注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新築住宅に対する新型コロナウイルスの影響について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新築住宅に対する新型コロナウイルスの影響について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-07-06 09:32:47
 削除依頼 投稿する

今年の4月に着工予定です。
一戸建てです。
新型コロナウイルスの影響がかなり心配になってきています。
建築資材等入ってこなくなるのでしょうか…。
これから新築を建てる予定の方はどうお考えですか?

[スレ作成日時]2020-02-18 03:20:41

 
注文住宅のオンライン相談

新築住宅に対する新型コロナウイルスの影響について

1201: e戸建てファンさん 
[2020-05-06 14:31:53]
まあ、愛知の自動車関係者は特に要注意だな
惨状が明らかになるのは1年待てば十分
給料にも反映される
わずか1年も待てないのかね?

https://toyokeizai.net/articles/-/3145
激増するマイホーム競売、不況でローン破綻者が続出《特集・不動産/建設》
1202: 匿名さん 
[2020-05-06 14:48:45]
>>1166 口コミ知りたいさん

リスク持論は別のサイトでお願いします
1203: 匿名さん 
[2020-05-06 14:49:01]
>1201 e戸建てファンさん

その記事は2009年だけど、来年には数倍から10倍位の規模でローン破綻者や競売が続出するでしょうね。
1204: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-06 15:12:50]
競売するのは、よほどの人だからな
普通は支払えないと感じたら任意売却する
1205: e戸建てファンさん 
[2020-05-06 15:24:47]
私は建てている最中にコロナ発生しましたが、今建てるのはやめた方がいいですよ
工務店側も仕事なので、ずっと不動産を持とうとしません
引き渡さないと売上立たないし、税金や保険などの負担がかかるからです

上にも乾燥機をグレードダウンされた話がありましたが、私もトイレをグレードダウンされました
他にないんです、と押し切られるとどうしようもありません
返金もありますが、工務店側の言い値で安いものでした
1206: ○ 
[2020-05-06 15:27:26]
待ったら買えるかな??
1207: 名無しさん 
[2020-05-06 15:29:14]
>>1205
トイレがグレードダウンされた件は
引き渡しを受けなければ良いだけ。
1208: 名無しさん 
[2020-05-06 15:31:25]
今待ってしまう人は、いつになっても待ってしまう体質なんだろうと思う。
1209: e戸建てファンさん 
[2020-05-06 16:36:17]
>>1207
ハウスメーカーもコロナで困っている中、クレーマーみたいな要求し続けることに耐えられるならいいですけど、私は実際経験すると、とてもでないですが、無理でしたね・・・
配偶者もそこまで拘ってもという話になりますし、トイレの機能1つや2つないのに、数か月待つのか、差額で1万程度の機能(定価ベースでは5万ぐらいは違いますが)にこだわって、ハウスメーカーに引き渡しを受けない間の家賃負担させるのかという話がでてきますからね

当然、ハウスメーカも機能の値段と犠牲にする時間と費用のバランスが悪いと、難色を示しますし、何とか解決しようとしてきます。

子供もいると、子供も同席しなければならず、そんな空気も見せたくない

要するに、コロナの場合、誰も悪くないんですよね
そういう状況で一方的に施主がハウスメーカーに負担を押し付ける構図は、すごく居心地悪い
また、長く付き合いが生じる営業に対して、心証悪くさせたくないという心理も働く

また、トイレは使える中、ダウングレードした機能にこだわって、拒否するというのは、自分としても凄く格好悪いし、嫌な人間になっている感じがして、後味が悪いんです

また、散々もめた状態で引き渡しというのも、せっかくの人生に一度きりの大きな買い物のスタートとしては、余りに幸先が悪い
やはりコロナで誰も悪くない中、誰かが損しなければならない状況は、とてもギクシャクします。
気持ちよく家を建てた方がいいですよ
1210: e戸建てファンさん 
[2020-05-06 16:45:49]
既に3~4割が受注減っているのに?
その3~4割は何時まで経ってもずっと家建てないってことですか?

関係者にしか見えない発言ですよ
1211: e戸建てファンさん 
[2020-05-06 16:56:35]
コロナの最中に家を建てて思ったのは、新車や家電を買うのとは全然違うっていうこと
打ち合わせをしていくと、設計士などの提案によっていい家ができているという場面に気づけることが多々ある
時には、頑張って色々考えて提案してくれていると感じる時もやはりある

人間関係も家づくりで大事とわかる中、
「コロナで納品できません。
納品が何時になるか全くわからない状況です。
代替製品ならあります。
細かい点は異なりますが、機能もほぼ一緒で生活には何ら差し支えありません。
大変申し訳ありませんが、こちらでお願いさせて頂けませんでしょうか。」
と向こうも困っている内情を明らかにされてお願いされた時に、断れる関係ってなかなかないと思うよ

それによって、気持ちよく仕事をしてもらえなくなって、施主へのアドバイスや提案が減ったらどうしようと思ってしまう。

平時だったら妥協もしなくてよかったことを妥協することになった時に、変な時に建ててしまったと思ってしまわないようにね
特に、平日仕事の忙しい時に、そういう想定外の連絡が来ると、なかなかじっくりと検討もできないで困ってしまったというのが素直な感想。
上棟後の後半でこの感想だから、最初からわざわざコロナの状態で建てる必要ってないと思うよ
1212: 名無し 
[2020-05-06 17:52:07]
ハウスメーカーの者ですが、totoのトイレも今は入ってますよ。
古い情報に踊らされないで下さいね。
1213: 名無しさん 
[2020-05-06 17:52:29]
>>1211 e戸建てファンさん
ご高説ありがとう。
ただしあなたの場合は納品を待てない事情があっただけですよ
誰も悪くないなら家賃負担して待てば良かっただけなの。
1214: 名無しさん 
[2020-05-06 20:57:40]
小さい工務店は仕入れルートが用意できないみたいですよ。
1215: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-06 21:21:23]
やっぱり、業界の人が書き込んでいたんだね
コロナで支払い能力が変動する時期に契約しろしろといっていて説得力がないもん
1216: 評判気になるさん 
[2020-05-06 21:27:48]
ハウスメーカーの人が家買って会社を支えてほしいですね(笑

彼らこそ、住宅ローン返せなくなる業界にいて、絶対しないでしょうけど(笑

あ、既に買ってしまっているから、焦って、住宅ローン地獄仲間作ってでも契約しろと言っているんですね
1217: 評判気になるさん 
[2020-05-06 21:37:04]
少なくとも、TOTOは、回復したらHPにその旨更新していますが、その更新はありませんね
完全回復は、洗面化粧台と浴室オプション部材だけです
1218: 名無しさん 
[2020-05-06 21:41:42]
すでに住宅ローンを組んでいる人が地獄になるような社会になるようなら
何らかの救済があるでしょう
1219: 匿名さん 
[2020-05-06 22:23:52]
>>1214 名無しさん

工務店によるでしょ。
うちは、小さな工務店だけど、地元の商社との付き合いが長いし、数も多くないから優先的に品物を抑えてくれたよ。
大手のハウスメーカーほど、数が多いから揃えるのは難しくなるよね。
1220: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-06 22:41:42]
本日発表された4月米国 ADP雇用統計 -2023.6万人
(前回 -2.7万人)

米国経済の影響を強く受ける日本も悪影響を受けるのは不可避
2000万人もマイナスという事態になっていて、今まで通りの感覚で契約する人は本当に愚か

1221: 名無しさん 
[2020-05-06 22:41:50]
確かに工務店によるかもしれませんが、全般的に大手優先ですよ。
数がたくさん出るお得意先ですから。
小さい顧客は後回し。
1222: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-06 22:43:41]
80年ぶりの水準。あっさりと、雇用面でもリーマンショック超え叩き出しました。

NY株式市場(6日)ダウ平均はもみ合いスタートか??連日で2万4000ドル台を意識
6日のニューヨーク株式市場でダウ平均はもみあいスタートへ。

取引開始前に発表された4月のADP雇用統計は2023.6万人減と新型コロナウイルスによる経済活動の大幅な縮小で過去に類を見ない驚愕の数字となった。過去最悪で3月分の数字も14.9万人に大きく下方修正された。

FRBのクラリダ副総裁は5日新型コロナウイルス対策によるロックダウンの影響で第2四半期の失業率が約80年ぶりの水準に悪化するとの認識示したという。

今週発表が相次ぐ雇用指標の数字は歴史的な雇用悪化の序章に過ぎずないという恐れがある。引き続き、8日発表予定の雇用統計に対する一段の警戒感から6日のアメリカ市場で上値追いには慎重にならざるを得ない。
1223: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-06 22:45:15]
>>1218
保険でもそうですが、規模がでかい被害は国も救ってくれません
その最たる例が保険

今回のコロナが戦争と例えている国がいるのは、そういうメッセージも込めている

国も救えないから自己防衛しろよと
1224: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-06 22:45:37]
その最たる例が保険 → その最たる例が戦争
1225: 匿名さん 
[2020-05-06 22:53:12]
雇用とか経済予測
投稿し続けるのは、ホント後ろ向きだよなぁ

totoのトイレが前進してきたらしいのは
ありがたい

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359096
1226: e戸建てファンさん 
[2020-05-06 22:54:17]
日本は労働者守られているから一斉解雇は少ないだろうけど、そのせいで傾く会社は米国より増えるだろう

コロナショックで大規模倒産が起きたら、法改正されて、労働者の権利はかなり制限されて、生涯賃金の算出も難しくなる

特に、年取れば年収上がる構造は大手を中心にまだ残っているが、この手のものは崩壊するだろうね
経団連はコロナ前から示唆していたし
1227: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-06 22:58:50]
雇用統計の見方知らない人に捕捉するが、リーマンショックですらマイナス80万人

今回の雇用統計で米国の失業率は16%になった

国が養える規模でない大惨事
1228: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-06 23:01:35]
早くも米国人は大騒ぎ
何せ、東京と神奈川の人口分が無職になったわけだから
1229: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-06 23:10:05]
米国に進出している大手日本企業も大打撃
大手日本企業の下請けにある中小企業も当然ながら厳しい状況に追い込まれる

80年ぶりという1940年以来の大惨事

こんなところで、契約を推奨する建築業界の人はさっさと別業界に転職した方がいいと思う
建築業界は不景気の直撃をくらう業界
消費税増税に加え、コロナによる年収減

どの道、これから建築業界の大倒産時代は不可避
沈みゆく船からはすぐ逃げた方が賢明
1230: 名無しさん 
[2020-05-06 23:52:18]
でもよく考えると不景気になるとしたらその原因はコロナウイルスに間違いないわけで、
コロナさえ終息すればもとに戻りやすいとも思う
今までの不景気とは質が違うような
1231: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-07 00:07:39]
機関投資家たちはそう思ってないよ

2-3年前から景気のサイクル的にそろそろ好景気が崩壊するので警戒する必要があると言われていた
金が市場に余り、いい企業は株価もかなり上昇し、割高になって、余り質が良くないが株価が安い企業にも資金が流れてきていた状態
割高な企業やリスクをとって経営の安全性が必ずしも高くない企業にまで大量に資金が流れているので、不景気の引き金が引かれると一気に市場から資金が消え、株価暴落。
債権回収もできず、経営悪化、雇用悪化になる土壌が育っていた
不景気になると、投資してもリターンが少ないと、企業の設備投資や開発投資は一気に縮小する
当然給与や雇用も悪化

コロナは単なる引き金
元々好景気が長くて、投資すれば質が悪い企業でも簡単に儲かる状態で資金が使われていた
景気が弾ければ、一気に縮小傾向になり、すぐには元には戻らない

少なくとも、債権回収不能に伴う連鎖が止まらない限りは無理
そう簡単に消えるものではない
1232: 戸建て検討中さん 
[2020-05-07 00:33:10]
気に入った土地はあったんですが、皆さんの意見を聞いてるとやはり少し待ったほうがよさそうですね。
それまでに土地が残ってれば良いですが、こればかりは仕方ないですねー。。
1233: e戸建てファンさん 
[2020-05-07 02:56:27]
キャッシュが潤沢なら別に買ってもいいと思うよ
そうでないなら、待った方が無難

土地もこれから安くなるだろうし、何より選択肢が増える
中古住宅も高級住宅街の売りが増えてきている印象
1234: 名無しさん 
[2020-05-07 06:44:13]
>>1233 e戸建てファンさん
気のせい
1235: 匿名さん 
[2020-05-07 09:13:07]
これから買う意欲がある人には、株も土地も最高のタイミングが必ず現れます

待てないか乗り遅れるかは、貴方次第
1236: 戸建て検討中さん 
[2020-05-07 10:37:03]
そのタイミングは神のみぞ知る
1237: 名無しさん 
[2020-05-07 11:48:12]
田舎の実家の土地に3000万以下で新築建築中です
夫婦共々仕事の影響は現在ありません
感染者も少なく、コロナ前後で変わったことと言えば外出時に一応マスクをするくらいです
ローン支払い額も今の賃貸の家賃とさほど変わりません
高みの見物で大丈夫そうですか?
1238: 匿名さん 
[2020-05-07 12:18:28]
高みの見物で大丈夫じゃないですか?飲食や不動産、車業界は既にコロナの影響出てますが、製造業などはあまりコロナ前と変わりません。

なぜなら受注はコロナの影響がでる前にされてるからだと思います。勘違いされてる方多いと思いますが景気が目に見えて悪くなるのはこれからなんじゃないのかと・・
実際に車の大元が業務停止してるのに部品を作ってる下請けや取引先が普通に稼働してますよね。大元の受注が残ってるのかと思います。

公務員とかでないなら賞与も下がるだろうし下がらない企業もあるかと思いますが贅沢品を控えて貯蓄するのが無難ですかね。

1239: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-07 12:25:21]
こんな未曾有の事態ですが6,000万(フルローン)の住宅ローン審査がおりたので進みます(遠い目)。
1240: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-07 12:28:10]
車の販売台数が激減しているんですよね・・・。
日本もそうですし、世界各国で3割や4割の新車販売減。

製造業も建築業も受注残が残っているので、需要減に対してキャンセルはできません。
しかし、需要が減っている以上、時間差でダメージを受けます

受注残が尽きるのは6月と言われています
1241: 通りがかりさん 
[2020-05-07 12:32:20]
コロナショックの雇用打撃が如何に前代未聞かはここを見ると思うよ
リーマンショックもそうだったけど、実経済への波及は時間差が必ずある

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65962306.html
1242: 通りがかりさん 
[2020-05-07 12:38:30]
>>1237
株価下落している企業に勤務しているけど、私も何も変わってないよ
でもね、これから絶対給料が下がると感じている

その「変わりません」というのがしっかりと経営情報が入ってきて変わらないと判断しているなら高みの見物でいいと思う
単に仕事が変わってないからという理由なら危険すぎる
1243: 匿名さん 
[2020-05-07 12:53:11]
>>1237 名無しさん
雇用への影響は今後現れてくるものだと思います。
少なくとも秋、出来れば冬くらいまでは契約するのは控えるべきかと思います。
しかし、今すぐ契約したいと強く希望されるのであれば、思うがままに契約されたら良いことかと思います。

それとは別にコスト面で家賃並みのローン返済額とのことですが、家の修繕費や固定資産税なども考えでおられるのでしょうか?
長く住まわれる予定であるなら、ローン返済とは別に2万円は積み立てておかれた方が良いかと思います。
1244: e戸建てファンさん 
[2020-05-07 13:48:05]
今って、何か税制優遇措置あるの?
次世代住宅ポイントも基本は無理だよね
贈与税の非課税枠ぐらい?
それも、来年3月までに契約すれば枠は変わらないよね

住宅業界大打撃受けるの間違いないから、落ち着いた頃に購入促進のためにの優遇制度できる気がするんだよね

なんていうか、すごくタイミング悪い時に契約する印象

もう少し前なら増税の影響ないか、次世代住宅ポイントなどの恩恵あったのに、それもない上、コロナ発生時期にわざわざ契約するとか、何考えているのか。。。
1245: 匿名さん 
[2020-05-07 14:00:55]
今何も優遇ってないですよね。確かに損な気がします。

もう何年も土地を探してきて、やっぱり理想の場所に理想の土地が出てきたら、早い者勝ちって感じですぐ土地は契約しないといけなかったんですよね。

その頃はまだコロナの話はなかった。

今後家を契約しないと土地も更地のまま来年になれば固定資産税高くなるし、不動産取得税のことも考えると、今契約するしかないのかなぁと悩んでます。
打ち合わせはオンライン活用するにしてもショールームは見ていないところ(お風呂、トイレ、キッチン、玄関ドアはコロナ前に見てますがタイルや壁紙はまだでした。)はカタログやサンプルから選ぶことになる。引っ越し時期にコロナがどうなってるかわからない。

進もう!いやでも…と思考が堂々巡りしてます…。
1246: 名無しさん 
[2020-05-07 14:06:56]
>>1244 e戸建てファンさん

参考までに
https://www.sumai-fun.com/money/sintiku/
1247: ○ 
[2020-05-07 14:48:28]
じゃあいつまで待つの?
1248: e戸建てファンさん 
[2020-05-07 15:22:26]
リーマンの時は首都圏はわずか一年で地価が一割下がっている
大阪も7-8%ぐらい下がっている

買い手が減って、立地のいい土地が一割も安く買える

待てる人は待つべき
特に、今回の場合、実経済への反映がリーマンより急なので、早く短期に地価が大きく暴落する可能性が高い

待てない事情があるなら、進むしかないよね
1249: 名無しさん 
[2020-05-07 19:44:21]
今契約すれば減税13年確定だからいいんじゃない?
待てるだけ待ってたら減税13年が終了しちゃうよ
1250: 匿名さん 
[2020-05-07 20:03:47]
>>1247誰にも分からない。ハーバードの優秀な方たちですら株価は読めないらしいですよ。これから景気良くなるのか分からないですが良くなってほしいですね。

ただ今は国内外で生産止めてしまってるという点、国同士が閉鎖してるので不景気になるのかなと思います。

また国内も給付金やら中小企業支援とかでたくさん使ってるので税金も上がる可能性もありますよね。

自分が十万しかもらってなくてもそれ以上に払わされる可能性大です。

もしかしたら今は良くないですがしばらく様子みてもいいことはないかもしれないですよ(笑)
1251: 戸建て検討中さん 
[2020-05-07 21:09:22]
そうです、ここは誰が何を言おうが無責任ですから
それを参考にするか、しないかは自己責任です。
1252: 匿名さん 
[2020-05-07 22:24:36]
>>1245
不動産取得税の軽減措置
新築の住宅を取得する場合の適用条件
1.土地を取得して3年以内
2.床面積50平米~240平米以下
今すぐ契約しないとこの条件から外れてしまう場合は別ですが、まだ時間に余裕があるのならじっくり考えるのも良いかもしれません。
また契約までしなくとも、じっくり相談する時間にずれば良いのでは無いでしょうか?
1253: 名無しさん 
[2020-05-08 08:06:24]
ローン減税13年と非課税贈与枠の拡大は期限が決まっていたのではないでしょうか。
1254: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-08 11:45:43]
非課税贈与枠の拡大期待できる層は、親が金持ちだから、問題ない
さっさと買えばいい

っていうか、こんなスレも見てないだろう

ローン減税は延長されると思うけどね
それどころか、もっといい制度ができると思う
こんな不景気で優遇措置辞めたら、倒産続出で賞
1255: 匿名さん 
[2020-05-08 12:30:03]
>>1252 匿名さん

ありがとうございます。
そうですね、まだ土地は買ったばかりで3年の猶予はあるのですがローン減税が無くなってしまうのと、固定資産税が心配です。

今後余計に支払った分がペイできるくらい良い優遇制度が出来るか?に賭けるのも不確実な話ですよね。
家が売れなくなった分坪単価上がってしまうかもしれないと考えると今進めた方がいいのか。

本当考えても答えが出なくて…。
1256: 戸建て検討中さん 
[2020-05-08 12:53:12]
現時点でこれ以上の優遇処置は出ないような気がします。
私は今月契約します。
今無理ならそもそも10年待っても同じと思うので
1257: ○ 
[2020-05-08 12:54:42]
土地の売主が家を建ててる会社はどうですか??土地の契約してから建物の契約です。住宅完成保証制度いります?
内装も設置されて建物も完成して鍵渡しと、共にローンも開始です。手付金はコロナなので10万円でもいいと言っています。
1258: 匿名さん 
[2020-05-08 16:01:10]
>現時点でこれ以上の優遇処置は出ないような気がします。

例えばコロナ後の回復期に消費喚起の目的で、期間限定の消費税停止などの可能性はあるかもしれないよ。また多額の金が動く建築関係は景気回復のポイントでもあるから、どんな話が出てくるか分かりませんね。まあ全ては自己責任ですが。
1259: とおりがかり 
[2020-05-08 16:42:36]
ローン減税13年は延長されたから9月までに契約すれば適用できる。
非課税贈与枠3000万円(優良住宅)は3月末までの契約だから、もう無理。
今は1500万円になっている。

住宅関連の補助金は、元々消費税増税対策。
今年度のコロナ対策は一次補正予算の現金給付でだいぶ額を使ってる&飲食・旅行業の補助が中心となりそうだから、望みはかなり薄い。

来年度の経済対策案に住宅関連が入りこむか?だが正直分からない。当然関連団体は要望するだろうが。。
1260: 匿名さん 
[2020-05-08 17:38:04]
どのみち住宅着工数はコロナだろうが、なかろうが右肩下がりだから、坪単価は上がる一方だと思うが。
ちょっと前までメーカは設備投資しまくってるから、それらのコスト反映させないといけないし。
住宅ローン金利もどうなるか分からない。

結局、後にならないと答え合わせはできないからねえ。
1261: 戸建て検討中さん 
[2020-05-08 19:17:40]
確かに、減税や補助金あっても
坪単価は確実に上がっているし、
今後も毎年上がるからね?
1262: 名無しさん 
[2020-05-08 19:46:25]
リーマンのあと住宅関係の補助って何かあったの?
1263: ○ 
[2020-05-08 19:47:00]
人口減少とかでも坪単価さがらないの?
1264: 戸建て検討中さん 
[2020-05-08 22:24:55]
職人さんの数も減ってるから、工費は上がるでしょうね。
1265: 匿名さん 
[2020-05-09 02:51:57]
>>1262 
家電・自動車・住宅エコポイント制度の始まりは、リーマンショックが要因とも言えるかな

>>1263
この10年以上、住宅需要は減少傾向にあっても大手HMは揃って単価を上げている
つまり現状の企業体制として、もはや値下げなど無理なのが実情。

ただし住宅建築市場の半数を占める零細工務店を中心には
ほぼ現状のまま推移すると思われる。
価格変動があるとすれば、それは輸入資材単価の変動にそのまま連動するだけ
国内資材単価は国内人件費に連動し、常に下限を推移しているので
今後日本の人件費に、今までに無い大きな変化が生じない限りは変動しようがありません。

>>1264
残念ながら職人末端での単価は、他より余計に払うという奇特な者が多数現れない限り上がらないし
逆にこれ以上単価を下げたら、それでやる人が居なくなるのだから下がりもしない。
従って既に10年単位で長期安定最低横這いが続く職人単価は、この程度で変わることはない。
1266: 匿名さん 
[2020-05-09 08:55:44]
>>1256購入を考えた方がいいですよって言ってる方は優遇処置が今後増えるから少し待った方がいいとは言ってないんですよ。

自分達の会社が今後景気が悪くなって賞与が減り給与が悪くなるかもしれないから待つのも手なんじゃないかと言ってるんです。

減税や土地、優遇処置確かに気になる部分ではありますが支払いが払えなければそれ以前の話です。

会社がコロナ全く影響ない企業なら気にすることはないですが今後賞与が減るかもしれないと思う方は待つのも手です。もちろん待たないのも手ですが
1267: 名無しさん 
[2020-05-09 10:14:55]
給与が減らないことが分かるのっていつ?それまで待てばいいのね。
1268: 通りがかりさん 
[2020-05-09 10:16:37]
コロナは始まったばかり どうなるかわからない破綻しないようにね
1269: 匿名さん 
[2020-05-09 11:11:04]
>>1267いつというのは?

早く影響出る方は今年の冬、来年の夏のボーナスに影響する方は出てきますよね。


正確には会社名や業界何も分からないんで、素人なんで申し訳ないが推測の範囲です。気にしないで購入してください。

今コロナのローンで破綻、検索すればたくさん出ますので参考にしてください。

感情的に、結局家もタイミングだし一番ほしいときに買うべきです。いつにする、今でしょと言う様に今が買い時かもしれませんね。
1270: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-09 11:46:47]
>>1265
この10年ってリーマンショックから景気回復の10年だから、
単価上がるのは当たり前なんですよ

1271: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-09 11:49:16]
リーマンショックで土地の地価はわずか1年で1割下がった
ここ10年で地価が上がったところは特に要注意

土地という在庫は景気関係なしに有限
不景気が来れば絶対下がる

建物立てるだけの人は建ててもいいんじゃない
総額が小さいから影響も限定的だし

土地からという人は、1年待っただけで300万とか600万とか下がる可能性が高い
待てるならまった方がいい
1272: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-09 11:53:32]
土地はとにかく景気の影響を直撃しやすく、下がりやすい
日本にある土地の面積はずっと一定
そして、不景気になると、金に困って売る人も増える

普通は不景気になると、供給が減るのだが、供給が増えるのが土地

土地単価が高い都市部で家を建てる人は1年間絶対待つべき
1273: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-09 11:55:53]
あと、東京近辺の場合、オリンピックの状況も重要
オリンピックが中止なんてなったら、一気に損切りしだすので、土地の大暴落が前倒しで始まる
既に始まっていて、下がっているところもある
1274: e戸建てファンさん 
[2020-05-09 11:58:31]
消費者の給料が激減するのは間違いないから、値段は下げざるを得ない
ハウスメーカーでは借入金も大きいところがあるから、売れないで人余らせるぐらいなら、薄利でキャッシュにした方がいいという判断が絶対出てくる
建材費が高騰しようが売れなかったら、値下げしてでも売るしかない
今のハウスメーカーの利益率をみればわかるが、結構儲かっているので、下げる余地は大いにある
1275: とおりがかり 
[2020-05-09 14:48:58]

不景気を理由に仕様に対する住宅価格が下がることはないと考えます。
理由は単純で、この業界では不景気になったからといって、建材価格や人件費が下がることはないからです。給料が減った人が増えたら、低い仕様の住宅購入率が上がるだけで、仕様に対する価格が下がることはないでしょう。大手メーカーでいえば、近年の購入戸数の減少に応じて、戸数単価を上げる高級ラインの拡充+提携会社等でのローコスト住宅の展開 を進めてきましたが、この傾向が加速していくものと考えます。

一方で不景気により、土地価格が下がる可能性はあると思います。特に3大都市圏に続く地方4市は、近年の地価上昇が顕著だったため、その反動で大きな下落はあり得ると思います。一方で、その他地方は、そもそも近年は土地価格が下落傾向だったため、この不景気で価格下落が多少顕著になるレベルだと考えます。
これから土地を探す という人は、1年程度動向を見てから本格検討 という方法をお勧めしますが、既に土地を買ってしまった+住宅ローンの返済に不安がない場合は、住宅購入を遅らせる積極的なメリットはないように思えます。
1276: 名無しさん 
[2020-05-09 16:38:33]
>>1274
ハウスメーカーの利益率はどこで見られますか?
1277: 戸建て検討中さん 
[2020-05-09 16:41:54]
>>1276 名無しさん
上場企業は全部公開してますよ

1278: 名無しさん 
[2020-05-09 16:56:03]
>>1277
どこですか?
1279: 名無しさん 
[2020-05-09 16:57:46]
リーマンショックのときハウスメーカーは値下げしましたか?
1280: e戸建てファンさん 
[2020-05-09 19:31:52]
>>1278 名無しさん
各社のirサイト
積水ハウスだったら、以下でも見ると、イメージつくかと
売上総利益は25%
営業利益率はもっと低いけど

https://note.com/iekotoba/n/n9e56adfb5781
1281: 匿名さん 
[2020-05-10 21:33:46]
>>1279 
過去レスにも複数出てますが、大手HMは値下がりしていません
今後も更に高級路線はあっても、廉価販売は期待出来ないと思います。

ローコスト系は多少頑張って値下げするところもあるでしょうが
結局材料単価の変動次第で、コストダウン自体は既に限界でもあり
それほど変わらない可能性は高い。
地場工務店も同様。

HMは何故値下がりしないのか、その理由が判らない方は
値下げ安売りで成功する理由を考えれば、その法則がわかります。
例えば金額だけ見ても、今は坪85万のメーカーが坪70万に大きく下げたところで
坪50万円台のローコストや工務店とは重ならないのです。
HMの客層は同じHMであり住宅建築客全体の3~4割、客は多くても安くて厳しい
価格帯に今更打って出れる程、HMには技術もノウハウもありません。
1282: 匿名さん 
[2020-05-10 21:39:29]
追記です

価格戦略として値下げが有効なのは、値下げした時にその市場で自分が最も安く
優位に立てるからこそ、そこに意味がある。

値下げを頑張りましたが、他所よりは高いですねでは
ブランドイメージを損ねる事はあっても、値下げしたから買う
みたいな客の心しか掴めないのです。
1283: 戸建て検討中さん 
[2020-05-10 23:58:20]
建売とか見ていても、大手ハウスメーカーは今でも結構値下げしているけどね
また、値下げしないハウスメーカーの方が珍しく、どこも値下げありきの値段を提示しているのが実際
1284: 検討者さん 
[2020-05-11 08:10:13]
不景気になると、当然ながら、所得が下がった世帯向けの商品開発が進むよ
極力仕様を標準化して、大量受注に仕向けてその標準化の中で選んだ顧客に対してはコスパがいい商品が出てくる

今でも一部ハウスメーカーはやっているけどね
1285: 匿名さん 
[2020-05-11 08:19:57]
大手HMが35坪3000万円の見積もりから、2500万にしてくれるなら
まあ頑張ってるんじゃないでしょうか。

最初の見積もりを上げて値引きを大きく見せるのはナシで
あと建売は売れなきゃ古くなるナマモノですから別ですね

1286: 匿名さん 
[2020-05-11 08:26:39]
>>1284
HMだと具体的に坪単価おいくらがこれからの庶民向けだと思います?

庶民向けだろう工務店やローコストの今が坪40~60万円台ですよね

1287: 匿名 
[2020-05-11 18:29:05]
建売とかじゃないと値下げ厳しくないですか?
注文住宅なんですが、値下げされた金額を見積もりに書いてくれてるんですかね?

去年くらいから進めてますが、あんまり値下げされてる印象が無くて
1288: 匿名さん 
[2020-05-11 21:16:10]
普通の工務店やローコストの注文住宅は35坪2000万以内だから、大手は価格での競争はできない。コロナが落ち着いた頃に倒産はしなくても収益が上がらず撤退するHMが出てくるでしょう。将来無くなるHMで家は建てたくないですね。
1289: 匿名さん 
[2020-05-11 21:26:56]
コロナで先が分からない時代になると長期とか高額のローンを組む人は減り、高価格帯の住宅は庶民に選ばれなくなる。限られた富裕層は建築家に依頼するだろう。今では想像できないけど、日本的なハウスメーカーなんてガラパゴスは将来無くなるかもしれないな。
1290: 名無しさん 
[2020-05-11 21:59:50]
先が分かる時代があったとでも言うのか。ばかばかしい
1291: 匿名さん 
[2020-05-11 22:02:02]
いつだって未来はわからないけど、
今コロナが発生してるこの状況でどうしたらリスク回避できるのか、皆考えてるのでは?
1292: 匿名さん 
[2020-05-11 22:17:57]
ハウスメーカーなんてよく倒産してるよ。全国規模のハウスメーカーはさすがにニュースになるけど、各地方で幅広くやってるハウスメーカーは潰れてもニュースにならないよね。
潰れてもまたすぐに会社を立ち上げたりするから、潰れたって事を知らない人もいるよね。
1293: 名無しさん 
[2020-05-11 22:33:25]
人間は分からないことがあるから楽しいんだよ
1294: 匿名さん 
[2020-05-12 08:52:17]
大企業グループ系列と財閥系HMと超零細個人工務店を除く
従業員数人~数千人規模で人を雇っている業者は、そのうち倒産する可能性が十分にある。

宣伝で見かけるし営業マンも大丈夫ですって言うから、安心な訳じゃないんです。



1295: 検討者さん 
[2020-05-12 13:14:50]
今期予想見合わせた上場企業勤務ですが、残業原則禁止、冬のボーナス大幅カットを検討していることが通知ありました
住宅ローンが辛いと呟く中堅社員もいました

年収1000万の人が800万切るぐらいになると思います

労働者のコロナの影響はまだ始まっていない会社も多いと思います
まだまだ様子見した方がいいです
1296: 匿名さん 
[2020-05-12 13:23:03]
工務店で検討しているものですが、工務店側は進めたいようです。
ただ、飲食店勤務の方などコロナの影響をもろに受けている職種の方は工務店から延期しましょうと打診しているとのこと…。
こちらだってショールームは見れない、今後物が入ってこない等があれば工期がのびてつなぎ融資の金利負担など不安要素が大きいのに工務店側の利益しか考えず不公平な気がします。
仕方ないけど、悲しくなります。
1297: 1295 
[2020-05-12 13:30:31]
飲食店はそもそもローン組めないリスクあるから、無駄な仕事減らしたいという措置でしょうね

ちなみに、私の業界は製造業です
会社は機能していますが、消費が全般的に落ち込んでいるのが原因で業績悪化するようです

今期は赤字転落も決まってないのに、2割ぐらい年収カットとなると、赤字だと各種手当削減で3割以上カットされそうです。。。
1298: 戸建て検討中さん 
[2020-05-12 16:43:53]
トヨタ社長、リーマンよりインパクトとコメントで、利益8割減
利益率が比較的高いトヨタでこれなので、他は大赤字

世界のトヨタが給料カットしたら、他所も真似する
日本企業の給料大幅に減るな
1299: 名無しさん 
[2020-05-12 21:17:45]
日本全体が給料減るなら全く問題ない
1300: 匿名さん 
[2020-05-13 08:59:19]
中国ではコロナの経験から、電車バス通勤を避けた人々が車を爆買いだそうです
通勤に電車バスを使う人は自宅待機で、車通勤だけ出勤するようにしている

日本でも車通勤が遥かに安全なので、車通勤者を優先して出社させている企業は少なくない
1301: 周辺住民さん 
[2020-05-13 11:08:18]
やっぱ車社会の田舎は安全だ。
感染者が多い都市部は電車通勤バス通勤が多いところばかり。
1302: 通りがかりさん 
[2020-05-13 14:24:40]
基礎工事完了
ワクワクしかない
最終支払い時に金利下がってたら
いいなぁ
1303: 匿名さん 
[2020-05-13 16:03:28]
自分の建てさせてる家が原因となって、感染したり亡くなったりする人が出る可能性と
少なくともそこに道義的責任があった事を忘れず、きちんと受け止めておくように。

現場関係者から感染拡大し死亡者まで出たとしても、元請け業者は確実に自身の非を認める事はなく
全ての責任は現場の下請け及び感染・死亡した当事者達の行動が原因だとして、責任も全て押し付けて
しまうのはほぼ間違いない。
同様に現場進行を容認した施主に対しても、責任を問われる事はないだろう。

しかし施主は工事を進める事による危険性、その可能性を十分知りながら容認しているその姿勢を
もし貴方自身が客観的に見たとしたら、これを一体どう思うのだろうか?
今一度自問自答してみては如何だろう
1304: e戸建てファンさん 
[2020-05-13 16:10:27]
事故物件に該当するのかしら?
資産価値も下がるよねと

死んだらしたら、遺族から訴訟起こされるかもね
訴訟なんて、半分は感情だから、広範囲に起こされる可能性はもちろんある
1305: 匿名さん 
[2020-05-13 16:17:06]
自分が新築したせいでコロナに…って思わないといけないってことですか?さすがにそこまでは考えていませんでした。
それだと自分が利用するお店やサービスなど全ての職業に対してそうなってしまうような気がしますが…。。
1306: e戸建てファンさん 
[2020-05-13 16:45:45]
気持ちの問題じゃない?
縁起がいい日に引越しとか上棟式する人もいる中、コロナ発生したとかは幸先悪くて嫌だよね
1307: 匿名さん 
[2020-05-13 16:56:45]
自分の建築現場が原因で感染が起こった!って明確にわからなくないですか?
だいたい職人さんも色んな現場に出入りしてますし…。
1308: 名無しさん 
[2020-05-13 18:02:23]
これはいくらなんでも言い過ぎ。
1309: 通りがかりさん 
[2020-05-13 18:19:19]
さすがに言い過ぎwもうどこも出かけれんし、出かける時は防護服着ていかなあかんレベルw
1310: 匿名さん 
[2020-05-13 18:37:52]
動いて動いて感染拡大近隣にもまき散らし
1311: 匿名さん 
[2020-05-13 18:43:01]
言い過ぎですよね。
不安を煽って楽しんでるのかな。

気持ちの問題っていうけど、現場で事故が起きる可能性は平常時にもありますよね?
職人さんも仕事が無くなって暇になるよりは、
あったほうが助かるのでは?

1312: 通りがかりさん 
[2020-05-13 19:53:53]
感染したらわかるよ誰も助けてくれない職人なんて使い捨て
1313: 通りがかりさん 
[2020-05-13 22:17:07]
施主の責任がそこまでは常識的に無いと思う。
私の所は注文で入居したばかりだけど、無事ここまでたどり着いてほっとしたのもつかの間。家具を入れること一つとっても、納品業者の感染症対策取られてるか、こちら側としても換気しているか等、納品後も除菌したり神経使う。
取り越し苦労に終るかもしれないけど、結果論なので、出来るだけの対策取っています。

1314: 匿名さん 
[2020-05-13 22:23:21]
>>1313 通りがかりさん

引っ越しの際は業者が感染してないかとか気になりませんでしたか?
それも心配です…。
1315: 匿名さん 
[2020-05-14 06:33:56]
施主として工事を進めさせる立場であることを、客観的に考えて自問してみようと言われても
素直に自問してみようとする人なんか、このスレにはほとんど居ませんよ
現に問いかけはその責任ではなく、あくまでこうした状況においても工事を進める施主の姿勢。

しかしその反応は感染場所として特定されるのか、責任の有無に集中し
責任さえ問われなければ、経済的には実行する意義があるとか、工事の危険性は他にもあるとか
各々好き勝手に理由を論う。
これは心理的にパチンコ屋で取材に答えた客と、何ら変わらないものですが
勿論どちらも法的に制限された行動ではないので、誰からも咎められる行為ではありません。
しかし行為正当化の為、自分の心まで偽ったり誤魔化したりしているのは非常に残念です。




1316: 匿名さん 
[2020-05-14 07:40:35]
>>1315 匿名さん
できることなら延期したいんじゃないですか?
でも誰がコロナなんて想像できました?
コロナ前から契約して進めてる場合、
止めるには違約金などが請求されてしまいます。
工務店やハウスメーカーが今の時期はやめたいと言ってるのに施主が無理に進めるならともかく。

客観的にみて工事を進める道義的責任とか考える方が行き過ぎな気がします。
逆にそういう人はコロナに感染したら会社のせいだとかこんな時期に店に来る客のせいだとかおもうんですか?
1317: 通りがかりさん 
[2020-05-14 08:27:49]
1313です。
今の所、県内の感染者数や引っ越し業者の情報家具の発注社や納品業者から、感染者が発生している情報も無いので大丈夫だと思います。
やり過ぎかもしれないけど、ゴーグル、マスク、手袋対応です。業者の方に失礼かもしれないけれど、後々お互いに安心感あると思い。
もし私が、これから打合せ、という状況なら、打合せ自体はface to faceでなかったとしても、金額が高価になると精神的負担もあるし、相当信頼出来る所で建てないと。打合せは、楽しいというより苦痛で(予算的、時間的余裕が無いので)。素人なので自分でも調べたりして勉強して。
私なら、今から打合せは精神的にキツイと思う。ただ、周囲はこれから建てかたと所が数件あるし、あまり考えてない人もいるんだろうなという印象。
1318: 通りがかりさん 
[2020-05-14 09:30:24]
まだコロナは終わりませんよ 国もだけど色々隠すよねウソをつくよね気をつけてください感染したら地獄
1319: 匿名さん 
[2020-05-14 12:25:44]
コロナが終わるとは思ってませんよ。
ずっとなくならないんじゃないですか?
共存するしかないですよね。
1320: 名無しさん 
[2020-05-14 15:35:39]
もはや各国緩和の流れです。
常識的に考えてずっと経済活動を停止するなんて不可能なんですよ。
1321: 周辺住民さん 
[2020-05-14 16:09:20]
ワクチンや特効薬が出来るまでは、新しい生活様式にのっとって
大人しくしとくしかない。共存していくしかないでしょ。
大規模な流行は収まっても、どうしたって各地でちょこちょこ感染者は出てくる。
ウィルスの脅威は違えど、感染対策はほとんどインフルエンザと同じだ。
今まで以上に人混みを避けこまめにうがい手洗い消毒。これに尽きる。
1322: 匿名さん 
[2020-05-14 16:16:28]
>>1315 匿名さん

1303の自演ぽいがあえて意見するなら、
工事を進めさせてる立場とありますが、
契約した後、受け渡しまではあくまでハウスメーカー管理ですよ?こちらに工期を止める権限は基本的にはありません。
自身や家族を守るのに精一杯なのに、
業者の心配をしろと?

貴方はコロナの媒体になり得ますので、
外出はしてないのでしょうね?

1323: 名無しさん 
[2020-05-14 21:04:01]
自粛警察やん
1324: 戸建て検討中さん 
[2020-05-14 22:57:10]
>>1307 匿名さん
わかるよ
立ち入り禁止になって、徹底的な消毒がされるからね
コロナではない感染症発生したの経験したことあるけど、あちこち消毒されて酷かったわ
匂いも変わると思うよ

施主も普通は定期的に進捗見るし、工程表も渡されるしね

1325: 匿名さん 
[2020-05-15 07:40:25]
>>1324 戸建て検討中さん

経路不明の感染者大量にいますけど…
1326: 戸建て検討中さん 
[2020-05-15 08:52:59]
住宅ローンの支払い相談急増だって
築浅の豪邸が安く買えるかもな
1327: 匿名さん 
[2020-05-15 09:30:03]
豪邸は無理では…。
30から35坪くらいの一般的な戸建が多いのではないでしょうか。
中古や建売は興味ないから関係ないなぁ。
1328: 戸建て検討中さん 
[2020-05-15 10:28:55]
豪邸はいい過ぎたが、新築時億超えていたような家が結構値下がりしているよ

不動産屋に聞いたら、中古はローンが降りにくく、審査も厳しくなっており、中古で新築以上の値段がする物件は、買える人が少ないらしい。

1329: 戸建て検討中さん 
[2020-05-15 10:35:51]
建物50坪超えのインナーガレージの2LDKや、大空間の吹き抜けありの3LDK、二階リビングみたいな、施主こだわりのクセがある間取りは結構安く売れ残っている

高い家なのはわかるけど、皆そこに価値見出してないしみたいな家は安くなってしまうな
1330: 匿名さん 
[2020-05-15 12:44:53]
>>1316 匿名さん
2月以前から着工している人ならまだしも、不要不急の活動自粛が出された3月や更には緊急事態宣言が出された4月以降に着工する人がいます。
ハウスメーカーや工務店、大工さんや作業員がコロナに感染しても、その法的責任は施主にはありません。
しかし、道義的責任とまではいいませんが気持ちの問題です、少しでも責任を感じませんか。
もちろん「金を払ってるんだから関係ない。コロナに感染しやがって迷惑だ。」という考え方もあるでしょうから否定はしませんが、自分や家族だけでなく、社会全体としてコロナの感染拡大を防ごうとしている現状に即した行動ですか?
どうしても今やらなければならないことですか?
1331: 匿名さん 
[2020-05-15 13:01:29]
>>1330 匿名さん
着工が3月以降になっている人でも、契約は去年のコロナの話もない頃ですよ。
もう進んでいるのに簡単に延期できませんよ。
家建てたことあります?
1332: 名無しさん 
[2020-05-15 13:25:16]
職人も仕事ないと生計が立たないから誰か建てる人がいないと困りますよ。
いつまでも自粛してられませんよ。
まあ自粛でストップした工事なんて一部でしたけどね。
1333: 通りがかりさん 
[2020-05-15 14:14:20]
営業ルート、散歩道でみる
新築建築は滞りなく進んでそうです
一時期の入荷遅れ品は解消したのかも
それませんね
あくまで地方の話なので
緊急事態宣言が解消されていない
地域との差があるかもしれません
1334: 匿名さん 
[2020-05-15 14:27:06]
>>1330
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/12/news120.html
>ネット上では感染者の個人情報を暴露するなどつるし上げが横行、リアルでは他県ナンバーの車や営業を続ける飲食店に嫌がらせする「自粛警察」も出没している。
>正義感で“取り締まり”している人も多いとみられるだけに厄介だ。
>「公開処刑」の様相だ。
>行き過ぎた注意をしてしまう人の心理について、新潟青陵大学の碓井真史教授(社会心理学)は、「基本的に欲求不満が高まることで攻撃性が増してしまうが、理性がないわけではないので、攻撃されない人に対して暴力的になる」と分析する。
>「自粛が続き内向きになると、よそ者を受け入れようとしなくなる。
>個人情報をさらす“ネット自警団”も自分の行動が正義であると信じている」のが特徴だという。

>>1330は正義ではないよ、寛容になろうね。
1335: 匿名さん 
[2020-05-15 14:55:15]
>>1331 匿名さん
着工を止めることは出来ますよ。
計画を一時中断すれば良いだけですから。

1336: 匿名さん 
[2020-05-15 15:20:16]
>>1334
自粛警察はやりすぎですよね。
緊急事態宣言中にパチンコに行く人を見てどう思われましたか?
住む家が無い・無くなった人ならまだしも、住む家があるのに今やらなければならないことか、そうでないかの問題です。
他人の健康を、生命を危険に晒すかもしれないけれども、どうしても今家を建てないといけないのですかということです。
1337: 職人さん 
[2020-05-15 15:37:25]
自分が家を建てることで他人を危険に曝す?
俺たちが生活のために仕事に出る、休日に買い物に出る、ごくごく当たり前のことで必要不可欠なこと。
その出先がこれからあなた達が建てる家ってだけだろ。
スーパーで感染したら、近所にこんなスーパーがあるからだ!ってなるのか?
そこの店長は「私がこんなところでスーパーなんて営業してるから…」ってなるのか?
(雇われ店長云々はここでは置いといて)
考えすぎ。そもそも普段は現場も2~3人だし、多いのは棟上げの時くらい。
都会の通勤電車やオフィスで働いてる人の方がよっぽどリスキーだよ。
1338: 通りがかりさん 
[2020-05-15 15:40:44]
申し訳ないのですが、ここはコロナが住宅設備納期や価格に与えうる影響を共有する場であって、
住宅を建てるモラルについて話をする場ではないと思うのですがいかがでしょうか?

いろいろな考えの方がいるとは思うのですが、
コロナだから不要不急の住宅を建ててはいけない。。となると
不要不急の自動車も買えない・電機製品も買えない・工場も稼働しちゃいけない・仕事も行っちゃいけない
これ。経済的に死ねと言われてるのと一緒なんですよね。
主婦の方には分からないかもしれないですが、みなさんこの状況下のなかなんとか経済を回すのに必死なので
こういう不毛な議論はもうやめませんかね?
1339: 匿名さん 
[2020-05-15 15:48:21]
>>1335 匿名さん
出来ないですよ?
契約したらもう職人もおさえるし、資材も発注済みです。それ、全部止めてさらに無駄に費用がかかるのわかります?
職人さんだって入る予定の仕事が急になくなって、すぐ次の現場が見つかる訳ではないです。
皆さん、あなたが自粛警察と同じだと言ってるんですよ。
1340: 匿名さん 
[2020-05-15 16:21:14]
>>1336のレスが自粛警察そのものです。
パチンコに行くのは警察も止めない。
他人に寛容になるべき。
自分の行動が正義であると信じているのが自粛警察。
1341: 匿名さん 
[2020-05-15 16:29:59]
パチンコは明らかに3密ですからね。
自治体も休業しないパチンコ屋公表するぐらいですし。
反対に住宅建築に休業要請出てますか?
屋外での作業だったり、屋内で作業するのも人数かなり少ないので3密とは言えないですよ??
それとパチンコを同じにされてもって感じですね。
1342: 匿名さん 
[2020-05-15 16:41:35]
外出して何処に行こうが自己責任。
自粛警察がとやかく言うのは間違い。
>自分の行動が正義であると信じているのが自粛警察。
1343: 評判気になるさん 
[2020-05-15 19:55:32]
近隣のこと考えない やっぱ建設はだめだな感染者でたら隠すなよ元請けさんウソが得意な不動産屋
1344: 名無し 
[2020-05-15 20:30:50]
>>1338 通りがかりさん

貴方も控えてください?
炎上目的ですか?
1345: 通りがかりさん 
[2020-05-15 20:51:02]
もう新しいスレッド建てて、そこで議論したら?
1346: 匿名さん 
[2020-05-15 21:07:48]
>>1343 評判気になるさん
近隣って隣の家は外なんだから感染のリスクは低いですよ。業者があなたの家に入るわけでもないのに。
スレ違いなので、自分でスレ立ててやってください。
1347: 通りがかりさん 
[2020-05-15 21:43:36]
ほんと自粛警察恐ろしいわ。自分の価値観を人に押し付けるなよ。一生、家にいろよ。腹減って外に買い物行く時は防護服着て出かけてください。そして、この住宅スレではなくて、違う所で戦ってください。さよなら。
1348: 匿名さん 
[2020-05-15 21:47:15]
三密って言うけど、現場は基本的に一人~三人だよ。
最初の棟上げが終わったら普段は大工さん一人だけで、たまに水道屋さんや電気屋さんなんかが来るだけ。
それも外壁や断熱材を入れていない風通しのいい状態の時に複数の業者が来るんだよ。
外壁が終わって断熱材が入った辺りからはほとんど大工さん一人だけ。
感染リスクは他の職種に比べたらすごく低いよ。
家って出産や、進学に合わせて建てたり買ったりする人がほとんどだから、工事を止めたら困るのはお客さんの方だと思うんだけど…
1349: 匿名さん 
[2020-05-16 01:40:57]
感染リスクだの仕事だからと理由が付けばいいのだから、そもそも自粛の緊急事態宣言なんて意味無いんだな

今は非常に重要な時ですが、国民の皆さんは自己責任で自由にやって下さい死ぬのも勝手ですって
国が宣言してしまえばよかったのにね。

そうすれば少なくとも自粛警察も現れないし、パチンコはダメだが家建てんのはいいだろ
みたいな俺様理論で賑わう事もない。
1350: 匿名さん 
[2020-05-16 02:49:58]
うちは緊急事態宣言発令と同時に建築中断ですが(整地・地盤改良で中断)
発令地域では同様に建築中断しても支障の無い段階にあった方は、結構中断されている様です。

レスを見ているとどうも事実と異なる、誤解を生む発言が多くみられるのですが
建築中断を躊躇する工程まで進んでいるなら、そこでの解約など通常あり得ません。
既に着工か設計が終わり申請に進んでいるなら、通常解約ではなく中断です。
解約可能な状況で解約を迷うなら、その要因の大半は解約金と思われますが
これはあくまで解約して全て解消してしまうから発生するのであって
社会状況から中断するのであれば、当然そこに解約は無いので解約金も発生しません。

もしこの状況下で解約金問題が発生していれば、詐欺案件の可能性さえあります。

それと宣言発令時の建築中断は、施主側からの要求以上に業者側からの
これから進めて行く場合は途中で工事が中断させられる可能性がありますが、大丈夫ですか?
という業者からの問いに対して、施主と業者が双方の妥協案としての中断が最も多いと思います。
施主以上に業者さんは途中で工事が止まっては困るのです。
中断していても現場の維持管理は必要で、材料費は使っているのに建築費は入って来ません。
だから私や貴方が先が見えず不安な様に、業者も不安だから工事中断をしているのです。

本当に止まったら直ぐ死んでしまう様な自転車操業と、施主の事も職人も建物もどうでもよくて
現場が止まったら止まったでなるようになるさ、くらいに考えて金儲けだけ考えてる様な所だけ
誰しも先が見えない状況でも、突き進んで行けるのでしょう。

当初緊急事態宣言が出された頃は、これを守らないと大変な罰則があるのかなと思いませんでしたか?
皆そう思ったから、宣言を受けて工事も中断したのだと思います。
屋根が完成する前に工事中止とか、最悪です
それで最近は、緊急事態宣言なんて強制じゃないし罰則も無いから好きにやっていいんだと解釈する
人達が現れた。パチンコ屋も建築屋も自粛なんてしなくていい、だってスーパーもやってるよと
言い出す人も現れたみたいです。
1351: 戸建て検討中さん 
[2020-05-16 03:04:07]
感染の危険性を考えたら中古や建売の方が賢明かもしれませんね。
1352: 匿名さん 
[2020-05-16 05:36:54]
>>1350
>自分の行動が正義であると信じているのが自粛警察。
信じ込んでるから理解不能になってる。なんとか他人を同調させようと必死。
1353: 戸建て検討中さん 
[2020-05-16 06:07:51]
>>1348 匿名さん
建築現場中止になっているのは、休憩時間に集まる
ことが多いかららしいよ
1354: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-16 06:12:45]
現在問題として、近所に家建てられた人ならわかるんだけど、工事ってすごいうるさい
木材切ったりする音とか住宅街に鳴り響く

元々トラブルになりやすいところなので、コロナ発症者出て、消毒しているの見つかったり、市によって発表されると、元々不愉快に思われていたところにコロナとなって、そこに住みづらくなるのは間違いない

実際、私の市でも別の市在住で私の市勤務の発症者出たのだけど、市が発表する前から噂として広まった
その後、マスコミにも報道されたし

不要不急の工事とか陰口叩かれるリスクは出ると思う
1355: 評判気になるさん 
[2020-05-16 06:22:49]
皆、家で在宅勤務している中で、家建てたら、トラブル可能性高いよ
家建てる際は、ご近所さんに五月蝿くて申し訳ありませんって施主も挨拶回りするぐらいなのに、わざわざ平日に皆在宅している時に家建てるとか、配慮が足りなさすぎる
隣の家の人の立場になってみなよ

家で在宅勤務して、テレビ会議している中で10時間とか毎日のようにチェーンソーとかのキィーンって音が響くんだよ?
在宅勤務中、テレビ会議できない環境作られるわけなので、普通に考えてすごい苦情来るよ
仕事ができないと、怒鳴られても仕方がないよ
1356: 匿名さん 
[2020-05-16 06:27:57]
近くに建築中になりそうな空き地でもあるんでしょうかね(^-^;
それじゃあこの時期に契約していて着工を延期したいと頼んでも、いつになるかわからないし一旦解約して解約金請求したいというようなメーカーや工務店があったらそこは詐欺に近いってこと?
1357: 匿名さん 
[2020-05-16 06:29:52]
あとこちらまだ特定警戒区域ですがほとんど建築工事は止まってないですよ。止まってるところが多いのは都内ですかね?
1358: e戸建てファンさん 
[2020-05-16 06:42:28]
はっきりいって、在宅勤務の最中に家建てたら、町内会でずっといじめられても仕方がない
下にあるように、既に、テレワーク時の騒音は社会問題になっている
スゴイうるさい音を「緊急事態宣言」で「自粛」が求められている中に出すなんて非常識も極まりない

町内会なんて、ほとんど多数決で決まって、論理が通用しない世界なのに、わざわざ敵作るとか正気の沙汰ではない
私が住んでいるところは、「町内会長は、新しい世帯順から持ち回り」というルールがあるぐらいで、新しい世帯は立場が弱い

小学校の登下校の旗持ちとか、町内会の清掃活動とか色々雑用一気に押し付けられても知らないよ

普通に考えたら、テレワーク時に騒音立てられたら、誰でもブチ切れるよ
工事の音、聞いたことないの?5区画先とかでもすごい響くよ
平日の工事なら学校・仕事でいないから許容できるけど、
今のご時世は旦那は家で仕事、受験生も学校予備校閉鎖で家で勉強で、音はすごい問題になるよ

https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20200416-00173410/
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/11130014171...
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/lettuceclub/life/lettuceclub-2...
1359: e戸建てファンさん 
[2020-05-16 06:43:55]
別に建てられるよ

ご近所さんに顰蹙買うだけだよ

それがいいなら、建てたら?

ちなみに、私の4区画先に家建っているけど、
「結構響きますよねえ・・・」
とぼやている人もいた
結構温厚の人なのに、口に出るってことは結構腹が立っているはず
1360: e戸建てファンさん 
[2020-05-16 06:46:28]
近所の住友林業は最近止まっているけどね
苦情が出たのかは知らんが
1361: e戸建てファンさん 
[2020-05-16 07:01:18]
在宅勤務時の騒音でちょっと調べても、下のように困っている人が多い
新築したことあるとわかるけど、これはうるさいと近所に申し訳なくなるレベルの音が出る
工事の節目や終わった時はご迷惑をおかけしましたと、結構立派な菓子折もって10世帯回った

テレワーク時に騒音立てるとか、かなりのチャレンジャーだと思うよ


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14222778579?...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223649411?...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11224537181?...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12222826517?...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14223430119?...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10213811455?...
1362: 検討者さん 
[2020-05-16 07:07:09]
>>1356
コロナや大地震のような天変地異っていうのは誰も悪くない不可抗力事由に該当する
誰も悪くない不可抗力事由が起きた場合の損害って、施主も工務店やハウスメーカーに損害を請求できない

誰も悪くないのだから、受けた損害は、各自が払ってねってこと
なので、不可抗力事由で遅延しても、遅延損害金払わないって契約になっているところは少なくないよ

つまりは、コロナの時期はトラブルが生じやすい時期なので、何かと時期が悪い
待てるなら待つのが賢い
1363: 名無しさん 
[2020-05-16 07:17:06]
在宅でピリピリしている人は多いよね
子供がうるさくて仕事ができないとか、ママの不満をよく聞く

家建てるのも何も悪いことではないよね

誰も悪くないのだけど、不満・ストレス・イライラが発生する場面っていうのはあって、それが発生すると、誰も悪くないのに、衝突してしまう

自分がちょっと犠牲になって、その衝突を減らすという優しさが大事だと思うよ
1364: e戸建てファンさん 
[2020-05-16 07:33:23]
テレワークのWEB会議で、大事な取引先の重役とか、社内の役員とかと打ち合わせしている人いるからねえ
滅多に会えないようなお偉いさんと打ち合わせしている時に、騒音で何度も発言が聞けずに、聞きなおしたりしたら、もう顰蹙

実際、子供の声で困ったとかいう嘆きも聞く

各社のテレワーク解除までは工事は辞めといた方がいい

結構テレワークしている世帯は多い

注文住宅で家建てる人が住む地域の世帯の仕事ってテレワークできる職種が多いからね
1365: 通りがかりさん 
[2020-05-16 07:44:14]
いや流石にテレワークしてるから
家を建ててはいけないという発想はなかった。

コロナ後の世界はテレワークも増えるから数年間は家もマンションも建てられないですねぇ。

コロナ後の世界は随分住みづらい世界になるんですねぇ。

どうしたらいいんでしょうか?
1366: 匿名さん 
[2020-05-16 07:49:16]
自作自演ぽい。
1367: 名無しさん 
[2020-05-16 07:56:10]
多分土曜日の朝から掲示板に張り付いて
コロナ中に住宅を建ててはいけない理由を捻り出して連投するぐらいだから、よっぽど家を建てて欲しくない心の闇があるんだよ。

もうその人の心の闇が晴れるのを待つしかないよ。
1368: 名無しさん 
[2020-05-16 08:02:12]
周囲に気を遣って、建てればいいだけだよ

ご近所付き合いもしっかりとしてね

そこそこの額の商品券包んで、連絡先もしっかり書いて、挨拶回りしていれば大丈夫

ハウスメーカーに任せてタオル一つ配ったとかなら、まあ、好き勝手言われるかもね

ハウスメーカーだけを窓口にしてはダメだよ、近所の苦情などの情報が一切入ってこなくなるからね

ハウスメーカーは施主に伝わらないよう処理するからね
1369: 名無しさん 
[2020-05-16 08:04:04]
>>1365 通りがかりさん
テレワークができる環境と、テレワークが半強制の環境とは、また別なので、アフターコロナなら問題ないでしょう

煩かったら、会社や喫茶店で仕事すればいいのですからね

今は、それができないので、その点のすまない気持ちは出すのが礼儀です

1370: 匿名さん 
[2020-05-16 08:06:49]
もういいので自分でスレ立ててやってください。
1371: 名無しさん 
[2020-05-16 08:09:24]
家を建てる時は、とにかく、近所に迷惑かけてないかは、施主も気を配る

下請け業者にとっては、ちょっと口煩い近所で家が建てばさよならだが、施主は建ってからがスタート

受験生の子供がいますので、と言われたときには、これはマズいと思い、大急ぎで詫びの品を用意して、業者にも土曜日とかの時間はうるさい工事は避けるようにも強くお願いしていることを説明して、頭を下げた

顔が見えて頭下げれば、まあ、普通の人は溜飲が下がる

それを無視して、家を建てるのは、数ヶ月間、悪感情が、育つので、非常識な家庭が引っ越してきたと思われてしまいかねない
1372: 通りがかりさん 
[2020-05-16 08:11:59]
1365ですけど、アフターコロナならOKということは、もう緊急事態宣言が解除されたとこは家建ててOKということですか?

何か今ご近所で建築中の家が建っていて恨みでも溜まっている状況なんですか?
1373: 評判気になるさん 
[2020-05-16 08:14:05]
グラスウールとかの安い断熱材使ってなければ、断熱材施工後は音はあまり響かないよ
このため、短期間で済む

吹付断熱などの遮音性高い断熱材だと、外から聞いても、籠ったような音になって、
木材のカット作業の音も、緩和される

でも、グラスウールは、断熱材の中でかなり安い部類なだけあって、残念ながら結構音が届く
あれ、遮音性余りよくないからね
安い家は建てない方がいい
1374: 匿名さん 
[2020-05-16 08:16:12]
リクシルで住宅設備のほとんどを注文して8月完成予定なのですが、最近の入荷状況など分かる方いましたら教えてくださいませ
1375: 通りがかりさん 
[2020-05-16 08:16:41]
ほんとうるせーw家建てることに対して、そんなうらやましいのかよw
1376: 匿名 
[2020-05-16 08:19:06]
>>1372 通りがかりさん

きっとこれから第二波第三波が予想されますから、ワクチン開発されてからとか言ってくると思いますよ。。
1377: 名無しさん 
[2020-05-16 08:20:04]
>>1372 通りがかりさん
OKかどうかは、リスクをどこまで受け入れるか考えて、自分で判断することだよ
大きい家が建っているような高級住宅街なら、音も比較的許容されるし、狭小住宅のような間口10メートルもない土地だらけの地域は、音に対して、敏感な地域と考え、少し安全サイドで考えるだろうし

土地買う時に普通は挨拶も兼ねて、近所の様子見ているだろうから、そこも踏まえたら?

学校が休校な間は、奥様方も育児でかなりストレス溜まっているので、私なら避けるけどね
1378: 名無しさん 
[2020-05-16 08:23:53]
テレワークしている人いないの?
私の職場には、結構ストレス感じている人多いよ
近所の子供がうるさいなど、音に対する不満も出ている

子供も旦那も妻も平日からずっと家にいる中で、わざわざ家建てないでもと思うけどね
建ってしまったところは仕方がないと思えるだろうけど、今からだと流石に何で今建てると思われるよね
1379: 匿名 
[2020-05-16 08:27:27]
きっとご自分の体験談なんでしょうね。。
薄い断熱材の家でご近所の新築のお宅の音が煩いのかな。。
うちは隣の隣で賃貸マンション建築中ですが外に出ない限り音は全く気になりません。
ステイホームなのでほとんど外に出ませんしね。
1380: e戸建てファンさん 
[2020-05-16 08:28:25]
怒られるときは怒られるから心配するな
私は、引っ越して1か月で、お隣さんがわざわざ家に訪問して、
「受験生がいるので、幼児の子供のはしゃぎ声を控えてほしい」
と怒られた
新築時の音もうるさいという不満があったのだろう
1381: e戸建てファンさん 
[2020-05-16 08:29:17]
ちなみに、建てたのはダイワハウスな
1382: 評判気になるさん 
[2020-05-16 08:32:07]
賃貸マンションは基本標準仕様だから、組み立てるだけで、そんなうるさくないよ
特に、うるさいのはこだわりの注文住宅で、色々と現場加工が必要なカット作業が必要な家
1383: 通りがかりさん 
[2020-05-16 08:33:11]
>>1374 匿名さん
生産は回復したみたいですが、受注停止中の順番待ちが完全には解消できてなくて、多少は納期が伸びてると聞きました。
8月完成なら大丈夫じゃないですか?
1384: 名無しさん 
[2020-05-16 08:34:22]
ハウスメーカーに2月にグレードダウンしたトイレつけられたけど、リクシルの正しいトイレ未だに届かないよ
1385: 匿名さん 
[2020-05-16 08:35:44]
近所がうるさいとか、工事がうるさいとか自分の家の性能が悪いだけじゃないの?
周りになんとかしてもらおうっていうよりも、自分で部屋の防音性高くしたりするっていう発想はないの?
1386: 名無しさん 
[2020-05-16 08:37:00]
1385みたいな思想の人が近所に来たら、欠席裁判で町内会で役押付けたりして色々と排除したくなるな
1387: 匿名 
[2020-05-16 08:37:30]
>>1382 評判気になるさん
賃貸とはいえ10階以上ののコンクリート造ですから、外に出るとチェーンソーやら金槌の音やら、かなりうるさいですよ。
1388: 名無しさん 
[2020-05-16 08:39:07]
1385氏の家がグラスウールだったら笑う
1389: 通りがかりさん 
[2020-05-16 08:39:31]
建築主の人にとっては、近くに1377の人みたいなクレーマーが住んでたこと自体が悲劇だよね。
1390: 評判気になるさん 
[2020-05-16 08:42:34]
下請け丸投げ業者じゃないなら、防音性が高い養生シートとか張って音は気を遣う
地元の工務店なら、普通は大丈夫
かなり気を使ってくれる

危険なのは、地元以外の下請け業者
雇われなので、あまり気を使わない
1391: 評判気になるさん 
[2020-05-16 08:43:58]
質がいい業者なら、騒音対策とかもしっかりしていることを説明してくれるよ
あいさつ回りも一緒にしっかりとしてくれた
それがない業者は、裏を返すと、そこまでは仕事でないと認識している可能性があるので、確認した方がいい
1392: 匿名さん 
[2020-05-16 08:58:48]
騒音も含めて争点はね
「俺は政府の命令で閉じこもってんのに、何で隣はガーピー家の工事やってんだ!」
ってとこだな。

平時なら家に居ないか、居てもそんなものだと容認できる音なのだけど、今はどう考えても
そういう落ち付いた精神で居られる状況とは限らない。

だから風評に敏感な大手HMなんかは早々に、遅らせられる工事は自粛しているし
外部からのクレーム対応など、満足にできない零細工務店も自粛が早かった。

そもそも自粛している企業や個人の、自粛した一番の理由って何でしょう?
罰則も強制力も無いと知った上での行政からの指示ですか?
「この会社はこの期に及んでガメツイ、コンプライアンスなぞ微塵もない」
営業していれば確実にそう世間から評価される、これが恐ろしく怖い事だから休業する。
これが休業している多くの企業の影の本音です。

そこを振り切って営業出来るかは、客が望むからと店を閉めない気骨なパチ屋も
施主が中断なぞ許さずと、必死に建築続行するところで同じ。
「お客様は神様、神様の望みを叶えてこそ仕事だ」
1393: 通りがかりさん 
[2020-05-16 09:05:35]
もうクレーマー話いいから。
1394: 匿名さん 
[2020-05-16 09:08:22]
>>1384
今建ててる新築住宅が優先で後回しにされているのかもね。
1395: 匿名 
[2020-05-16 09:19:48]
賃貸マンションのコメントとか、自分の家のこととか、都合の悪いことは無視してますね。
図星なんでしょうか?

確かに夫の在宅勤務は増えましたが、家事育児手伝ってもらえるし、夫も子供といられる、お昼ご飯も夫は自分で用意しますし、正直妻の負担は減ってます。
これで離婚危機!ってなるのは元から夫婦の問題を見て見ぬふりしてきただけじゃないかなぁと思いますが…。
1396: 検討者さん 
[2020-05-16 09:36:06]
>>1392
>>だから風評に敏感な大手HMなんかは早々に、遅らせられる工事は自粛しているし
外部からのクレーム対応など、満足にできない零細工務店も自粛が早かった。

ソースはあるの?
1397: 評判気になるさん 
[2020-05-16 09:46:21]
ダイワハウスとかは原則的に施主に工事中断求めるって発表していましたし、言われて見ると、近所に大型分譲地ありますが、他の大手も工事進んでませんね
1398: 評判気になるさん 
[2020-05-16 09:47:04]
>>1395 匿名さん

どっかに離婚の話ってありました?
1399: 評判気になるさん 
[2020-05-16 09:55:19]
コロナの倒産に建設業出てきましたね
4月とかは見なかったはずですが
受注残が尽きてくるはずなので、これから建設業の倒産が3ヶ月遅れで加速すると思います。

契約回復してから、3か月後くらいが理想ですが、待てない人もいて、難しい舵取りになりますね

倒産法に詳しくないので知っている人がいたら教えて欲しいのですが、建築中の建物は工務店の所有物になると思います
赤字で倒産した場合、全ての債権者は工務店の債務を回収できないと思います
このため、工務店の全財産を分配することになると思いますが、建設中の建物の一部財産的価値は別の債権者に渡る可能性はあるのでしょうか?それとも、施主には契約があるので、建設中の建物は全部所有権は移転するのでしょうか?

https://www.tdb.co.jp/tosan/covid19/index.html
1400: 戸建て検討中さん 
[2020-05-16 09:56:25]
変な人に目をつけられて貼り付かれてはまともな情報交換は難しそうですね…なぜここにこだわるのか。自分でスレ立ててやってほしいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる