住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-31 13:21:50
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

4465: 匿名さん 
[2017-10-28 21:02:20]
テレビ局だと寝るだけでしょう。
4466: 匿名さん 
[2017-10-28 21:17:33]
なるほど
4467: 匿名さん 
[2017-10-28 22:34:22]
30年後って年金支給65才じゃないだろ、多分。?
無年金期間が発生しそう。。
4468: 匿名さん 
[2017-10-28 22:44:50]
>>4463 匿名さん

30代後半で本社の部長代理または地方の部長職に抜擢された辺りから1000万は越えて行く。
4469: 匿名さん 
[2017-10-28 22:45:26]
>>4467 匿名さん

定年が65になるかな。
4470: 匿名さん 
[2017-10-28 22:48:09]
>>4468 匿名さん
そんなの業種や企業次第だろ。。。
その目安全く当てにならんだろ笑
4471: 匿名さん 
[2017-10-28 23:51:26]
だから、1000万超えの目安ってことでご了承ください。
4472: マンション検討中 
[2017-10-28 23:53:51]
>>4463 匿名さん
40歳で年収2000万です。
営業で役職はありません。私の上司は同じく営業で2800万です。
4473: 匿名さん 
[2017-10-28 23:55:59]
>>4472
すごい!外資ですか?
4474: 匿名さん 
[2017-10-29 02:14:01]
29で1000越えました

現在34で1800 外資

若いときは朝方まで仕事とか普通でしたが、最近は21時位に帰れます

税金で600近く持っていかれるし、優遇措置は大体受けられないし、頑張って働いても報われないです
4475: マンション検討中さん 
[2017-10-29 02:42:26]
■世帯年収
 本人  税込650万円 正社員
手取り450万円
ボーナス年2回 各手取り80〜90万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 25歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 ①5500万円 新築マンション
②4500万円 新築マンション
①・② それぞれ+諸費用込ローンの予定

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 管理費・修繕積立金 合わせて2.5〜3万程度

■住宅ローン ※①・②同様
 ・頭金 0円
 ・借入 売買価格全額+諸費用
 ・3年固定 35年・0.5%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 150万円

■昇給見込み
 30歳までに税込1000万円超え
40歳までに税込1500万円前後

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み  

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 2018年度内には入籍予定有り。配偶者予定は結婚後(遅くとも出産前)には退職、専業希望(現在の年収は税込400万円程度)。子供は結婚後には1人、様子を見てもう1人は欲しい。

■その他事情
 ・30歳前(ほぼ確実に29歳)の昇格時には給与も上がるが、現状は不安。購入価額を落とす(②のマンション)ことも考えられるが、①のマンションが気に入っている為、悩み中。
・物件引渡し(ローン実行)は①、②共に2020年予定であり、その頃には年収が税込・手取り各+100万程度。

焦って今ではないのかとも思いつつ、「買いたいと思った時が買い時」と言われるマンションでまさに欲しい物件がある今、非常に悩んでいます…。②はともかくとして、①の物件はやはり無謀でしょうか。
4476: マンション検討中さん 
[2017-10-29 04:39:40]


■世帯年収
 本人  税込590万円 正社員
 
■家族構成 ※要年齢
 本人 32歳
 配偶者 33歳
 子供1 1歳
子供2 3歳

■物件価格
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代
 8000円・8000円・5500円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 300万円
 ・借入 2700万円
 ・固定 35年・1.3%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 年2-3%

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定 なし

■その他事情
 ・一番のネック秘密のカードローン25万

ローン通るか教えて下さい。
4477: 匿名さん 
[2017-10-29 09:23:48]
>>4475 マンション検討中さん

入社何年目?家賃補助とか出ないの?
子供もまだだし、今焦ってマンション買うのはオススメしないな
貯金少ないし5500万はリスク高いよ
キャッシュで最低でも500万は手元に残るまで働いた方がいい
家具とか出産費用とかで金飛ぶよ
4478: 匿名さん 
[2017-10-29 10:24:38]
>>4476 マンション検討中さん
ギり~無謀の間位かな。子が二人だから。
借入限度が決まったら、そこから無担保ローン額は差し引かれると思う。
尚、一般的に無担保ローンは審査ではマイナス。
4479: 匿名さん 
[2017-10-29 10:36:05]
>>4476 マンション検討中さん
単純な年収倍率では問題なく審査通る水準ですが、
ポイントは二点。
①勤務先規模→中小零細・TDB50点未満だと減額の可能性あり。
②カードローンの仕振→返済履歴次第。カードローンは例え25万しか借りていなくても、限度額が100万だったら100万借りているものとして審査されるので、完済+解約しておくべきでしょう。
4480: 匿名さん 
[2017-10-29 10:46:53]
>>4475 マンション検討中さん
少し無理しすぎな額ですが、どうしても欲しい&今の会社で生涯続けることのできる自信があればいいと思います。

個人的なオススメは選択肢③→30歳で1000万程度見込まれるならそれまで賃貸で貯金して、自己資金1000万+ローンでよりいい物件を探す。

4481: マンション検討中 
[2017-10-29 11:47:52]
>>4473 匿名さん
外資じゃないですよ。
平均年収がだいぶ上がったので新入社員もそうとうもらっているので羨ましいです。
4482: 匿名さん 
[2017-10-29 11:53:05]
>>4481
いまどき外資でもないサラリーマンで
そんなに景気がいい会社あるんですね。
羨ましいです。
4483: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-29 12:11:14]
みなさん頭金入れてますね。
頭金なしの借入5800万はちょっと不安になります。みなさんは返済で不安になることありますか?

年収1200万 貯金1000万
35年ローン 固定金利1.1%

4484: 匿名さん 
[2017-10-29 12:41:26]
>>4475 マンション検討中さん

まだまだ生活も固まってないから、よほど気に入った物件でもない限り、自宅の購入は急がなくても良いかなと思います。
なので今買うなら②の選択はないでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる