年収300万未満の方の住宅ローン
コメント
37: 戸建て検討中さん
[2021-02-21 18:39:24]
|
38: 通りがかりさん
[2021-02-21 20:26:45]
>>37 戸建て検討中さん
2年も検討して、土地はあるんですか? |
39: 通りがかりさん
[2021-02-21 21:29:31]
|
40: 戸建て検討中さん
[2021-02-22 04:58:48]
課税評価1000万の土地はあります。
返済期間25年、フラットで、毎月5万返済、頭金5割程度有、が希望です。 いくらくらい借りられますか? |
41: 通りがかりさん
[2021-02-22 06:19:10]
>>40 戸建て検討中さん
1280万です。 |
42: 戸建て検討中さん
[2021-02-22 08:23:28]
ありがとうございます。
私の予想も1300万でした。 この予算でメーカーに相談してみます。 |
43: 戸建て検討中さん
[2021-02-28 08:33:59]
属性悪くて、年齢高いから、選択肢がアルヒのドSしかないから、
悩まなくていいのは楽でええわ。 ハハハッハッハハ(悲しい笑い) |
がガーン。
フラットがどんどん上がっていく。 だからと言って変動はもっと怖いし。 |
45: 戸建て検討中さん
[2021-03-06 07:34:31]
数年のブランク後に就職(契約社員)したばかりですが、何回給料をもらえばローンの相談ができますか?
アルヒのフラットが目標です。 |
46: 通りがかりさん
[2021-03-06 17:34:19]
>>45 戸建て検討中さん
フラットは勤務年数の要件無しだったかな。なので相談は一回目の給料貰ったあと。 あくまで審査はするというだけだから、ブランク明けかつ低年収だとかなり厳しく見られると思うけどね。 |
|
47: 戸建て検討中さん
[2021-03-07 12:15:08]
説明が足りなかったけど、1回目の給料ですぐに借りたいという意味じゃなくて、
新築戸建の場合は、仕様や間取りを決めるだけで、半年以上かかるし、 人気の工務店なんかだと着工まで数年待ちというのもあるから、 急いでやっても実際にローンを借りる頃には、勤続半年1年は普通にいく。 |
48: 匿名さん
[2021-03-07 13:31:59]
>>47 戸建て検討中さん
注文住宅の場合、借入決済するのは引渡し時で 建築費の7割は用意する必要がありますよ 用意できない場合はつなぎ融資しますが 当然審査が必要です。 仕様間取りが出来合いの建売住宅は頭金相当あれば よく、残りを引渡し時に住宅ローンで決済できます 建築請負契約時(工事費の10%前後が目安) 着工時(工事費の30%前後が目安) 上棟時(工事費の30%前後が目安) 引き渡し時(工事費の30%前後が目安) |
49: 通りがかりさん
[2021-03-07 14:31:52]
>>47 戸建て検討中さん
着工時点での状況は意味がない。 建築確認申請出したり資材発注するのに審査通ってないなんてあり得ないし。通常は業者と話を進める時点で事前審査位は通すと思う。間取りや細かい仕様決めるまで契約を待っててくれる業者なら多少引き伸ばせるけど、業者目線なら、ローン通るかわからない人ほど早い段階で審査出して貰って可否判定したいでしょ? |
50: 戸建て検討中さん
[2021-03-07 14:47:35]
よく知らないけど、通常はある程度、仕様や間取りを決めて、概算見積を出す。
概算見積までは、無料でやるところが多いでしょ。 概算見積が出るまでに半年はかかるよ。 |
51: 戸建て検討中さん
[2021-03-07 14:53:11]
簡単にいうと、
・概算見積・・・半年・・・無料 ↓ ・概算見積を見て、この業者に頼もうとなったら一発目の費用を支払って、本格的にスタートする。 概算見積も見ないで、業者を決めるとかは普通は無いよ。 |
52: 匿名さん
[2021-03-07 18:19:19]
2年も検討して何も進んでないの?好きなだけ検討して、決まったら審査出せば良いじゃないか。遅いほうが僅かながらでも職歴伸びるし。
|
53: 戸建て検討中さん
[2021-03-14 17:54:08]
希望の条件をまとめたら、もっていきますから概算見積をお願いできますかと聞いたら、まずはうちのセミナーでも受けてくださいと言われて、遠回しに断られた・・・。
とほほ |
54: 匿名さん
[2021-03-14 21:06:50]
まだ客じゃないってことよ
|
ローンは年収の5倍までと言われる所を、借りられるなら7倍8倍以上借りまくるとして
その予算でどういった業者を選べば、どの程度の家が建てられそうか まずは自分でシミュレーション。 金も無いけど知恵も汗も出す気が無いって無精な人は、家なんか最初から諦めた方がいい。 |
56: 戸建て検討中さん
[2021-04-07 06:21:18]
契約社員、勤続2ヶ月、フラットで行くしかない
目指せ! 月額5万円ローン |
やっとここまで(入口)来ることができました。
注文住宅の検討を始めてから、すでに2年がたちました。