三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】HARUMI FLAG
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 11:34:22
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

【契約者専用】HARUMI FLAG

301: 7 
[2019-11-03 18:26:06]
>>300 住民板ユーザーさん5さん
こんにちは情報ありがとうございます。
うちは結局リビング広くすることにしまして、同じ状況でしたのでマルチメディアを増設しました。

私もみなさんにうかがいたいことがありまして、インディビデュアルを申し込まれた方で、洗面天板もプラスされた方いらっしゃいますか?

洗面ボールのカドが段のように少し出っ張っていて掃除が大変そうだったのでプラスしない予定だったのですが、プラスのほうが見栄えが良いのか迷っています。

プラス押しの方がいらっしゃいましたらご意見うかがいたいです。
よろしくお願いします!
302: 7 
[2019-11-03 19:00:36]
>>301 7さん
プラス推し、でした。
失礼しました。
303: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-03 20:02:37]
>>301 7さん

300です。ご返信ありがとうございました。マルチメディアの他にも、タップ2つとダウンライト1つも基本プランから無くなっており、壁を取ったエリアがタップ1つしかなく使い辛く、うちも増設するしかないかなと思いました。壁を取ったので場所が変わるのは分かりますが数を減らして付けるなら個人の都合ですので有料ですとはひどい。居住者が困らない様に設計しておいて欲しいと営業さんに文句は言いましたが、、他にも困った方おられますか?
304: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-04 14:41:16]
色々と迷いましたが、カラーセレクトやオプションや照明位置など全て決めてきました!
悩む点は大体同じかと思いますので、ご質問ごじいましたら、どうぞお気軽に^_^
305: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-04 19:12:37]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
306: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-05 08:08:00]
>>304 住民板ユーザーさん1さん
リビングをダウンライトにしようと計画していますが、大体何個位入れるべきか悩んでいます。シーリングを使わずにダウンライトのみにされておられる方がいらっしゃいましたら、何畳にいくつくらい入れたか教えて頂けませんか?
307: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-05 23:43:04]
>>306 住民板ユーザーさん5さん

大体1.5メートルに一個と考えれば大丈夫ですよ。
308: 3年後が楽しみ 
[2019-11-09 23:44:36]
>>301 7さん
洗面台、我が家は標準にしました。
継ぎ目もなくお手入れが簡単そうでしたので…
見栄えはどうなのでしょう?私もよく分からなかったので標準にしました。

309: 3年後が楽しみ 
[2019-11-09 23:53:29]
今日久しぶりにパビリオンに行ってきました。
検討版であまり人が来ていないという様子も一部伺っていたので心配していましたが、そこそこ人はいたので安心しました。
一次二期の販売期間が長引いているようで、どうなっているんだろう…と気になっていますが、契約会はいつから開始になるのでしょうね。
310: 入居前さん 
[2019-11-10 00:37:40]
>>309 3年後が楽しみさん
我が家は家のオプションセレクトで頭が一杯なのであまり見ていませんでしたが、オプション相談会に行く日はパビリオンも賑わっていたように思います。一次程ではないですか…
311: 7 
[2019-11-10 00:49:18]
>>308 3年後が楽しみさん
ありがとうございます!
うーん、天板プラスに傾いてましたが最初懸念していたことと同じこと思ってらっしゃるのですね。
迷います。。。
312: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-10 01:11:47]
>>40 検討板ユーザーさん
ラグジュアリーと悩みましたが、オーシャンにしました!
インディビデュアルでラグジュアリーの石床が互い違いになってなくて、それが決め手です。
リビングドアのデザインや他も含めたドア色はすごく良かったんですけど。
313: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-10 17:57:31]
>>312 住民板ユーザーさん3さん

石床の互い違い!なるほど!
うちも迷いましたが、ラグジュアリーに決めましたー。
314: 検討さん 
[2019-11-12 23:24:26]
皆さまのご意見を伺いたく。3LDKを契約したのですが、リビングに接したひと部屋を潰して広いリビングの2LDKにするかどうか悩んでます。我が家としては2LDKでも大丈夫なのですが、将来あり得る売却を考えると3LDKにしといた方がいいのか。悩ましいです。
315: 7 
[2019-11-13 20:17:05]
>>314 検討さん
確かな知識があるわけではなくて恐縮ですが、一般的には3LDKの方が売却時にはニーズがあるという記事を見た記憶があります。
2LDKより希少なこととファミリーニーズがあるからとの記載があったように思います。
私個人はリビングが広い方が好きなので、人それぞれだとは思いますが。。
316: 検討さん 
[2019-11-13 23:15:01]
>>315 7さん
おっしゃる通りのようです。間取りはあまりいじらずにベーシックに行こうかと傾きつつあります。

317: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-14 21:56:43]
マンションを買うなら60平米にしなさいという本を始め、いろんな本で広い部屋よりコンパクトな部屋の方が売却に有利と読みました。理由の一つに人口問題があるからです。一人暮らし、夫婦のみ、シニアが増える世の中では、広い部屋はなかなか需要がないと。リビングがどれくらいの広さで、住まいが何平米が分からないので何とも言えませんが、私ならリビングを2LDKにします。リビングが今の家族で住むのに広いなら3LDKにします。リセールの時のことを考えるのは分かりますが、1番は快適に今を過ごすことなのかなと思います。
318: 検討さん 
[2019-11-15 10:48:55]
>>317 住民板ユーザーさん1さん
おっしゃる通りです。ただ、ここは80とか90平米が今のご時世の中央区としては現実的な値段で買えます。環境を考えるとリセール時は子育て世代に響くのかなと思い、2LDKはやや躊躇しています。細かい話ですが、配線なんかも変わってくるみたいなので。

319: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-16 07:19:05]
>>314 検討さん
勝どき駅のリハウスで聞いた話では、このエリアで賃貸にする場合には3LDKよりもリビングが広い2LDKの方が賃料は高く設定しやすいそうです。理由は3LDKで探されているお子さんが二人のご家族より、2LDKを探されているご夫婦の方が家賃を多く負担できる方が多くこの地域はニーズがあるとのことでした。一般的な考え方とはズレてましたが、なるほどとも思いました。
320: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-16 07:26:41]
>>314 検討さん
オーナーズスタイリングではなく、リフォーム扱いでリビングを拡張する場合、天井高は揃っているか、さがり天井は目立たないかなどチェックする必要があります。また、リビングが広くなる分、冷暖房効率も悪くなりますので空調も考えてくださいね。
321: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-16 07:58:37]
私なら2LDKにします。リビングが広い方がいいです。
322: 検討さん 
[2019-11-16 12:17:47]
>>321 住民板ユーザーさん1さん
ほんと悩ましいです。近日中に結論を出す必要があります。皆さま、ありがとうございます。

323: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-16 14:46:18]
リビングと天井の高さは同一ですか?
高さが違うと、一体感は薄れます。

また、床暖房の拡張を忘れずにしてくださいね。
快適度が全然違います。
324: 検討さん 
[2019-11-17 06:18:12]
>>323 住民板ユーザーさん1さん
天井の高さは一緒です。結局、2LDKにします。3LDKへのリフォームもしやすいようにシーリングライトの取り付け位置を増設・調整します。我が家は冷房を使いますが、暖房はほとんど使いません。床暖も拡張しない方向です。
325: 検討さん 
[2019-11-17 06:50:13]
連投失礼。2LDKですと、2WICになることが大きかったです。
326: 匿名 
[2019-11-17 07:39:40]
我が家も2LDKにする予定です。
3年半後、こどもがもう1人いても、もうひとつお部屋が必要になるのはだいぶ先だと思うし、もしこのまま3人家族だと2LDKでリビングが広い方が快適に過ごせると思っています。
床暖も拡張する予定です。
マンマニさんのツイート読むまでは拡張しない予定でしたが、まずは現状優先でいこうと思います。
https://twitter.com/mansionmania/s...
3LDKのウォールドアがもっと可変的な構造だったら変えなかったと思います。
327: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-17 09:52:14]
晴海フラッグについて。そんなことが一杯書いてある、ブログ発見
https://yukiojimusho.com/
328: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-23 17:06:23]
>>327 住民板ユーザーさん5さん
ブログの宣伝お疲れ様です。
329: eマンションさん 
[2019-11-24 21:25:17]
今週から一期二次登録始まったようですね。
打ち合わせでパビリオンに行ってきましたが、なかなかの賑わいでした。引き続き盛り上がるといいですね。
330: 7 
[2019-11-25 15:56:50]
>>329 eマンションさん
状況お教えくださりありがとうございます。
盛り上がるとよいですね!
331: 匿名 
[2019-11-25 19:24:16]
ほんとに楽しみです。実際にリブスト相談するにあたって、具体的に生活するイメージ、レイアウト、家具家電などいろいろ考えたし、改めてサイトのCGみたり、また気持ちが高まっています。
入居まで長いですが、有益な情報交換を引き続きよろしくお願いします。
昨日ドラマ、グランメゾン東京にシービレが背景に映ってましたね。ぼーっと見てたけど、あ、晴海フラッグ。ってテンションあがりました笑
CLT晴海プロジェクトもできたみたいですね!あれなんだ。って思ってたけど、隈研吾事務所が関わってるオブジェみたいです。TOKYO2020に向けていろいろ動いてますね。
332: 中古マンション検討中さん 
[2019-12-02 19:55:53]
1期2次で1倍でしたが自分が気に入っていた部屋が購入できることになりました。
ところで、ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが、部屋の図面の記号(例えば○L等)は、どの資料を見れば良いのでしょうか?
333: 匿名 
[2019-12-02 20:07:53]
>>332 中古マンション検討中さん
おめでとうございます。
PLAN BOOKのいちばんうしろのページに書いてます。
334: 中古マンション検討中さん 
[2019-12-02 21:53:26]
ありがとうございます。
PLANBOOKの共用部分図面集の最後にありました。
リビングの○Pはリンクスイッチ対応のダウンライトで、玄関の○Pは人感センサー対応のダウンライトでした。疑問が解決しました。
335: 住民板ユーザーさん3 
[2019-12-03 16:40:32]
久しぶりに現地に来てみました。
細かなところですが、晴海埠頭まで伸びていた電線が撤去されて、電柱だけになってました(いずれはこれも撤去?)。だいぶスッキリした感じです!
久しぶりに現地に来てみました。細かなとこ...
336: 住民板ユーザーさん3 
[2019-12-03 16:52:13]
公園もずいぶんできてきました。完成は春とのこと。
オリンピックが終わる前に一時開放されるかどうかはわからないみたいですが、家の周りにこんな公園があるの、素敵ですよね!
HARUMI FLAGに決めてつくづく良かったなと思います。
公園もずいぶんできてきました。完成は春と...
337: 住民板ユーザーさん3 
[2019-12-03 16:54:33]
パービレの周りも、工事が進んでます。
早くここの道を通りたい!
パービレの周りも、工事が進んでます。早く...
338: 住民板ユーザーさん3 
[2019-12-03 16:56:36]
公園の写真おまけです。連投失礼しました(*´-`)
公園の写真おまけです。連投失礼しました(...
339: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-03 16:59:45]
>>335 住民板ユーザーさん3さん
写真ありがとうございます。以前行った時には気がつきませんでしたが、写真の真ん中の道?(白のトレーラーの右手)は埠頭公園に繋がっているのでしょうか。
340: 住民板ユーザーさん3 
[2019-12-03 17:09:47]
>>339 住民板ユーザーさん1さん
ちょっと説明が難しいので、写真を貼り付けます。
埠頭公園に降りるには、南西側から公園内の斜面を下るか、シービレA棟脇から降りるかなどちらかですね。(盛り土をして標高が高くなってるところの角からはバス停方向には抜けられないみたいです。)
ちょっと説明が難しいので、写真を貼り付け...
341: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-03 17:20:26]
>>340 住民板ユーザーさん3さん
追加の写真ありがとうございます。
角で曲がってるのですね。
当方はパービレなので、都バス停留所への徒歩でのアクセスが少し気になっていてお尋ねしました。段々と完成されて行く様子を見るのも楽しいですぬ。
 
342: 住民板ユーザーさん6 
[2019-12-03 18:49:10]
入居日にはうちの子供は高校生、そんな大きなお子さん居る方、いらっしゃいますでしょうか?
モデルルームでは小さいお子さん連れをよく見かけたのですが、、
343: 中古マンション検討中さん 
[2019-12-03 20:46:20]
私も現地で撮った写真を投稿します。
私も現地で撮った写真を投稿します。
344: 中古マンション検討中さん 
[2019-12-03 20:48:43]
サンビレッジC棟のバルコニーの戸境壁は部屋によってかなり違う感じがありました。
サンビレッジC棟のバルコニーの戸境壁は部...
345: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-03 22:42:26]
>>342 住民板ユーザーさん6さん
年齢は分かりませんが、現在中学生くらいのお子さんとリブスト参加されてる方をお見かけしました。
他は小さい子どもが多いので印象に残っているので覚えています。
入居時高校生くらいのお子さんがいらっしゃる方は確かに少なそうですね…
346: 住民板ユーザーさん 
[2019-12-04 09:21:10]
はじめまして。
この度、3度目の正直の2次でようやく希望の部屋を買えることができました。よろしくお願いします。
ご存知であれば二点教えてください。
1.契約後3か月以内に提携ローンの正式申込とありますが、実際の実行まで随分先なので、借入額や金融機関を決めきれないのですが、現時点で申込をし、実際の借入の際は金融機関や借入額の変更はできるものなのでしょうか?
2.リブストの相談会楽しみにしているのですが、皆さんの書き込みを拝見すると部屋のCGか何かでカラーリングとかのシミュレーションが見られるのでしょうか?

よろしくお願いします
347: 住民板ユーザーさん4 
[2019-12-04 10:43:17]
>>346 住民板ユーザーさん
①提携ローンは仮審査時に希望の借入額を出します。普通は手付金1割を差し引いた額かと思います。仮審査が通った額がだいたいの融資の上限です。2023年3月頃の引き渡し時に金消契約を結んで融資が実行されます。この時点で最終的にいくら借りるのか決めれば良いかと思います。審査時からの増額はできませんが、減額ならできます。

348: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-04 11:38:20]
>>346 住民板ユーザーさん

3度目のチャレンジでご当選、おめでとうございます!
リブスト説明会のあと個別でカウンセリングを申し込めば、自分の部屋の間取りではないですが、CGで8パターンの色味を見られますよ(*^_^*)
そこからが深い悩みとの戦いになり、他のオプションも含め確認のため何度もモデルルームを行ったり来たりしました(笑)
ぜひ楽しんでくださいね!
349: 契約済みさん 
[2019-12-04 13:27:39]
ご当選おめでとうございます!
1、について、私も営業さんから確認した話を補足させていただきます。
本申込時に別の金融機関に審査をお願いすることもできるそうです。ただし、そこで審査をパスできなければ仮申込している金融機関のものも無効になるとのことです(本当でしょうか・・・)。
2、CGで8パターンの色味+インディヴィジュアルパッケージ8パターンの計16パターンが確認できます。

>>348さん 我が家もカラーが決まったあとも、ふと細かい部分の標準品とオプション品の違いが気になり現物を確かめに何度もモデルルームに行ってしまいました。

3年後がたのしみですね。どうぞよろしくお願いします!
350: 346 
[2019-12-04 14:25:55]
皆さん早速のご回答ありがとうございました!住宅ローンは以前から気になっていたので、とりあえず後から変えることもできるとのことで、安心して契約ができます!(一応、私も契約の際に今後、確認して何か分かった事があれば、こちらでご報告させて頂きます!)

リブストは楽しみと同時に悩ましそうですね♪そこも含めて楽しみたいと思います。

ありがとうございました!&これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる