東京建物株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 【契約者専用】SHINTO CITY
 

広告を掲載

マンション検討中H [更新日時] 2024-06-05 15:59:18
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/

公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

【契約者専用】SHINTO CITY

3201: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-17 22:08:56]
マンションの目の前の木はパチンコ屋側を除いて張り終わりましたが、お酢の会社の前の木がとんでもないことになってますね
今のところ音は多少マシになった程度ですので、市にはもう少し頑張ってほしいです
3202: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 23:09:34]
>>3196 マンション住民さん
重説の記載でここまでうるさい音を想像できますかね。
3203: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 23:11:23]
>>3196 マンション住民さん
売主としては重説にちょっとでも書いときゃ何でもオッケーなんでしょうか。

3204: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 23:12:15]
>>3198 住民板ユーザーさん1さん

カバーされてる木には本当に鳥が集まってないんでしょうか?
3205: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 23:14:04]
>>3201 住民板ユーザーさん8さん
A棟の前の通りの向かいの木にも対策しないと何の意味もないですよね。鳥の場所が数メートル遠くなるぐらいでは何も変わりません。
3206: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-17 23:37:26]
>>3202 住民板ユーザーさん1さん
さいたまのムクドリなんて有名な話なんですけどね。
そんなん知ってるでしょ?というのがさいたま民でしょうがここは広域から集客できた物件ですから、たしかにびっくりする人も少なくないでしょうね。
3207: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 00:05:52]
>>3206 住民板ユーザーさん4さん
さいたま民かどうかは関係ないですよ。誰が読んでもイメージできるような記載が必要です。
3208: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 01:06:28]
>>3207 住民板ユーザーさん1さん

そんな記載不可能ですよ。
3209: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-18 07:30:41]
>>3197 住民板ユーザーさん8888さん

詐偽は犯罪ですが、詐偽なのですか?
3210: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-18 08:19:14]
>>3198 住民板ユーザーさん1さん
確認しましたがシントシティ側の木は8本全てカバーするようです。
3211: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 08:32:13]
>>3208 住民板ユーザーさん1さん
録音したものを聞かせるとか。
3212: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 08:33:29]
>>3210 住民板ユーザーさん7さん
A棟の前の通りを挟んで向かい側の木はカバーしないのでしょうか?そちらもカバーしないと音はほとんど変わらないと思います。
3213: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-18 08:42:01]
コトブキの前の木にもネット掛けてほしい。音の出る駆除装置もうるさくて。。
3214: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 10:43:52]
カバーかけたら次は装置がうるさいとかワガママですねー
あの装置は購入時期も鳴ってたでしょう
今になって文句とかどういう思考回路してんの?
あれはマンション前だけでなくどこでも鳴ってるし
ほんと自己中な住民ばかりで辟易します
3215: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 11:48:43]
>>3214 住民板ユーザーさん1さん
私はA棟ではなくA棟の方を擁護するわけではないですが、自分の暮らしに関わるので当然な要望だと思いますけどね。。
自己中といわれると、人間って自己中な生き物でいろんな社会を変えてきてますから、みんなが暮らしやすい方向に持って行けたら一番いいですよね。
言い方が良くないかなあ。
3216: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 12:17:19]
>>3215 住民板ユーザーさん1さん
皆が暮らしやすいというかシントシティA棟の住民が、ですよね。
購入時期に鳴っていたということは入居後も鳴っていることは予見不能とは考えられないし
そもそもそのあたりを全く考慮せず購入しておいていざ入居になってから文句いうのはどうなのってことだと思いますが。
ムクドリの対策はしろ、でもうるさいから音は出すな
なんて矛盾してると思いませんか?

というか電車の音と同じで段々耳が慣れてうるさいと感じなくなるらしいですよ
住めば都です
3217: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-18 12:34:32]
>>3216 住民板ユーザーさん1さん

木を切ればいいだけ。
3218: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-18 12:55:40]
>>3216 住民板ユーザーさん1さん
これから人が住む環境になるんですけど、今までと同じように鳴らしたら駄目だろ。文句言うのは当たり前だろ。矛盾してるのはお前だよ
3219: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-18 12:57:13]
>>3214 住民板ユーザーさん1さん
すいません売り主さん。
3220: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-18 12:58:42]
>>3216 住民板ユーザーさん1さん

>ムクドリの対策はしろ、でもうるさいから音は出すな
ネットを被せてくれと仰っているだけなのでは。
3221: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 13:00:52]
>>3218 口コミ知りたいさん
はぁ?シントシティだけが住民だと思ってんの??笑
ずっと前から周辺住民いるってーの
そんでそのあたりもずっと前から鳴りっぱなしだわ
なんでシントシティだけが優遇されんの?
よく考えてから書き込めよ自己中野郎
3222: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-18 13:07:50]
>>3221 住民板ユーザーさん1さん
シントシティ来てからそれが改善されるならそれでいいじゃないですか。
私が周辺住民なら、今後もあのうるさいのが鳴り続けるよりも、シントシティが建ったおかげで騒音がおさまるならそれで万々歳ですよ。
3223: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-18 13:21:43]
>>3221 住民板ユーザーさん1さん
鳴ってる辺りにはたいして人住んでないだろ、優遇する、しないとかじゃなくて、これから大勢の人が住むんだよ、少しでも環境良くなるように声あげんのは当然だろ。
お前こそ自己中野郎だよ。
3224: マンション住民さん 
[2020-12-18 13:23:16]
ムクドリ来なくて騒音もなければ、それって誰にとってもメリットだと思うんだが。
それを自己中野郎だのなんだの罵倒する意味がわからない。なにもあんたにカネだしてくれと言ってるわけでもないんだから。
まぁただの荒らしなんだろうけど。。。
3225: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-18 13:30:29]
>>3221 住民板ユーザーさん1さん

優遇じゃないでしょ。周辺住民にとってもプラスでしょうに。ムクドリ対策の話を否そうとする人って絶対購入者サイドの人間じゃないよね。
3226: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-18 13:32:11]
>>3216 住民板ユーザーさん1さん
電車の音との音量の差もわからないのか
3227: 住民板ユーザー 
[2020-12-18 13:39:54]
うわぁ すごい連投
荒らしさんお疲れ様?
3228: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 14:53:58]
>>3225 住民板ユーザーさん4さん
そうとも限らないのでは?
今のところ実害はA棟だけなので、対策で管理費等が使われるとなれば、管理費は使わずにA棟だけでお好きにどうぞ。
分かってて買ったのだから巻き込まないで下さい。
ってなると思います。
3229: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-18 14:58:13]
>>3228 住民板ユーザーさん1さん
車寄せやメインエントランス使わないのですか?椋鳥のフンだらけのマンションと言われて気持ちよく住めますか?リセールの価値保てますか?新都心駅からの帰り道心配じゃないのかな。
3230: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 15:23:18]
>>3229 住民板ユーザーさん6さん
車寄せもA棟も綺麗だけど…
駅からの帰り道も糞が落ちてくる場所より入り口手前だし…
3231: 購入者 
[2020-12-18 15:25:29]
実害A棟だけじゃないですよ。
見に行ったことないでしょ?
あの大音響はB棟もE棟もヤバイです。
エンプラスの敷地前の木にもいることがあるし、寝室がエンプラス側のE棟も他人事じゃないと思うけどな。
私はC棟ですが、今後自分の棟に何かトラブルがあった時に非協力的な対応されたら困るし、他の棟のことでも可能な限りは協力しますけどね。
3232: 匿名 
[2020-12-18 15:28:01]
>>3229 住民板ユーザーさん6さん
ちょっとズレてる
車寄せのあたりにムクドリはいないし市がカバーかけたのでメインエントランスの糞害もなくなるよ

上の方が言ってるのは、市の対策以外でマンションからお金出すなら他の棟は関係ないじゃん、反対する人もいるでしょってこと
そりゃムクドリいなくなった方がいいけど、市に無理強いはできないし
かといってA棟のためだけにお金出すのは納得できないというのは理解できる
D棟C棟なんて全く影響ないしね
3233: 匿名 
[2020-12-18 15:41:18]
まぁ一応言っておくとマンションからお金出してまでやることって殆どないと思うよ
街路樹は市のものだから手出し出来ないし
だからどの棟も仲良くやりましょ
3234: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-18 16:39:34]
>>3228 住民板ユーザーさん1さん

あれだけうるさけりゃ間違いなくB棟E棟あたりにも影響あると思うけどな。木に停まってるムクドリだけじゃなく木のまわり、シントシティの上空を飛びながら鳴いてるムクドリも多数だよ。
3235: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-18 16:40:45]
>>3228 住民板ユーザーさん1さん
お願いだから住人に争いの種を蒔かないでください。売ったら終わりですか?
3236: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-18 16:41:32]
>>3229 住民板ユーザーさん6さん

糞は木の周りだけかもしれないけど鳴き声がね。。
3237: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-18 16:43:31]
>>3232 匿名さん
木にカバーかけたあと、道は誰かが掃除してくれるのかな。乾燥した糞が道やガードレールにこびり付いてて、風で舞いそう
3238: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-18 16:44:46]
>>3232 匿名さん
c棟やd棟の上も大量に飛んでますよ。あと、中庭もどうなるか。。
3239: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-18 16:55:45]
>>3228 住民板ユーザーさん1さん

ムクドリは市が対応しなきゃいけない問題だし、管理費が使われる事はないだろうけど、こういう方がいるのが大規模マンションのデメリットだよなぁ、挨拶もろくにできない人なんだろなぁ
3240: 匿名 
[2020-12-18 17:05:25]
うーん、なんか話の一部を切り取って反論されても的外れなんだよなぁ
レス全部読んでから返信してよ

今話してたのは、A棟の、前の、街路樹に、とまってる、ムクドリについて
なんだけど。
上空飛んでますよとか言われても で?って話だし
何をしたいのかが全く見えてこない
ムクドリ殺すことはできないので周辺飛ぶのは当たり前だし

言うまでもない話だけどマンション全体の不利益になる場合はそりゃ管理費から計上して問題ないでしょう
今回はA棟しか不利益を被らない部分についての話をしてたの
3241: 匿名 
[2020-12-18 17:07:52]
>>3237 あたりがそうですね
乾燥した糞の掃除についてとか
こんなん気にする人は気にするけどしない人はしない
そういうものにマンション全体から集めた管理費を使うのはどうなんだいって話
3242: 先住民のムック 
[2020-12-18 17:08:47]
ムック「人間が1番うるさい」
3243: 匿名 
[2020-12-18 17:11:48]
>>3239 口コミ知りたいさん
あと挨拶もろくにできないとか無関係な悪口はやめたほうがいいよ
なんの因果関係もないし 言いがかりも甚だしい
そんなん書き込んで誰にメリットあるの?
荒らし発言はやめてね
3244: 匿名さん 
[2020-12-18 17:46:08]
全体的に敬語を使えない方が多いマンション。
民度とムクドリに難ありか。
3245: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-18 17:54:28]
>>3243 匿名さん

誰もメリットなんてないよ、A棟を敵に回すような発言をするあなたの様な方がいる事が、このマンションのデメリットなんだよ、荒らしてるのは、あなたです。
3246: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-18 18:00:03]
とりあえずカバーを大宮から新都心一帯の木に全部にかけて、もっと遠くに行ってくれれば良いですが、そこまでは期待できないので、鷹匠を呼んで近隣エリアに来ないように追い払った方が手っ取り早くないんかなぁ。木にカバーかけるよりも鷹匠派の人ってあまりいないですよね
3247: とくめい 
[2020-12-18 18:10:09]
>>3246 住民板ユーザーさん
私は鷹匠派です。
青ネットは景観がイマイチですし。
契約した時(2期)ムクドリがいたけど、鷹匠に追い払ってもらえばいいやと思って購入しました。
でも鷹匠はそれこそお金がかかるので、青ネットが1番解決早そうなのかなと。
鷹匠呼ぶのって一回じゃダメみたいですし。
3248: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-18 18:26:10]
>>3240 匿名さん

A棟の前の街路樹にムクドリが停まらないようになれば、シントシティの上空で鳴きまくるムクドリも自然と減るんじゃかいか、ってことじゃないですか?そんなに難しい理屈じゃないでしょう。殺すとか物騒なこと言わないでくださいよー。

全棟に影響がある問題なのに、なぜA棟しか不利益を被らない部分だけ抽出して語るんでしょうか?変でしょ。。
3249: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-18 18:27:12]
>>3241 匿名さん
行政がやるか行政に掛け合うべきって話をしてるんじゃないの?公道なんだし。
3250: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 18:28:06]
>>3246 住民板ユーザーさん
もっと遠くに行ってほしいですよね。。
3251: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 18:28:56]
>>3229 住民板ユーザーさん6さん
Ⅲ街区かつ車は売却済みです。帰り道としてもそちら側通りませんので。
3252: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-18 18:38:18]
>>3251 住民板ユーザーさん1さん
うわあ!
3街区なら管理組合別だから巻き込まれるだのなんだのって言うはずないんだよなぁ。
荒らすにしてもモデルルーム行って話くらい聞いてこよう。
雑すぎー
3253: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 19:16:12]
>>3252 住民板ユーザーさん4さん
そんなの分かってますよ。
Ⅰ・Ⅱ街区であっても、そう思う人がいるのでは?って話です。そもそも管理委託会社は一緒なんだから、マンション全体の問題にされるとⅢ街区も巻き込まれる可能性はゼロではないですよね?
街路樹から遠い人は管理費使っての対策には賛成しないでしょって話です。
事実、A棟とその近辺の人だけ「マンション全体の問題だ!」と騒いでるので。
こうやって煽ってくる人が別の管理組合で本当に良かったです。
3254: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-18 19:25:11]
たられば話してても仕方ありません
まずはすべての木にカバーをかけてもらうよう働きかけることからですね

ちなみに鷹匠の効果は一時的で、しばらくすると元に戻ると以前書き込みがありました
ものは試しでやってみるのも良いかもしれませんが
定期的にやるというのは費用面でもあまり現実的ではないような気がします
3255: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-18 19:26:26]
>>3247 とくめいさん
ネットや音の出る装置も一体何人で何日かけて設置してるんだろう、と考えたら結構お金かかりそうな気がします。鷹匠だってwebサイト見るに年間100万あれば余裕で行けそうですし、市に検討して頂きたいですけどね。市が対策してくれなくても、クラウドファンディング募ればすぐ集まりそうですけどね。3000円×350人程度の話ですし、一帯からムクドリ一掃できれば恩恵を受けられる人も多そうですし。とはいえ、自分で募るのは億劫なので、人任せ無責任発言ですが…
3256: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-18 19:29:08]
ですよね。雑すぎ。あと椋鳥がA棟以外に影響ないと考えてる方々、椋鳥が木にしか発生しないとでも思ってるんでしょうか。あの大量に飛んでいる姿を見るとマンション全体の問題だと分かりますけどね。
3257: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 19:35:30]
市がやること、マンションの管理で出来ること
その辺ちゃんと理解して考えないと不毛な論議
A棟前の木に関しては市の管轄
リセールに関してもこの売れ行きじゃ他の棟には影響ない
A棟以外は中庭に飛来したり糞害無い限り無関心でしょ
3258: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-18 19:42:04]
>>3257 住民板ユーザーさん1さん
いや、売れ行き関係なく、ムクドリを解決した方がリセールが「より高い、または低リスク」になるのは至極普通かと…私はAではないですが、無関係とは全く思ってないですね。人それぞれなんで、無関係と思う人もいれば、関係あるって思う人もいるって事ですね。それで良いんじゃないですか?
3259: マンション住民さん 
[2020-12-18 19:45:11]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3260: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 19:54:33]
>>3256 住民板ユーザーさん6さん
写真は見ましたけどずっと飛び回るわけでもないでしょう。
現にここ数週間連続で夕方にマンション周り歩いてますけど、飛んでるの見たことないです。
おそらく夕方飛来してるだけかと。
ムクドリはねぐらのために集まってるだけですしね。
3261: マンション検討中さん 
[2020-12-18 19:55:51]
ムクドリ「be happy?」
3262: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-18 20:03:31]
>>3239 口コミ知りたいさん

俺も嫌だよ。そんな提案されてら全力で反対する。ムクドリよりうるさいよ。
3263: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 20:19:08]
>>3258 住民板ユーザーさん
より高い、または低リスクになるとして、それを対応するのは行政なのでマンション掲示板で騒いだところでどうしようも無いどころか時間の無駄です。
もし対策して欲しいなら匿名ではなく実名でしかるべき行政窓口に連絡しましょう。
3264: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-18 21:34:57]
さっき見に行ってきましたよ、現場。
マンション側は全てネットしてありました。

一昨日の夜は物凄い大音量で泣いていたムクちゃんたちは一切いなくなっていました。
逆にどこに行ったのかが不思議なくらいでした。
気になる方は鉄道LiveチャンネルをYouTubeで確認してみて下さい。

遠くに住んでる方たちはこの掲示板を見てると不安だろうな、と思いました。住民同士が喧嘩腰になるのはとりあえずやめたほうがいいな、と思います。
ムクドリについてはもしかしたらまた来年になるとまた対策しないといけないのかもしれません。
それでもとりあえず今日時点では対策は進んでいました。
誰かが対策してくれていることに感謝したいし、今後は気になることには自分から行動できるような人になりたいです。
さっき見に行ってきましたよ、現場。マンシ...
3265: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-18 21:56:57]
>>3264 住民板ユーザーさん2さん
素晴らしい!ありがとうございました!
3266: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-18 22:00:13]
>>3264 住民板ユーザーさん2さん
私もマンション前を通りましたが、全くいなくなりましたね。マンションの逆側の木も全くいなく静かになってましたね。効果絶大で逆にどこに行ったか気になるくらい。
3267: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 23:02:51]
>>3251 住民板ユーザーさん1さん

三街区には車寄せないのでご心配なく。
3268: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 23:06:06]
>>3253 住民板ユーザーさん1さん

>管理委託会社は一緒なんだから、マンション全体の問題にされる
そんなわけないでしょ
3街区は別管理だから関係なし
3269: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 23:07:01]
>>3255 住民板ユーザーさん
行政が負担すべきですよね。
3270: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 23:08:26]
>>3257 住民板ユーザーさん1さん

「中庭に飛来したり」って十分ありえますよ。1,2街区全体の問題です。
3271: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 23:09:45]
>>3260 住民板ユーザーさん1さん

飛んでましたよ。夕方とか夜中までずっと飛んでます。
3272: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 23:10:47]
>>3263 住民板ユーザーさん1さん
売主や管理組合が働きかけないと行政は動きませんよ。
3273: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 23:14:14]
>>3264 住民板ユーザーさん2さん

A棟の前の通りの反対側の木とかパチンコ屋の前の木、シントシティのセントラルフォレストの木で鳴いてませんか?
3274: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 23:15:18]
>>3264 住民板ユーザーさん2さん
今23:15ですが、YouTube見たらものすごく鳴き声が聞こえます。
3275: マンション検討中さん 
[2020-12-18 23:15:33]
>>3273 住民板ユーザーさん1さん
センターね
3276: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 23:17:13]
>>3264 住民板ユーザーさん2さん
喧嘩腰になってるのが住民同士なのかは甚だ疑問です。ムクドリの対策をしてほしい住民vs火消しをしたい人たちの構図のようにも感じます。
3277: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 23:18:05]
>>3275 マンション検討中さん

鳴いてましたか。
3278: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-18 23:29:41]
いま現地行きましたけど全くムクドリは止まってないし鳴いてませんよ?
昨日まではかなりムクドリがいたのにネットの効果凄まじいですね
3279: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-18 23:36:29]
>>3274 住民板ユーザーさん1さん
10分前も今もYouTube見ても鳴いてないですよ…???
むしろ、こんな夜にこんなに沢山電車通ってるんだぁ、と改めて実感しました
(一昨日YouTube見たときは電車の音よりもムクちゃんたちの大音量にドン引きしてたので)
3280: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 23:58:04]
>>3279 住民板ユーザーさん2さん

ついでに誰か親切な方、長年の糞で汚れた道とガードレールの掃除をば。。m(_ _)m
3281: マンション検討中さん 
[2020-12-19 00:08:55]
>>3280 住民板ユーザーさん1さん
ついでも何も道路も行政の仕事だから、そのうち綺麗にされてるよ。
3282: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-19 02:05:03]
ムクちゃんも気になるけど、さいたま新都心は深夜の貨物とか大丈夫ですかね?騒音あったりするんでしょうか。
浦和はめっちゃうるさいんですが。
3283: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-19 07:27:48]
>>3282 住民板ユーザーさん1さん

いま物件の近くの線路沿いに住んでいます。
深夜も貨物が通りますし、電車も頻繁に通りますが、いずれ生活音となって気にならなくなります。
むしろ心地いいくらい(笑)
A棟はリビングにいたら多少聞こえるかもしれませんが、寝室は全く聞こえないかと。
3284: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-19 08:10:38]
ムクドリ解決したみたいで良かったです
今後も継続してもらえるよう声を上げていきましょう
3285: 匿名さん 
[2020-12-19 13:00:44]
ムクドリの話題ははもうそろそろ一段落させて、引越しの抽選終わりましたよね?確認した方いますか?
3286: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-19 16:26:12]
>>3280 住民板ユーザーさん1さん

大雨が降ればきれいになりますよ。
3287: 入居済みさん 
[2020-12-19 20:31:21]
住宅ローン控除の延長って2街区も受けられるんだあって思ったけど、契約時期的にほとんどの人は対象外っぽいし、対象になる人も値上げ後で買ってる人が多いんだな。
値上げ後に買った人からすると少しは戻ってきてありがたいって感じかな。
3288: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-19 20:33:35]
>>3285 匿名さん
抽選って当日見に行けなかった場合、12/24まで待つしかないんですよね?
3289: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-19 20:35:31]
>>3288 住民板ユーザーさん
駐車場等のときは抽選後すぐ教えてもらえてる人いましたよね
今回も聞いたら教えてくれそうな気がします
3290: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-19 21:03:52]
>>3287 入居済みさん
10年は対象だけど、13年は対象じゃないだけだよ。あるだけマシ
3291: 匿名さん 
[2020-12-19 21:27:13]
>>3288 住民板ユーザーさん
そうだと思います。メールが来るんですよね?
3292: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-19 21:27:17]
>>3290 住民板ユーザーさん7さん
2街区は税率8%で買った人、税率10%で控除10年の人、税率10%で控除13年の人って同じ物買って同じ時期に入居するのにこんなにバリエーションあるって税制歪みすぎだわ。
まあ控除受けられるのはありがたいからいいけど。
3293: 匿名さん 
[2020-12-19 21:29:01]
>>3289 住民板ユーザーさん1さん
私は駐車場の時は担当に電話したら教えてくれたので引越しも教えてもらおうと思います。
3294: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-20 00:08:36]
夜ムクドリいますか?シントシティ上空とか。
3295: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-20 01:36:48]
もうSUUMOでシントシティ賃貸で出てますね
A棟っぽいですが
3296: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-20 09:11:35]
>>3295 住民板ユーザーさん1さん

ほんとですね。26は立地、希少性、築年、広さで考えると妥当な家賃と思いますがどうなんでしょうね。シントシティを賃貸に出すことになったときの家賃相場の材料の一つにもなりますね。
3297: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-20 09:21:38]
>>3296 住民板ユーザーさん3さん
26ってどうなんですかね?
借りる側からだと高すぎるし、売る側からだと(長期的に見て)安すぎる気がする。
3298: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-20 09:24:44]
>>3296 住民板ユーザーさん3さん

https://suumo.jp/chintai/jnc_000060985586/?bc=100211844092
ここでさいたま新都心駅徒歩13分、北与野駅徒歩10分、面積ほぼ同じ、築14年、3階、南西向きの物件が家賃20万円で出ているので、それと比べてもちょうどいい感じの値段かと!
3299: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-20 09:25:37]
>>3297 住民板ユーザーさん1さん

高すぎますかね?共用施設とかも使えますし。
3300: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-20 10:08:38]
25万ジャストぐらいでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる