住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスってどうですか?【PART 4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスってどうですか?【PART 4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-30 23:34:16
 

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-01-15 21:04:18

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスってどうですか?【PART 4】

77: 匿名さん 
[2010-01-19 21:53:59]
長年多くの人が倉庫としてしか価値を見出だせなかった土地だよ。住むのはもちろん商売するのも避けてあたんですよ。高速と幹線道路で切り取られた孤島。
市内にもっと良い場所はいっぱいあるよ。タワーというだけでごまかされているよ。そのタワーも東京では弊害が沢山出てきている。将来、処分等に困るよ。
78: 匿名 
[2010-01-19 21:55:33]
東京はタワーマンション大変らしいね。
79: 検討中 
[2010-01-19 22:18:28]
『このマンション買わない方がいいよ』ってレスは、どういう心境で書いてるんやろ・・善意の第三者?
普通、他人が何を買おうが、どうでもいいってのが普通の感覚やと思うんやけどな~

81: 検討中 
[2010-01-19 22:46:10]
だね。そういう人種にはなりたくないもんだ・・
82: 匿名さん 
[2010-01-19 22:52:12]
購入者を煽っているのではなく、購入者を軽視したマンション造り、販売姿勢のスミフ自体に疑問を感じているんだろう。
85: 匿名さん 
[2010-01-19 23:08:39]
軽視したマンション作り、販売姿勢って、購入者が
何か被害を受けたのですか?もしそうなら何故
シティタワーシリーズが淘汰されていかないんでしょうか?
説明が出来ますか?何故売れているのでしょうか?
説明が出来ますか?

購入者(消費者)という言葉を使ってアンチ住友という構図を
つくりたいのは、それによって利害関係にある同業他社であることは
日をみるより明らかですね。

逆に住友の流儀を見習ったら少しは売れるマンション造りが
出来るんではないですか?(笑)

あ、売れてない特定の物件に宛てたコメントではありませんので。
念のため(笑)
86: サラリーマンさん 
[2010-01-19 23:19:19]
大した被害ではないが、不便はある。ホームページをみても販売価格・間取りが分からないし検討しにくい。全体の価格表・販売状況を教えてくれないので、マンション全体の中から自分にあった一番いい部屋を選べない。等色々問題はある。
87: 匿名さん 
[2010-01-19 23:30:33]
検討しにくい、だけですよね。
私は家を検討する際に、ファストフードか自販機でジュースを
買うように買えるとそもそも思ってなかったし、
ちゃんと検討しようと思っていればいるほど、自分で
アクションも起こせるものですよ。

価格に関しても、検討出来そうな部屋はこちらが言わなくても
全部営業の方が載ってない部屋の価格もわざわざ書いて
わたしてくれましたし。

上のサラリーマンとやらはそういう意味ではそもそもの
スタンスが違うと思いますよ。
私には何の問題もありませんでしたよ。

むしろリサーチしたい他のマンション業者にとって問題が
あるんでしようね。皮肉なもんですね。
88: 検討中 
[2010-01-19 23:32:51]
86

販売価格や販売状況を明確にしてもらえないのは、私も検討者として疑問を感じます。
価格操作等、状況に応じて行っているのではって思ってしまいますね・・

89: 匿名さん 
[2010-01-19 23:42:49]
立地選択も問題。同じ大川沿いならなぜ天満橋周辺などもっといいところに建てないのか?価格が高くなっても迷わず買うが。長年倉庫だった場所を敢えて選んだのか?購入後の不便は始めから分かっているのに?利幅を多くとれるからでしょう?その点も良心が感じられない。
90: 匿名さん 
[2010-01-19 23:47:18]

必死さが笑える
91: 検討中 
[2010-01-19 23:49:33]
89

買わなきゃいいじゃん(満点大笑い)
92: 匿名さん 
[2010-01-19 23:52:10]
89
ひよっとしてモデルルームで相手にされなかったかな?
かわいそうに。

坊主憎けりゃけさまで、かな?
93: 匿名さん 
[2010-01-20 00:12:31]
真剣に検討している人をけなすしかできないのか。情けない
94: 匿名さん 
[2010-01-20 01:02:06]
私はむしろこの場所で良かったと思いますよ。
コンビニ、本屋、100円ショップ、飲食店が徒歩2~3分圏内にあるし、便利ですよね。
大川の見え方も丁度良いですし。大阪城が見えたらもっと良かったんですけどね。
まあ、この環境で文句言ってる人も居てますが、どれほど極上の立地に住まわれてるんですかね?
これ以上望むと、さぞお高いマンションになりそうですね。
95: もうすぐ住人 
[2010-01-20 09:37:54]
>66 さんへ

私も何を持っていってよいのやら迷っています。
下のようなHPが有りました。参考になるかも、、、
但し、2流じゃなく一応1流と考えられている「すみふ」さんですから水平器とかまではいらないかなぁなんて考えていますが、、、どうでしょう。

http://www.nairankai.jp/sokuhou/thread/590.html
「コンテンツ」メニューの中の「内覧会のノウハウ」の中の「内覧会に持参するもの・調査道具」によると
 ・筆記用具
 ・メジャー
 ・デジカメ
 ・タオル
 ・懐中電灯
 ・ホッカイロ(冬には必須)
 ・飲み物 (夏には必須)
 ・スリッパ
 ・水平器

あと、この掲示板でアドバイスを頂いたのですが数人で行ってチェックしたほうがいいみたいですよ。
96: 匿名さん 
[2010-01-20 10:49:18]
89さんには、造幣局横に出来るクリスタルブライトをお勧めします。
周辺にチラシが入っただけで詳細HP等まだないようですが。
97: 匿名さん 
[2010-01-20 12:37:34]
価格操作はありますよ。スミフの営業さんも公言してますからね。
予定価格で出してしまうと販売価格が確定したとき変更しているともめるので
なかなか出さないんですよ。
先に購入した人のためにもあまり値下げを公言されるのもどうかと思います。
ま、全体の価格表は見てみたいですけどねー。
98: 匿名さん 
[2010-01-20 13:11:59]
発想が逆ですよ。
スミフは値上げを考えて価格を出さないんですよ。
特に天満みたいに比較的今までのシティタワーのなかでは
価格を抑えてあると、売れ行きがよく、結果、販売スケジュールと比較して
早く売れすぎていると、調整のために値上げするんですよ。

西梅田、堀江、梅田イースト、すべて同じ道を歩んでますから。
99: 入居予定さん 
[2010-01-20 13:17:32]
97さんへ

まだ出してないお部屋も、隠さず予定価格を教えてくれましたよ。
言い方悪いかもしれませんが、あなた様が価格を教えてもらえなかったのは、こういう所に批判を書くような事も見透かされ人物難と見られたんじゃないですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる