住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスってどうですか?【PART 4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスってどうですか?【PART 4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-30 23:34:16
 

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-01-15 21:04:18

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスってどうですか?【PART 4】

201: 匿名 
[2010-01-26 08:25:13]
178さん
立地、住環境は重要ですから、上物だけで判断しない方がいいですよ
202: 匿名さん 
[2010-01-26 08:29:37]
駐車場については、契約者さんの通りですね
駐車場の申込みは少ないそうです。
このままだと、マンション全体としては管理費の見直しはあるかもしれませんね
203: 匿名さん 
[2010-01-26 08:36:38]
マンション管理で駐車場を管理費に充当する場合は影響が出るから大変ですよね
特に、天満は駐車場の管理には費用がかかりそうな構造ぢからなおさらかも
204: 嵐 
[2010-01-26 12:12:32]
管理費は1,5倍になると考えておいたほうがよいですね。
空き部屋の駐車場代もってくれるマンションも沢山あるのにね
205: 匿名さん 
[2010-01-26 13:40:27]
204さん
例えばそれはどこのマンションですか?
206: 匿名さん 
[2010-01-26 14:01:05]
空き住戸に対してデベがいくつか駐車場を押さえたいとしたら、その分はデベがもつ事はあります
ここもいくつかは住友が空き住戸に対して住友が負担はすると思いますが、それ以上に駐車場の契約率がわるいのでしょう
207: 匿名さん 
[2010-01-26 15:02:04]
駐車場1世帯に2つ目、3つ目を貸し出すとか、
外部に駐車場を貸し出して収入を得るとか、
色々方法はあるんじゃないかな?
208: 契約者 
[2010-01-26 16:14:33]
駐車場に関しては、規模の優先順に申し込みましたが、抽選後に追加希望(一カ所以上)はないか催促の連絡は確かにありましたね。
209: 匿名 
[2010-01-26 16:47:17]
外部に貸し出しは有効ですが、場所的に需要は厳しそうですね
210: 匿名さん 
[2010-01-26 17:13:06]
まだ、おそらく半分くらい販売してないんだから、何とも言えないけどね。
211: 匿名さん 
[2010-01-26 17:14:13]
今時、一世帯に車を二台とかほとんどいないでしょう
212: 匿名さん 
[2010-01-26 17:45:23]
まだ半分くらいですが、これから契約が増えても駐車場の契約比率はあまりかわらないでしょう
213: 匿名さん 
[2010-01-26 19:17:52]
部屋の設定でグレード分けして、上位クラスから駐車場を優先抽選とか言ってたのに…このざま
214: 匿名さん 
[2010-01-26 19:27:17]
意外だったのはモデルルーム見学含めて盛況だと思ったのに実際の契約率が半分届かず?
大国町のタワーは完成前から値引きの模様だし、
フクシマタワーは契約が伸びる見通しも不明で高層階の販売めど立たず?
やはり立地が特殊だと厳しいですかね?
それとも不況だから?
215: 匿名 
[2010-01-26 19:29:22]
中津のローレルもよくないね
青田買いの時代は去ったんじゃない
216: 匿名さん 
[2010-01-26 21:26:12]
販売状況を見ると、ここに書かれているネガレスに賛同している多かったのがわかりますね。モデルルーム来場者と購入者のギャップは衝撃。
外観とイメージで人は呼べても売ることは難しいということでしょう。商人の町大阪の人は買い物上手。東京と同じ失敗はしないね。
217: 匿名はん 
[2010-01-26 21:41:04]

メガシティタワーの方でも同じようなこと書いてるけど、ヒガミ?
実際の販売状況なんて、わからないでしょ?MR言ってもはっきりと
教えてくれないんだし。ここは隠す体質にあるからね。ネガってる
奴は何が楽しいんだかね。最初っから、まったく買う気ないくせにキモいよ。
218: 匿名さん 
[2010-01-26 22:21:41]
買う気が段々なくなりつつあるというのが正確な表現でしょうね。
219: 匿名 
[2010-01-26 22:28:18]
契約数は大まな数字なら取引先とか色々探るとわかりますよ
驚いたのは想像より契約が少なかった事だね
でもあまり心配しなくてもいいのではと思います。
CT大阪福島を例にとると、完成時の契約計画が七割で実際の契約は五割くらいだったかったと聞きます
ただ施工後は盛り返して、その後は、契約率も八割近くまでいっているようですので、それを参考にすると、ここも施工後は契約は伸びると思われます。
立地が違うので確実とは言えませんが、建物には魅力があるので完成物件みて購入する人も結構いるのではと思いますよ
220: 匿名はん 
[2010-01-26 22:37:47]
現在、施工中のタワマンは一部を除いて契約はよくないよ
ここだけの話ではない。
それより駐車場契約が悪いのは気になるね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる