三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】HARUMI FLAG
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 22:42:08
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

【契約者専用】HARUMI FLAG

251: 3年後が楽しみ 
[2019-10-16 06:47:17]
連投失礼しました。
252: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-16 07:05:13]
今住んでるマンションも付いてなく、オプションでした。オプションの一覧にないから、付いてるのかな?私も知りたいです。どなたか教えてください。
253: 7 
[2019-10-16 09:49:39]
>>252 住民板ユーザーさん8さん
わたしも丁度知りたかったので週末に営業の方にメールして確認してもらってます。
返信頂いたら共有しますね。
254: ばんばん 
[2019-10-16 10:59:50]
最近、契約しました。ベーシックなプランでいくつもりですが、皆さまでお勧めの有償オプションがあればご教示いただけるとうれしいです。
255: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-16 13:24:15]
最上階を契約しましたが付いていると聞いています。
256: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-16 15:07:23]
>>249 3年後が楽しみさん

付くよ?
257: 3年後が楽しみ 
[2019-10-16 16:44:36]
ご返信いただいたみなさま、ありがとうございます。
プリーツ型だったらいいな。逆にプリーツ型でなければせっかくのワイドな窓が台無しですね。。。
258: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-16 16:49:14]
>>257 3年後が楽しみさん
ごめんなさい。
プリーツ型分かりません!
259: ばんばん 
[2019-10-17 07:45:22]
>>258 住民板ユーザーさん1さん
 折り畳み式ね、

260: 3年後が楽しみ 
[2019-10-17 09:14:17]
>>258 住民板ユーザーさん1さん
はい。ばんばんさんがおっしゃっている通り、蛇腹の折り畳みができるものです。
使わない時は端に寄せておけるので便利です。
261: HARUMI 
[2019-10-18 13:23:42]
タワー棟の建設中止にならないかな。中層マンションのみで、住みやすい安全なエリアを目指すのもアリだと思う。
262: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-18 13:26:41]
リブストで確認しました。
シービレッジは、1部の箇所でプリーツ型でした。全てでは無いようで、各々確認された方が良いと思います。
263: 3年後が楽しみ 
[2019-10-18 14:11:27]
>>262 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます!
1部、なんですね… お部屋によって窓の数も違いますし自分の部屋の確認を早急にします。
264: 検討さん 
[2019-10-18 16:16:38]
>>261 HARUMIさん
 みんな新しい住民なので、仲良く街を作りましょうよ。晴海地区の住民が増えれば、都も区も区議も無視できなくなります。将来の湾岸地下鉄を含めたインフラ整備にも弾みがつきます。タワーの共用施設も使えますよね。

265: わくわく 
[2019-10-18 18:57:58]
>>住民板ユーザーさん1
共有ありがとうございます。私もシーなので営業さんに確認してみますね。折りたためる網戸は知らなかったので早速ネットで調べました。網戸も進化してるんですね。このサイトでいつもいろいろ教えていただき勉強になります!ありがとうございましたm(_ _)m
266: 7 
[2019-10-18 20:35:52]
>>264 検討さん
そうですね。
みんなで良い街をつくりましょう。
267: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-19 22:17:38]
>>265 わくわくさん

私も今日モデルルームに来ていた営業マンに聞いてみました。その営業マンの認識はベランダに面した大きな窓はすべてプリーツ方で無い普通の網戸とのことでした。キッチンがベランダに面していてドアがある場合とかにプリーツなのかもしれません。それとシービレ以外は確認してません。

どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

268: わくわく 
[2019-10-19 22:48:03]
>>267 住民板ユーザーさん1さん

こんばんは。確認くださりありがとうございます。私は来週打ち合わせなので、コーディネーターさんにも聞いてみますね。打ち合わせを前にして、浴槽の型やキッチンのカラーなど、また迷いが出てしまって本当に悩んでいます。来週には決めなくてはいけないので、毎日毎日冊子を眺めています。
269: 3年後が楽しみ 
[2019-10-20 06:46:48]
>>267 住民板ユーザーさん1さん
大きな窓部分が普通の網戸?!だとしたらショックです…あのレファレンスルームの開放感はないんですね。
自分の部屋は今問い合わせ中で回答待ちです。
270: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-20 08:30:48]
普通の網戸をプリーツ型に変更するオプションは用意がないそうです。
271: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-20 10:27:23]
>>267 住民板ユーザーさん1さん

究極的は使わない夏以外は外しておくのもいいのでは?
272: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-20 11:00:52]
>>268 わくわくさん
分かります!うちもジャパニーズモダンに決め、今度のリブストで提出するつもりだったのに、また悩んでしまいました。最近はレストランに行った時など、このお店の雰囲気はジャパニーズモダンの色と一緒だなぁ、この色の家具が合うのか、と考えてしまい、完全に病です…

また壁掛けテレビを考えているのでコンセントの位置も変えようと思っていますが、実際どこにテレビをかけるかも未定でカラー以外も決めることが多く、若干面倒になってます。
273: 匿名さん 
[2019-10-20 15:17:53]
プリーツ網戸は、使えないです。
閉じる時、虫やゴミが巻き込みます。
掃除もしにくい。
見た目、おしゃれですが、全然使えないです。
274: 3年後が楽しみ 
[2019-10-21 06:39:39]
>>273 匿名さん
ありがとうございます。調べたところ確かに使いにくそうです。。。普通の網戸にしておいてもらって、嫌なら外すというのが良さそうですね。
275: 3年後が楽しみ 
[2019-10-21 06:45:13]
ロール網戸を使用されたことがある方いらっしゃいますか?
プリーツ網戸の改良版のようで、網も壊れにくい、掃除も簡単、虫が入らない…と謳い文句がありました。(大型窓用はあまりなさそうですが)取り換えられるならロール網戸も検討したいと思います。
使い勝手をご存知の方、教えてください。
276: 入居予定さん 
[2019-10-21 06:53:32]
>>269 3年後が楽しみさん
レファレンスルームのリビングのからバルコニーに面する大きな引き戸には普通の網戸が付いてましたよ。営業さんからの確認では、お部屋のタイプによって網戸の仕様が異なっているようで、レファレンスルームでも一部見栄えの関係で、網戸を付けていない個所もあるとの事ですが、私が選んだタイプのお部屋(パーク)には全部の窓及びバルコニーに出る開き戸にも標準装備されているとのお返事を貰ってます。 尚、網戸の設置は売主(ゼネコン)側の仕様なので、リブストに聞いても、営業さん(売主)に確認して下さいと言われました。
まずは、個別に営業さんに確認されたらと思います。
277: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-21 16:13:03]
>>275 3年後が楽しみさん

実家がローラ網戸です。ボタンを押すと掃除機のコードみたいに収納できる感じです。見栄えもよく、いいのですが、1点不安な点があります。子供が網戸だ?と手を当てると上下は特に枠にはまってるわけでないので、そのまま前に倒れそうになります。網戸が壊れそうになり冷や冷やします。なのでもし我が家もロールにするなら子供たちに徹底して触るなと教えていかないとと思ってます。
278: 契約しました 
[2019-10-21 19:26:54]
https://www.decn.co.jp/?p=39230

ニュースでましたね!
279: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-21 19:30:45]
>>278 契約しましたさん
ネガですか?
280: 契約しました 
[2019-10-21 19:33:53]
>>279 住民板ユーザーさん8さん

ポジです!
281: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-21 20:17:33]
>>278 契約しましたさん

それ大昔の記事ですよ。
282: 3年後が楽しみ 
[2019-10-22 00:56:54]
>>277 住民板ユーザーさん8さん
ありがとうございます。ローラー網戸良さそうですね!入居までに網戸のことを調べて満足できるビューにします。
283: 住民板ユーザーさん100 
[2019-10-22 16:24:03]
失礼します。
1620の浴槽のタイプですが、エコベンチとワイドで浴槽の幅のサイズがかなり違うんですね。
洗い場と浴槽の大きさのバランスを見て、ワイドを選択しましたが皆様はどうされましたか?
284: 7 
[2019-10-22 18:34:38]
>>283 住民板ユーザーさん100さん
こんにちは。
うちはワイドにしました。
285: 住民板ユーザーさん100 
[2019-10-22 19:02:46]
>>284 7さん
有難うございます。
やはりワイドですか!
エコベンチを検討しておりましたが、浴槽の各部寸法を調べてみたら1620と1418で数センチしか差がない事がわかり
モデルルームにあった1418のエコベンチの浴槽が小さいなと思っていたので急遽ワイドに変更しました。
286: 3年後が楽しみ 
[2019-10-22 22:24:34]
こんばんは。
我が家も1620ワイドです。
287: 住民板ユーザーさん100 
[2019-10-23 07:59:39]
>>286 3年後が楽しみさん
おはようございます!
ワイド仲間ですねw
既知だと思われますが、浴室はワイドと他のタイプで浴槽と洗い場の面積比が変わっていました。
エコベンチだと浴槽の幅が狭い分、洗い場が広くなっていて
湯船に浸かっている時に空間が有り過ぎて寒々しく感じてしまうかなと思いました。
逆に浴室をくつろぎの為の空間として利用する場合は、洗い場が広い方が良いのかとも思いました。
浴室に自分の好きなアートを飾ったり、モニターやスピーカーでパーソナルスタジオ化も良いかなとか
いずれにせよ3年後ですね!
宜しくお願いいたします!

288: 7 
[2019-10-23 10:45:09]
>>287 住民板ユーザーさん100さん

> 逆に浴室をくつろぎの為の空間として利用する場合は、洗い場が広い方が良いのかとも思いました。
>浴室に自分の好きなアートを飾ったり、モニターやスピーカーでパーソナルスタジオ化も良いかなとか

ビューバスだとそれは気持ちよさそうですね。
うちは残念ながらビューバスではないですが…。
289: オプション検討中 
[2019-10-25 19:22:42]
オプションでダウンライトを検討中です。シーリングを撤去して全てダウンライトにするか、シーリングを残しつつダウンライトを増設するか悩んでいます。
全てダウンライトにしてしまうと不便でしょうか?
リビングダイニングをダウンライトのみにしている方、教えてください!
290: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-25 22:50:59]
>>289 オプション検討中さん

https://www.shibatasyoumei.com/blog/article/honne_down

こんばんは。
リビングのダウンライトのみはリスキーかと思いました。
スイッチの増設と調光化で何とかなるとも思いますが、リビングのデザインに明確なイメージと割りきりは必要でしょうね。
291: 7 
[2019-10-26 21:30:39]
こんばんは。
4LDKの方におうかがいしたいことがあるのですが、そのまま4LDKのままにされますか?
もしくはリビングを広くして3LDKにされますか?
初購入なので4LDKの希少価値がよく分かってませんでして、もしよろしければ皆さんのご意見おうかがいしたいです。
292: 匿名 
[2019-10-26 22:08:42]
>>291 7さん
うちも悩みましたが、4lのままにしようと思います。リビングが約18畳あり、3lにすると24畳になるのですが、24畳もリビングがいらないというのが我が家の結論です。リビング隣の部屋は子供が遊んで散らかしても、来客時にサッとドアを閉めて隠そうと思います。。。

もう一つ買うか悩んでた部屋はリビングが約11畳だったので、もしそこを買ったら3lにしてリビングを17畳に広げようと思いました。今住んでる家はリビングは12畳ですが、家族で寛ぐにはちょうどいいと感じます。子供が大きくなった時を考え今回は17畳くらいのリビングにしてみようと思います。
293: オプション検討中 
[2019-10-26 22:28:28]
>>290 住民板ユーザーさん7さん
ご回答ありがとうございます。
確かにレイアウトを変更したくなったら制約がついてしまいますね…そこは考えが及んでいなかったので有り難いアドバイスを頂きました。ありがとうございます。
ダウンライトは段々と暗くなっていくので、シーリングを残す方も多いと聞いていました。
今住んでいる周辺のマンションを見ると、ダウンライトのみの家、ダウンライトとシーリング両方の家の割合が半々くらいで悩みます。
294: 7 
[2019-10-26 23:01:41]
>>292 匿名さん
お返事、貴重なご意見ありがとうございます。
今ちょうど色々調べていたのですが、子ども2人なら4LDKが良いというものが多かったです。
リビング18畳なんですね!広くて良いですね。
うちは広いリビングが好きなので3LDKにレイアウト変更しようかと思っていましたがどうしようかな…。
295: 3年後が楽しみ 
[2019-10-27 00:17:11]
>>294 7さん
我が家は4→3にします。個人的に広いリビングは絶対条件でしたので…
せっかく購入するので、自分たちの好みを優先します。もし転居することになったら、その時のニーズに合わせて間取り変更すれば良いかな、と思ってます。
296: 7 
[2019-10-27 11:15:00]
>>295 3年後が楽しみさん
お返事ありがとうございます。
参考になります!
転居時に間取りをリフォームする、という意味ですか?次の家のお話ですか?
297: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-27 20:28:23]
>>293 オプション検討中さん
我が家は寝室の照明について迷っていて、全部ダウンライトにするプランと、ダウンライト+シーリングのプランの両方を見積もりしてもらうことにしました。
見積もりが出てきたらさらに迷うことになりそうですが…

ちなみにリビングはダウンライトとレールの併用を検討しています。(シーリングの回路をレールに転用)
予算との兼ね合いもあるので、こちらも迷いそうです。

悩むって、楽しいですねw
298: 3年後が楽しみ 
[2019-10-28 09:31:16]
>>296 7さん
分かり辛くすみません。
転居時に間取りをリフォームして売る、という意味でした。

299: 7 
[2019-10-28 12:37:48]
>>298 3年後が楽しみさん
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
300: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-03 12:12:58]
メニュープランを使ってリビングを拡張しようかと考えているのですが、メニュープランでは拡張した部屋に元々あったマルチメディアタップがなくて困っています。テレビの場所としては拡張した部屋の壁に置くという選択肢もあると思うのですが。。自己都合という事で有料になるらしいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる