住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-04 01:37:26
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

172051: 匿名さん 
[2020-08-03 18:34:49]
>>172050 買い替え検討中さん

マンションの価格が幾らであっても結論が変わらないなら4000万以下に設定する意味もないわな。
粘着スレ主が渾身の想いで設定したスレタイを無慈悲に破壊する戸建さんがいて笑えますね。爆笑

172052: 匿名さん 
[2020-08-03 18:49:49]
>>172051 匿名さん

ま~、いくら泣きながら騒いでもマンション敗北のシナリオは変わらんがな
172053: 匿名さん 
[2020-08-03 18:50:27]
>>172043 匿名さん

マンションさんが教えてくれないからマンションのメリットが分からないと拗ねてるんだね。
いい歳して情けない戸建だなぁ爆笑
172054: 匿名さん 
[2020-08-03 18:52:50]
マンションの価格がいくらであってもマンションは選ばないと豪語する戸建てさん。スレタイを破壊する荒らし行為だね。
172055: 匿名さん 
[2020-08-03 18:56:15]
絶対にマンションはないと言い切れるのがすごいね。戸建原理主義者だな。八百万の神々を信奉する日本人には馴染まないな。
172056: 匿名さん 
[2020-08-03 19:02:31]
>>172055 匿名さん

常人では他人と共同など本宅ではあり得ないでしょう
172057: 匿名さん 
[2020-08-03 19:17:33]
専用部のコストを揃えようとすると、戸建ての数倍はかかるマンションになっちまう。
そんなマンション買えるならそのお金で戸建て買うだろ
172058: 匿名さん 
[2020-08-03 19:22:26]
マンションとコロナは相性悪すぎるからなぁ
接触者アプリ入れても壁一枚隣の隣家と反応しちゃったりして
172059: 匿名さん 
[2020-08-03 19:22:35]
うちは娘がいますから性犯罪の温床のマンションなどあり得ない
うちは娘がいますから性犯罪の温床のマンシ...
172060: 匿名さん 
[2020-08-03 19:27:06]
マンションのデメリットの原因である共用部の為に購入価格の大半が使われるという事実。
さらに毎月その共用部の維持管理費を払い続けるという自虐的な住居がマンション。
172061: 匿名さん 
[2020-08-03 21:12:36]
>>172053 匿名さん

コロナ以降、マンションのメリットなんて無いのだから、マンションさんを困らせちゃ可哀想だよね。
無いものねだりってやつだたな。
172062: 匿名さん 
[2020-08-03 21:19:46]
>>172054 匿名さん

そんな豪語にさえ反論できないマンションさん。
頑張ってコロナ以降のマンションのメリットを探しましょう。
172063: 匿名さん 
[2020-08-03 22:00:34]
>>172055 匿名さん
一神教の国でも長屋とは言わなくても共同住宅は多いよね。
長屋を幾重にも積み重ねたのが、マンションということでしょうか。
でもアフターコロナでは、密な長屋やマンションは避けたいところ。
戸建てが買えるのにマンションにするなんて、どんな必要があるの?
172064: 評判気になるさん 
[2020-08-03 23:07:54]
マンション最大のメリットは普通の広さの戸建が買えない地域でも普通の広さのマンションが買えること。

でも販売価格の絶対値が価値基準なのでそれは認めたくないのがここのマンション派。

マンションは日常生活の快適性を犠牲にしてある意味場所を買っているが、実質的に自分の土地では無いし、住み続けるほどコストが嵩むし、環境が維持出来るかどうかも自分でコントロールできない運任せ要素が強い。

個人の嗜好の問題だけど、何が良いのかアピール出来なってのは情けない。
172065: 匿名さん 
[2020-08-03 23:46:14]
さてと、スカイツリー眺めながら寝るとするかな
今夜は風も気持ちいいな

風通しの悪い戸建てだとシャッター閉じて室外機大合唱中なのかな

そのへんにある戸建てに妥協しなくてよかったw
172066: 匿名さん 
[2020-08-03 23:53:43]
>>172065 匿名さん

毎日辛い中コピペしてるのにセルフポチだけじゃ可哀想だからオレも参考になる押してあげるよw
172067: 匿名さん 
[2020-08-03 23:56:08]
戸建派のみなさん!
毎日毎日頑張ってるルーバルさんを哀れに思ったら参考になるを押してあげて下さいw
172068: 匿名さん 
[2020-08-04 07:16:45]
>>172065 匿名さん

良かったな
みんな参考にしてるぞ!
172069: 匿名さん 
[2020-08-04 07:36:30]
4000万以下のマンションを踏まえた戸建さん。
172070: 匿名さん 
[2020-08-04 07:37:23]
>>172066 匿名さん

それコピペしてるの戸建さんだよ。
172071: 匿名さん 
[2020-08-04 08:01:34]
匿名なんだから、どちら寄りのレスなのかしか意味ない。
マンション、戸建ての証明はできないから。
172072: 匿名さん 
[2020-08-04 08:04:40]
マンさんは、狭小3階建てのペンシルスレで一人奮闘していた歴戦のマンさんだぞ!

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429294/
172073: 匿名さん 
[2020-08-04 08:14:08]
>>172070 匿名さん

自称戸建て派を名乗るマンション推しね。
172074: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-04 11:14:43]
たかが掲示板なんでね・・
172075: 匿名さん 
[2020-08-04 11:27:53]
マンションさんにはどんな手段を使っても粘着して頑張ってほしい。
172076: 匿名さん 
[2020-08-04 11:56:46]
昔からマンションさんは変わらないけど、世の中はコロナやタワマン問題で、
狭小3階建てミニ戸建て>マンションが大勢を占めるようになったね(笑)
172077: 匿名さん 
[2020-08-04 12:13:32]
戸建なら60坪は欲しいですね
172078: 匿名さん 
[2020-08-04 13:33:05]
今日は真夏日だけど、風通しよいと冷房なしでも快適だなー

風通しの悪い戸建てだとシャッター閉じて室外機大合唱中なのかな

そのへんにある戸建てに妥協しなくてよかったw
172079: 匿名さん 
[2020-08-04 15:21:58]
窓の少ないマンションは、戸建に比べたら圧倒的に風通し悪いよ!
まさか玄関明けてるとか(笑)
172080: 匿名さん 
[2020-08-04 15:37:10]
どうせ風通しのいい北側ルーバルでアイスコーヒーでも飲みながら心頭滅却しているんだろうね。
冷房なしだと、気温は如何ともし難いから熱中症にはくれぐれも気をつけてな。
172081: 匿名さん 
[2020-08-04 16:00:02]
> 今日は真夏日だけど、風通しよいと冷房なしでも
>快適だなー

ど田舎のお婆さんが言ってそう。
172082: 匿名さん 
[2020-08-04 16:08:01]
南側に毎日ルーバルから覗く変質者がいるならそりゃシャッター閉めるよね
マンションが建つような土地は買わないほうがええ
172083: 匿名さん 
[2020-08-04 17:19:51]
マンション建設は周辺地域で嫌悪されることが多い。
デベはまず地域対策から始める。
172084: 匿名さん 
[2020-08-04 17:51:57]
マンションって台風の時にシャッターが無いから養生テープをクロスして貼ってたな(笑)
172085: 販売関係者さん 
[2020-08-04 18:11:15]
養生テープってやっちゃいけない対策じゃなかったっけ?

実際アメリカではハリケーンでホテルの窓ガラスが割れてる
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK20039_Q1A920C1000000/


外歩いていて割れたガラスが秒速数十メートルで飛んで来たら死ぬし、人が吹き飛ばされることだってある。
台風近づいてきたらマンション周辺は危険だね。
172086: 匿名さん 
[2020-08-04 18:34:03]
今時、シャッターの無い住宅なんて無いだろ…
172087: 匿名さん 
[2020-08-04 21:17:14]
戸建なのにマンションが気になって仕方がない。
172088: 匿名さん 
[2020-08-04 21:56:51]
>>172087 匿名さん

マンション完敗でとうの昔に決着しているのにね。
ひょっとしたら、コロナ以降のマンションのメリットも言えもしないのにいつまで経ってもこのスレから離れられないマンションさんが哀れで気になるのかもしれませんね。
172089: 匿名さん 
[2020-08-05 00:05:02]
さてと、寝室からスカイツリー眺めながら自然の風にあたりながら寝るとするかな

戸建てはシャッター閉じて夜も室外機大合唱中のようだな

そのへんにある普通の戸建てに妥協しなくてよかったw
172090: 匿名さん 
[2020-08-05 05:11:39]
熱帯夜なのに。。
172091: 匿名さん 
[2020-08-05 07:05:16]
マンションさんが気になってスレから離れられない戸建
172092: 匿名さん 
[2020-08-05 07:11:12]
戸建=多数
マンション=1人
粘着してるのは誰?
172093: 匿名さん 
[2020-08-05 07:23:22]
マンションの完敗で決着は着いているから、スレはマンションさんへの見守り代わりだよね。
ど田舎のお婆さんのようにエアコン嫌いのマンションさんが熱中症になりはしないかと、戸建てさん達は気にかけてレスしているだけ。
172094: 匿名さん 
[2020-08-05 07:54:38]
朝から晩までマンションさんを見守り続ける戸建
172095: 匿名さん 
[2020-08-05 08:07:28]
暇つぶしの多数の戸建さんに絡んでくる、このマンションさん(笑)
よほど悔しいようだ。
172096: 匿名さん 
[2020-08-05 10:24:09]
マンションさん投了です。
172097: 匿名さん 
[2020-08-05 10:42:20]
4000万以下のマンションにもいいところはあります。
いやあるはずです。
172098: 匿名さん 
[2020-08-05 12:06:13]
暇つぶしのマンションさんの投稿を朝から晩まで待ち続ける生活で3年以上潰してる戸建さん。
172099: 匿名さん 
[2020-08-05 12:14:58]
元スレ派生類似スレも計算すればもっと長いでしょ
マンションのメリットがなにも伝えられないまま幾星霜
172100: 匿名さん 
[2020-08-05 12:30:27]
都心マンションさんと10年以上やりとりを続ける戸建。粘着戸建というペットネームも本家スレで都心さんから頂戴したもの。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる