注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウェルネストホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウェルネストホームってどうよ?
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-03-24 22:25:25
 削除依頼 投稿する

ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。

住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウェルネストホームってどうよ?

6385: 評判気になるさん 
[2021-03-25 21:48:44]
延べ床面積100m2の二階建てで建物の本体の建築価格っていくらくらいですか?おおよそでいいのでどなたか教えてくださいませ
6386: 名無しさん 
[2021-03-25 22:42:41]
>>6385
総2階で本体価格2400万円くらいではないでしょうか。
付帯工事,諸経費,オプション別です。
6387: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-25 22:53:47]
>>6386 名無しさん
杭工事別ですか?
6388: 名無しさん 
[2021-03-26 17:05:46]
>>6387
杭工事とは地盤改良のことでしょうか?
であれば別です。地盤調査の結果に依りますので。
100m2の総2階くらいだと70~100万円前後が多いと聞きました。
6389: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-26 21:33:07]
>>6388 名無しさん

杭工事別料金の2400万は何坪になりますか
6390: 名無しさん 
[2021-03-26 22:25:39]
>>6389
総2階100m2で2400万円,地盤改良・付帯工事・諸経費・オプション別で
地盤改良の目安が70~100万円です。
6391: 匿名さん 
[2021-03-27 08:10:17]
値上がりの続く今はそんなに安くないと思うけど。100平米なら建物は3000万弱では。
6392: 名無しさん 
[2021-03-27 09:28:38]
施主なのでそんなに的外れな金額では無いと思いますが
他にも費用は要りますから多いと思っておいたほうが
後々予算で苦労することは無くなりますね。
6393: 検討者さん 
[2021-03-27 11:47:20]
普通に全部コミコミ3500は最低見といた方が良いかと
6394: 戸建て検討中さん 
[2021-03-27 11:49:29]
ローコストのハウスメーカーではないですね
一条と悩む人が多い気がします
6395: 通りがかりさん 
[2021-03-27 13:06:18]
価格ならこれが参考になるよ
コメントも含めてリアルな感想
https://youtu.be/bWYDCpQkO5k
6396: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-27 17:11:54]
一条の方が冷暖房費は掛からなさそうですが、凄く乾燥するそうですね
6397: 匿名さん 
[2021-03-27 17:17:44]
>>6384 検討板ユーザーさん

普通にやめておいた方が無難。
6398: 検討者さん 
[2021-03-27 18:57:03]
ウェルの施主って欠陥住宅ブログにやたらいいねしてるんですよねー。不安な事あるんでしょうね。
6399: 通りがかりさん 
[2021-03-27 20:12:43]
同じ会社の役員同士で自分語り、褒め合いを動画で流してるんだね。
6400: 本契約した人 
[2021-03-28 09:24:38]
>>6385 評判気になるさん
施主です。
ウチは総2階30坪です。
3600万くらいです。
多少のオプション付けてます。(ニッチや造作洗面等)
土地代、地盤改良、外構等は別です。
6401: 6385です 
[2021-03-28 10:08:43]
ありがとうございました
予算足りないので潔く諦めます!
6402: 通りがかりさん 
[2021-03-28 10:18:42]
>>6400 本契約した人さん
コミコミだと4000超えそうですね
6403: 検討者さん 
[2021-03-28 11:36:17]
>>6400 本契約した人さん
2階建て30坪3500万(本体のみ)が目安と聞いていて、本当に?と思っていたのですが、本当なんですね。外構やその他の諸経費入れると4000万超えですよね。我が家も残念ながら無理そうです。諦められました。ありがとうございます。
6404: 通りがかりさん 
[2021-03-28 11:51:35]
家2回建てれるやん
電気代多少安くなっても修繕費いれたら家3回建てれる
6405: 匿名さん 
[2021-03-28 15:21:38]
住宅性能も一定レベルを超えると、汎用部材が使えず極端な高額になる。いい見本だね。
6406: 通りがかりさん 
[2021-03-28 16:52:42]
>>6405 匿名さん

普及させたいって言ってるのに金持ち以外買えないって矛盾してるよね
6407: 匿名さん 
[2021-03-28 17:33:17]
>>6404
それの潰しトークが環境問題
アホくさい
6408: 検討者さん 
[2021-03-28 19:24:52]
末端で働いている職人さんや外注さんも割高な工賃もらえてるんですかね。OPも躯体と関係ないニッチや下地補強、カップボード、シューズBOX、クローゼットパイプハンガー等も普通より高いらしいから単に性能部分で割高になってるとは言えない。
6409: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-28 19:54:04]
>>6407 匿名さん
間違えて参考になる!押してしまいました。



6410: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-28 20:12:50]
仮に宝くじ当たってもウェルネストホーム に
お願いしないと思います。
これだけいろいろな情報があると。
6411: 匿名さん 
[2021-03-28 20:28:13]
>>6409 検討板ユーザーさん

スマホならもう一回クリックしたら消せるよ。
6412: 戸建て検討中さん 
[2021-03-28 20:51:55]
ここのスペックかなりいいなと思ってるんですが、やはり高そうですね。この金額ならスウェーデンハウスと拮抗しそうです
6413: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-28 22:21:16]
>>6411 匿名さん
何故か消えません

6414: 匿名さん 
[2021-03-28 22:24:54]
>>6413 検討板ユーザーさん
なら諦めてください
私はマイナス1しときます
参考にならない理由もよければ教えて下さい
6415: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-28 22:51:21]
>>6414 匿名さん
別に潰しトークではないと思いますが?

6416: 戸建て検討中さん 
[2021-03-28 22:52:33]
ウェルネストホームで建てた方にお聞きしたいのですが、ほかに検討したハウスメーカーを教えていただきたいです。
6417: 匿名さん 
[2021-03-28 22:59:33]
何げにタマホームの大安心の家かなり性能良いと思う
6418: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-28 23:29:09]
ウェルネストホームの床下は室内リビングとの温度差は何度くらいなんでしょうか?床下の湿気対策・腐食対策はどのような処理をしているのでしょうか?
6419: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-29 04:50:32]
>>6417 匿名さん
タマの大安心よりウェルネスの方がかなり性能良いと思います。

6420: 匿名さん 
[2021-03-29 05:27:45]
2倍以上のコストで性能が良いとか言われても。2倍の満足は得られないでしょうね。せめて一条以下のコストなら普及しそうですが。コストも重要な性能の1つですよ。
6421: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-29 08:07:51]
>>6420 匿名さん
確かにそれはあるかもしれませんね、そのお金でクルマを買えばまた違った生活が送れますね。

6422: 匿名さん 
[2021-03-29 08:29:15]
>>6419 検討板ユーザーさん

そりゃそうだけど値段半額でC値意外はかなりやってるよ
https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_premium/daianshin_pr...
6423: 匿名さん 
[2021-03-29 12:16:04]
>>6419 検討板ユーザーさん
タマホームで昨年12月まで無暖房で住めたみたいですよ。タマホームスレで有名な自己満さんです。
コスパを考えたら大安心の家かなー
6424: 匿名さん 
[2021-03-29 12:28:32]
>>6423 匿名さん
ローコストの中では頑張ってますよね
全棟耐震等級3だし

6425: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-29 12:54:38]
>>6423 匿名さん
無暖房無暖房と言いましても室温が15℃での生活と
25℃の生活では違いがありすぎますよ。
6426: 匿名さん 
[2021-03-29 13:02:25]
>>6425 検討板ユーザーさん

ツイッターに載ってますよ。想像と全然違いますよ。タマもそこそこ優秀ですよ
6427: 匿名さん 
[2021-03-29 13:28:52]
>タマもそこそこ優秀ですよ
かなりDIYした結果、純粋なタマではない。
瀬戸内海では自慢にならないよ。
6428: 匿名さん 
[2021-03-29 13:32:11]
>室温が15℃での生活と25℃の生活では違いがありすぎますよ。

冬はエアコン1台で家中20℃あれば十分です。25℃は過剰暖房、エネルギーの無駄。
6429: 匿名さん 
[2021-03-29 16:15:26]
冬光熱費多少浮いても普通の家なら無暖房の春先から冷房つけてたら意味なくない?
6430: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-29 20:54:17]
>>6428 匿名さん
我が家は20℃では寒いです24℃弱で生活しております。

6431: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-29 21:24:59]
cozyも、そこそこスペック良いですが床が冷たいらしいです、やはり床が冷たいのは嫌ですね
6432: 匿名さん 
[2021-03-30 06:24:26]
>>6430 検討板ユーザーさん
設定温度?実測温度?
6433: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-30 06:42:24]
>>6419 検討板ユーザーさん
タマの新製品の大地というのはかなり良さそうですよ。
6434: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-30 07:23:58]
>>6432 匿名さん
実際の温度です。
最近は
平均室温23.5度(設定温度22.5℃)
平均湿度50%
平均外気温5℃です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる