住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-05 21:28:21
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

9001: 匿名さん 
[2017-07-31 18:32:50]
ここの戸建?さんの悩みは尽きないですね。
マンションはイヤだけど、マンションを検討しないと高い戸建を買えないし。
マンションを諦めて4000万以下の戸建にしておけばいいのにね。バカだな〜w
9002: 匿名さん 
[2017-07-31 19:15:57]
マンションの方が坪単価も高いし維持費もかかる。
予算厳しい人はマンション諦めて戸建。
9003: 匿名さん 
[2017-07-31 19:36:33]
マンションの方が坪単価は高いが、面積が狭いから安い。
高額な維持費もかかり続けるが、購入予算が4000万以下しかない人はマンション。
9004: 匿名さん 
[2017-07-31 19:46:56]
>>9003 匿名さん

え?
安い戸建がいいよ。
9005: 匿名さん 
[2017-07-31 19:56:08]
>>9003

1~3人ならマンション買える人も、
4人になると広さが必要なので、
マンションは予算オーバーになる方多いよね。
妥協して戸建てになる。
9006: 匿名さん 
[2017-07-31 21:36:43]
>>9005 匿名さん

同じ立地、同じ広さで比較なら
戸建て買えないよ。

9007: 匿名さん 
[2017-07-31 22:06:05]
>>9006 匿名さん

安い戸建にしておきなさい。
9008: 匿名さん 
[2017-07-31 22:37:26]
安い土地買って立派なハウスメーカーで建てるのが一番
資産価値は皆無だけどね
9009: 匿名さん 
[2017-07-31 22:44:48]
>>9008 匿名さん

郊外のマンションが最悪ですよ
9010: 匿名さん 
[2017-07-31 22:47:26]
>>9001 匿名さん
> マンションはイヤだけど、マンションを検討しないと高い戸建を買えないし。

誤解されているようですね。

このスレは深く考えないでマンションを購入すると言うひと(特に賃貸生活から脱出したいと思っている若者)に対し、戸建て購入の可能性を探るものです。

国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
しかし、実際に住めているのは5割前後。
「本当は戸建が良い」と思いながらも、戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見い出すものです。
9011: 匿名さん 
[2017-07-31 23:17:50]
マンションの心の拠り所のオートロック。
それは侵入犯の

「伴連れで入ったら、やばいかな。」

と言う「ためらい」に期待している。
しかも、戸建ての所有地に居続ける限り感じ続ける「ためらい」と違い、マンションのそれはオートロックの通過時のみ。
最大の山場を越した侵入犯は、その達成感と高揚感から嬉々として犯行に及ぶことであろう。

外部からの見通しが悪い共有部への侵入を許したマンションほど、セキュリティに脆弱なものはない。
9012: 匿名さん 
[2017-07-31 23:19:33]
共有部があるマンションゆえの惨事。

昼間に買い物からマンションに帰ってきたら、隣の玄関の前に見知らぬ人がスマホをいじりながら立っていました。

不審に思いながらも、自分の玄関を解錠しドアを開けて入ろうとしたところ、突然その人が押し入ってきて…。

防犯カメラで犯人を捕まえることは出来ましたが、常習犯だったらしく、私の受けた傷は二度と治ることがありません。

戸建てだったらこのようなことにならなかったかと思うと、悔やんでも悔みきれません。
9013: 匿名さん 
[2017-07-31 23:21:40]
やっぱり、住人が即座に不審者と判断できる専有部に囲まれた戸建ての方がセキュリティ面で優れていますね。
9014: 匿名さん 
[2017-07-31 23:23:36]
オープン外構でも、いやオープン外構だからこその安心感。

夜中にオープン外構の家に帰ってきたら、敷地内に見知らぬ人がスマホをいじりながら立っていました。

「そこで何をしているのですか?立ち去りなさい!」

言っても無視しています。しかしながら、程なくして周りの戸建ての窓に明かりが灯り、窓を開けてこちらの様子を伺う人が現れ始めました。

普段から親しくしているお向かいの旦那さんが

「どうかされましたか?」

と声をかけてくれたところ、その不信者はそそくさと立ち去りました。

戸建てにしてよかったと思います。
9015: 匿名さん 
[2017-08-01 00:34:28]
戸建さん達の防犯はカン
9016: 匿名さん 
[2017-08-01 02:24:22]
>オープン外構でも、いやオープン外構だからこその安心感。

ボクシングで言う、ノーガード戦法ですかね。
腕を下げて、顎を出して、いつでも打ってみなって感じ。
9017: 匿名さん 
[2017-08-01 03:10:50]
>>9008 匿名さん
この価格帯なら狭くてもいいから利便性の良い土地を買って、建築費とランニングコストが共に安いハウスメーカーで建てるのがいい。
当然、太陽光は屋根全面に設置。
9018: 匿名さん 
[2017-08-01 06:13:16]
>敷地内に見知らぬ人がスマホをいじりながら立っていました。

つまり、オープン外構というは誰もが敷地内に自由に立入れる構造だという事ですよね。

>夜中にオープン外構の家に帰ってきたら、

そもそも夜中に「敷地内」に人がいた。コレ、怖くて仕方がない状況ですよね。それはたまたま見つかっていたから良いですが、実はまだ敷地内の物陰に誰かが隠れているかもしれない。「夜中に帰宅して家の窓を開けたら外に誰かが立っていて襲いかかって来た」なんて状況も十分ありえるという危険性も示唆していますよね。そういうことは考えないんですよね。

それをもって

>オープン外構でも、いやオープン外構だからこその安心感。

とどうして言えるのか不思議でなりません。
9019: 匿名さん 
[2017-08-01 06:33:07]
>>9010 匿名さん

誤解されてるようですね。
4000万のマンションを買える人は4000万の戸建も買えますので、戸建購入の可能性を探る必要はありませんね。ここの戸建さんは頓珍漢なことおっしゃいますねw
9020: 匿名さん 
[2017-08-01 06:36:19]
>>9016 匿名さん

戸建?さん得意の打たせてスレ数を稼ぐ戦法でしょ。
9021: 匿名さん 
[2017-08-01 06:38:10]
>>9019 匿名さん
誤解されてるようですね。
4000万以下の安くて狭いマンション買うぐらいなら、無駄にかかるランニングコストをローン返済にまわして4000万以上の広い戸建てを買いましょう。というのがこのスレの趣旨。
9022: 匿名さん 
[2017-08-01 06:40:31]
>この価格帯なら狭くてもいいから利便性の良い土地を買って、建築費とランニングコストが共に安いハウスメーカーで建てるのがいい。
>当然、太陽光は屋根全面に設置。

狭いということは、屋根の面積も小さいということです。つまり太陽光を乗せる面積が小さいということですね。これで元が取れるのか疑問です。もう一つは、材料の耐久性と費用はトレードオフです。建築費が安い場合は、当然使用する材料も質の良い物が使われることはないでしょう。質をあげれば費用も上がる。当然のことです。

まぁ実際にハウスメーカーと話をすれば現実が見えますけどね。
9023: 匿名さん 
[2017-08-01 06:43:57]
>>9021 匿名さん

誤解されてますが、4000万のマンションを買える人は、4000万の戸建も買える。
4000万の戸建しか買えない人は4000万のマンションは買えない。
なので、4000万の戸建さんは同価格帯のマンションを諦めましょう、というのがスレの趣旨。
9024: 匿名さん 
[2017-08-01 06:45:19]
>>9021 匿名さん

戸建さんは同価格帯のマンションはムリなので、安い戸建にしておきなさい、というのが結論です。
9025: 匿名さん 
[2017-08-01 07:12:12]
>>9008

>安い土地買って立派なハウスメーカーで建てるのが一番
>資産価値は皆無だけどね

たしかに戸建を買うならこの選択肢ですよね。安い土地は安いなりの場所でしかありませんが。
もしくは中古戸建てかな。
9026: 匿名さん 
[2017-08-01 07:15:19]
>>9023 匿名さん

その通りなんです!
4000万のマンションを買える人はより高い戸建てが買えるんです!!!

なのに、「戸建は高いから」とよく考えずにそれを諦め、マンションで妥協している人が少なからず居るのです!

そういった方々に、このスレを参考にして欲しいのです!!!
9027: 匿名さん 
[2017-08-01 07:17:30]
>オープン外構でも、いやオープン外構だからこその安心感。

そういえば、朝起きたら庭に泥酔した人が寝ていて酷く驚いたというオープン外構戸建の人が居ましたね。
その後慌てて壁を付けたそうですが、これが普通の人の反応でしょう。

オープンだから安心とか、何をトチ狂っているんだか。
9028: 匿名さん 
[2017-08-01 07:27:00]
>>9018 匿名さん
> そもそも夜中に「敷地内」に人がいた。コレ、怖くて仕方がない状況ですよね。

それ以上に、共有部に見知らぬ人が居るということの恐怖計り知れませんね。

> 実はまだ敷地内の物陰に誰かが隠れているかもしれない。

それを防ぐのが人感式ライト。
9029: 匿名さん 
[2017-08-01 07:28:59]
>>9027 匿名さん
> オープンだから安心とか、何をトチ狂っているんだか。

外から様子が全くわからない共有部の方が怖いですね。
9030: 匿名さん 
[2017-08-01 07:36:27]
>>9022
二階建て延べ床100m2の家でも、10kWは乗りますよ。
うちは延べ床105m2で12kW載せています。

あと、値段と質は必ずしも一対一ではないです。
最近は低コストで高品質、高機能な家を建てるハウスメーカーが出てきています。
海外工場で建材を自社生産したり、家の大部分を生産したり、広告宣伝費を一切かけない事で徹底的な低コスト化しています。
9031: 匿名さん 
[2017-08-01 07:38:44]
>>9026 匿名さん

マンションさんは同価格帯の戸建は買えるが、逆に戸建さんは同価格帯のマンションは買えない。つまり、戸建さんは、購入するなら「安い戸建」にしておきなさい、ということ。
9032: 匿名さん 
[2017-08-01 07:43:55]
>>9028 匿名さん

オープン外構の方がヤバい。
ダイレクトに玄関だからね。
それに家の前を歩いてるのが不審者かどうかも分からないし。
9033: 匿名さん 
[2017-08-01 07:45:00]
>>9031 匿名さん

その通りなんです!
4000万のマンションを買える人はより高い戸建てが買えるんです!!!

なのに、「戸建は高いから」とよく考えずにそれを諦め、マンションで妥協している人が少なからず居るのです!

そういった方々に、このスレを参考にして欲しいのです!!!
9034: 匿名さん 
[2017-08-01 07:45:13]
>>9029 匿名さん

それを防ぐのが防犯カメラ。
9035: 匿名さん 
[2017-08-01 07:46:53]
>>9033 匿名さん

参考にはなりません。
戸建を買う人はマンションなんか検討しないからマンションと比較する意味はない。
9036: 匿名さん 
[2017-08-01 07:49:40]
>>9032 匿名さん
不審者側から見たら誰に目撃されているかわからないと言う事ですね

9037: 匿名さん 
[2017-08-01 08:00:14]
>それに家の前を歩いてるのが不審者かどうかも分からないし。

そこですね。隣家から見たらその人が「不審者」かはわからない。その様な認識で変に通報してしまうと、間違った時に隣家との関係を損ねてしまうならスルーする方が良いかも。と普通なら考えるでしょう。

ましてや今の時代、隣のと関係は希薄になってきてますから余計に通報なんてしない。さらにいえば共働き家庭が多い時代ですから、日中人が家にいることも少ない。それこそ家にいるのはなんの防犯にも役に立たないニートのひとくらいでしょうからね。
9038: 匿名さん 
[2017-08-01 08:05:17]
>>9037 匿名さん

都会だと、知らない人が隣家の裏庭をウロウロしてても業者かなって思うだけ。
ど田舎の戸建さんは皆んな顔見知りだから、不審者がオープン外構の前を通ってたらすぐにわかるって発想なんだね。
9039: 匿名さん 
[2017-08-01 08:10:46]
>ど田舎の戸建さんは皆んな顔見知りだから、不審者がオープン外構の前を通ってたらすぐにわかるって発想なんだね。

ですね。
ど田舎は知りませんが、オープン外構って土地が狭くて建売の場合によく使われる様に見えます。業者曰くは「開放的に見えますよ、今はみんなこうです」なんですね。

でも実情(本音)は「土地が狭くて、壁を作ってしまうと家が窮屈に見えてしまうなぁ。壁を作るとコストもかかるしね。だから壁は作らずオープン外構は素晴らしいんだということにしておこう」なんですよね。
9040: 匿名さん 
[2017-08-01 08:19:29]
>>9039 匿名さん

土地が狭いのはおっしゃる通りですね。
うちはクルマ2台を停めるスペース確保のためオープン外構にしました。ただ、戸建開発エリア内で入口が一箇所の袋小路なので、セキュリティ的にはまだマシかなと思います。
公道に面して人の往来があるオープン外構はちょっと心配ですね。
9041: 匿名さん 
[2017-08-01 08:25:37]
マンションだと駐車場を使うにも毎月費用がかかりますが、戸建てだと費用がかからないのがいいですね。
9042: 匿名さん 
[2017-08-01 08:28:40]
>>9037 匿名さん

窓割ったっり、鍵をこじ開けようとしていたら通報するよね。
マンションの共有部の方が侵入者にとっては、仕事がやりやすい。
9043: 匿名さん 
[2017-08-01 08:30:20]
>>9037 匿名さん
> 隣家から見たらその人が「不審者」かはわからない。

戸建ての場合、少なくとも住人は分かる。
マンションの場合、誰も分からない。

マンションの共有部はセキュリティの穴。
9044: 匿名さん 
[2017-08-01 08:32:24]
戸建てのセキュリティは、
・周りの戸建てのどこの窓から誰から目撃されているかが分からないと言う「抑止力」
 (マンションの場合は、防犯カメラとドアフォンモニタカメラに限られてしまう)
・侵入箇所に至るまでの経路が専有部であると言う「抑止力」
 (マンションの場合は、見知らぬ人が共有部に居ても、ただち不審者であるとは住人の誰もが判断できない)

・人感式ライト
・防犯カメラ
・電動シャッター
・防犯ガラス
・ダイヤルロック式クレセント錠
これで、
・防犯カメラ
・オートロック
・日勤管理人
のみのマンションのセキュリティを凌駕できる。
設置費用はランニングコストの差異を物件価格に上乗せで。

敢えてランニングコストのかかるホームセキュリティ契約をする必要もないと思うが、そこはお好みで。

9045: 匿名さん 
[2017-08-01 08:33:13]
>公道に面して人の往来があるオープン外構はちょっと心配ですね。

最近多いですね。公道に面して居ても全然気にしてないですよね。
あと目隠しなどの植樹もしない風潮(面倒だから?)なので、ウッカリすると家の外から中が丸見えなんて家は少なくない。アレ、実は見ている側が気恥ずかしいのですが、防犯上はアウトでしょう。家族構成等も丸わかりになっちゃいますしね。

不審者にとっては、その家の家族構成や行動パターンを読むことは重要で、それによって事に及びますからね。オープン外構はそういった情報を包み隠さず表に出してしまう可能性があるのですが、それを積極的に推し進める人は一体何を考えているのかさっぱりわかりません。
9046: 匿名さん 
[2017-08-01 08:36:59]
>>9045 匿名さん
> その家の家族構成や行動パターンを読むことは重要

たとえ読まれても、侵入できない。
そういうセキュリティ対策が必要。

読まれていないから大丈夫思うのは浅はか。
9047: 匿名さん 
[2017-08-01 08:40:47]
>夜中にオープン外構の家に帰ってきたら、敷地内に見知らぬ人がスマホをいじりながら立っていました。
>「そこで何をしているのですか?立ち去りなさい!」
>言っても無視しています。しかしながら、程なくして周りの戸建ての窓に明かりが灯り、窓を開けてこちらの様子を伺う人が現れ始めました。

そもそもシナリオが今ひとつですよね。

普通ならそのケース、安全な場所に退避した後に警察を呼びます。
大声をあげると逆上される恐れがあり危険ですからね。
9048: 匿名さん 
[2017-08-01 08:55:56]
戸建、アパート問わず、侵入窃盗は3階以下の建物で圧倒的に多い。
9049: 匿名さん 
[2017-08-01 09:03:48]
そもそも外構に壁を作ることで「敷地内に不審者がいた」などという事態に遭遇する可能性はグッと減るので、対処を考える必要も減るのだが。

なのにひたすら壁を作ることを拒み、オープン外構を推奨した挙句「不審者が敷地内に入る可能性がかなり高いですよ」と自らが喧伝してるんですから本末転倒ですよね。
9050: 匿名さん 
[2017-08-01 09:22:07]
クローズ外構にセキュリティでじゅうぶんです。
マンション他人が入れるエントランスのセキュリティより安全。
9051: 匿名さん 
[2017-08-01 09:23:02]
>>9047 匿名さん
> 普通ならそのケース、安全な場所に退避した後に警察を呼びます。
> 大声をあげると逆上される恐れがあり危険ですからね。

たしかに戸建てだとそれが出来ますね。
9052: 匿名さん 
[2017-08-01 09:31:57]
>クローズ外構にセキュリティでじゅうぶんです。

ですね。
では、その費用の積算も必要ですね。
9053: 匿名さん 
[2017-08-01 09:50:11]
>>9041 匿名さん

駐車場分の土地を購入したからね。
9054: 匿名さん 
[2017-08-01 09:52:01]
>>9046 匿名さん

それでも、読まれやすいオープン外構のミニ戸建は論外。
9055: 匿名さん 
[2017-08-01 09:53:42]
>>9049 匿名さん
外構があったらあったで、中に入られたらヤバいですよ。
9056: 匿名さん 
[2017-08-01 09:55:11]
>駐車場分の土地を購入したからね。

土地を買ったことがないマンション民は知らないだろうが、戸建てには建蔽率があるから家屋周辺の空き部分を駐車スペースに使うだけ。
9057: 匿名さん 
[2017-08-01 09:55:30]
>>9050 匿名さん

庭に放し飼いの芝犬を飼うのが良い。
オープン外構はそれができないからダメ。
9058: 匿名さん 
[2017-08-01 09:56:26]
>>9056 匿名さん

結局、そのぶんの土地を買ってることになる。
9059: 匿名さん 
[2017-08-01 09:57:17]
>外構があったらあったで、中に入られたらヤバいですよ。

セキュリティ設置とスリットのある頑丈なフェンスがおすすすめ。
9060: 匿名さん 
[2017-08-01 09:58:18]
>>9056 匿名さん
家屋周辺の空きスペースもタダじゃなくて土地代に含まれてるよね。アホかな?
9061: 匿名さん 
[2017-08-01 09:59:21]
>>9059 匿名さん

頑丈にすればするほど侵入されたらヤバいという件。
庭に犬を飼うのが最強。
9062: 匿名さん 
[2017-08-01 10:25:27]
>外構があったらあったで、中に入られたらヤバいですよ。

戸建て(?)さん曰く、人間ライトがあるので大丈夫だそうですよ。
9063: 匿名さん 
[2017-08-01 10:26:15]
x人間ライト
○人感ライト
9064: 匿名さん 
[2017-08-01 10:35:52]
>戸建てには建蔽率があるから家屋周辺の空き部分を駐車スペースに使うだけ。

いえいえ土地面積が小さければ、駐車場のスペースも稼げない場合は十分にありますね。
そうなれば家の1階部を駐車場にせざるえなく、床面積を稼ぐために結果3階建てになる。便利な立地になればなるほどこの傾向は増えていくでしょう。

そして、恐ろしく使い勝手の悪い戸建ての出来上がりってわけです。
良かったですね。
9065: 匿名さん 
[2017-08-01 10:43:07]
>結局、そのぶんの土地を買ってることになる。

マンションと違って、戸建ての土地には所有権があるので当然お高くなります。
4000万しか予算のない人マンションでいいでしょう。
9066: 匿名さん 
[2017-08-01 11:16:27]
>>9062

そうそう!人感センサー(笑)があれば入ってこられませんね!
9067: 匿名さん 
[2017-08-01 11:24:23]
>いえいえ土地面積が小さければ、駐車場のスペースも稼げない場合は十分にありますね。

都内でも一低住に40坪もあれば駐車スペースぐらいじゅうぶんとれますよ。
9068: 匿名さん 
[2017-08-01 11:35:31]
>>9064 匿名さん
>いえいえ土地面積が小さければ、駐車場のスペースも稼げない場合は十分にありますね。

建蔽率と容積率知ってます?
どのぐらいの土地を想定してるのかな。
9069: 匿名さん 
[2017-08-01 11:43:55]
>>9065 匿名さん

結局、駐車場の土地を高く買ってるんですねw
グチグチと遮蔽率とかアホかと。
9070: 匿名さん 
[2017-08-01 11:45:15]
>>9066 匿名さん

犬を飼ったらセンサーは付けられないなぁ
9071: 匿名さん 
[2017-08-01 11:49:23]
>結局、駐車場の土地を高く買ってるんですねw

4000万マンションのランニングコストより安いですね。
9072: 匿名さん 
[2017-08-01 11:57:39]
>>9071 匿名さん

高い土地を買ってるんでしょう?おいくら?
9073: 匿名さん 
[2017-08-01 12:10:32]
>犬を飼ったらセンサーは付けられないなぁ

「人」感センサーだから、きっとOKなんですよ(笑
9074: 匿名さん 
[2017-08-01 12:17:43]
ワンちゃんのメシ代とか予防接種もランニングコストに入れないとな。
9075: 匿名さん 
[2017-08-01 12:42:40]
>>9069
一定面積に可能な限り人を詰め込むために高さ方向に
建物を伸ばし、それを支え、共有するために建物を
高く買っているのですね。

土地を個人で所有するためにお金をかけるか、土地と建物を
共有するためにお金をかけるかが違いますね。
9076: 匿名さん 
[2017-08-01 13:05:05]
>一定面積に可能な限り人を詰め込むために高さ方向に
>建物を伸ばし、それを支え、共有するために建物を
>高く買っているのですね。

地価の高い所で良く見ますが
細っこい3階建ての戸建てとかまさにコレですね。
9077: 匿名さん 
[2017-08-01 14:24:36]
>都内でも一低住に40坪もあれば

40坪=132平米ですよね?その土地の想定入手金額はいくらなんでしょう?
それによって、どういった場所に土地が買えるかわかりますからね。
9078: 匿名さん 
[2017-08-01 14:35:12]
あ、ちなみに

>建蔽率と容積率知ってます?
>どのぐらいの土地を想定してるのかな。

コレ実在する物件を書いていますが、土地は90平米。建蔽率50%容積率150%ですね。で3階建てです。延べ床は97平米
駅まで10分以内ですが、これは「戸建てでも駅近がお安く欲しいんだ・買えるんだ」という望みを出来るだけかなえようとした物です。

この手の無理やり建てた物件って結構多いですよね。ただ使い勝手が最悪なので、売ろうとしても買い手が付かないのが現状みたいですが。
9079: 匿名さん 
[2017-08-01 14:56:46]
>9077
23区内なら6000万が普通だけど市部なら4000万でもいける。
9080: 匿名さん 
[2017-08-01 15:03:12]
>土地は90平米。建蔽率50%容積率150%ですね。で3階建てです。延べ床は97平米。

これ建売り?注文住宅じゃないでしょ。
生活動線が悪い3階建てなんか注文で建てる人は少ない。
延べ床97㎡ということは、斜線規制など容積率を使い切れない狭小敷地ということかな。
9081: 匿名さん 
[2017-08-01 15:41:38]
>>9077 匿名さん
都内ではないですが、我が家はこんな条件の土地で4000万円弱でしたよ。
・横浜市内の私鉄駅から徒歩2分
・一低住(建蔽率50%、容積率100%)
・広さ110m2、角地

駅徒歩5分の70m2の中古マンションが4000万円前後で買えるような地域です。
まさに我が家が4000万円のマンションと同程度の支出で戸建が買えた、いい例です。
手頃で条件のいい土地を探すのが難しいですが、それさえクリアすれば十分可能です。
9082: 匿名さん 
[2017-08-01 17:23:14]
ヨコハマ大雨は大丈夫ですかね。
9083: 匿名さん 
[2017-08-01 17:26:21]
4000万以下のマンションは立地は不便で狭いし、ランニングコストもかさむ。
安いマンション買うぐらいなら、賃貸でいいんじゃないの。
9084: 匿名さん 
[2017-08-01 17:29:00]
安い戸建の方が良いですよ。広いし。
9085: 匿名さん 
[2017-08-01 17:34:25]
>・横浜市内の私鉄駅から徒歩2分
>・一低住(建蔽率50%、容積率100%)
>・広さ110m2、角地

上記の場合、30坪ちょいなので、坪70万円くらいの地域でしょうか

不動産を探した経験のある人だとわかると思いますが、駅2分で一低住の地域は、超希少です
まず普通に売りにでることはありません(売り待ちをしている人が大量にいるため)

そのため、近隣相場の3~4割増しなんてあたり前で角地なら、5割増しも普通の相場になります
そのため、示されている駅5分のマンションの地価は、高くても坪50万円以下になるでしょう

そんな地域の中古70m2マンションが4000万って(失笑)
かなり特殊なマンションか、売り主が高く設定しすぎて売れ残っているマンションかでしょうね
9086: 匿名さん 
[2017-08-01 17:40:48]
>3階建てです。延べ床は97平米

マンションだと80平米くらいの使い勝手だね
9087: 匿名さん 
[2017-08-01 17:55:25]
>9081
横浜の私鉄・・大体想像つきますね
高くないですか?

一棟アパート色々漁ったことありますが
安いの結構ありますよ
私は投資視点オンリーですけど
9088: 匿名さん 
[2017-08-01 17:59:11]
まあ、よく分からないけど、一般的に同立地、同じ広さなら、マンションの方が高額です。
9089: 匿名さん 
[2017-08-01 18:14:38]
同じ価格ならマンションの方が狭い。
9090: 匿名さん 
[2017-08-01 18:19:08]
>>9089
だから家族増えると、予算ない方はマンション諦めて戸建にするしかない。
9091: 匿名さん 
[2017-08-01 19:06:57]
>>9085 匿名さん
実際に築19年のマンションが4000万円強で売れていましたよ。
新築当時は億ションでした。

駅近一低住は希少ですが、基本的に狭い土地は業者が買わないので根気とタイミング次第で一般人が買えます。
高度経済成長期に分譲された土地は相続等で手放す人がいるので狙い目です。

ちなみに我が家は地主の相続で切り売りされた土地を買いました。
我が家の敷地は35坪弱ですが、隣は地主の家で250坪くらいあります。
おかげで駅近の狭い土地なのに日当たり抜群で物凄く静かですね。
9092: 匿名さん 
[2017-08-01 19:12:13]
駅近の戸建なんて騒がしいだけでは?
9093: 匿名さん 
[2017-08-01 19:16:52]
>>9090 匿名さん

安い戸建にしておきなさい。
9094: e戸建さん 
[2017-08-01 19:16:53]
>>9091 匿名さん

やはり250坪くらいないと住み辛いよね
9095: 匿名さん 
[2017-08-01 19:17:55]
>>9094 e戸建さん

ど田舎の方ですね。
9096: e戸建さん 
[2017-08-01 19:20:07]
>>9095 匿名さん
>>9091 に聞かないとね!
250坪と300坪に挟まれた35坪だとどんな暮らしなのか…
9097: 匿名さん 
[2017-08-01 19:33:25]
>>9096 e戸建さん

あなたが250坪にお住まいなのかと思いましたよ。違うなら別に用はないので消えてください。
9098: 匿名さん 
[2017-08-01 19:54:26]
>>9092 匿名さん
これが結構静かなんですよ。
住民しか使わない道路沿いなので駅近の割には人通りが少ないです。
9099: 匿名さん 
[2017-08-01 19:56:09]
>横浜の私鉄・・大体想像つきますね
>高くないですか?

横浜市っつっても、実際は色々あってね。イメージのしやすい横浜駅近くや磯子・戸塚あたりはもちろん横浜市ですが、相鉄線の瀬谷やこどもの国線の恩田あたりも横浜市なんですよね。

ピンキリありますよ。
9100: 匿名さん 
[2017-08-01 20:06:45]
小さい駅では何にもなくて不便なので、
駅近の意味ない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる