住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-15 04:08:05
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

6441: 匿名さん 
[2018-05-19 20:50:47]
家族がいない単身者も同じ。
6442: 匿名さん 
[2018-05-19 20:52:49]
子供がいなければ、ひとり最低1000万の教育費が節減できる。
6443: 匿名さん 
[2018-05-19 20:53:32]
1番厳しいのは50代賃貸
6444: 匿名さん 
[2018-05-19 21:28:38]
もっと厳しいのは東京23区民の年収全国平均の家族持ちw
6445: 匿名さん 
[2018-05-19 21:30:29]
>>6444 匿名さん
どうして?
6446: 匿名さん 
[2018-05-19 21:57:28]
住んでみればわかる。
6447: 匿名さん 
[2018-05-19 23:05:40]
年収が全国平均なのに23区は特に住宅費が高いんだから生活が苦しいのは想像できるでしょ?
家族が居たら広い部屋が必要なんだからもっと苦しいよ。
6448: 匿名さん 
[2018-05-20 05:37:58]
資産を持っていないと全国平均の年収で23区内にまともな家を購入するのは無理。
戸建てなら億ぐらい予算を準備すれば、土地を購入して注文住宅の普通の家に住める。
マンションなら狭いけど7000万ぐらいから。
6449: e戸建てファンさん 
[2018-05-20 08:52:49]
住宅ローン5000万、年齢32歳、新築引越し直後夫が無職。賃貸払ってると思えばいいかな。子供も欲しいけど、無謀かな、、、
6450: 匿名さん  
[2018-05-20 09:04:17]
>>6449 e戸建てファンさん
大丈夫だと思いますよ。
6451: マンション検討中さん 
[2018-05-20 12:07:37]
>>6449 e戸建てファンさん
その情報だけで何がわかると思うの?
そんな考えもわからないような人は無理だと思いますよ。

あなたの稼ぎが年収2000万あれば余裕ですよ
6452: マンション検討中さん 
[2018-05-20 12:09:07]
そもそも都内の平均年収は600万越えるから全国平均の400万じゃ無理。
まぁ、600万でも厳しいけど
6453: e戸建てファンさん 
[2018-05-20 14:36:18]
>>6451 マンション検討中さん
専業主婦なので、働きに出ようかと思います

6454: 匿名さん  
[2018-05-20 16:13:59]
>>6453 e戸建てファンさん
御主人が仕事に就いて共働きすれば何とかなりますよ。頑張って下さい。私も住宅ローンを4000万以上ありますが日々、頑張っております。
6455: 匿名さん 
[2018-05-20 16:24:49]
借金のために共稼ぎって
何だかなぁ。
分相応に生活しなさいな。
6456: e戸建てファンさん 
[2018-05-20 16:55:44]
>>6455 匿名さん

>>6454 匿名さん さん

ひとまわり年齢が違うので、旦那に頼ってました。年齢的に就職も難しいです。

6457: マンション検討中さん 
[2018-05-20 18:13:47]
>>6455 匿名さん
いやいあや働いてる奥さんの方が専業主婦よりよっぽどアレだぜ!
6458: 匿名さん 
[2018-05-20 18:15:07]
なんでそこまでして家買わなきゃいけない?
世帯年収が上がって家計にゆとりが出来たから「そろそろ家でも買うか」になる。
6459: マンション検討中さん 
[2018-05-20 18:25:15]
>>6458 匿名さん
ご主人死んじゃった時に家残せるぜ
6460: 匿名さん  
[2018-05-20 18:53:06]
>>6455 匿名さん
その物言いが男尊女卑の空気感あって感じ悪いけど気付いてますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる