住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-04 01:37:26
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

171901: 匿名さん 
[2020-07-31 17:01:34]
》171900

同じ部屋に滞在していたって、書いてると思うけど。。。
マンションとかは関係なく、単純にパーティしただけだと思うけど。
むしろ、広さを自慢している戸建のほうがパーティしそうで、危険ってこと?
171902: 通りがかりさん 
[2020-07-31 17:13:59]
>>171900 匿名さん

よく読んでないけど共用スペース利用者は陰性って話では?
同じ部屋で過ごす云々ってことはマンションに限った話じゃないね
171903: 匿名さん 
[2020-07-31 17:17:22]
>>171901 匿名さん

狭いマンションの部屋だから密になって感染したってだけだよね。
171904: 匿名さん 
[2020-07-31 17:21:10]
>>171902 通りがかりさん

そういや、同じ集合住宅で親戚集まって17人感染してたね。
開口部の少ないマンションとかの集合住宅の部屋は3密になりやすいのだろうかね。
171905: 匿名さん 
[2020-07-31 17:25:49]
さてと、夕焼け眺めながらアイスティー飲みながら休憩するかなー

風通しの悪い戸建ては一日中カーテン閉じて室外機大合唱中のようですね

そのへんにある戸建てに妥協しなくてよかったw
171906: 匿名さん 
[2020-07-31 17:39:35]
開口部が少なく狭いマンションでは、室内にいるより、ルーバルやベランダで風通しを感じている方がコロナ対策になるようですな。
171907: 匿名さん 
[2020-07-31 17:44:40]
昼夜を問わずルーバル生活
171908: 匿名さん 
[2020-07-31 19:13:08]
ルーバルレスを貼り付けて自演する粘着戸建。
171909: 匿名さん 
[2020-07-31 19:54:20]
戸建てのせいにしない事
171910: 名無しさん 
[2020-07-31 20:06:36]
これ粘着スレ主の自作自演。
ずっと言われ続けてる。
171911: 匿名さん 
[2020-07-31 20:13:51]
ルーバル良いですね
171912: 匿名さん 
[2020-07-31 21:58:39]
良いと思ってるのは本人くらいだと思うが。
何が良いのか分からんがそれだけが唯一の拠り所。

家族でのびのび暮らせるのが大前提。
171913: 匿名さん 
[2020-07-31 22:02:27]
平日の真夜中にルーバル何たらのコピペが貼られて、間髪入れずに返しのレスが入る。しかも真夜中なのに三つも四つも参考になるボタンが一瞬のうちに押される。
こんなスレに真夜中に5、6人も常駐なんかしてるはずないやろw爆笑
それが粘着戸建。
171914: 匿名さん 
[2020-07-31 22:03:27]
スレでのびのびやりすぎでしょう。
171915: 通りがかりさん 
[2020-07-31 22:47:01]
自分がこのスレを17万レスまで盛り上げたんだっていうプライドがあるんじゃない?w
ここが彼のマイホームなんだ…
171916: 匿名さん 
[2020-07-31 22:50:22]
コロナが発生したかなんて、同じマンション住民へは秘密にしておくことが多いものなんだね。
どの部屋の誰が感染したかとか犯人探しのようなことは防げるかもしれないが、それで自分のマンションは安心とか勘違いしちゃうのも問題じゃないのか。

https://news.goo.ne.jp/article/mag2/business/mag2-455409.html
171917: 匿名さん 
[2020-07-31 23:13:39]
>>171913 匿名さん
ボタンが一瞬のうちに押されたのかどうかは知らないが、そんなのずっと監視してるのか。
粘着というより融着とか結合レベルだよ。


妄想じゃなくてマンションのメリットを書いたほうが良いよ。
171918: 匿名さん 
[2020-08-01 00:13:20]
真夜中のルーバルレスなんてどこにあるんだよ
レス番示してよ
真夜中にルーバルに出るとか危ない奴じゃん
171919: 匿名さん 
[2020-08-01 06:09:28]
>>171913 匿名さん
4000万以下のマンションでも何かいいところがあったから買ったはずなのに、マンション派は住居の良さを語れず匿名掲示板のレスにクレームをつけるだけ。
171920: 匿名さん 
[2020-08-01 06:18:49]
>何たらのコピペが貼られて、間髪入れずに
>返しのレスが入る。しかも真夜中なのに
>三つも四つも参考になるボタンが一瞬の
>うちに押される。

昼夜問わずにスレを注視して、画面表示の実況解説までしてみせるところは、ここのマンションさんが「粘着さん」と呼ばれる所以ですな。
戸建さん達とは粘着のレベルが桁違い。
171921: 匿名さん 
[2020-08-01 07:07:50]
4000万以下のマンションは妥協の産物だろうな
171922: 匿名さん 
[2020-08-01 07:55:44]
>>171920 匿名さん

本人が降臨した。
といっても常に降臨してるけど。
戸建にするとマンションが気になって仕方がなくなるようです。
171923: 匿名さん 
[2020-08-01 08:06:26]
4000万以下のマンションが気になる。
171924: 匿名さん 
[2020-08-01 08:25:39]
>>171917 匿名さん

もしマンションにメリットがあるならば、粘着さんがルーバルの代わりに、念仏のようにしつこく何度も繰り返して書き込んでますよ。
171925: 匿名さん 
[2020-08-01 10:13:53]
マンションのメリットはレンタルルーバルだけってことでよいな

171926: 匿名さん 
[2020-08-01 11:47:57]
マンションはルーバルしか誇れるものがなくなった。
居住する狭い専有部はデメリットばかり。
171927: 匿名さん 
[2020-08-01 11:58:19]
ルーバルもベランダもマンションでは共用部でしたね。
171928: 匿名さん 
[2020-08-01 12:33:49]
ルーバルってなに?
戸建が気になって仕方がないもの?
171929: 匿名さん 
[2020-08-01 12:45:40]
>>171928 匿名さん
マンションさんが唯一自慢できるものらしい
所詮共用部の借りものでしかない
171930: 匿名さん 
[2020-08-01 12:53:57]
>>171928 匿名さん

ここのマンションさんが、アイスティーやアイスコーヒーを飲んで心頭滅却しながら、コロナ対策として日中を室外で過ごす共用部のことですね。
171931: 匿名さん 
[2020-08-01 13:15:19]
ルーバルは開放感有って良いですね
171932: 匿名さん 
[2020-08-01 13:18:49]
>>171931 匿名さん

うち戸建だけど普通にルーフバルコニーあるよ
特にスレに書くほどの設備じゃないと思うけど(笑)
171933: 匿名さん 
[2020-08-01 13:21:21]
あっ、もちろん戸建だから使用料とかかからない
171934: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-01 14:03:33]
マンションは部屋が狭いから開放感を求めるのも無理はない。
マンションのリビングも広くないけど一番採光面が大きく外の空間が見えるので周りとの対比で一見広くて開放感があると錯覚するからね。
171935: 匿名さん 
[2020-08-01 14:27:24]
やっと梅雨明けですね。
マンションも戸建ても熱中症には気をつけましょう。
さすがのルーバルくんも気温30度を超えてきたら、アイスティーでの心頭滅却はやめといた方がいいよ。
171936: 匿名さん 
[2020-08-01 14:42:34]
>>171935 匿名さん

うちは戸建ですが梅雨が明けたので今年もルーバルの電動のシェードを広げました。
マンションだと強風でシェードは無理かな?

171937: 匿名さん 
[2020-08-01 17:10:14]
>>171929 匿名さん

マンションさんは一つも自慢してないのに、なんで粘着戸建がマンションさんに成りすましてコピペを貼りまくるんでしょうか?
171938: 匿名さん 
[2020-08-01 17:13:42]
ルーバルを自慢するマンションさんがいないと困ったことになる。
171939: 匿名さん 
[2020-08-01 17:16:47]
いや毎日のようにルーバルがアイスティを嗜むマンションさんが本当にいたとしたら、コロナなんか全く関係ないってことだからねぇ
171940: 匿名さん 
[2020-08-01 17:46:59]
ルーバルとスカイツリービューのマンションさんはおります
171941: 匿名さん 
[2020-08-01 18:00:35]
>>171940 匿名さん

戸建てさん達も飽き飽きしてきた蜃気楼なのでは。

そんなことより、そろそろアフターコロナのマンションのメリットを聞きたいものだが。
171942: 名無しさん 
[2020-08-01 18:36:11]
嘘でも対立構造つくらないと粘着さんの完全独演会になるでしょ。
コピペは粘着スレ主の苦肉の策なのよ。
171943: 匿名さん 
[2020-08-01 18:37:01]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
171944: 匿名さん 
[2020-08-01 18:50:03]
中身のないレスしかできなくなった時点でマンション民は敗走したと言ってよい。
これからも買うなら戸建て。
171945: 匿名さん 
[2020-08-01 18:59:21]
ルーバルが気になるみたいだね(笑)
171946: 匿名さん 
[2020-08-01 20:23:22]
>>171945 匿名さん

マボロシー!
ってやつね。この価格帯だと。

アフターコロナ時代のマンションのメリットの方はどうなのかな。
171947: 匿名さん 
[2020-08-01 20:39:10]
ルーバルとスカイツリービューがマンションのメリットです
171948: 匿名さん 
[2020-08-01 20:41:02]
>>171947 匿名さん

ゴミ以下のメリットやな
171949: 匿名さん 
[2020-08-01 20:42:41]
>>171947 匿名さん

それが見えたら健康になったり運気が上がるなら売れるかも(笑)
まっ、戸建からも見えるかっ(笑)
171950: 匿名さん 
[2020-08-01 20:43:09]
残念ですがその通り

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる