三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】HARUMI FLAG
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 01:51:37
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

【契約者専用】HARUMI FLAG

451: 匿名さん 
[2019-12-19 16:22:13]
『豪邸の立ち並ぶ松戸』と言われましても、松戸に縁のない方のほうが多いでしょう。
生まれも育ちも東京ですが、松戸と言われても友達もいませんし。ゴルフ行く時に通るトコロという印象しかないのが正直なところです。なので品質の良いスーパーと主張されても。地元民はご満足なのでしょうが、何が悲しくて中央区で京成スーパーなのか?
452: 住民板ユーザーさん2 
[2019-12-19 16:38:01]
>>451 匿名さん

あなたの好きなスーパーが入ると良いですね。少しでいいので、思いやりと想像力を持ってください。
453: 住民板ユーザーさん7 
[2019-12-19 16:54:44]
豊洲のAOKIだって、元々沼津のスーパーなんだし。
今はスーパー経営も大変。
駅近でもない商業施設に出店してくれるスーパーが見つかるといいなと思ってるくらいです。
454: 虹橋 
[2019-12-19 19:09:21]
地方スーパーだから??ではないです。逆にAOKIは品揃えに特徴のある地方の名店としてかなり前から日経にも取り上げられてましたよ。オオゼキや福島屋や少し前の三浦屋などもそうでしょう。でもリブレ京成ってその手の知名度もないし出来れば他の店を希望します。

逆に『リブレ京成が入るなら嬉しい』と思う人VS『そんなスーパーしか入らないなんて陸の孤島』と思う人の割合を想像すると...

すぐにリセールなんてしませんが、折角購入するマンションの資産価値考えると正直複雑です。
455: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-19 19:36:24]
スーパーマーケットは大切ですものね。
晴海フラッグは普通の街のように後から開発出来る部分も無いし、商業施設用地限られているので出店者の及ぼす影響大きいですね。
埠頭公園のカフェと商業施設如何によってイメージ激変すると思います。
456: 通りすがりさん 
[2019-12-19 19:44:52]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
457: 住民板ユーザーさん4 
[2019-12-19 21:09:13]
スーパーも気になりますが、他の店舗も気になりますね?

住民がいっぱいいるので満場一致で決まらないと思いますが、自分の好きな店舗が少しでもあると嬉しいです。

晴海はスーパーも少なく、晴海フラッグ以外の人も、晴海フラッグの商業施設気になると思います。ららぽーと豊洲とは規模が違いますが、人々が集い、活気がある街になるといいな!
458: 匿名さん 
[2019-12-19 22:06:53]
リブレ京成(京成ストア)を検索してみました。
東京は葛飾区に数店と南千住ららテラス。
あとは千葉に点在するチェーン
高級スーパーだとの書込みありましたが、検索した限りではそのニュアンスは見つけられませんでした。
良点を見つけたいと思ったのですが....。
OKやAOKIほどの高望みはしません。
京成ストアは、私も絶対嫌です。
せめてサミットやライフくらいで許してほしい。

あと↓はご参考迄
TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る presents 第3回 スーパー総選挙」トップ30?※( )は票数

1位 オーケー (1610)※3連覇
2位 ライフ (754)
3位 ヤオコー (658)
4位 ロピア(591)
5位 サミットストア(261)
6位 オオゼキ(168)
7位 マルエツ(159)
8位 西友 (107)
9位 文化堂 (106)
10位 ベルク (98)
11位 業務スーパー (87)
12位 ベイシア (60)
13位 マミーマート(53)
14位 ツルヤ(49)
15位 イトーヨーカドー(44)
16位 カスミ(43)
17位 いなげや(39)
18位 コモディイイダ(38)
19位 ベルクス (37)
20位 イオン (35)
21位 角上魚類(33)
22位 スーパーバリュー(31)
23位 成城石井(28)
23位 東急ストア(28)
25位 タイヨー(26)
26位 サンワ(23)
27位 ジャパンミート(19)
27位 せんどう(19)
29位 セイミヤ(17)
29位 あおき(17)
29位 とりせん(17)


459: 住民板ユーザーさん2 
[2019-12-19 22:32:15]
BRTで京成が協力するわけで見返りは求めてきてもおかしくないよ。
同じ三井のららテラスで実績もあるし。
460: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-19 23:03:12]
住民じゃないネガが連投してんな。
461: 住民板ユーザーさん6 
[2019-12-19 23:22:13]
願わくば高級志向なスーパーと普段使いの質はいいけど安価なスーパーのどちらも入ってほしいですね!
あとは本屋、飲食店、クリニック、学習塾など…
個人的には衣服関連は休日に銀座か豊洲に行けばいいのでフラッグ内にはいらないかなぁと思ってます。
パークとサンの一階に入る店舗も気になりますよね。
462: 住民板ユーザーさん9 
[2019-12-20 01:00:43]
重要事項説明に建物名未定ってありますが、マンション名ってどんな感じになるんでしょうかね。「パーク・サン・シー ヴィ(ビ)レッジ◯棟」になるのかな?「ハルミフラッグ」が消えてしまうのは少しもったいない気がします・・。
463: 匿名さん 
[2019-12-20 06:46:09]
OKが良かったー!!
464: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-20 07:42:41]
『BRTで京成が参画する見返りにリブレ京成』というのは構図としては理解出来るが心情的に納得できないです。BRTは晴海フラッグ以外の有明新豊洲にも恩恵あるのにフラッグのみが犠牲になるなんて。

限られた商業施設に入るのが京成のスーパーだなんて、フラッグ全体のイメージに影響あると思います。
465: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-20 08:32:15]
>>464 住民板ユーザーさん1さん
まだ何も決まってないので要望だしましょうね、穏やかに。
466: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-20 10:20:43]
>>461 住民板ユーザーさん6さん
確かに衣服関連は住居に近くなくとも良いですね。
品揃えの良いスーパーやクリニックは大切。
お子さんのことを考えるとSAPIXや公文がフラッグ内でなくとも近隣にできると良いのでしょうね。

個人的には青山フラワーマーケットのような生花店やフラッグの眺望を生かした美味しいカフェがあると生活に潤いが生まれて嬉しいです。


467: 匿名さん 
[2019-12-20 11:15:33]
高島平団地の総戸数は10,170戸らしいですが、団地の商店街はほとんど廃業しているらしいです。これはなぜでしょうか? 人は住んでいるのに、お店がやっていけない理由は?
468: 匿名さん 
[2019-12-20 11:17:17]
団地の中にある商店街なので、お年寄りとか便利だと思うのですが、、、なぜでしょうか。
469: 住民板ユーザーさん4 
[2019-12-20 11:23:38]
>>468 匿名さん
街中と違い、競争原理が働きにくくなるのでしょう。街の商店街で張り合うスーパーがいくつもあれば、値段、質、サービスで競争します。街外れの再開発地で独占的なスーパーや小売店はいずれ質が劣化して住民に愛想をつかされかねない。ハルミは豊洲が近く、買い出しに行けば良いのが救いではあります。

470: 住民板ユーザーさん4 
[2019-12-20 11:25:20]
>>468 匿名さん
住んだことはないのですが、東中野駅なんかはサミットとライフがあるので、凄そうですね。

471: 匿名さん 
[2019-12-20 12:52:52]
URだからではないでしょうか。トリトン横のURも元はスーパーがあったようですが・・・
472: ご近所さん 
[2019-12-20 12:58:36]
スーパーと豊洲で仕入れた生鮮食品直売専門店がいっぱい入ってほしいです。カルディとケーキ、お惣菜、焼き鳥、サラダの専門店も。あとダイソー、郵便局、三井住友銀行のATMがあれば三菱UFJの入出金どちらもいけるのでどちらかのATM。ユニクロは小さい店舗でもいいので、ネットで購入したものを店舗受け取りで送料無料で試着したりしたい。あとは小児科、耳鼻科、内科、歯科、眼科などのメディカル系はwebからできる順番待ち予約を整えてほしい。
473: 住民板ユーザーさん3 
[2019-12-20 13:46:02]
スーパーAOKI OK オオゼキ
輸入食材 カルディ
惣菜サラダ RF1
ケーキ  
焼鳥 
花屋 青山フラワーM
カフェ(TYハーバーみたいなの素敵です)
ドラッグストア
塾 SAPIX 公文
無印(個人的に100均は行かない)
ATM(これはコンビニでも?)
クリニック
市場近いことを生かし海鮮の直営店

水辺を生かしたカフェ飲食店など賑わいを作れると、老朽化団地のように寂れることを防げると思います。
パリや鴨川や天王洲など上手ですよね。

474: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-20 15:32:28]
スーパー、OKに入ってほしいです。
あとほっとプラザがありますが、、、25メートル泳げるプールに、温泉温浴施設があるスポーツジムが入ってくれれば嬉しいです。
476: 住民板ユーザーさん3 
[2019-12-20 19:35:03]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
482: 契約済みさん 
[2019-12-20 21:04:41]
来月リブストの初回打ち合わせがあります。
そこで、下足入のミラー扉をお願いしようと思っています。1枚あたりの値段を考えると複数枚はちょっと高いので、1枚だけミラー貼りをお願いしようと思っているのですが、同じように検討している方はいらっしゃいますでしょうか?
483: 匿名 
[2019-12-20 22:07:48]
>>474 住民板ユーザーさん1さん
ほっとプラザはリニューアルで温浴施設なくなってしまうんですよね。
小中学校が休日開放されるみたいですが、温浴施設があるジムも欲しいですね。
484: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-20 22:16:46]
>>482 契約済みさん
他の業者に玄関エコカラット、鏡、バルコニータイルをいっぺんに頼んだらかなり安くなりますよ。
485: 契約済みさん 
[2019-12-20 22:42:06]
確かに!鏡は玄関の他、リビングの壁に海が映るようにも付けたかったので、他の業者に色々まとめて頼んだ方が良さそうですね!
あと、バルコニータイルですが、スロップシンクが無いベランダなので、掃除のしやすさと色(白が好きなのですが・・・)を考え中です。重説だと大量の水は駄目と言ってましたが、ジョウロで水をまいて掃除する位だったら許されるのかな??
486: 入居予定さん 
[2019-12-20 22:45:39]
普段使いするようなスポーツクラブや美容室、リラクゼーションとかは街の中に欲しいですよね~。
これから契約する方が、アンケートに希望を書いていただけると助かるのですが・・・。
487: 匿名 
[2019-12-20 23:02:20]
>>482 契約済みさん
SICの鏡、三和土と廊下のタイル、バルコニータイルと若干のリフォームは引き渡し後にやろうと思っています。

ダウンライトやスイッチなど電気関係だけは先にやっておこうと思案中です。

488: 匿名 
[2019-12-20 23:03:08]
>>483 匿名さん
温浴施設なくなるのですか?
残念すぎます。

489: 匿名 
[2019-12-20 23:15:53]
モデルルームって写真撮ってはダメでしたっけ?
ゆっくり家で考えたいなーと思ったのですが。
490: 契約済みさん 
[2019-12-20 23:16:54]
そうですよね。ご意見をお聞きして、リブストにお願いするのは、各ベッドルームに4つダウンライトと、コンセントの増設とドアクローザーの設置のみにすることにしました。
491: 住民板ユーザーさん5 
[2019-12-20 23:17:08]
>>488
豊洲の千客万来、有明ガーデンに天空の湯、ここから散歩かねて歩いて行ける距離ですよ。お台場に大江戸温泉もありますね。
492: 契約済みさん 
[2019-12-20 23:21:00]
モデルルームの写真は禁止ですよ。
でも撮影している方は時々見かけます。案内の人に見つかってしまうと注意されてしまいますので、お気をつけください。
493: 契約済み 
[2019-12-20 23:39:51]
東京湾クルーズの船から。パークA棟はよく夕日が当たってます。逆にシービレッジはこの時間は暗くなってますね。午前中は明るいと思いますが。
東京湾クルーズの船から。パークA棟はよく...
495: 住民板ユーザーさん2 
[2019-12-21 07:29:21]
>>491 住民板ユーザーさん5さん

豊洲と有明にできる商業施設も楽しみですね!
自宅周辺はのんびりできて、すぐ近くに遊べる場所がたくさんあって最高です!
496: 入居予定 
[2019-12-21 08:29:26]
>>495 住民板ユーザーさん2さん
BRTは新橋虎ノ門にすぐ行ける、ということが注目されていますが、実は今後開発されて便利になる有明エリアへのアクセスもできるので、色々な恩恵を受けられますね。
497: 入居前さん 
[2019-12-21 10:03:55]
有明もそうですし、東京テレポートからのお台場に行けるのも便利ですよね。
あと、商業施設だとパークタワー勝どきにも期待です。
499: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-21 13:50:01]
[No.475~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害
・意図的な迷惑行為
・削除に関する話題
・削除されたレスへの返信
500: 契約者さん 
[2019-12-21 14:51:42]
私は時間がある時に削除依頼を協力します。
さっきいくつか依頼を出しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる