三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】HARUMI FLAG
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 23:37:29
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

【契約者専用】HARUMI FLAG

351: 入居予定さん 
[2019-12-04 16:45:16]
リブストで設計変更(有料)をお願いしている関係で9月からリブストの打ち合わせを始めましたが、設計変更の見積りが出るのに2ヶ月掛かるので、11月、来年1月に2回打ち合わせて終わる予定です。あれもこれもとお財布の紐が緩みがちになりましたので少し気をつけられたらと思います。
352: わくわく 
[2019-12-04 18:58:33]
こんばんは。1期で購入させていただき、リブストなどの手続きも終わったのですが、契約時やリブスト説明の際などに沢山書類や図面をいただきました。私はシーなのですが、パークの分の図面などもあります。この膨大な資料を皆様どのように管理されてますでしょうか。今はパークの分は処分しようかとも思っていますが、後日必要になることもありますでしょうか。私は購入が初めての超初心者なので、経験者の皆様に是非アドバイスをいただけますと幸いです。今の御部屋が狭いので、なるべく量を減らしたいと思っていますが、後から後悔するのもちょっと…。よろしくお願い申し上げます。
353: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-04 19:10:26]
>>352 わくわくさん
私も賃貸を転々としており、購入は今回が初めてです。ですので、念のため全て残しておくつもりです。(部屋の隅に積んだままです…年末年始にどこかに片付けようと思っています)
354: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-04 19:13:15]
>>351 入居予定さん
2ヶ月ですか?!それはとても長いですね…
私も設計変更お願いしていますが、大体3週間程で回答頂いています。
変更箇所の量の違いか、担当者もしくはデベさんの違いか…いずれにせよなかなか進まず大変ですね。
355: 入居が楽しみ 
[2019-12-04 19:28:32]
うちも打ち合わせから1ヶ月位でお見積もりもらって、また打ち合わせして、という感じでした。
ちなみにシービレです。
356: 住民版ユーザーさん1 
[2019-12-04 19:30:36]
>>355 入居が楽しみさん

私もシーです
357: 入居予定さん 
[2019-12-04 19:58:56]
>>354 住民板ユーザーさん1さん
相談料金は変わらないので、希望している変更を複数見積依頼して、各々の金額が出た段階で予算と相談しながら優先順位を付けて決めているため時間が掛かっていると思います。結果的には工事費用も意外に安く済みそうなものもあり楽しみながら進めています。インターバルが2ヶ月程度あるのでその間はモデルルームに足繁く通って変更内容のイメージを膨らませています。
358: 住民板ユーザーさん4 
[2019-12-04 21:51:49]
住宅ローンで補足します。マンションの売買契約にはローン条項を付けます。ローンの本審査でNGとなった場合、手付金没収のペナルティーなしに契約を解除できます。ところがこの特約は提携金融機関しか適用されません。

359: わくわく 
[2019-12-04 22:01:26]
>>353 住民板ユーザーさん1さん

こんばんは。早速にありがとうございます。全て残されるのですね。私もなるべく残すよう、頑張ってみます。これ以上は増えないことを祈りつつ。リブスト等も決めたのではやくお引っ越ししたいですね。
360: 住民版ユーザーさん1 
[2019-12-04 22:34:17]
>>357 入居予定さん
複数依頼されてるのでお時間がかかっていたのですね。楽しんでいらっしゃるのなら良いですね。
私は途中で疲れてしまいました…
ベストなお部屋になると良いですね!
361: 中川 
[2019-12-05 23:22:53]
>>346 住民板ユーザーさん
1日遅れて投稿を見ましたが気になったので念のためレスいたします。まず借りる金額は物件価格そのもの(+場合によっては諸費用も)にすることもできます。フルローンで申し込みをした場合入居時に手付金は返ってきます。どこまでローンとするか頭金をどこまで入れるかについては個々人でご検討されることと存じますが念のため?手付金が上限ではないことお伝えします。
なお提携ローン使ったときのみに適用されるローン特約とは、一度、申し込み金額のローン審査が通った後に自己理由(転職してしまう、別で借金をしてしまう自動車ローン等)ではない理由で(例えば会社が倒産してしまう等)ローン審査が取り消しとなった際に頭金が変換される制度です。提携ローン以外のローンを使用した場合、自己理由でローン審査が覆った場合にはこの特約は適用されずローンが組めないために物件が買えないと言う事態になったとしても手付金は戻ってきません。

362: 匿名 
[2019-12-06 08:22:31]
はじめまして、初めてご相談書き込みします。
今回2次で決まりました。そこで、カラーセレクトで悩んでおり、以前この部分はオーシャン、この部分はジャパニーズ?とか部分分かれてオーダーされたと言うような書き込みを見たのですが、可能なのでしょうか?
フローリングの色を出来るだけ白にしたく、
フローリングのみラグジュアリーにしたいのです。有償での相談になってしまうのでしょうか?
363: 入居楽しみ 
[2019-12-06 09:39:14]
>>362 匿名さん
可能です。ただし、その場合は設計変更(有料相談)になります。
有料相談をお願いすれば、共用部分以外の変更はほぼ可能です。もちろん建築上無理なものはあるとのことです。
扉をスライド型にする、クローゼットのサイズを変える、水栓や照明のデザインを変更する、カラーセレクトの中から好きなデザインを組み合わせる、などは可能でした。

364: 入居予定さん 
[2019-12-06 15:03:55]
>>363 入居楽しみさん

設計変更で、クロスと床のフローリングを好みの色の組み合わせにしました。クロスの色はリブストのコーディネーターさんのお持ちの色見本帳から選びました。変更工事費用は掛かりますが、ビックリするほどのお値段ではありまんでしたので、まずは見積り依頼されたらと思います。ただし、設計変更は有料の相談になりますので最初に有料相談にするか決める必要がありす。
365: 匿名 
[2019-12-06 18:44:33]
363.364様
ありがとうございます。
見積もりをするのにも有料になるという事ですよね。外部業者さんに頼んだ方が安くあがったりするのでしょうか?
迷います。。。
366: 入居予定さん 
[2019-12-07 10:25:07]
>>365 匿名さん

設計変更の箇所が複数あれば、相談料も仕方ないとは思いますが、カラーリング組み合わせの変更だけでも、相談料及び変更料に加えて工事管理費も発生しますので判断が難しいかもしれませんね。一回目のリブストの相談会で有料相談にするかも含めて相談されてみたら如何でしょうか。余りお力になれずすみません。は
367: 入居予定さん 
[2019-12-07 10:33:39]
>>365 匿名さん
外部業者でやる場合は、お部屋の引き渡しの後でないと工事は出来ないと思いますが、念のため、営業さんかリブストで確認された方が良いとおもいます。
368: 住民板ユーザーさん3 
[2019-12-07 10:59:56]
367さんに追加で。
外部業者の場合、入居後工事の際は工事日の調整と申請、近隣住戸への挨拶など時間と手間がかかります。
外部であれば自分で金額はコントロールできるので安くしようと思えば確実に安くできます。
時間と手間、お金…どちらを選択するかだと思います。これは人それぞれですので、ベストな結論が出ると良いですね。
369: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-08 14:29:23]
ここって引き渡しが約3年後、3月からってなってたと思いますが、引っ越し日は各々指定あったりしますよね??子どもの学校の始業式とかって間に合ったりするんですかね?
素朴な疑問。。初めての年度の引っ越しでちょっと不安だったのでどなたか知ってたら教えてください。
370: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-08 16:57:05]
営業さんに以前聞いてみました。
引き渡しについての詳細はまだ随分先なので決まってないとのことですが、希望日を申請して多ければ抽選する流れになると思います。
というような回答でした。まだまだ先ですし売れ行きをみながら混乱が起きないように調整してくれるのではないでしょうか。
371: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-08 18:36:58]
>>370 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます。
もう家族共々入居が待ち遠しいです。
営業の方向けにマンションの部屋が一部入れたようですね。
購入者もあと少ししたら入ってみたいですよね!!
あー待ち遠しいです!
372: 住民板ユーザーさん4 
[2019-12-09 12:53:04]
二次で購入した者です。購入以前からこちらを覗きにきており、参考にさせていただいておりました。

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、リブストの有料相談を経て部屋をいじった場合、いじった料金の10%を管理費として徴収、とありますがこれは一度支払えば良いものなのでしょうか?それとも月々の管理費に上乗せということなのでしょうか?
373: 入居予定さん 
[2019-12-09 13:32:26]
>>372 住民板ユーザーさん4さん
有料相談で設計変更が発生した場合、変更料(工事費用)に対して管理費が(一度だけ)発生します。入居後の月々の管理費には関係しません。
374: 住民板ユーザーさん4 
[2019-12-09 14:49:24]
>>373 入居予定さん
早速ありがとうございました!
まさか月々の負担が増えるのでは?と心配していましたが、安心しました。
375: 入居予定さん 
[2019-12-09 15:47:26]
>>374 住民板ユーザーさん4さん
設計変更で発生する管理費は、私の理解では、
来年のオリンピック、バラリンピックが終了した後に、数千戸のマンションに改修する工事が開始されるので、依頼された個々の設計変更の内容がちゃんと工事現場に伝わって正確に作業がなされるように管理、監督してもらう料金だと思います。
376: 匿名 
[2019-12-09 17:30:40]
皆さまありがとうございます。
床を希望のカラーセレクトにして、ドアを変えるというのも思ったのですが、こちらも結局、フローリング変更と同じぐらいかかりますよね。
最初の相談時に色々聞けるのですね!
聞いてみようかと思います。
おっしゃる通り、変更1箇所それだけなら相談料、変更料、管理料?もったいない気がしました。
377: 住民板ユーザーさん4 
[2019-12-09 18:15:21]
>>375 入居予定さん
ありがとうございました。その管理料金ということなんですね!納得です。
378: まだかな 
[2019-12-10 06:11:57]
契約者の皆さま、おはようございます
一期二次当選した者ですが、すでに待ち遠しいです。

既出であればすみません。
フラッグは全て(タワーは不明)洗面台の鏡が二面鏡という説明を聞いたのですが、有償でも三面鏡に変更ができるかご存知の方はいますでしょうか?
あと、鏡の高さがやや低いなと感じています。
379: 住民板ユーザーさん5 
[2019-12-10 16:38:07]
>>378 まだかなさん
洗面台の三面鏡変更は、有償相談にすれば変更できますよ。
380: 住民板ユーザーさん5 
[2019-12-10 16:40:36]
>>378 まだかなさん
先程抜けてしまいました…
当選おめでとうございます!一緒に良い街にしていきましょう!
381: まだかな 
[2019-12-10 19:01:31]
>>380 住民板ユーザーさん5さん

ご返信ありがとうございます?
有償にて変更可能なんですね
金額次第ですね…

良い街にしていけるよう微力ながら頑張ります!よろしくお願いします!
382: 設備気になる 
[2019-12-11 13:26:10]
すみません。確認済みの方がいらっしゃれば教えてください。トイレやコンロなどは選手村利用後の改修時に新設するとのことですが、2021年頃の最新モデルが設置されるのでしょうか?それとも現時点2019年のモデルが設置されるのでしょうか。
2019年モデルが設置されるのであれば2023年時点で4年前モデル。2、3年使って部品が壊れたら7、8年前の部品を修理依頼するのでしょうか。家電は4年も経ったら機能が随分進化しているので、そこはもったいないなぁと思っています。
383: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-11 13:41:24]
>>382 設備気になるさん
個別相談にてガスコンロのアップグレードをお願いするときに確認したら、設置時点での最新モデルになるので型番は今と変わるかもしれませんが、機能は大きくは変わらないはずですよ~とおっしゃっていましたよ。
384: 設備気になる 
[2019-12-11 16:18:26]
>>383 住民板ユーザーさん1さん
ご回答ありがとうございます!正直諦めていたのですがそれを聞いてとてもテンション上がりました!!!ありがとうございますーーー!
385: 入居予定さん 
[2019-12-11 21:19:55]
先週契約を済ませました。よろしくおねがいいたします。
購入してから急に気になったところがあります。
マンションの環境性能表示で、★が表示されていますが、「建物の長寿命化」のみ★が1つしか無いことに気が付きました。皆様、建物の耐久性等についてはどう思われますでしょうか?
386: 住民板ユーザーさん5 
[2019-12-12 08:47:24]
>>385 入居予定さん
購入前に気になって営業の人に確認したところ、聞く人は結構多い質問とのことで、定型の回答が用意されていました。
長寿命化の星を獲得するのには、管理のための点検口?か何かが全棟全フロアに設置できていないといけないようで、それが満たせなかったというような回答だったと思います。
素材とか構造の問題ではないと記憶しています。
かなりうろ覚えなので営業さんに正確に聞いてもらった方がいいかもです。

387: 住民板ユーザーさん2 
[2019-12-12 19:28:46]
382さん、383さんのコメント関連です。
オプションではなく標準の場合もコンロやトイレなど設置時の最新になるのでしょうか?標準の場合で確認された方おられますでしょうか?
388: 入居予定さん 
[2019-12-12 20:54:09]
>>386 住民板ユーザーさん5
アドバイスありがとうございます。助かりました!
389: 匿名 
[2019-12-13 09:40:07]
エントリーフィーの関係で悩んでます。
ダウンライトの増設はこのタイミングでお願いした方がいいのでしょうか?それとも引き渡し後業者お願いした方が安くあがりますか?
390: 匿名 
[2019-12-13 09:49:36]
>>389 匿名さん

ダウンライト増設や、コンセント増設、引っ掛けシーリングの撤去でしたら無料相談でできますよ。引き渡し後はエコカラットや、エアコン設置などが安くつきそうですが、電気系は先にやった方が無難だと思います。
391: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-13 17:31:26]
>>386 住民板ユーザーさん5さん
これは三井のは全部そうですよ。都の基準が不適切との主張です。さすが三井笑
392: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-13 17:33:39]
>>391 住民板ユーザーさん1さん
385さん向けの返信でした!皆さん、カラー何色にするか楽しみにしてます!
393: 入居予定さん 
[2019-12-13 22:44:02]
ご意見ありがとうございます。ちなみにカラーセレクトですが、個人的にはラグジュアリーリゾート+インディビジュアルを推していましたが、家族の希望でオーシャンエフォートレスのベーシックプランになりました。
394: 住民板ユーザーさん2 
[2019-12-14 14:06:02]
我が家はオーシャンとジャパニーズで迷いましたが、オーシャンの暗い床とキッチンのよこしまの模様がリビングから目立ち購入予定の家具と合わないので、ジャパニーズにしました!今までのマンション購入で一度も出会った事のない黒のキッチンに挑戦してみます。(すぐ汚れるから人気ないのでしょうね。。。頑張って綺麗なキッチンを維持します。)いつもは都心の狭いリビングなので少しでも広く明るく!と考えて選んでましたが、ここは広いので、狭いとできないことも挑戦してみようと思います。買う前は3年半後の買い物に不安でしたが、今では3年半も楽しみながら過ごせるし、今の家の断捨離をする時間もあるし、ちょうどいいかもとさえ思えてきます。みなさんよろしくお願いします。
395: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-14 19:58:26]
シービレ契約者です。
本日夕方海上より撮影した画像です。
シービレ契約者です。本日夕方海上より撮影...
396: 住民板ユーザーさん4 
[2019-12-14 22:57:34]
今日契約してきました。日本橋。4回目のマンション購入です!
楽しみです!!
397: 住民板ユーザーさん6 
[2019-12-14 23:39:01]
我が家もジャパニーズにしましたが最後までオーシャンと迷いました。オーシャンは実際にモデルルームにもありイメージしやすかったんですが、ジャパニーズは想像の範囲を超えないまま、その分、実際の出来上がりを楽しみにすることにしました。
キッチン天板は無難にホワイトにしましたが、トイレや洗面所で暗い色の面積が広いので、少し冒険した感じです。

オプションは冷蔵庫上の棚です。後付けだと面材を合わせるのが難しいとのことだったので、今回つけました。お風呂のバスケットと、この冷蔵庫の棚を注文する人が多いそうです。
398: 住民板ユーザーさん7 
[2019-12-15 16:39:40]
最初はオーシャンが多そうでしたがジャパニーズ結構増えましたね!
うちはラグジュアリーとジャパニーズ、オーガニックでまだまだ悩んでいますーーー

皆さん、手持ちの家具が決め手ですか?家具は買い換える予定なので、本当に決め手がなくて悩みます。
399: 住民板ユーザーさん7 
[2019-12-15 16:49:59]
>>397 住民板ユーザーさん6さん
オプションについて情報ありがとうございます。棚とお風呂のバスケットが多いのですねー。
オプションも悩んでいます。洗面台のタイルが素敵だなと思うのですがいいお値段しますよね。ユーティリティスペースもタイルにするかどうかで全然雰囲気変わると思いますし。機能がアップするか便利になるというものであればちょっと頑張ろう!って思いますが、見た目だけとなると我慢しようかなーって考えてしまいます。
400: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-15 16:53:45]
>>398 住民板ユーザーさん7さん

我家は廊下の床で決めましたよ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる