住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-23 22:36:51
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

8801: 匿名さん 
[2019-03-29 13:02:42]
>>8796 通りがかりさん
自身の死後、被相続人に残さなければならない資産は暫減するので。
そういう観点でも団信は使い勝手が良いと感じています。
身も蓋も無いですが、保険なんて負けに賭ける博打なので、保険が不要な資産を形成して行くのが、あるべき姿だと思います。
8802: 匿名さん 
[2019-03-29 13:33:02]
>>8801 匿名さん

あるべき姿はごもっともだけど現実には一握りの人しか達成できない
8803: 匿名さん 
[2019-03-29 15:25:03]
>>8794 検討者さん
死亡に対してのみなら、団信のコストメリットが大きいですね。
8804: 通りがかりさん 
[2019-03-29 19:11:32]
>>8800 検討者さん
不思議なことに、誰も教えてくれないんですよ。
もしかしてテキトーなウソなんじゃないかなと思っています

8805: 匿名さん 
[2019-03-29 20:47:39]
>死亡に対してのみなら、団信のコストメリットが大きいですね。

死亡時の団信の保険金支払い額はいくらですか?
生保なら保険証書に金額が明記されてる。
8806: 検討者さん 
[2019-03-29 20:58:18]
結局キャッシュフローが全てなのに、
定年までに完済しなければならない とか
無駄な利息を払ってはダメ とか
って決めつける人がいるから荒れてる。

キャッシュフローが全て。
残債があろうが貯蓄があろうが、トータルでマイナスにならなければ良いの。
8807: 匿名さん 
[2019-03-29 21:01:49]
定年後のキャッシュフローは今後ますます厳しいのに・・・・。
8808: 匿名さん 
[2019-03-29 21:16:30]
現行の年金給付水準でも2号+3号の夫婦で受け取れる公的年金は月20万円程度。
今後は給付年齢の引上げや減額があるだろうから、定年後の年金生活でローン返済するのはますます難しくなる。

8809: 検討者さん 
[2019-03-29 21:34:04]
>>8807
>>8808
キャッシュフローがプラスなら問題ないです
8810: 匿名さん 
[2019-03-29 22:21:27]
年金生活者のキャッシュフローはマイナス。
老後資金のストックを取り崩しながら生活することになる。
年金生活でも毎月払える程度のローン残債なら繰上げも簡単。
8811: 検討者さん 
[2019-03-29 22:34:00]
>>8810
キャッシュフローがプラスなら問題ないです。
家計のキャッシュフローについて勉強されたほうが良いです。
8812: 匿名さん 
[2019-03-30 06:53:47]
>>8811 検討者さん
定年退職後のキャッシュフローについて勉強されたほうが良いです。
8813: 匿名さん 
[2019-03-30 08:50:59]
戸建?団信無し…最弱
8814: 匿名さん 
[2019-03-30 09:22:17]
定年前にローン完済して日常生活に不足ない年金受給、じゅうぶんな老後資金。
これをめざせよい。
8815: 検討者さん 
[2019-03-30 09:57:10]
完済する、しないはともかく、
定年前に残債と同額以上の蓄えはしておくべき。
もし完済が定年後になるようにローンを組むのであれば、
定年時の残債と同額の養老保険を掛けておくのもアリ。
8816: 匿名さん 
[2019-03-30 10:06:14]
>>8815 検討者さん

マンション買ってローン組んだけど
残債<マンションを中古で売った場合の価格
になってるから安心だよ
8817: 検討者さん 
[2019-03-30 10:35:04]
>>8816 匿名さん
それは安心ではないと思う。
売ったら住む場所無くなるでしょ。
8818: 匿名さん 
[2019-03-30 11:08:30]
老前難民の色んな世帯の懐事情をごっちゃにしてるから愚痴にしか聴こえないわ。
8819: 匿名さん 
[2019-03-30 12:02:49]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込550万円 正社員
 配偶者 税込550万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 28歳
 配偶者 28歳
 子供1 もうすぐ出産

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 4800万円 新築戸建

■住宅ローン
 ・頭金 なし
 ・借入 4800万円
 ・変動 35年・0.815%
つなぎ融資の手数料で金利上乗せ
借り換え検討

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万
■昇給見込み
 あり
■定年・退職金
 65歳
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 可能であれば子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
駅徒歩5分
 車ありローン無し
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。
妻産休明けは年収350から400万まで落ちる予定
8820: 匿名さん 
[2019-03-30 12:12:58]
>>8819 匿名さん
住宅ローンの返済はゆとりをもってしていこうと心に決めていたのに、ハウスメーカー紹介のFP(保険屋だった事にローン組んでから気がついた)にも今の生活今後の家族構成や年収(妻の年収が200万まで下がる等厳しめにいれてもらい)ライフプランを割と細かく出してもらえているつもりでした。そのFPにも余裕ですと言われた事を鵜呑みにしてしまいこの資金計画にしてしまいました。
あの時の自分に考え直せと言ってやりたい。

これから住みはじめるのですが、苦しく切り詰めた生活になるのではと夜も眠れずかなり不安です。
8821: 匿名さん 
[2019-03-30 12:30:35]
>>8815 検討者さん
>定年前に残債と同額以上の蓄えはしておくべき。
老後資金としてローン残債とは別の蓄えが必要。
ローン残債+老後資金で退職後は普通の生活が出来る。
8822: 匿名さん 
[2019-03-30 14:20:41]
[住宅ローン破綻の原因は教育費!? 破綻しないために覚えておきたいこと]
https://media.whatzmoney.com/loan/failure-of-housing-loan/
8823: 匿名さん 
[2019-03-30 15:37:23]
>>8809 検討者さん
>キャッシュフローがプラスなら問題ないです。

退職後にキャッシュフローがプラスになるのか?
退職後の収入を知らない空論。
8824: e戸建てファンさん 
[2019-03-30 16:04:58]
退職後も預貯金があればキャッシュフローとしてはプラスじゃないか。

>>8822
「思わぬ出費に備えてお金を貯めておくこと」
ということなので、繰り上げ返済せずに手元に資金を残しておくことを推奨しているのですね。
8825: 匿名さん 
[2019-03-30 16:10:51]
>>8824 e戸建てファンさん
>退職後も預貯金があればキャッシュフローとしてはプラスじゃないか。

キャッシュフローも知らない?
無謀なローンにも気づかないタイプ。
8826: 通りがかりさん 
[2019-03-30 17:18:55]
キャッシュフロー表を知らない人は
必要以上に安全なローンを組んでしまい、現役時代を後悔するかもね
8827: 匿名さん 
[2019-03-30 17:34:36]
普通のローンで毎月の返済に齷齪しない生活をおくり、教育費と老後資金を確保しながら定年前に完済すれば後悔なし。
8828: 通りがかりさん 
[2019-03-30 17:36:27]
>>8827
現金で支払えば後悔なし
ローンを組むとか変なこと言うなよ。
8829: 匿名さん 
[2019-03-30 17:47:09]
うちは金持ちじゃないので35年ローンで10年間ローン控除を活用。
10年過ぎたらさっさと繰り上げして完済。
8830: 通りがかりさん 
[2019-03-30 17:53:51]
団信と生命保険の違いはいつになったら教えてもらえるのでしょうか・・?
8831: 匿名さん 
[2019-03-30 18:04:54]
>>8824 e戸建てファンさん
預貯金があるなら残債を支払えばいい。
手元にじゅうぶんな預金が残るなら問題なし。
8832: 匿名さん 
[2019-03-30 18:11:16]
>>8830 通りがかりさん
保険金の受取人が違うじゃない
8833: 匿名さん 
[2019-03-30 19:29:10]
繰上げ返済しない理由が手元資金確保では所得や預貯金の不足。
8834: 通りがかりさん 
[2019-03-30 19:30:18]
>>8789
>団信は補償内容が異なるから生命保険と違う
と書かれているのですが、何が違うのでしょうか?
受取人の違いは補償内容の違いとは言いません。
8835: 匿名さん 
[2019-03-30 21:14:42]
>>8832 匿名さん
どう違いますか?
8836: 匿名さん 
[2019-03-30 21:16:06]
>>8833 匿名さん
その理屈なら借金しませんよ。
8837: 通りがかりさん 
[2019-03-30 21:49:15]
>>8833
ローン組んだらダメの世界になるわな
そんなことよりも団信と生命保険の補償の違いを教えてくれませんか?
8838: 匿名さん 
[2019-03-30 21:53:36]
無謀なローン組んだらダメの世界でしょ
8839: 通りがかりさん 
[2019-03-30 22:05:21]
無知だからオウム返しの連発になってきちゃった
8840: 通りがかりさん 
[2019-03-30 22:06:24]
>>8838
団信と生命保険の補償の違いを教えてくれませんか?
8841: 匿名さん 
[2019-03-30 22:26:27]
補償と保障の違いじゃないの?
8842: 匿名さん 
[2019-03-30 22:27:07]
団信は、保険金額=ローン残高。つまり返済が進み、高齢になればなるほど保険金額も減っていく。だから安い。
8843: 通りがかりさん 
[2019-03-30 22:44:38]
>>8842
収入補償保険と同じですね!
8844: マンション検討中さん 
[2019-03-30 22:47:56]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  530万円 会社員
 配偶者 300万円 会社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 31歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 4,700万円 中古マンション 築年数7年

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 管理費・修繕積立金 26,000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 400万円
 ・借入 4600万円
 ・変動 0.45% 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 150万円

■昇給見込み
 1年後昇格予定(年収700?800万円)

■定年・退職金
 60歳 ・2000万程度
 定年後、5年間の再雇用制度有り

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供は二人希望

今買うべきかどうかを悩んでいます。
※周辺の新築マンションは5000万円超ばかりで予算オーバーのため中古マンションを見ています。

よろしくお願いします。
8845: 匿名さん 
[2019-03-31 05:19:23]
>>8843 通りがかりさん
団信は保険金を受け取れない
8846: 匿名さん 
[2019-03-31 05:25:22]
>>8844 マンション検討中さん
中古マンションは担保評価が低いからローンに条件がつきませんか?
8847: 匿名さん 
[2019-03-31 07:19:13]
>>8845 匿名さん
そりゃ前払いされてますから。
8848: 匿名さん 
[2019-03-31 08:21:47]
>>8842 匿名さん
それが合理的なんですけどね。
補償額に相当する額が同一で比較しても掛け金(金利)が住宅ローンの方が安い。

ですのであなたの最後の一文は間違えです。
8849: マンション検討中さん 
[2019-03-31 08:28:10]
>>8846 匿名さん

乖離がある場合は自己資金を入れるしかないですね。

8850: 匿名さん 
[2019-03-31 09:39:07]
>>8844 マンション検討中さん

1年後の昇格およびその年収がほぼ確定なのであれば大丈夫かと思います。
8851: 匿名さん 
[2019-03-31 11:44:22]
審査時は前年の確定している収入。見込みとは関係ありません。
8852: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-31 11:55:25]
審査通ってるんだと思って考えると、来年にそんなに年収上がるなら自分も大丈夫だと思います。にしても1年で200万以上も上がるんですね!今の会社を大切に楽しい新居ライフをお楽しみください。
8853: マンション検討中さん 
[2019-03-31 12:26:04]
>>8851 匿名さん
それは存じております。

>>8852 検討板ユーザーさん
ご意見・回答ありがとうございます。
監督職になると基本給が跳ね上がるため
そのようになる予定です。
ただ修繕積立金が年数に経つにつれて高くなっていくのと家族が増えると支出が増えるので不安があります。
8854: 匿名さん 
[2019-03-31 13:44:25]
団信の保険金は保証会社に支払われる。
生命保険は?
8855: 匿名さん 
[2019-04-01 07:11:22]
>>8853 マンション検討中さん
修繕積立金も増えますが、子供の教育費は小学校高学年から加速度的に上昇します。
まわりの子供が塾や習い事にいくと遊び相手がいなくなるし、公立校のバラつきが大きいため私立中学の受験者が増えています。
8856: 通りがかりさん 
[2019-04-01 19:52:56]

■世帯年収
 本人  税込940万円 正社員
 配偶者 税込500万円 正社員 時短
月手取り68万、ボーナス手取り270万

■家族構成 ※要年齢
 本人 43歳
 配偶者 43歳
 子供2人 5歳 ・3歳

■物件価格・種類
 8500万円 注文(土地5800、建物2700)
いわゆる都心の狭小住宅です

■住宅ローン
 ・頭金 3500万円
 ・借入 5000万円 (夫3500妻1500)
 ・変動 35年・0.5% (月返済14.3万)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 金融資産 5500万(内現金500万)

■昇給見込み
 50歳で1000万、55歳で役職定年
配偶者は子供が小学入学タイミングで今より更に時短予定(年収400万)

■定年・退職金
 本人 定年60歳 退職金1000万程度
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 
配偶者 定年60歳 退職金なし

■その他事情
・現在の持ちマンション売却費を頭金にする予定。
・金融資産はトータルするとそれなりだが、学資目的の外貨建て終身保険や投信、持株などすぐには現金化できないorしたくないものが多い。

現在マンションローン5万と管理修繕費3万、駐車場3万払いながら年間400万ほど貯蓄に回せています。車を持ち、趣味は多いが派手な生活ぶりではないと思います。ただ教育費と老後資金を並行して貯める必要あり、この年齢でこのローン額で大丈夫なのか心配です。また子供の成長に連れ周囲の生活レベルに合わせなくてはならないシーンも多少出てきそうな気がしています。

子供は小学校までは公立ですが、土地柄9割が中学受験の地域のため、中学から大学まで私立で見積もった方がよさそうです。(二人で合計4500万くらい?)

先にも買いた通り、金融資産には現金化しにくいものが多いです。多少無理してでも現金化して頭金にもっと入れた方がいいのか、ローン控除終わった後に繰り上げ返済がいいのか、はたまた手持ち金は持ちつつ、長く返済していくのがよいのか…
アドバイスいただけると幸いです。
8857: 匿名さん 
[2019-04-01 22:02:42]
>>8856 通りがかりさん
私なら一旦は全額ローンにしますね。

金融資産をそれだけお持ちなら、リテラシーもおありでしょうし、理解いただけるかと。
全額ローンにして手元資金の増分の半分を米国債に替えて5年程様子見します。
8858: 匿名さん 
[2019-04-02 07:49:52]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
8859: 通りがかりさん 
[2019-04-03 12:59:39]
>>8857
コメントありがとうございます。
頭金入れずに全額ローンということですよね。夫婦二人で借りればなんとかいける額でしょうか。
個人的にビビりなのでちょっと怖い気もしますが、ローン控除受けられはマックスまで借りて、手元資金で運用するという手もありですね。
8860: 匿名さん 
[2019-04-03 20:41:24]
借金しながら運用?
ありえません。
8861: 匿名さん 
[2019-04-03 20:44:35]
>>8860 匿名さん
だとしたら投資分を全て清算してキャッシュで購入となりますね。
ありえません。
8862: 通りがかりさん 
[2019-04-03 21:52:19]
>>8860
ありえます
8863: 通りがかりさん 
[2019-04-03 21:53:00]
>>8860
その理屈では
借金して家を購入?
ありえません
8864: 匿名さん 
[2019-04-04 13:48:41]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込780万円 正社員
 配偶者 専業主婦

■家族構成 ※要年齢
 本人 29歳
 配偶者 29歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 5000万円 戸建住宅

■住宅ローン
 ・頭金 諸経費含め200万円
 ・借入 4900万円
 ・変動 35年 0.52%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円

■昇給見込み
 2?3%/年
1000万円前後までは主任レベルで達成します
1100万円を超える為には評価され昇級が必要

■定年・退職金
 60歳
 1800万程度
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収400万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車1台所有(半年)ローン無し
・育児支援は両実家共に遠方の為、不可。
・妻は子供が幼稚園のタイミングでパート

宜しくお願い致します。
8865: 匿名さん 
[2019-04-04 20:04:27]
資本のない企業が借入れて投資するようなもの。
8866: 匿名さん 
[2019-04-04 21:11:16]
>>8865 匿名さん
>>8856さんのケースですか?
それでしたら全額借り入れでも借り入れ時点で(さえ)、自己資本比率が50%程度になるので、全く問題ないですよ。
8867: 匿名さん 
[2019-04-05 08:40:20]
資産もないのに50を大幅に過ぎても賃貸様は、住宅ローンは借りられませんので安心してください

投資とかあなたには関係ない世界なので

ところで
最近は川崎の簡易宿屋の宿賃もあがったようですね。
8868: 匿名さん 
[2019-04-05 15:34:32]
じゅうぶん手元資金があれば繰り上げ返済しても全く問題ない。
8869: 匿名さん 
[2019-04-05 16:00:55]
無謀でも住宅ローンが組めるだけ羨ましいです。
私は膠原病を発症して失職し団信も無理なので相続した虎の子の遺産で現金購入。
今は障碍者枠で働きながら預金を減らさないように生活しています。


8870: 戸建て検討中さん 
[2019-04-05 18:11:57]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 専業主婦

■家族構成 ※要年齢
 本人 27歳
 配偶者 27歳
 子供1 2歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3500万円注文住宅

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) /

■住宅ローン
 ・頭金 500万円
 ・借入 3000万円
 ・10年固定を検討中 35年・0.6%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 700万円

■昇給見込み
 年五千円から一万円程度

■定年・退職金
 60歳
 不明(東証一部上場企業)
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収不明) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
関西の地方住み
海外出張あり

8871: 匿名さん 
[2019-04-05 18:46:30]
>>8870 戸建て検討中さん

属性から問題なし。ローンサイトもどっちでも。
8872: 匿名さん 
[2019-04-05 22:22:33]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  700万円 正社員
 配偶者 専業主婦、購入後扶養内でパート予定

■家族構成 ※要年齢
 本人 29歳
 配偶者 34歳
 子供  5歳,3歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 4800万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 13000円・6000円・ /月

■住宅ローン
 ・頭金 0
 ・借入 5000万円
 ・変動 35年・0.67%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 100万円

■昇給見込み
 年6000円前後(50歳まで)
大体の方が35前後で昇級すれば月2~3万上昇

■定年・退職金
 65歳(再雇用ではなく正社員として)
 1800~2000万程度
 現時点で65歳以上の再雇用制度は無し 

■将来の家族構成の予定
 これ以上変わらない予定

■その他事情
 車無し
 必要に応じてレンタカーやカーシェアを利用
 
 仮審査は諸経費含め複数社からokが出ました
 現職に定年まで勤めるつもり
 子供が望めば高卒で子供を自分の社に入社させるつもり 
8873: 匿名さん 
[2019-04-06 06:41:51]
定年過ぎまでローンを返済するような年齢じゃなければなんとかなるでしょう。
預金は手取り年収分ぐらい残したほうがいざというとき安心。
8874: 匿名さん 
[2019-04-07 13:42:49]
子供いてカーシェアリング?ひぇー
8875: マンコミュファンさん 
[2019-04-07 14:36:49]
都内や都内近郊なら車はいらないからね
8876: 匿名さん 
[2019-04-07 14:55:54]
>>8870 戸建て検討中さん

建て替えの心配はしないのかな?
8877: 匿名さん 
[2019-04-07 15:42:11]
>都内や都内近郊なら車はいらないからね

23区内の戸建て住まいだけど車は必要。
駅徒歩数分の立地でも子供がいれば必需品だし、日常の買い物も車で行きます。
8878: 匿名さん 
[2019-04-07 16:17:57]
>>8877 匿名さん
子供向けの施設って車で行けないところ多いよね
特に都内は
スーパーやコンビニも駐車場無いし
8879: eマンションさん 
[2019-04-07 16:27:05]
>>8876 匿名さん
確かに、若くして買っても戸建ては30年後心配ですね。
シロアリとかも気になるし。
8880: eマンションさん 
[2019-04-07 16:34:07]
>>8877 匿名さん
あるに越したことはないけど、なくても暮らせるなら持たない方が堅実でいいんじゃない。
8881: 匿名さん 
[2019-04-07 18:04:39]
車を持たないほうが堅実なら家も賃貸でいいでしょう。
8882: 匿名さん 
[2019-04-07 18:25:16]
>>8881 匿名さん
アパートで車所有って人生も良いよね

私は駅近マンションで車無しだけどね
8883: 匿名さん 
[2019-04-07 18:35:12]
マンションの駐車場が月2万、車が240万で10年ローンだとしたら返済が月2万。それだけで月4万。
週1でカーシェアなりレンタカーで車借りても月4万には至らない。
保険なり事故時の修理を考えたら23区内なら全然アリだぞ。
多彩な考え方持たないとな。
もちろんマンションも新築や中古、賃貸含め広い目線を持たなければならない時代。
8884: 匿名さま 
[2019-04-07 19:36:11]
■世帯年収
 本人  税込2220万円 確定申告時 正社員
 配偶者 専業主婦

■家族構成 
 本人  48歳
 配偶者 50歳
 子供1  19歳 自宅通学/国立大理系
 子供2  14歳 私立 → ややバカw

■物件価格・種類
 6700万円 新築戸建て 主要駅近5分

■住宅ローン
 ・頭金 5000万円
 ・借入 1700万円
 ・変動 12年/0.8%

■貯蓄 
 2000万円

■昇給見込み
 55歳以降、最大で20%低下見込み
 60-65歳 年収1000万円見込み

■定年・退職金
 65歳
 1500-2000万程度見込み  

■その他事情
 個人年金:65歳 2500万
 

教育費ダブルパンチはきついですね。
12年乗った車も買わなきゃ・・・(現金)
8885: 戸建て検討中さん 
[2019-04-07 20:07:04]
>>8876 匿名さん
建て替えの心配するなら無謀ってことですか
8886: 匿名さん  
[2019-04-07 20:38:34]
>>8884 匿名さま
高収入の割にスレタイすら理解できないの?
釣りだと思うけどあなたのローン計画が無謀か否かバ力でも分かると思うけど?
8887: 検討者さん 
[2019-04-07 21:06:39]
>>8886 匿名さん さん

レスから察するに、年収から貯蓄から一桁間違えてるんだと思いますよ。
震える指先で数字押しすぎてしまったのでしょう。
8888: 検討者さん 
[2019-04-07 21:07:47]
>>8881 匿名さん
賃貸の方が堅実というのはどういう理屈?
8889: 匿名さん 
[2019-04-07 21:13:07]
>>8884 匿名さま

子供が引き篭もる予定だったら購入するといいよ
8890: 匿名さん 
[2019-04-07 21:19:33]
>>8885 戸建て検討中さん
アパートだと毎月の賃料が気になるのと同じで
ローン払ってる時だけのことしか考えられないと
老後の生活がキツイよ
今は賃貸でもいいが…
8891: マンション検討中さん 
[2019-04-07 22:30:05]
早くに建てるのも無謀になるのですね。リフォームの周期って大手ハウスメーカーと工務店とかで変わるんですか?
8892: 匿名さま 
[2019-04-07 23:03:17]
いやいや、貯金が少ないんで、ビビってるんですよ。
8893: 匿名さん  
[2019-04-08 00:43:20]
>>8892 匿名さま
はっ?
そもそも匿名さまとか何様?
貯蓄が少ない?
なら生活レベル下げて解決だろ。
8894: マンション検討中さん 
[2019-04-08 00:49:06]
>>8870さんは27歳で購入後の貯金700万あれば問題ないのではと個人的には思っていたのですが、、、もし奥様も働けるならさらに余裕も出てくるでしょうし。
メンテナンスしっかりしている前提でも35年経つとどんなメーカーでも建て直し必要なのかな?と思いまして…
8895: 匿名さん 
[2019-04-08 10:51:09]
注文住宅で3500万なら床面積にもよるが鉄骨造?外壁塗装/防水15~20年前後。
今日日ローコストならいざ知らず、木造でも35年40年で建て替えなど普通ありえない。
我が家は建て替え前の昭和の家がメンテしながら50年以上もったよ。、家の性能/居住性まるで違ったので建て替えは正解でしたね。
8896: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-08 18:21:48]
査定お願いします

■世帯年収
 本人  350万円 大手私鉄
 配偶者 400万円 公務員

■家族構成
 本人 27歳
 配偶者 27歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類
 4300万円 マンション経費込み

■住宅ローン
 ・頭金 0円
 ・借入 二人で4300万円
 ・変動 

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 0万円

■昇給見込み
 有り

■定年・退職金
 おそらく65歳
 おそらくそれぞれ2000万円くらい。

■将来の家族構成の予定
 子ども 予定なし

■その他
車有り
8897: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-08 18:29:17]
8896 です。

子供は現在おりません。
将来も予定はなしです。

フルローンの購入が無謀ではないかご意見お待ちしております。

なお去年は1年間で150万貯金しましたが結婚式でつかってしまいました。これからはローンの支払いをしつつ貯金もするつもりです。

8898: マンコミュファンさん 
[2019-04-08 18:41:25]
>>8896 検討板ユーザーさん
引越し費用や家具家電の購入費用は諸費用に含まれてるということ?
8899: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-08 18:44:07]
>>8898 マンコミュファンさん
含まれておりません。
引っ越し費用と家具家電は夏のボーナスでの購入を考えております。
8900: マンコミュファンさん 
[2019-04-08 19:00:52]
>>8899 検討板ユーザーさん
それなら大丈夫か。子供を作る予定もないなら大丈夫かと。ふたりとも退職金が多いのはいいね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる