいが、300人のピチピチ・ギャルが営業ではなく、受付にいたとしたら、どうじゃ?
もちろん、旦那はショールームに行き、お茶が出る度に鼻の下を伸ばしてばかりという前提でじゃ・
236: 主婦 
[2010-03-13 16:39:32]
つまんないことばかり書かないでよ!足長さん、あなた仕事してないんですか?いつもいつもスケベなことばかり書いてないでちゃんとご自分の仕事をしててください!
237: 匿名ちん 
[2010-03-13 17:10:03]
↑の足長様は偽物よお♪
238: 匿名 
[2010-03-13 17:10:42]
足長は相手にしないように。完全無視でお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる