関電不動産開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シエリア須磨鷹取ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. シエリア須磨鷹取ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-07-24 14:18:18
 削除依頼 投稿する

シエリア須磨鷹取についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cielia.com/m/suma323/index.html

所在地:兵庫県神戸市須磨区大池町4丁目1番1(地番)
交通:JR神戸線「鷹取」駅徒歩6分
   神戸市営地下鉄西神・山手線「板宿」駅徒歩6分
   山陽電鉄「板宿」駅徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.19m2~92.13m2
売主:関電不動産開発株式会社 菱重プロパティーズ株式会社 山陽電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-20 20:40:52

現在の物件
シエリア須磨鷹取
シエリア須磨鷹取
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区大池町4丁目1番1(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 鷹取駅 徒歩6分
総戸数: 323戸

シエリア須磨鷹取ってどうですか?

121: マンション検討中さん 
[2018-09-27 21:03:29]
匂いはいやかも。
準工業地域って化学工場とか鉄工所とかも建てれるんですね。

けど一部の西側の影響だから、ここのマンションが良ければ
市営住宅側の棟もいいんじゃないですか?

市営とか工場とか好ましくない建物が沢山ある場所ですけどね・・・
安ければなんでも良しというわけにはいかないね。

そもそも、準工業地域の鷹取だから仕方ないね。
122: マンション検討中さん 
[2018-09-27 22:52:13]
>>121 マンション検討中さん

そうなんですよ!
JR沿線だし価格もお手頃そうなので魅力的なんですが環境がなぁ…。
夫婦だけなら良いと思いますが子育て環境を考えると後悔しそうです。
今後変わっていけば良いんですが分からないですもんね。悩ましいですね。
123: 通りがかりさん 
[2018-09-28 00:45:29]
そうですか?
近くに住んでいますが、鉛の匂いなんてしませんよ。この辺りは叩かれますが、良いところです。
垂水区や西区と比べたら全然。
124: マンション検討中さん 
[2018-09-29 09:56:31]
シエリア須磨鷹取のすぐ近所の郵便局で強盗。
今の時代に強盗とかありえんだろ、日本人の犯行ではないと思う(個人的感想)
このエリア怖・・・

【記事引用】
2018年6月26日午後、兵庫県神戸市須磨区の郵便局で刃物を持った男が金を要求し、
駆け付けた警察官が近くの路上で男を取り押さえました。
26日午後4時ごろ、神戸市須磨区の神戸大田郵便局に男が押し入り、30代の女性職員に
果物ナイフのようなものを突き付けて金を脅し取ろうとしました。
郵便局に客はおらず、女性職員数人がいましたが、全員郵便局の外へ逃げてけが人はいなかったということです。
男は局員らの後を追い外へ出たところ、駆け付けた警察官に取り押さえられました。
強盗未遂の疑いで逮捕されたのは、自称・須磨区のタクシー運転手容疑者(63)で、
調べに対し容疑を認めているということです。
125: マンション検討中さん 
[2018-09-29 16:09:00]
こちらの物件はまだ待ったほうが良さそうですね。販売期が進むに連れて値引きも進む物件ですね。
126: 匿名 
[2018-09-29 17:03:25]
>>125 マンション検討中さん
その根拠はなんですか? 具体的に教えて頂けると嬉しいです。
127: レジデンスマスター 
[2018-09-30 23:50:56]
鷹取バッシングすごいですね。叩いている人はどれくらい良いところに住んでいるんだか。
北区、垂水区、西区とかだったらウケる。
128: 匿名 
[2018-10-01 00:04:41]
この辺りは土地の坪単価が結構高いですよね。 それなりに評価されて住みたい人が多いからではないでしょうか。
129: 匿名さん 
[2018-10-01 00:13:58]
ここは今神戸方面で1番の人気マンション
130: マンション検討中さん 
[2018-10-01 21:48:38]
土地の坪単価をどのエリアを比較しているのでしょうか・・・
須磨の中で中の下・・・・
神戸で一番人気のマンションとか抽象的な書き込みが悲しいですね。
安い=人気は×
今の時代は立地が良く値段が高くても買われる時代です。
要するに中途半端な立地、商品は売れない時代ですよ。
せいぜい書き込み頑張ってくださいね、販売さん・・・
131: 通りがかり 
[2018-10-01 22:34:02]
>>130 マンション検討中さん
何か恨みでもあるのですか?鷹取出身の人にいじめられたとか。
このマンション、土地へのバッシングひどいですね。もうやめたら?
132: 匿名さん 
[2018-10-01 23:11:39]
めちゃくちゃ良いわけでもないけど、めちゃくちゃ悪いわけでもない。価格も安いのでそれがちょうどいい人にはぴったりですね。
133: マンション検討中さん 
[2018-10-02 01:11:49]
もう少し有意義なご意見をお聞かせ願いたいものです。
他との違いとか唯一性とか。

まあ、ディスりも意見のひとつかもしれないですが、不毛ですよね。参考になるとでも?
134: マンション検討中さん 
[2018-10-02 14:36:56]
説明会いきましたか?
価格が安いは違う。ここは安くない。
安いのは条件の悪い一部の部屋のみで他は高いですよ。
135: 匿名さん 
[2018-10-04 21:15:45]
予定販売価格帯は税込で2,600万円台~5,400万円台。
最多価格は3,900万円台。
駅まで徒歩圏内という立地で考えたら、高くはないと思います。

それぞれの感覚はもちろんあると思いますが、
共有施設などもあり生活環境も整っている。
条件の悪い間取りってあるのかなと感じました。
136: 匿名さん 
[2018-10-06 00:02:32]
メチャ売れてるわーここ。神戸のマンションといえばここ。
137: 匿名さん 
[2018-10-06 12:38:13]
大人気みたいですね!是非購入したいです!
138: ご近所さん 
[2018-10-06 13:51:54]

業者の書き込みかな?笑
どこのマンションもそうとは言い切れませんが、
やはり怖いのは次の建て替え時。
今でも建て替えで問題になります。相続、売却益...。
ここをクリア出来るマンションは強い。

139: マンション検討中さん 
[2018-10-06 20:39:21]
ここのマンションで気にすべきところは学区や土地柄だけでしょうか?
土地勘がないので心配です。後々の売却等は考えていません。
140: マンション掲示板さん 
[2018-10-07 17:34:29]
>>139 マンション検討中さん

学区はお子さんの入学する学年になってみないとわからないですよね。土地柄はご自身が満足できるかどうかだと思いますが、私はそんなに悪くないと思っています。

売却を考えないのであれば良いのではないでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる