住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスってどうですか?【PART 4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスってどうですか?【PART 4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-30 23:34:16
 

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-01-15 21:04:18

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスってどうですか?【PART 4】

161: 購入予定者 
[2010-01-24 15:58:17]
皆さんのお分かりになる範囲で、この物件のメリット、デメリットを教えてください。
162: 検討中 
[2010-01-24 16:55:03]
ちょっとさかのぼればいっぱい載ってますよ
163: 契約者 
[2010-01-24 19:46:39]
先日説明会のあとシスコンさんに行ってきました。

エコカラットを検討してますが、他の業者で安くていいとこ知りませんか?
164: 匿名さん 
[2010-01-24 20:58:10]
メリットは建物自体は良いこと。仕様は標準レベルにあるし、お金に余裕があり環境を気にせず健康な人にとってはいいんじゃないかな。デメリットは過去レス参照。


165: 物件比較中さん 
[2010-01-24 23:01:52]
皆さん、どのマンションを見学に行きましたか?
値段的な面で、候補として、CT天満、レジデンス梅田ローレルタワー、セントプレイス、アワーズを考えています。
CTは建物は一番だと思うし、ローレルは梅田徒歩圏というのが魅力的。タワーじゃなければ、センプレが一番生活するには便利かなあと思ったり。

どのように考えました?
166: 匿名はん 
[2010-01-24 23:01:56]
116は他の板でも同じこと言っている。何者。
167: 匿名はん 
[2010-01-24 23:02:40]
↑161です。
168: 匿名 
[2010-01-25 00:02:18]
163さん、ぜひ本町のイナックスのショールームに行ってください。貼り見本充実ですし、紹介してくれる提携店に依頼すれば、まず3割以上は安くエコカラットにできますよ。
169: 匿名さん 
[2010-01-25 00:18:10]
165
上記+福島タワーで検討中ですが、福島は場所、物はまずまずなんですが入居がまだ先なのでパスかなあと考えています。
アワーズは駅から遠いのがネック。フャミリー向け。
センプレは、同じく庶民的な生活を送るには便利だしタワーじゃないのも◎。フャミリー向けなのと都島区がマイナスかなあ。
ローレルは、梅田近いし賃貸需要もありそう。御堂筋線を利用できるのは◎。最大のネックは新御堂。
東向きならいいが、広さの割に値段が高い。梅田徒歩圏内も◎かな。
天満は外観と共用施設の豪華さが◎。ネックはタワーで大規模、大きな道路で囲まれている、修繕費用の高さ。堺筋線もマイナス。
仕様はどこも似たもんだった。

便利さならローレル、フャミリーならセンプレ、見た目重視なら天満じゃないでしょうか。
170: 匿名さん 
[2010-01-25 14:43:16]
もっと契約者の声、購入の決め手など聞かせてください。
171: 匿名はん 
[2010-01-25 14:44:27]
そんな聞き方じゃ無理でしょう
172: 匿名さん 
[2010-01-25 15:38:25]
最近のレスは荒れ気味だけど、結局は今発売中の新築マンションの
立地が悪いのばかりから、どうしてもマイナス意見が多くなるんだよね。
しかもそのマイナス意見が的を得てるから、購入者が若干無理気味な反論して荒れてくる。

マンションの売れ行きも、そりゃ~不景気もあるけど、
結局は好立地の新築マンションが無いから売れ残ってるだけで、
良い立地で適正な戸数であれば直ぐに売れる。

実際、中古市場では物件が枯渇してる。好立地で適正な戸数の物件ね。
どの物件が枯渇状態なのか、各自で調べればすぐにわかると思う。
173: 匿名はん 
[2010-01-25 15:59:25]
今年中に残り300邸以下になるのでしょうか?
とても心配です。
半分以上が空家のゴーストマンションとなる可能性は無いのでしょうか?
174: 匿名さん 
[2010-01-25 16:11:04]
空家が多いと問題でもあるの?
エレベーターとか空いていていいと思いますが。
175: 匿名さん 
[2010-01-25 17:09:14]
人気物件なだけに色んな人がここを監視してるから、
反応もいいし、荒らしは楽しいんだろうね。大体は、
大げさな表現が多いからわかるけど。検討者とは思えん
発言が多いし、もっと有意義な議論を見たいもんだね。

まあ、現物は良し、周辺環境は微妙だけど、利便性はよいから
許容範囲かな。
176: 匿名さん 
[2010-01-25 17:15:40]
悪立地のマンション同士で比べても、利便性は中津のローレルの方が圧倒的にいいでしょう。
都島区まで拡げたら、セントプレイスの方が利便性はよい。
177: 匿名さん 
[2010-01-25 17:41:31]
セントプレイスは利便性は微妙だけだと思うけど
ローレルも周辺環境はここと似たり寄ったりだろ
178: 匿名さん 
[2010-01-25 18:54:27]
ここと大阪福島タワーで検討してます。西梅田への距離から福島に利点を感じますが、どう思いますか?共用施設や仕様は同レベルと思います。外観はこちらの方が好みなんですが。
179: 匿名さん 
[2010-01-25 19:10:23]
西梅田へのアクセスを優先するなら大阪福島。
外観、設備なら文句なしに天満ですね
環境は好みだと思いますが、個人的には福島がいいかと思います。
結局、どこを重視するかはですね
立地か自分にとっての利便性か物件の内容か。
180: 匿名はん 
[2010-01-25 19:15:17]
設備は圧倒的に天満ですよ。
さらに外観も天満が勝ち。。
でも場所は確かに福島の方が、駅周辺、環境、使える路線考えたらいいと思います。
179さんの言われるように自分の生活スタイルで判断するのがよろしいかと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる