関電不動産開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シエリア須磨鷹取ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. シエリア須磨鷹取ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-07-24 14:18:18
 削除依頼 投稿する

シエリア須磨鷹取についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cielia.com/m/suma323/index.html

所在地:兵庫県神戸市須磨区大池町4丁目1番1(地番)
交通:JR神戸線「鷹取」駅徒歩6分
   神戸市営地下鉄西神・山手線「板宿」駅徒歩6分
   山陽電鉄「板宿」駅徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.19m2~92.13m2
売主:関電不動産開発株式会社 菱重プロパティーズ株式会社 山陽電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-20 20:40:52

現在の物件
シエリア須磨鷹取
シエリア須磨鷹取
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区大池町4丁目1番1(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 鷹取駅 徒歩6分
総戸数: 323戸

シエリア須磨鷹取ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2018-06-04 13:34:29]
モデルルームの案内、まだ出てませんね。販売が2018年9月の予定なので、まだ先なのかもしれません。資料請求すると、未公開の間取りが見られたり、先行情報とか最新情報とかを知らせてくれるみたいですが。でもチラシが入ってるくらいだから、もう少し情報が増えてもいいのになと思います。
地図を見た感じでは、すごく良い立地に思えます。スーパーが2軒近くにあって、公園が隣接していて、小学校が公園の向こうにあり、銀行とコンビニも近くにあり、医院も複数あり、駅も徒歩圏ですものね。
22: 通りがかりさん 
[2018-06-04 21:19:39]
板宿商店街から駅へ下りたとこにメチャでかいポスターが貼ってましたー。
マンションの広告としては斬新!
子供が離れませんでしたww
23: 匿名さん 
[2018-06-06 08:52:53]
お隣には深夜24時まで営業しているスーパー、斜め前にはコンビニ、便利で良いですね。
駐車場が209台でちょっと少ないかなと思ってましたが、これだけ便利だと必要ないかとも思います。
各戸の仕様・設備はどのような感じなんでしょうね。共用施設に力を入れているようなので、各戸の方も充実してるといいなと思います。
24: マンション検討中さん 
[2018-06-06 13:48:35]
価格ってどのくらいになるんでしょう?

神戸の平らなところで、納得できる値段帯が見当たりません。
一般サラリーマンに手が届けばいいのですが。
25: 匿名さん 
[2018-06-08 07:43:59]
間取りが公開されていました。

4LDKは91.16㎡で広くていいなと思います。3LDKも4LDKもどちらも和室なんですね。赤ちゃんがいると和室って便利って聞きます。どちらもリビングダイニング隣が和室になっていて、昼寝をしたい時に横になれるようになっています。ウォークインクロゼットやシューズインクロゼットなど収納も広いです。それぞれの洋室2、3のクロゼットがもっと広いといいかなと思いましたが・・・。

近隣もスーパーやコンビニがあってよさそうな立地ですね!

歩いてスーパー、コンビニ行けるなら車はファミリーカー1台でもいいような気がしました。
26: マンション検討中さん 
[2018-06-08 18:13:22]
だいち小学校は児童数が多く、転校受け入れが難しいのですか?
お子さんを通わせているママ友達がウワサしてました。

入居時期に第一子の入学を迎える世帯としては、とっても気になってます。
27: 匿名さん 
[2018-06-10 21:07:36]
ホームページには2プランしか掲載されいませんが、
いずれのプランにも和室が1部屋あるようです。
洋室は確かに使いやすくはあるのですが、1部屋和室があると
両親や来客があった時など、ほっこりしていただけて良いと思いました。
28: eマンションさん 
[2018-06-14 17:49:22]
>>26 マンション検討中さん

だいちは受け入れしないとききました。
このマンションともう一つすぐ近くで建設中のカシータ須磨板宿の児童の入学先は蓮池小学校になるそうです。
29: 匿名さん 
[2018-06-15 23:02:55]
ホームページに出ている間取り、2タイプとも和室の部屋がありますね。
戸数の多いマンションなので全洋室のタイプとかいろいろあるんでしょうけど、
3LDKや4LDKのような広い間取りの場合、和室のある間取りが多くなるんでしょうか。
マンションの和室って風通しも悪いので、ダニやカビが発生しないか心配です。
和室を洋室に変更できるといいのですが。
30: マンション検討中さん 
[2018-06-20 00:44:14]
大きなマンションなんで近所づきあいが面倒。
駅の良さも感じられない中途半端な物件。
なんの魅力があるのかわからない。

ただ単に大きな土地に無駄にでかいマンションで
神戸で住みたいと思わないエリア。
31: 匿名さん 
[2018-06-22 02:05:29]
>>28 eマンションさん
受け入れしないとかあるんですか?ここもカシータ須磨板宿もだいちの校区なのに?
32: マンション検討中さん 
[2018-06-22 09:13:32]
ttp://www.city.kobe.lg.jp/child/school/area/kouku/itiran/w07.html

教育委員会に環境整備課っていう部署があるみたいです。

でも、あの距離で違う学校に通うなんて、考えにくいですね。

電話一本で調べられるし、役所はそれが仕事なので聞いてみましょう。
33: マンション検討中さん 
[2018-06-22 10:07:29]
>>28 eマンションさん

ソースは?
蓮池小って一駅先の長田区ですけど。
地図で探してしまいました。

噂にしてはおそまつ。
34: 匿名さん 
[2018-06-25 17:26:03]
ここは通学区がだいち小学校で大丈夫、ということですよね?
ここまで近いのに、一駅先の小学校まで行かないといけないってどうなんだろう?と言うのはありますので…

だいち小学校は学校のブログが充実していて
どういう雰囲気なのかが伝わってきてとても良いですね。
子どもたちはとても元気そうです。
35: マンション検討中さん 
[2018-06-26 19:37:34]
ホームページに価格が記載されてますね。

http://cielia.com/m/suma323

ホントにこんなに安いんでしょうか??
36: マンション掲示板さん 
[2018-06-26 20:17:34]
ホームページに出てる間取りは西向きですね。
37: 匿名さん 
[2018-06-26 20:46:33]
西向きの部屋だけ安そう。
38: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-27 22:54:15]
灘区住民です。

鷹取駅って降りたことがないのですが、
HPを見てる限りでは便利だというか、環境は整ってると思いました。
板宿の商店街もにぎやかですし、色々使えて良さそうですね。
価格、これは魅力ですねー!
39: 匿名さん 
[2018-07-05 14:47:47]
スーパー、コンビニ、公園がすぐそばって、ひそかに最強の環境かもしれない。小学校も近い。もう一軒のスーパーも近い。たしかに環境は整っているかもしれません。駅もそう遠くはなく、歩いても苦にならない程度ではないでしょうか。
最多価格帯が3,900万円台(予定)とのことなので、それより安い部屋は人気が集中するかもしれませんね。やはり西向きの部屋が安いんですか?
40: eマンションさん 
[2018-07-05 18:53:53]
>>39 匿名さん
西向きが一般的には安いですよね。
ここは北側と北西に同じ位の高さの公営住宅があるようで、北西側のはベランダから見えそうだし、西向きのなかで北側に位置する低層階が安そうですね。
でも、一番北側は角部屋になるので、どういう値のつけ方か、発表までわかりませんね。
東向きでも24時間スーパーの横で夜も出入りが頻繁にある感じだと低層階は安いかもだし。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる