京阪電鉄不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ヶ崎町
  7. 〔契約者専用〕ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-01-30 22:55:58
 削除依頼 投稿する

ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)契約者専用スレです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597557/

公式:http://fc-egasaki338.com/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町1570番16(地番)
交通:南武線 「尻手」駅 徒歩14分 (サブエントランスより)
南武線 「矢向」駅 徒歩15分 (サブエントランスより)
東海道本線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
京浜東北線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
南武線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.70平米~85.50平米
売主:京阪電鉄不動産、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド

[スレ作成日時]2016-10-08 20:00:16

現在の物件
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町1570番16(地番)
交通:南武線 尻手駅 徒歩14分 (サブエントランスより)
総戸数: 338戸

〔契約者専用〕ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)

1601: 住民板ユーザーさん7 
[2018-08-06 19:18:41]
そうやって何軒もピンポンしている場面が
実際にみられているのですから、
周りから見てもちょっと気持ち悪いですし...
ちょっと迷惑ですよね...
NHKくらい払ってもらいたいです(;_;)
1602: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-06 22:19:33]
E棟の方に失礼承知の上で質問なのですが、気を悪くされたら申し訳ないです。
住んでいる部屋が陽当たりなど諸々と気になってしまい、ただマンション自体は気に入っているので数年後E棟に空きがあれば移るか、あるいは他のマンションに引っ越そうか考えてます。
ただ1つ気になるのは、殆どのお家がレースカーテンをされていて(覗いて見ている訳でなく、ふと見えてしまうというか・・・すみません。)
日中も部屋が明るすぎて、ということであれば寧ろ嬉しいくらいなのですがどんな感じなのでしょうか?
1603: 住民 
[2018-08-06 22:56:30]
>>1599 住民板ユーザーさん1さん

先月、マンション内で落とし物をしてしまい管理人さんに相談したところとても親身に話を聞いて下さりました。
まだ落とし物の届け出はないようですが、管理人さんの対応がとても丁寧で有り難かったです。

管理人さん、暑い中ゴミ置き場の整理もされていたんですね。確かに頭があがりませんね!
1604: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-06 23:43:32]
ゴミ捨て分別もきちんとして管理人さんの負担を減らさなきゃですね。
1605: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-07 13:19:56]
>>1602 住民板ユーザーさん5さん

いまは何棟にお住まいなのですか?
1606: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-07 19:07:28]
レースカーテンは明るすぎてというより、プライバシーのためではないでしょうか。
レースをしていても日中は十分な明るさです。
1607: 住民板ユーザーさん6 
[2018-08-07 22:43:56]
エレベーター内にある台風の貼り紙。
台風の進路図まで載せてくれる細やかな配慮。
ありがたいです。
1608: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-07 23:18:38]
>>1606 住民板ユーザーさん2さん

1605と同じ方でしょうか?
お答え下さいましてありがとうございます!
A棟に住んでいまして仕事で基本、昼間は居ないのですが休みの日に家にいると暗くて...
承知の上で購入しましたが、やはり日中も明るい所をと思い気になってしまって。
ありがとうございました!
1609: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-08 06:51:00]
>>1608 住民板ユーザーさん5さん

>>1608 住民板ユーザーさん5さん
1605です、1606さんとは別人です!
A棟暗いですか⁈お友達の部屋にお邪魔させてもらったら、明るいと思いましたが…日が落ちるまで照明要らずで良かったです。午前中が暗いんですかね?
E棟はE棟で、低層階だと特に、中庭から丸見えで微妙です。E棟でしたら高層階が良かったと思います。
個人的には、道路寄りのB棟か朝日の当たるD棟が良かったかなーと思っています。
もっとも、いま言ってももう仕方ないんですけどね…。
1610: 住民板ユーザーさん6 
[2018-08-08 07:31:51]
E棟は中庭挟んでB棟があるので、目の前に別の建物が建つことはないので、日照に関しては永久的に心配する必要はないですよね。そういう意味ではE棟はいいと思います!
1611: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-08 09:06:10]
>>1608 住民板ユーザーさん5さん
E棟中層階です。
レースカーテンは、プライバシーのためかけています。天気の良い日中は、リビング側の電気はつけずに生活できていますよ。
私も、A棟中層階のお友達のお宅に午後お邪魔したら、とても明るかったですよ!
1612: 入居済みさん 
[2018-08-08 10:59:54]
みんな友達ができてうらやましいです(T_T)
子供がいないので、ママ友もできないし。
日中は仕事で遅い帰宅なので、誰ともすれ違わないし。
隣に挨拶にいっても不在だったので、手土産とお手紙だけおいたけど、その後なーんにも連絡もないし。
隣の物音はしないけど、気配はしてるから住んでいると思うけど。
積極的にイベント参加しよう!と思っていたら、非常食BBQは抽選だし、意外とイベント少ないし。
ちょっとホームシック
愚痴ってごめんなさい!!!
1613: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-08 12:20:39]
>>1612 入居済みさん
大きいマンションですから、気の合うお友達ができるとより楽しそうですよね!
我が家はお友達がここでできたのではなく、もともとママ友だった人がたまたま同じマンションを買ったのです。
子供がいると同じ園だったり学校だったりで、もとからのお友達が何人かいる人も多いと思います。
ご挨拶、もしかしたらお隣さんも何度か挨拶に来ているけれども、何度もすれ違ってしまったのかもしれないですね。
引っ越してからマンション内で知り合ったお友達は、まだいません。
例えばお休みの日にカフェで過ごしてみると、そこで顔見知りができそうですよね^ ^
1614: 住民板ユーザーさん7 
[2018-08-08 14:20:07]
C棟の中層階も陽当たりいいですよ☆
1615: 住民板ユーザーさん4 
[2018-08-08 15:10:48]
>>1607 住民板ユーザーさん6さん

エレベーター内の台風の進路図の貼り紙見ました。管理人の神対応に感激!(。>д<)
1616: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-08 16:49:28]
>>1612 入居済みさん
日中はお仕事でお留守、お子さんがいらっしゃらないと、確かにファミリー層向けのマンションだとなかなかお友達は出来にくいですよね。
私も日中は仕事で留守、子供達も大きくなったので、このマンションでは子供を通じてのお友達は出来ないだろうなと思って入居しました。
年齢も周りの皆さんに比べると上の方なので仕方ないなぁと思っています。
経験上、子供達が大きくなると毎日会っていたママ友とも毎日は会わなくなりますよ。
近くからの引越しだったので、今は約束をして会うくらいです。
たまたまなのか、左右と下の方はお子さんがいらっしゃらないのと、日中お仕事でお留守なので、1612さんと同じ境遇の方がいらっしゃいますよ。
私的には犬友達が出来なくて少しさみしいですけど。
少しでもご挨拶、立ち話が出来る方が出来たら楽しくなりますよね。
1617: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-08 21:00:22]
>>1610 住民板ユーザーさん6さん

契約の時に長谷工の方から同じこと言われて、E棟に決めました。陽当たりも申し分ないです
1618: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-08 21:39:00]
>>1609 住民板ユーザーさん2さん

大変、失礼致しました!
他の方々もありがとうございます!
お昼以降は確かに明るいですが、前に住んでいた家が朝から凄い明るくて比べてしまうとなんだか物足りなくて...ただの我儘なのですがね(^^;
その他諸々と気になる事があるので、この様な質問をさせて頂いた限りでございます。
日中あまり家に居ないから良いやと思っていましたが、住んでみないとわからないものですね。
皆様、親切に教えて頂き本当にありがとうございました!
そして、お家に遊びに行く仲の良いお友達が居るみたいで羨ましいです。
こういうの、マンションの良い所ですよね。
1619: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-09 09:24:17]
D棟の日当たりはどうですか?
1620: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-10 13:53:52]
夏のイベントのお知らせきてましたね。
9月23日の予定だったので、8月の猛暑での熱中症を考慮しての日程なのかなと思いました。
プールは子供が大好きなので参加させていただこうと思っています!
参加される方、宜しくお願いします。
1621: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-10 16:46:47]
>>1620 住民板ユーザーさん2さん

わたしも今日見ました!
楽しみですね(^-^)
あのプールは、座談会に参加した人しか入れないのでしょうか?
1622: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-10 20:41:28]
私も日中は仕事だし、子供も大きいし、年も上の方なので、まだお友だちが出来ません。たぶん出来ないだろうなぁと思って引っ越してきましたが寂しいですね。
お隣さんは小さいお子さんがいて、マンション内のお友だちが遊びに来てるらしく楽しそうで羨ましいです。

同じ境遇の方がいて少し安心しました。
1623: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-10 22:04:47]
我が家のA棟は正面に電気の史料館があり、陽当たりは期待できないかなと思っていましたが、思いの外陽当たりが良く安心しています。
先日B棟のお友達のお宅にお邪魔しましたが、こちらはさすがの南向きで陽当たり抜群でした。
日中は照明はつけずに過ごしていると言っていました。
朝と夕方はバルコニーから富士山が見えるそうです。
参考にしていただければと。
1624: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-10 22:19:20]
日中は照明つけなくないですか?
そんな暗くなります?
1625: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-10 23:03:35]
プールのイベント楽しみですね。
8月だったら熱中症が懸念されますが、9月23日開催のようなので炎天下ではなさそうですし、安心して遊ばせられるかと(^^)
1626: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-11 22:26:28]
さて!
底辺であるD棟の日当たりは如何に?
1627: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-11 23:34:56]
>>1626 住民板ユーザーさん1さん

なんで底辺なんて言い方されるのでしょう?
1628: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-12 07:38:06]
>>1626 住民板ユーザーさん1さん
本当にかわいそうな方ですね。
こんな狭い世界で比較必要ですかね 笑
1629: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-12 08:14:08]
>>1626 住民板ユーザーさん1さん

本当にかわいそうな方ですね。
悪質な書き込みをする余力をお持ちでしたら他の慈善活動に費やしてはいかがでしょうか。
1630: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-12 11:05:10]
酷い事言う人が同じ敷地内に住んでいると思うと悲しいですね
安易にマンションの人を家に向かい入れるのも、裏で何言われるかわからかいから怖いですね
1631: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-12 11:06:10]
>>1630 住民板ユーザーさん3さん
誤字失礼しました
何言われるかわからないから、です
1632: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-12 12:15:49]
D棟住民です。
陽当たり良好で快適です。
購入して本当に良かったです。
1633: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-12 14:32:48]
D棟は陽当たり良さそうで公道にも面していないから住みやすそうだなーと引越し前に敷地内ぐるっと見て思いました。
高い買い物なのでマウント取りたくなるのも分かりますが、それぞれ色々考えてお部屋を決めているので上も下もないと思います。
みんな違ってみんな良いですし、みんな我が家が一番って思って大事に住めればとっても素敵な事ですよ。
1634: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-12 17:02:46]
D棟陽当たりいいですよ。
洗濯物もすぐ乾きます
1635: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-12 21:33:35]
新聞って、やっぱりポストまで取りにいかなきゃなんですかね?それが面倒で購読してないのですが…
1636: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-12 21:50:59]
本日夕方、主人が下の芝生のところで少し大きめの犬を歩かせている方と遭遇。
抱えていないと注意されますよ、と控え目に言ったのですが、一度抱えるそぶりをして
「大きくて持てません!」
と逆ギレされたそうです。
これって管理人さんに相談して、貼り紙して貰った方が良いですよね?
驚いてしまいました。
1637: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-12 22:11:39]
>>1636 住民板ユーザーさん8さん

そうですね。
うちは犬を飼っていますが、そうゆう風にマナー守らない方がいると、どんどん肩身が狭くなるし、管理人さんに何かしら対応して頂けたらありがたいですね!
犬を飼ってらっしゃる方なら犬も住みやすいように飼い主さんがマナーを守るのが普通と思いますが、そうゆう風に言い返されてしまうのは残念すぎますよね。
1638: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-13 00:13:07]

>>1636 住民板ユーザーさん8さん
あまり特徴を描いてしまうと個人情報になってしまうので控えますが、女性の方ですかね?
よく歩かせているのを見ます。
持てないなら犬用カートに乗せなきゃいけないんです。
40cm以上は飼ってはいけない決まりなんです。
私は歩かせている方を何人か見たので5月に管理人さんに言いましたが、理事会も出来ていないので、できたら議題にあげますと言われました。
あまり住人の方からの意見が無い為に、張り紙をされなかったのか...
騒音については張り紙されてましたが、犬の件も是非お願いしたいものです。
1639: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-13 00:29:52]
1636です。
主人が見たのは女性と言っていました。
1638さんも管理人さんにお話を以前されたのですね?
私も一度管理人さんにお話をしようと思います。
数が上がれば動いて下さると、期待しつつ。
理事会が出来たら必ず話してほしい議題です。
確かに騒音に関してはすぐ貼り紙が出ましたもんね。
ルールを守って住みやすいマンションに出来たら良いですね。
1640: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-13 05:02:20]
>>1636 住民板ユーザーさん8さん

以前犬の話題上がってましたね、
その女性階段も犬歩かせてますし、最悪ですよ。
男性の時もありますが
1641: 住民板ユーザーさん4 
[2018-08-13 08:22:13]
その方の部屋番号がわかれば話が早いですが、なかなか聞きづらいですよね
1642: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-13 09:19:42]
犬がいる場合、管理人室に写真付きで提出する書類があります。
その写真を見たらわかると思います。
大きさや犬種も書くので。
でも個人情報なので見せては貰えないでしょうし、その飼い主さんがその書類を提出していなければわからないですよね。

1460さんが書かれていた、階段を歩かせていたという目撃情報を知り、エレベーターを使わないのかな?とも思いました。
貼り紙をした場合、エレベーターやポスト周辺の掲示板に貼りますよね?
エレベーターやポストの掲示板を見る機会がない、または少ないとわかっていただけないような感じもしますし。

以前のマンションでは400世帯以上でしたが、廊下の清掃、消防点検、子供会、レディース会、老人会、気をつけることなどなど、一件ずつプリントがポストに配布されていました。
コピー代では管理費から出されていたのか、世帯数も多いと安くなりますしね。
回覧板もありました。
どんな対策をしても守らない方もいらっしゃると思いますが、ただ知らなかっただけで、マンションの決まりですよ!と知ればすんなり理解して下さるかも知れないですよね。

ただルール、決まり事、と悪い事ばかりの縛りではなく、不安なく住みやすい事を皆さんで色々考えていけたら良いですね。
理想ばかりでは上手くいかないかも知れませんが、せめて必要最低限の、このマンションの規約は守るべきかと思います。
長く偉そうな事を言いました。すいません。
1643: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-13 09:31:45]
犬は階段や廊下を歩いてはいけない規約があるんでしたっけ?
あまり気にならかったもので(目撃しましたが、「あらワンちゃんかわいい」と思っただけでした)。
そのワンちゃんが何か粗相でもしたのですか?

1644: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-13 10:37:38]
>>1643 住民板ユーザーさん1さん

管理規約集の84ページ、ペット飼育細則の第4条、2の九にあります。
散歩等でペットを専有部から出す場合、本マンション共用部では首輪をして引き紐でつないで抱きかかえるか、ケージや籠などに入れて移動すること。

次の項目、十には、エレベーターにペットを同乗させる場合、先に利用者のあるときは、同意を得てから乗車すること。

下の方の、3の項目には、管理規約および細則等の定めを遵守しない場合、管理組合は注意、警告、飼育許可を取り消すことができるなど書かれています。

マンション購入の時、この規約全てを守る約束の上、購入していると思うんです。
でもこんなに沢山の内容を細かく覚えている方なんてそんなにいませんよね。
知らない方に教えて、それを理解してもらう事が大事だと思うんです。

私も犬を飼っているので、犬を嫌って目の敵にしている訳ではありません。
下の芝生で遊ばせてみたいとも思います。
でもそれは出来ないマンションです。
ですので、ルールを守らない方がお一人でもいると、犬を飼育している人、と守っている人まで悪く思われるのは嫌だなぁと思いました。
1645: 住民板ユーザーさん4 
[2018-08-13 15:15:55]
エレベーターではなく、ポストに投函してほしいです。
あと、前に住んでいたマンションも200世帯以上住んでいてペット可でしたが、やはりマナーを守らない飼い主さんが何人かいらっしゃって苦情が多かった為ペットクラブができました。
それからはだいぶ改善されたと思います。
ペットクラブの活動については、何処も大体同じだと思うので検索してみてください。
1646: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-14 08:12:17]
>>1643 住民板ユーザーさん1さん
動物アレルギーとか色々考えて下さい。
大人ならマナーは守ろうよ
1647: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-14 10:08:39]
入居後の規約は販売会社の原始規約だから厳密には正式な規約じゃないんだよね。
初めて開催される総会で組合員に決議されてから正式なものになる。
1648: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-14 18:00:39]
カフェ休みだったー
1649: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-14 18:08:25]
>>1647 住民板ユーザーさん8さん

えっ、何この人怖い
1650: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-15 08:25:12]
隣との壁って非常通路確保の為に物は置けないんですよね?

E棟1階のみなさんプール置いてますけど大丈夫なんでしょうか?E棟はマンション内から丸見えなんですよね。
1651: 住民板ユーザーさん4 
[2018-08-15 08:45:58]
寝室のカーテンを開けたら自転車乗って廊下を走っている方が通ってビックリしました
ちょっと考えただけでわかる事なのに...
1652: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-15 10:46:35]
同じく、洗濯物を干していたら中庭を自転車に乗って走っている男性がいて驚きました。。
子供の自転車やストライダーなどは禁止で、みんなガマンしているのに、大人が決まりを守れないなんて。
1653: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-15 12:38:33]
>>1650 住民板ユーザーさん1さん
通路を妨げてなければ問題ないでしょう。
E棟1階はそれぞれ庭から外に出られる扉着いてますし。
1654: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-15 12:43:10]
>>1652 住民板ユーザーさん1さん
廊下や中庭で自転車に乗ってるとはヒドいですね。。

駐輪場から敷地外に出るところや駐車場も乗っていらっしゃる方がいますけど、地味に危ないのでやめていただきたいです。
敷地外に出るまでは押すようにしましょうよ。
1655: 住民板ユーザーさん4 
[2018-08-15 13:31:58]
>>1652 住民板ユーザーさん1さん

同じ人を見たんですかね。
100歩譲って中庭は知らなくて乗っちゃったは理解できなくも無いですけど、廊下に関してはほんと理解できないです。
1656: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-16 22:30:34]
来客用駐輪場いつと自転車停まっていますよね。本当に来客の人?

玄関前に自転車置いている人もいるしマナー違反目立ちますね。

1家族2台までというルールが厳しいのかな?
1657: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-16 22:48:22]
>>1656 住民板ユーザーさん1さん
玄関前に自転車置いてるところまだありますかね?自分がとおるところは見ませんが。
というか駐輪場空きありますよね。この前募集してましたよね。
あなた本当に住民ですか?
1658: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-16 23:47:01]
>>1657 住民板ユーザーさん5さん

C棟で今日見ましたよ。

1659: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-17 06:58:06]
>>1658 住民板ユーザーさん1さん
それはいけませんね。
駐輪場空きあると思うので、契約していただきたいです。
1660: 住民板ユーザーさん4 
[2018-08-17 08:55:33]
>>1657 住民板ユーザーさん5さん

沢山居ますよ
1661: 住民板ユーザー 
[2018-08-17 11:06:32]
>>1660 住民板ユーザーさん4さん

少なくとも、ABC棟の3、4階にはいません。
あなた本当に住民?
1662: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-17 11:15:31]
>>1660 住民板ユーザーさん4さん
そうなんですか。
自分が通る場所には一切見かけないのですが、フロアによるんですかね。
駐輪場空きあるのですからそちらにとめていただきたいですね。
1663: 住民板ユーザーさん7 
[2018-08-17 11:33:54]
>>1656 住民板ユーザーさん1さん

1家族2台ではないですよ、空きがあれば申し込めるので我が家は家族も多いですし複数契約しています。
空き、まだたくさんありそうですよ♪

1664: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-17 14:13:45]
いや自転車やストライダーを廊下に置いている家ありますよ。
前よりかはだいぶ減りましたけど!
1665: 匿名 
[2018-08-17 14:35:11]
>>1664 住民板ユーザーさん3さん

だから、何階だよ?
1周、回ってくるから教えて下さい。
1666: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-17 16:28:32]
自転車はわかりませんが、廊下においてる人いますよね。
傘立とか犬の置物とか植物とか生協の箱とか。
その日生協ならいいと思いますが、ずっと置いてるところを見ました。
先日違うフロアに行ったら傘立て率多くてビックリしました。
我が家も傘立て置きたい!って思ってても我慢してるのになぁ〜。
1667: 匿名 
[2018-08-17 17:13:27]
「玄関前に自転車を置いてるのが沢山いる」って、はなしだったのに、どうなってんだろうね、傘とか生協の箱とか言い出した。どうなってんだよ?玄関前に自転車を置いてる家が沢山あるって、言い出した奴はやっぱり住人じゃなかったってことですかね。
1668: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-17 17:34:39]
>>1667 匿名さん
駐輪場が1世帯に2台とか言っちゃてるので住民かどうか怪しいですよね。
確かに数件は自転車とめてるところありますが、本当に数件で沢山ではありませんよね。
それもストライダーだったり、折りたたみ自転車だったりでそこまで邪魔にならないものですし。
かといって廊下に置くのはやめていただきたいです。
1669: 匿名 
[2018-08-17 18:02:03]
>>1668 住民板ユーザーさん5さん

はい、「なりすまし」と「玄関前に物を置く迷惑行為」は分けて考えるべきですね。その上で、それっぽい嘘の発言をして、マンションの評判を落としたり、住民同士を疑心暗鬼に陥れて口論させる愉快犯的な「なりすまし」がいることに注意をしていかなければならないと思います。(ここで特定の業者の名前を出してもいけません、奴の思うツボですw)

匿名の掲示板とはいえ、自分達のマンションのことは住人だけで話し合いたいですね。その為にも「なりすまし」に煽られることなく、冷静に対処と排除をしていきたいと思っております。

少し前になりますが、ある棟を底辺扱いしたクソみたいな(おっと失礼)コメントをした奴がいますが、私はアレも住民同士の仲間割れを狙った「なりすまし」の書き込みだとにらんでおります。ちょうど同じタイミングで検討板に荒らしが出現しておりました。それでも、住民板の皆さんの冷静で大人で暖かい対応で、無事に事なきを得ましたがね。やっぱここは良い住民&マンションですな。
1670: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-17 19:43:00]
駐輪場って1家族2台だと思っていました。我が家は上段1台下段1台を使っていますが上段が非常に使いづらいので下段空いていればそちらを申し込みたいと思います。教えてくださった方ありがとうございます。
1671: 匿 名 
[2018-08-18 07:14:16]
中庭の雑草を引っこ抜きたい。
1672: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-18 20:01:20]
オレンジのヒョロっとした花あるじゃないですか?
あれ外来種で滅茶苦茶繁殖力強いらしいですね
1673: 匿 名 
[2018-08-18 22:22:09]
調べたら、ポピーににてるオレンジ色の花、ナガミヒナゲシという外来種みたいですね。
今度初めて友人が来るので、中庭が綺麗だと嬉しいのですが。自分で抜いていいのかしら。
1674: 匿名 
[2018-08-19 00:10:28]
今日20時頃E棟1階の廊下で黒ゴキを見ました。
当たり前ですがいるんですねー
対策強化しなければ!と思いました。

花火大会の音が大きくて驚きました。
マンションから見える方うらやましいです!
1675: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-19 10:47:28]
昨日は鶴見川の花火が良く見えました!
水曜日も大田区の花火が廊下から見えましたし、花火好きにはなかなか良いロケーションですね!
1676: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-19 12:00:03]
>>1669
もう少し冷静になりませんか?
なりすましがバレバレの虚偽の書き込みしますか?
騒ぐ前に書き込みもう少し検証したらどうです?
複数台契約可能と思っている居住者もいるし、実際に複数台契約してるケースもある。廊下に折り畳み式自転車置いてるお宅もあるんだから全くの的外れの投稿ではないでしょう。表現多少はしょってるけど。
1677: 匿名さん 
[2018-08-19 12:08:04]
住民同士の仲間割れをどこの誰が画策する必要があるんだろう。
へんな被害者意識もつ方ですね?そんなこと誰もとくしませんよね。
何かの陰謀とか言い出しかねないね。怖い怖い。
1678: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-19 13:02:54]
>>1676 住民板ユーザーさん8さん

私にはあなたが言ってることも意味不明ですが?
複数台契約可能がどうたらとか実際どうたらとか、荒らししたいなら消えてください。
ココは住民の方がより住みやすい為の話し合い以外の内容はいりません、
邪魔な人は消えてください
1679: 匿 名 
[2018-08-19 13:10:55]
>>1675 住民板ユーザーさん5さん

私は鶴見川まで見に行きました。徒歩で10分かからないくらいで、良く見える場所にゴザをひいて、缶ビールで花火鑑賞♪徒歩圏内に花火鑑賞スポットがあることもまた、花火好きには良いロケーションですね♪

私はB棟住まいなので、ベランダから見るか外出するか迷いました。今年は外出を選択しましたが、ベランダからの花火鑑賞も快適そうですね!来年はどうしようかなぁ、嬉しい悩みですねw
1680: 匿 名 
[2018-08-19 13:49:13]
管理人さんに中庭の除草をお願いしたら、9月の総会で決まらないと手出し出来ないんですよ、と言われてしまいました。
しばらくは草だらけですね...
1681: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-19 14:50:56]
子供がまだ小さい為、昨晩の花火は河川敷ではなくバルコニーから見ました。
契約した時はまさかマンションから花火が見えるとは思っていなかったので嬉しい限りです。
今日鶴見川河川横の公園に遊びに行きました。
昨晩の花火大会で賑わった河川敷ですが、ゴミ1つ落ちていませんでした!
マナーの良い地域住民の方が多い地域だと改めて感心致しました。
1682: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-20 12:42:37]
中庭の雑草、気になりますよね。
1680さん、管理人さんへのご確認ありがとうございます。
総会で決まって早く綺麗になるといいですね。
何気にあの中庭はお気に入りです。

話は変わりますが、検討版含め荒らしと思われるような書き込みが多くて悲しくなりますね。
しかも住民版までくまなくチェックされているようでちょっとこわいです。
1683: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-21 17:50:42]
花火は直接河原に見に行ったんですが、自宅から見えた方は何階くらいから見えるんでしょうか?
1684: 匿 名 
[2018-08-22 17:16:06]
サブエントランスから出た先のジャマだった壁が無くなってますね。思ってたより通りやすくなって・・ないかもですが(笑)それでも壁がなくなって良かったです。
1685: 匿 名 
[2018-08-23 17:40:28]
中庭を犬を直に歩かせている女性とすれ違ったけど、[こんにちは]としか言えなかった。自分ダメだわ...
1686: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-23 21:34:22]
>>1685 匿 名さん

ドンマイ!

1687: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-23 23:09:21]
サブエントランスのコンクリートの壁が撤去されましたね。
通勤や通学が楽になりました。感謝感謝です。
スーパーもいよいよ来月オープンで楽しみですね!
1688: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-24 15:17:50]
先日マンション内でスマホを落としてしまいましたが、親切な方が管理人さんに届けてくださった様ですぐに手元に戻りました。
雨が降る前で水没することもなく大切なデータ類も無事でした。
どなたが届けてくださったのか聞いてみたのですが分からなかったようで、、
この場をお借りしてお礼を申し上げたいと思います。
本当にありがとうございました!
1689: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-24 17:50:40]
>>1688 住民板ユーザーさん1さん

中庭で遊んでる子供たちだと思いますょ。
1690: 住民板ユーザーさん6 
[2018-08-24 18:20:01]
>>1689 住民板ユーザーさん5さん

いい子達ですなぁ。
挨拶もしっかり出来る子も多いですし感心しています。
1691: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-24 20:47:30]
>>1689 住民板ユーザーさん5さん

1688です。
確か落ちていた場所がプレイパーク周辺と聞いたので、子供達が拾ってくれたのですかね?人に親切に出来るお子さんが多いようで、同じマンションの住人としても嬉しいです。本当に感謝です。
親御さんがこちらを見ていたらお子さんによろしくお伝え頂ければと思います。ありがとうございました!
1692: 匿名さん 
[2018-08-25 11:43:49]
>>1685

フン害が起こらないければいいですね。
1693: 住民でない人さん 
[2018-08-25 12:15:26]
以前に別マンションですがエレベータの中で粗相をした後を見たことがあります。
1694: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-25 22:27:26]
初めてレンタルした電動自転車のバッテリーのセットの仕方が分からずあたふたしていたら、それを見ていた小さな男の子が『ママー、お兄さん困ってるよ!』と母親らしき女性を呼んできて、その女性がバッテリーをセットしてくれました。
困っている僕に気づいて母親を呼んでくれた男の子、買い物帰りで手荷物が多いにも関わらず、エレベーターの方から助けに来てくれたその女性に感謝です!
どの棟の方か分かりませんがこの場をお借りしてお礼申し上げます。本当にありがとうございました!
1695: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-28 09:24:09]
総会がいつあるのかご存知の方いらっしゃいますか?
1696: 匿名さん 
[2018-08-31 18:32:10]
>>1694

普通はその場でお礼言ってクローズしませんか?
なぜに掲示板で???
落し物の件なら理解できますが。。。なんか不自然ですよ。
1697: 匿 名 
[2018-08-31 18:51:58]
>>1696 匿名さん

別に良いんじゃないですか?
嬉しかった事を皆で共有したいと思うことは、それほど不自然な行為には思いません。匿名の掲示板とは言え、マンションの掲示板が不平不満だらけになったら寂しいです。マンションで起きた、ちょっとしたハッピーをツイートする感覚で、みんなで共有できる掲示板って「いいなぁ~」って思います。
1698: 匿名さん 
[2018-08-31 19:30:24]
いや、そうじゃなくてこの掲示板を借りてお礼ってのが変ってことでしょう。
1699: 匿名さん 
[2018-08-31 19:32:31]
そもそもエレベーターから引き返しているのに何でどの棟かわからないんだ。
作り話臭い。
1700: 住民 
[2018-08-31 20:44:29]
匿名さん

深読みされますね。

エレベーターから引き返して来る
或いは
エレベーターに乗ろうとしている

状態ならどの棟かは見当はつきますが、マンションの構造上
エレベーターの方から来る

状態でどの棟の方か判断するのは困難ですね。
マンション一周してみてください。
わかると思います。
1701: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-31 21:27:35]
>>1699 匿名さん

あなた住民?
レンタル電動自転車の位置で困ってる人を気づくことができるできるエレベーターは、あの棟のエレベーターですが、住民ならA棟の手前の方なら、あそこを使うことはわかるはずです。ちなみに、私はB棟の手前ですが、あそこのエレベーターの前を通り、エレベーターが1階にあるときは、それを使用します。あと、書き込みの方は「エレベーターの方」と言っておられ、そもそも助けてくれた方が、エレベーターを使用するかどうかもわかりません。そのような状況で、不自然だとか、作り話とか、ハナから疑った目で推察するのは何故でしょうか?私にはアナタの方がうさんくさく感じます。
1702: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-31 22:13:03]
良いことがあって報告するのは自由だけど、仮にお礼を伝えたい相手がこの掲示板を見ていて、「あの人もこの掲示板を見ているんだ」って思われる方が嫌だな(笑)
1703: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-31 23:54:09]
別にそこそんな突き詰める問題じゃ無いと思います。
そんな良い人居たんだ!素敵な事だなーって思っていれば良いと思う。
なんか素敵な事なのに責めてるみたいに聞こえる。
1704: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-01 07:07:16]
>>1699 匿名さん

あなた、なりすましでしょ(笑)
棟と棟の繋がりとエレベーターの
位置がわかってないのが証拠だよ。

A棟のエレベーターはA棟住人だけが使う、B棟のエレベーターはB棟住人だけが使う。と思っているんでしょ?違っていたら、回答を求む。
1705: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-01 07:46:09]
別にどの棟だって良いでしょ(笑)
なりすましだと思うなら相手にせず無視
この間もだけど何故、必死になるのかわからない
1706: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-01 09:42:07]
>>1705 住民板ユーザーさん3さん

これは申し訳ありませんでした。必死になったつもりはないのですが、どうにも、住民じゃない人間が、住民になりすまして書き込みするのが気持ち悪くてね。ここは住民板なので、住民じゃない人間は「住民ではありませんが」って断ってから、書き込むのがエチケットなのだが、それを望むのは贅沢なのかな。残念。
1707: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-02 11:03:25]
もう、この会話についてはいいから。
1708: 匿名 
[2018-09-03 16:11:23]
B棟に住んでる方に聞きたいのですが……
昼間、窓を閉めて室内にいてもプロペラ?のような音が響いてきませんか?
外にでてみると音が大きく聞こえるので、家の室外機かなとおもったのですが、そこではありませんでした。
上の階の室外機が響いてきてるのでしょうか?
それともエイビーの室外機……?
他に聞こえる方いませんか??

もしエイビーだとして、オープンしたらずーっと鳴り響くってことですよね……


1709: 匿 名 
[2018-09-03 16:50:57]
1708さん
私はC棟の一階なんですが、今日から庭に出ると音が気になりだしました。
うちではエイビイの冷蔵庫の音かな...と言っています。ずっと続いたら嫌だな~。
1710: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-03 17:28:15]
>>1708 匿名さん
我が家B棟の上の方なのですが少し機械の音が聞こえます。
上から覗いてみると1709さんもおっしゃってるように冷蔵庫かなと。
大型なので外に室外機みたいなのたくさん設置してあるんですよ。
うちはそこまで気にならない音ですが冷蔵庫なので24時間ですよね。
夜音をまた確認してみます。夜でも気にならない程度だといいな。
1711: 匿名 
[2018-09-03 17:39:03]
>>1710 住民板ユーザーさん7さん

私もB棟の上のほうですがかなり聞こえます……。
ベランダに音が籠るような感じで、それが部屋まで響きます。
場所によるようですね……。
ただ、時々聞こえなくなるんです。

うちからも大量に大きな室外機が見えます……。
冷蔵庫であれ空調であれきっと24時間稼働ですよね。

うーん。頭に響くのでこれは辛いなぁ……

1712: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-03 18:06:34]
エイビイは、もうオープンされたのでしょうか?
1713: 匿名さん 
[2018-09-03 18:13:51]
B棟、結構いらっしゃいますねw
私もB棟です。
窓を開けて少し聞こえる程度です。
閉めてても耳を傾ければ聞こえるかな?
って感じです。

それよりも、
たまに聞こえる「プシュー」のほうが
ちょっと気になるかも。
1714: 匿名 
[2018-09-03 18:36:03]
>>1713 匿名さん

場所によってほんときこえないとこも、あるんですね……
なんでこんな聞こえるんだろ……
もうこんな時間なのにひどく聞こえるのでもうエイビーは搬入とか始めてるんですかね……。

プシュー聞こえます!
バスっぽいなと思ってます
1715: 匿名 
[2018-09-03 21:18:31]
夜ですが……
窓開けるとものすごい地響きのように聞こえてきます……

聞こえる方いませんか?
1716: 匿名さん 
[2018-09-03 21:24:24]
ひどく気になるようなら、マンションとして意見をまとめて、AVEに騒音対策を求めるのが良いと思います。同じB棟でも私の家では、あまり気になりませんが、マンションとして意見するのなら、賛成します。
1717: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-03 21:45:39]
>>1697 匿 名さん
そう思います!
マンション内でのハッピーな出来事は皆で共有できるなんて素敵です。
平日働いているとなかなか住民の皆様とお話する機会がない方も多いと思いますし。
僕は素直にいいなと思いました。
こういう話題がこの掲示板を通じてマンション内でいい輪が広がるといいですね。
1718: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-03 22:50:31]
>>1716 匿名さん
エイヴィの音、今日気づきましたが、窓を開けてるとけっこう気になります。
運転したばかりだからだといいのですが、ずっと続くようだとしんどいですね。
皆さん賛同していただけるのであれば、マンションとして騒音対策求められたらと思います。
1719: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-04 00:14:34]
入居したばかりの時に掲示板で住民の方がオススメされていて拝見した歯医者さん受診してみました。
評判の通り良い歯医者さんでしたので自分含め夏休みに家族全員のかかりつけ歯医者さんに決定しました。
新参者ですので、こういった情報共有のできる掲示板はありがたいです。ありがとうございました。
1720: 匿名 
[2018-09-04 08:12:15]
>>1718 住民板ユーザーさん5さん

やはり結構気になりますよね……。
涼しくなってきて窓あけたりしたいのに音がうるさくて開けてられません。

マンションでまとめるとなるとまだまだ先になってしまいそうですね。
1721: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-04 09:09:23]
>>1720 匿名さん
オープンを楽しみに工事の音や匂いにも耐えてきたので、ここにきてまたかぁという気持ちです。
しかも今回のは一時的なものではなく、ずっと続く可能性もありますし。
ほかの面ではここはすごく気に入ってるので何とかしたいです。
ここの掲示板をみてもマンション内をみても、皆さん問題を解決しようとする意識が高いので皆さんで意見をまとめて提出したいですね。
でも管理組合が機能していない状況だと難しいのか…
とりあえず、管理人さんに相談するしかないのですかねぇ
1722: 住民板ユーザーさん6 
[2018-09-04 09:25:30]
スーパーの室外機って全てB棟側に面するほうに付いているのでしょうか?
C棟中層階ですが、窓を開けるとゴゴゴゴと篭ったような音が聴こえてきます。
窓を閉めても響くようなら精神的にもやられると思うので、マンション住民の署名を集めてスーパーに抗議するのが一番ですが、誰が代表して署名を集めスーパーに抗議するかですよね。
1723: 匿名 
[2018-09-04 09:34:44]
室外機は屋上とスーパーと会社の間に設置されています。
8割はスーパーと会社の間です。

C棟の真ん中あたりでも聞こえる方いらっしゃるんですね。
ほんとスーパーの工事にいろいろ我慢してきました。
そして最後の最後でこの結末……。

とりあえず管理人さんに話をしてみようと思います。
相談人数が多ければきっと管理人さんもなにか考えてくださるかも?組合がまだ動いてないですし。
掲示板コメントしてくださった方も管理人さんに話をしてみていただけないでしょうか?

組合がはやく動き出してほしいです……
1724: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 10:51:36]
>>1719 住民板ユーザーさん8さん
差しつかえやければどちらの歯医者さんか教えて頂けないでしょうか?
1725: 匿名 
[2018-09-04 11:31:29]
騒音なら行政に相談するのもありですかね?

環境創造局環境保全部大気・音環境課
電話:045-671-2483 FAX:045-671-2809

ここが騒音とかの相談受けてくれるみたいですが、個人で話をして動いてくださるものなのでしょうか……
行政って大多数集まらないと動いてもらえないイメージが……。
1726: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-04 13:36:19]
>>1713 匿名さん

プシューはB棟隣の会社の工場からですね。
工場では24時間稼働してるようで…
うちもB棟なのですが、廊下側を寝室にしているので気になりませんが、気にし始めると苦痛に感じるかもしれませんね。

我が家はエイビィのが気になります。
あと、早朝の廊下での会話、涼しくなってきたのでエアコンつけずに窓を開けてるのでその声で起きます。
1727: 匿名 
[2018-09-04 18:35:57]
>>1726 住民板ユーザーさん7さん

そうだったんですね
24時間工場稼働してたとは知りませんでした……。

エイビーの室外機どれくらい聞こえますか??
1728: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-04 20:37:31]
C棟中層階の住民です。
エイビィの音聞こえません。というか無音です(聴力障害ありません)。
低層階のお友達も何も聞こえないと言ってました。
音が聞こえるって何階の部屋の話なんでしょうかね。
1729: 匿名 
[2018-09-04 21:40:17]
>>1728 住民板ユーザーさん2さん

B棟の高層階です。
過去コメント読んでますか?書いてます。
C棟の東の方であれば聞こえないと私は思ってます。
室外機があるのはB棟とC棟の間あたりなので。

こちらに聴力障害があるとおっしゃりたいんですか??
疑ってかかってくる人には口出ししてもらわなくて大丈夫です。聞こえなくてよかったですね。
1730: 住民 
[2018-09-04 22:30:59]
>>1729 匿名さん
横から失礼します。
1728さんはそういった意味で言われてないと思いますのでどうかお優しく。自身はエイビィの音が聴こえないが、聴こえづらいと医師から診断されてるわけではないですよ、と読み取りました。
ちなみに私はA棟上層階工場側ですが、問題となっている音は聞こえたことがないので、A棟までは届いてなさそうです。
1731: 匿名さん 
[2018-09-04 22:41:08]
なぜそんなケンカ腰なのか…
そういった書き方はやめた方がよいと思いますよ。
ちなみに、私もC棟の者です。ああ、聞こえない人もいるんだと参考になったくらいなので、偏った価値観で「口出ししないで大丈夫」というのはいささか乱暴かと…。管理組合がまだ動き出していない中で、他住民の意見を聞ける貴重な場なんですから。
1732: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-04 22:45:20]
>>1730 住民さん
1728です。
解釈ありがとうございます。
1730さんのご説明の通り、エイビィの音は聴こえませんが、医師からは聴こえづらい疾患を指摘されたことはないとの意味です。
寧ろ1729さんが疑ってかかって反論されていることに驚いています。
気を悪くされたようならごめんなさいね。
ちなみに自分はC棟西寄りですがゴゴゴゴという音は聴いたことがありません。
1733: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 22:52:24]
なんかギスギスしてるなぁーーー

私も聴力障害がないって記載してるのには悪意があるとは思わないですけど。
そこまで気持ちに余裕がなくなってしまうくらい騒音が深刻な状況なんですね。
うちは聞こえませんが、マンションで抗議するならもちろん賛同します。
1734: 名無し 
[2018-09-04 22:52:54]
>>1729 匿名さん
少し落ち着きましょう。
同じ棟でも聴こえるお部屋と聴こえないお部屋があるんだと参考にする程度で宜しいのではないでしょうか。
乱暴な口調は慎みましょう…
1735: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-04 23:38:19]
エイヴィ側の4階住人ですが、駐車場のフェンス低くないですか…?
思っていたより駐車場が丸見えで、洗濯物も気になりますし、何より排気ガスの臭いがないか心配です…。
1736: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-04 23:39:08]
同じエイヴィ側でもB棟が大分影響を受けていて、C棟はそうでもないみたいですね。
聞こえない人羨ましいです。あの音がずっと続くかと思うと精神的におかしくなりそうです。引っ越しも考えたくなります。
1737: マンション住民さん 
[2018-09-04 23:58:49]
こんにちは。

私も最近低音が気になっていて、もしやとおもって久々にこちらを覗きましたら…
同じように音が響いて聞こえる方いらっしゃるんですね。
私もB棟の上のほうですが部屋にいても聞こえてきます。私は低音が苦手なのでよく聞こえます。
低音に鈍感な主人ですら聞こえると言っているので耳鳴りじゃなかったのかと安心しました(^ω^)
今日いろいろと防音対策とか検索していました(~_~;)

正直この音が24時間続くと思うと私はかなりつらいです。
1729の匿名さんもかなりお辛い状況なのかとお察しします。
低音苦手だとなおさらです(>_<)
音の屈折とかあると思うので聞こえない部屋はありますよね。

皆さんそんなに匿名さんにかみつかなくても、、、、
私は匿名さんサイドなのでお気持ちなんとなくわかりますよ!
乱暴な口調ってそんなですか?過去レスのほうがすごいかと…笑

AVE対策してくれないかなー。。。。。


1738: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-05 00:01:27]
排気ガスは仕方ないですよね。。
電車や貨物列車の騒音に比べたらまだマシな気がします。
うちはエイヴィの駐車場のフェンスの高さはそんなに気になりませんでした。
1739: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-05 07:37:55]
>>1727 匿名さん

今朝は外が静かだからかかなりの重低音で…
10分くらいの間隔で数分止まりますね。
だからこそ気になるのかも。

こういった室外機関連をすべて室内に入れてる店舗もあるので住宅街ですしその対応をしてほしかったですね。
1740: 匿名 
[2018-09-05 07:49:34]
皆さんを不快にさせてしまい申し訳ありませんでした。

1732さんすみませんでした。
1741: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-05 07:53:24]
こちらこそ言葉足らずの書き込みで申し訳ありませんでした。
室外機の件、もし署名など行うのであれば自分も協力したいと思います。
1742: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-05 08:31:19]
音ってどんな感じの音なのでしょうか?
私はスーパー側ではないのですが、以前住んでいた家が近隣の室外機の音が煩く、精神的にだいぶやられたのでお気持ち凄くわかります。
署名運動などあれば、全力で協力させて下さい。
1743: マンション住民さん 
[2018-09-05 11:01:08]
私の部屋は…たとえるなら
飛行機が低空飛行したときみたいな
エンジンの音のような…
ぶぉーーーーーって音です(-""-)
冷蔵庫の振動が混じったようなたまになる音にも似ている感じです。
なんか説明むずかしいです( ;∀;)
部屋に来て聞いてほしいです笑

上の書き込みにもありますけど引っ越しも頭によぎりました( ゚Д゚)
引っ越したばかりなにの…。
早々に署名活動したいです!
1744: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-05 18:36:01]
音が気になる方、騒音計測できるアプリで何デシベルぐらいなのか測っていたほうがいいですよ。
なかなか口だけでは伝わりづらいと思いますので…
1745: マンション住民さん 
[2018-09-06 14:41:16]
今エイビーの室外機点検してますね!!
音に関係ある点検であることを期待。

室外機が動いてないのか今日は久々に少し静かでうれしいです。

携帯アプリの音測定って精度いいんですか?
使ったことないですがしょぼそう。(*'▽')笑
いろいろ調べてたら横浜市で音測定する機械無料で
貸し出してくれるみたいです。
場所が遠いので行くの考えちゃいますが(-""-)んー
1746: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-07 11:32:07]
参考までに!
横浜市の相談窓口
大気 音環境課
045-671-2483
という所もあるみたいですよ。
1747: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-07 18:57:42]
いつも昼間は外出していないのですが、室外機の音が聞こえるのはどの時間帯でしょうか?
1748: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-07 22:50:12]
今日、駐車場の制御盤に鍵を忘れ50分後に管理人に連絡し見てもらったら鍵が誰かに抜かれて無くなってた。
防犯カメラで解析してもらい確認済み。(自転車に乗った人が鍵抜いてた)
残念ながら今日は届け出無し。
普通はすぐ届けると思うので明日届かなければ警察立会いの元、人物特定のためさらに解析とのこと。
良心で抜いてくれたのであれば家の鍵等もついてるので早く返して欲しい!!
もし返って来なければ少し物騒だな。
ただ、防犯カメラ等の防犯はきちんとしてたから住民としては安心。
1749: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-08 19:44:41]
今日ってどこの花火?かわかります?
1750: 匿 名 
[2018-09-08 20:05:07]
1749さん
あってるかわかりませんが、みなとみらいサマーフェスティバル2018というのが今日開催してて、花火のプログラムもあるみたいです。
1751: 匿 名 
[2018-09-09 05:43:33]
エイビイのHPのQ&A見たら、チラシまかないスーパーみたいですね。チラシ見るの好きなのに。その分価格安くしてくれてるそうです。
1752: 住民板ユーザーさん4 
[2018-09-09 09:33:48]
床のきしみ音が数カ所発生しており、先日の点検時にアフター対応可能か相談したのですが、対応できないと言われました。きしみ音は床材の接触による影響とのことです。
皆さんの家庭では、きしみ音は発生していないのでしょうか。また対応された方がいらっしゃればどのような対応をとったかお伺いしたい次第です。通路上にあるので大変気になってます。
1753: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-09 10:24:40]
エイビィのオープン日程って決まったんでしょうかね?

公式サイトにはまだ何も記載されてないみたいです。求人サイトには9月中旬と記載あったようですが、いつなんでしょうね。オープン楽しみです。
1754: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-09 22:35:16]
>>1748 住民板ユーザーさん1さん

駐車位置から部屋が特定されるかも。
危険です。
1755: 入居済みさん 
[2018-09-10 09:37:37]
>>1754さん
駐車場の位置から部屋って特定できるの?
後つけない限り無理じゃない?

1756: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-10 09:40:21]
エイビー水曜日オープンと聞きました。
チラシまかないんですか??
早く入らないかなぁと楽しみにしてたので残念です。
エイビーオープンに向けて、サミット等対抗チラシを出す予定みたいなので、どんなのか楽しみです。
1757: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-10 13:32:48]
>>1754 住民板ユーザーさん5さん

日曜の朝に鍵戻ってきました。
管理人ポストに投函されてたみたい。なぜポストになのか、すぐに返さないのかは謎。この掲示板みたのか?
ちなみに、部屋特定されても防犯カメラにバッチリ映ってるからパクられるので安心ですよー!管理人さんもその方の自転車まで把握してたんで!
1758: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-10 14:35:38]
>>1757 住民板ユーザーさん1さん

普通だったらすぐ持っていくとは思いますけど…
その拾ってくれた方が家に帰る所だったのか、出掛ける所だったのかは分かりませんが、あとで何かのついでに持って行こうと思ったのに忘れてしまったってことはないでしょうか?
しかしいざ掲示板を見たら盗んだかの様に書かれてて持って行きづらくなったからポストに入れたとか…
拾ってくれた人の肩を持つわけではないですが、自分が外すの忘れたのを拾ってくれた人に対して感謝する事はあってもこんな言い方するのはどうかなと思います。
盗まれたなら分かりますけど、外すの忘れたんですよね…
1759: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-10 16:24:37]
管理人さんに渡したくても不在だったからかもしれませんしね。
ポスト投函でも戻ってきてよかったですね!
1760: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-10 19:12:40]
管理人さんはよく巡回に出られているから届けに行った時に不在だったから仕方がなくポストに入れたとか、既にポストに入っていたけど管理人さんがまだ確認できていなかったとか、来客の方が住人のお友達から管理人さんへ後で届けてもらうようにしていたとか考えられますが。

親切に届けてくださった方に対して盗んだような書き方するのはどうかと思う。ありがとうの気持ちもないようですし。
今後同じように鍵の忘れ物があっても届けるのためらう人も出てくるのでは?
1761: マンション住民さん 
[2018-09-10 19:57:46]
水曜日オープンですね、楽しみにしています。
1762: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-10 20:12:02]
今週の水曜日にオープンですか?、
1763: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-10 21:26:53]
>>1757 住民板ユーザーさん1さん

そもそも鍵忘れんなよ(笑)
愚痴りたいなら他でどうぞ。
1764: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-10 22:28:23]
>>1763 住民板ユーザーさん1さん
でも金曜日の昼に抜かれて日曜日にポストというのが気持ち悪いです。
丸2日、どうしてたんだろう…


1765: マンション住人 
[2018-09-10 22:50:31]
B棟住人です。
今日は雨音もあるのに低音のブーンって音が凄く気になります。
夜間でも聞こえるので24時間なんでしょうか…
涼しくなっても窓開けれない
1766: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-10 23:34:13]
>>1765 マンション住人さん

わかりますー今日特にすごいですよね!
そこまで気になる方ではないんですが…今日すごい。
しないときもあるけれど稼働しはじめると低音がエンジンかけてるみたいに大きいですよね。
1767: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-11 00:36:11]
>>1760 住民板ユーザーさん2さん

なぜすぐに届けなかったのでしょうか?
1768: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-11 05:50:11]
>>1757 住民板ユーザーさん1さん

自己中ヤローだな
1769: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-11 05:55:25]
>>1765 マンション住人さん

やっぱり音聞こえますよね…
ここで愚痴ってても何もならないので、横浜市や管理会社、エイヴィに相談しませんか。
一人じゃなかなか聞いてくれないと思いますが、何人かから相談あれば、対処してくると思います。
私も相談しますので、ここ見てて音が気になる方どうぞよろしくお願いします。
オープン前に何か手を打ちたいです。
1770: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-11 08:14:26]
>>1764 住民板ユーザーさん5さん
どこかに昼に抜かれたなんて書いてありましたっけ?
投稿された方ですか?

もしかしたら金曜の夕方で仕事で朝に帰ってきて土曜日に入れたって可能性もありますよね…
1771: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-11 09:05:03]
ポストに鍵が投函されたのは監視カメラに映っていないのですか?
1772: 匿 名 
[2018-09-11 09:10:49]
お友達の家にエイビイの人が来て、ラップをオープン記念でくれたそうです。ファインシティよりスーパーから遠いマンションです。
隣接して工事中の騒音に悩まされたこちらにはくれないのに、少し悔しいです!
1773: マンション住人 
[2018-09-11 10:23:36]
>>1766 住民板ユーザーさん7さん
>>1769 住民板ユーザーさん5さん

低音だから余計気になりますね…
エイヴィは本部に連絡でしょうか?
相談してみます!
1774: 匿 名 
[2018-09-11 17:00:41]
エイビイのオープンは13日(木)の10時からです。ラップもらった友達に、案内状見せてもらいました。
1775: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-11 18:13:38]
>>1769 住民板ユーザーさん5さん

了解です!
私も声を挙げようと思います。
マンション内で他にも話していたお宅があるのでそのお宅にも声をかけてみます。
1776: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-11 23:52:23]
監視カメラの映像は、明るくないと特定できませんよ。
1777: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-11 23:53:56]
すみません、>>1770 さん宛でした。
1778: 住民 
[2018-09-12 04:02:07]
>>1549 住民板ユーザーさん

いや、厳しいやろうな。ここだけで、あーだこうだいうんだったら総会でいえばいいし、管理人やらにいえばいい。議会の議題とかで住民ルール作ればよかろう。
大人ができなくてどうする。子供もまねするやろ。
1780: 住民板ユーザーさん4 
[2018-09-12 16:15:08]
暇な人が多いんでしょ(笑)
ちょっと前までは好意的な会話だったんですけど。
夏休み終わって暇な住人が書き込んでるのかな?
1782: 住民板ユーザー 
[2018-09-12 18:23:23]
明日、エイヴィオープンなんですか?

近場にサミットしかなかったので、すごく楽しみです!
1784: マンション住民さん 
[2018-09-12 21:11:11]
明日オープン? 
オープンの挨拶?連絡やチラシがなくて、いつオープンかと思いながら…
でも楽しみですね
1785: 匿名 
[2018-09-12 22:18:33]
必ず居ますよね、ネットでしかあーだこーだ言えないんですか〜とか言う人
ネットだからこそ言いやすいんじゃないの?
それが掲示板の良い所でもあり、悪い所でもあるんだけど
良い情報なり、住民の不満だったり(過激なのはどうかと)、自分は結構参考になりますけどね
1786: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-12 23:36:04]
コトムスビがかなり過疎状態で心配です…。
1787: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-13 01:28:51]
>>1763 住民板ユーザーさん1さん
この人犯人?(笑)
鍵忘れてたら管理人がよく巡回してるので取ってくれてると思いますけどね!
すぐ届けないならありがた迷惑だと私は思いますけどね!私はですが(笑)
1788: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-13 08:12:28]
うわー・・・

1789: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-13 08:28:52]
朝からエイビーの室外機がうるさいです。
オープン楽しみにしてたのになんだか複雑です。

横浜市に問い合わせしてみました。
横浜市は現地調査してくださったものの
指導するレベルの音ではないとのことで
我慢するしかないとのことでした。
他に問い合わせされた方いたらなんと言われたか気になります。

もう直接エイビーに言うしかないですね。
複数の方が問い合わせしてくださるといいのですが……
管理組合はまだまだ動かなそうなので……
1790: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-13 10:56:20]
関係ない人が住民掲示板で、すいませんって言いながら悪口を書くのはおかしいと思いますよ。ここを候補にしないのなら掲示板に書く必要もないかと。自分に合った素敵な戸建てを探してください。
1791: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-13 12:38:23]
エイビィ行かれた方、ぜひ感想お願いします。19時閉店ってちょっと早くないですかねー
1792: 戸建て検討中さん 
[2018-09-13 12:44:54]
[No.1779~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1793: 住民板ユーザーさん4 
[2018-09-13 14:36:07]
>>1789 住民板ユーザーさん7さん
じゃあ1日、家に居てみて下さいって言ってやりたいですよね
結構辛いです
1794: 匿名さん 
[2018-09-13 14:45:42]
音は単純に大小ではなく小さくても不快な音ってありますもんね。
管理組合が動いてくれれば優良顧客のご近所さんとしてエイビィも無視はできない気もするので早く何か動きがあるといいですね。
1795: 匿 名 
[2018-09-13 14:58:09]
家族がエイビイ行ってきました。
毎回目玉商品があるようで今日はキャベツ40円だったそうです!毎日通えればお得ですね。
サミットと比べるとかなり安いみたいです。ただお惣菜お弁当の類や洗剤類はなく、ポイントカードもありません。
激安スーパーだから陳列が段ボールとかなのかと思いきや、ちゃんと陳列されていたそうです。
レジは今だけかも知れませんが随時並んだそうです。
サミットとエイビイ、使い分けて行こうと思います。
1796: 匿 名 
[2018-09-13 15:24:20]
〉〉1786さん
コトムスビの過疎化気になります。コミュニティの掲示板はここがあるからいいですが(^_^;)、イベント等のお知らせが最近HPにあがらないで、ポストにチラシだけになっているのが気になります。まだスタートしたばかりなのに失速しています。
1797: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-13 17:43:22]
>>1793 住民板ユーザーさん4さん

ほんとそう言いたいです。
結局他人事になっちゃうんですよね……。

辛い方、是非横浜市に相談してください!
指導に入ってもらいたいです。
なんならうちに横浜市の人呼ぼうかと……
1798: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-13 22:27:41]
>>1787 住民板ユーザーさん1さん

犯人て(笑)
このマンション内では鍵をすぐ届けなかったら犯罪になるらしいです!みなさん気を付けましょう!
1799: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-13 22:40:38]
もう、なんだかみっともないので
鍵のことは終了してはいかがでしょうか?
結局帰ってきたことですし...。
拾ってくださった方にも事情があったのかもしれませんし、
無くした人も困ったことだろうとは思います。
だけど自分の失敗で他人をそこまで責めるのはちょっと...
正直そこまで敵意を向けて
さらにそれを発信する人がいると思うと
ちょっと怖いなあと思います(´°_°`)
って私も少し掘り返してしまいましたが、
届けてくださった方にはありがとうございます。
というのが常識だと思います。
もう少しこの掲示板で度々起こる子供みたいなやり取りが
平和になってくれれば良いのですが...
1800: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-13 23:30:28]
エイビィ行ってきましたが安いですね!サミットより全然安いので食料品はエイビィがメインになりそうです。店内も広いし落ち着いたらより買い物しやすくなりそうですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる