注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウェルネストホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウェルネストホームってどうよ?
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-03-24 22:25:25
 削除依頼 投稿する

ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。

住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウェルネストホームってどうよ?

6168: 匿名さん 
[2021-02-04 09:50:36]
>バラつきがありますがこれはもう仕方ない事なのでしょうか???

フランチャイズや下請け任せでない、自社施工の工務店ではバラつきの心配はありません。お住まいの地域にも自社施工の工務店はあるはずです。
6169: 本契約した人 
[2021-02-04 09:51:22]
本契約して着工してます。
営業変わって一安心
多分湘南Kさんと同じ営業に当たってたと思います。
口先だけ達者で、自分が何を言ったか把握してないから次回打ち合わせ時に話が噛み合わないというのを無限に繰り返していたので…

契約前↓
営業「○○は標準で出来ます!」

仮契約後の工務店交えた打ち合わせ↓
工務店「これはオプションですね」

出来るって言ってたから色々考えてたのにあんまりだよ…
6176: 本契約した人 
[2021-02-04 17:22:15]
>>6175 匿名さん

ファーストコンタクトから営業と話す時は必ずボイスメモなりで録音した方が良いよ、後で言った言わないになって無駄に体力削られるよ。とお伝えしたかったです。
ちなみにAさんからBさんへの引き継ぎが不十分だったようで未だにモメています。

あとZoomの打ち合わせの際に議事録取ってくれないからこちらから議事録作って送っていました。
これにも助けられた。
6177: 匿名さん 
[2021-02-04 17:27:35]
>>6176 本契約した人さん

何坪でおいくら位ですか?
答えにくい場合は結構です。
あとこの掲示板ウェルネストホームの担当者も見るかもしれないですけど大丈夫なんですか?
6178: 本契約した人 
[2021-02-04 17:34:33]
>>6177 匿名さん

担当さんが見ていても問題ないですよ。
本社にクレーム入れましたし。

15坪くらいで何だかんだ4000くらいです。
6179: 匿名さん 
[2021-02-04 17:38:42]
>>6178 本契約した人さん

延べ床15坪で4000まんですか?
坪単価260万越えですか?
6180: 本契約した人 
[2021-02-04 17:44:47]
>>6179 匿名さん

総2階なので延べ床30
元々あった家の解体工事で150
土地が58坪あり、差し引き43坪余ってるので外構で物凄いかかるので全のっけで4000と言いましたが、まぁ建物だけなら3600くらいかな
6181: 匿名さん 
[2021-02-04 18:07:49]
>>6180 本契約した人さん

なるほど。
坪120万位なんですね。
オプションや造作家具はありますか?
有益な情報ありがとうございます。
6182: 本契約した人 
[2021-02-04 19:54:13]
>>6181 匿名さん

洗面所とファミリークロークと玄関収納が造作です。
その他は、ほぼ標準仕様で抑えました。

他にも聞きたい事があればどうぞ
6183: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-04 20:17:23]
>>6182 本契約した人さん
光熱費や外壁、屋根等の修繕費の説明等ありましたか?

6184: 匿名さん 
[2021-02-04 20:36:28]
>>6182 本契約した人さん

何でウェルネストホームで建てようと思ったんですか?
6185: 本契約した人 
[2021-02-05 02:35:58]
>>6183 検討板ユーザーさん
光熱費に関しては年間8万でいける等と豪語していましたが、職業柄自宅にサーバーを置く事になるので光熱費に関してはほぼ頓着していません。
現状で電気代が月5万程かかっているので。
外壁はほぼメンテナンスフリーなので金額等の説明と言うよりもどのような場合にメンテナンスが必要なのかを教えて頂きました。
北側の面に苔が生えたり、汚れが目立って来たら高圧洗浄機をかけるだけだそうです。
あ、コーキングは流石に10年ごとですが。
屋根もガルバなので穴でも開かない限りは30年くらいは持つんじゃないですかね?
もしも屋根の葺き替えするのであればその頃に良い性能の物が出ていると思うのでそれにしようと思っています。勝手な予測ですが200万もあれば大丈夫じゃないですかね?

>>6184
単純にホームプロジェクターとカラオケを設置する予定だったので音漏れしない家が欲しかったのと、一条とスウェーデンハウスと比べてマシだなと思ったので。
一条→床暖房の標準いらんやろ、あと自社製品多すぎ
スウェーデン→窓重すぎ、錆びたのか回転しなくなっている動画を見た、あとここも営業ゴミ
6186: 名無しさん 
[2021-02-05 07:39:26]
ウェルネストホームも普通に音漏れするよ
https://youtu.be/fBaGPqGChbc
6187: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-05 08:04:32]
>>6186 名無しさん
コレを見ると確かに音漏れしておりますね。
他のハウスメーカーと、比べてどうなんでしょうか
6188: 本契約した人 
[2021-02-05 10:36:41]
>>6186 名無しさん

正直そこらへん歩いているとテレビの音がダダ漏れなお家もありますし、聞こえるか聞こえないかの範疇であれば気にならないと思うのですが。
あと、家の真横が駅+線路なので発車メロディやら何やらで掻き消えると思います。
私の考え方と立地条件はこうなので、問題ないと判断し契約しました。

皆さんもご自分の判断で契約するしないを決めれば良いと思いますよ。
流石にこのスレの荒れ具合見ていると討論する気にならないので自分の信念に従うと良いと思います。
6189: 通りがかりさん 
[2021-02-05 10:45:54]
ニュース番組で他社の家の断熱性を批判していたのってここだっけ?
6190: 名無しさん 
[2021-02-05 12:38:22]
>>6188 本契約した人さん

荒れてると言うか意見に対し信者が反論したり論点ずらしてるだけの様な、、、
後にその意見が正しいことが判定することの方が多い印象です。
あなたみたいに頭の柔らかい人なら荒れないんでしょうが、信者は頭でっかちすぎます。
6191: 本契約した人 
[2021-02-05 13:53:13]
>>6190 名無しさん

すみません、音漏れについてこれ以上突っ込まれない為の予防線でした。
営業さんの言った言わないの揉め事だけで沢山だし、こんな所で突っかかられるのが嫌だっただけです。
問題提起者も信者もどちらから突っかかられても正直迷惑だなと。
好きなだけマウント取り合ってていいですが巻き込まれるのだけは御免蒙る、という精神です。

そろそろ質問も無さそうなのでROMに戻りますね。
営業さんとのバトルがもうない事を祈って…
6192: 名無しさん 
[2021-02-05 15:04:11]
>>6191 本契約した人さん

ありがとうございました。
理解しました。
良い家が建つとよいですね。
6193: 名無しさん 
[2021-02-05 15:58:59]
動画やブログをひととおりみてネガティブな書き込みばかりしてる人はそれが趣味なの?
同業者?何らかの被害を受けた人?
6194: 名無しさん 
[2021-02-05 17:41:36]
>>6193 名無しさん
動画で他社批判や、誹謗中傷繰り返す創業者の方が問題だと思うが
6196: 名無しさん 
[2021-02-05 17:45:43]
死ねとかポンコツとか破産しろとか動画で言っててそれはおかしいよねって掲示板に書いてる人が非難される意味がわからない。
卵が先か鶏が先かの話じゃないんだよ。
完全に創業者の他社批判等が先なんだよ
6197: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-05 21:10:44]
>>6196 名無しさん

同感です。
6198: 匿名さん 
[2021-02-05 21:57:05]
>>6196
その上施主からも営業がクソだとか解約申し込んでも放置されたとか情報が出てるんだよな
6199: 匿名さん 
[2021-02-05 21:58:56]
いくら誹謗中傷を繰り広げてようが買い手としては一向に構わないんだけど、
営業や商品の質が値段に見合ってないっぽいのは困る。
特にサビの件は対策と補償内容をまとめてここかHPで早急に告知しろよマジで。
6200: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-05 22:42:32]
ウェルネストホーム は外気温がマイナス20度の時に全館23度以上の空間を作る事は可能でしょうか??
6201: 匿名さん 
[2021-02-05 23:11:44]
>>6199 匿名さん

お施主さん?
6202: 匿名さん 
[2021-02-05 23:33:58]
>>6201 匿名さん
いえ、検討中なだけで施主ではないです。
6203: 通りがかりさん 
[2021-02-06 14:09:27]
>>6185 本契約した人さん
外壁のどこにコーキングが使われてるんですか?
6204: 検討者さん 
[2021-02-07 23:36:52]
>>6203 通りがかりさん


基礎だと思います。
6205: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-08 00:06:24]
年中通しで、加湿器、除湿機(エアコン除湿使用不可)で湿度が40%から60%を保てる事が保証してくれるなら是非頼みたいです!!!
6206: 名無しさん 
[2021-02-08 07:23:51]
昨日のライブ配信でポルシェカイエン2台経費で買ったって言ってたな。
やっぱりめちゃくちゃ儲けてるんだな。
地産地消を推してるのに国産車じゃないのにビックリ。
6207: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-08 07:40:17]
>>6206 名無しさん
坪120万なら、30年で2回家を建てらるので、二回新築を味わった方が良いような気がします15年後はさらに新製品の住宅が販売されているので。。
しかし儲けすぎですね。

6208: 名無しさん 
[2021-02-08 07:45:20]
>>6207 検討板ユーザーさん
しかもクラブハウスアプリの他の方の配信をYouTubeで流してましたからね。
グラブハウスの規約でレコーディング、記録に該当するものはアウトなんで完全に規約違反ですね。
ルールは守ってもらいたい物ですね。
社用車カイエンである必要があるんですかね?
6209: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-08 08:12:45]
>>6208 名無しさん
税金対策で仕方なく社用車を高級車にしたとかではないでしょうか??

6210: 名無しさん 
[2021-02-08 08:27:38]
>>6209 検討板ユーザーさん

税金対策して節税するより税金きちんと払うか社員かお客様に還元する方がSDGsを掲げている企業としては真っ当な気がしますね。
6211: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-08 12:08:27]
>>6210 名無しさん
普通はそうだと思います。
6212: 名無しさん 
[2021-02-08 12:17:05]
>>6211 検討板ユーザーさん
分かって頂けて嬉しいです。
別に普通の会社なら好きにすれば良いと思いますがウェルネストホームはやれ環境だSDGsだと感動ポルノを展開してるのに会社にポルシェが2台停まってたら私ならドン引きしますよ。

6213: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-08 12:20:17]
>>6212 名無しさん

ポルシェ2台が社用車なんですか?聞いた事ないです(笑)もの凄い稼いでいるか悪さしているか、それか
大企業の会社とか?いや大企業トヨタでもポルシェを
社用車にしませんね。
6214: 通りがかりさん 
[2021-02-08 12:42:26]
>>6213 検討板ユーザーさん
そりゃトヨタはしないだろ笑
6215: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-08 12:47:53]
>>6214 通りがかりさん
ウェルネストホームは?

6216: 通りがかりさん 
[2021-02-08 15:16:06]
社用車でポルシェはちょっと節操がないよね。
すねてテスラぐらいにしてくれればねぇ。
それを公表しちゃうあたりも?

でもそれ以上にトヨタのくだりはマジでウケる。
6217: 名無しさん 
[2021-02-08 15:20:59]
>>6216 通りがかりさん
そう。
言っちゃう辺りが残念。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる