京阪電鉄不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ヶ崎町
  7. 〔契約者専用〕ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-01-30 22:55:58
 削除依頼 投稿する

ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)契約者専用スレです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597557/

公式:http://fc-egasaki338.com/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町1570番16(地番)
交通:南武線 「尻手」駅 徒歩14分 (サブエントランスより)
南武線 「矢向」駅 徒歩15分 (サブエントランスより)
東海道本線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
京浜東北線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
南武線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.70平米~85.50平米
売主:京阪電鉄不動産、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド

[スレ作成日時]2016-10-08 20:00:16

現在の物件
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町1570番16(地番)
交通:南武線 尻手駅 徒歩14分 (サブエントランスより)
総戸数: 338戸

〔契約者専用〕ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)

1201: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-26 16:03:59]
ピンポンダッシュ!
未だにやるんですね(^_^;)

子どもは親の前では良い子でも、目の届かない所では悪さするもんです。

うちの子はまだ乳児ですが、大きくなってひとりで遊びに出るようになった時、皆様にご迷惑をお掛けするような行為をしていたら遠慮なく叱り飛ばしてほしいと思っております。
もちろん人様に迷惑を掛けないよう教育していくつもりですが。
1202: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-26 16:58:22]
ワンちゃんを歩かせてる人達はなんなんですか?
施設内にいる時は抱えて歩くという約束なのに、ルール守ってる自分が何か馬鹿馬鹿しく思えてくる
1人、注意したらシカトされるし
ワンちゃん見て怖がってる子供に「怖くないよ〜(笑)」じゃないわ!!!
1203: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-26 19:25:23]
犬を散歩してる人一度も見たことないですよ(^^)
1204: 匿名 
[2018-05-26 19:49:22]
>>1203 住民板ユーザーさん1さん

散歩とは書かれてませんよね
共用部など首輪を付けて歩かせてはいけないと書かれています。
重要事項説明書、読みましたか?
1205: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-26 20:55:37]
9チャンネル、11チャンネル、スカパー、BSの受信調整の件で、映ってないのなら明日家の中に入って調整したいという電話がかかってきたんですが、皆さんもかかってきましたか?受信調整をする期限が明日までで、入居説明会の時に説明されたらしんですが、覚えていない為家にあげてもいい者なのか怖くて。宜しくお願いします。
1206: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-26 22:12:01]
引っ越してきて、マンション内で犬一匹すら見たことないですが
1207: 匿名 
[2018-05-26 22:38:16]
>>1206 住民板ユーザーさん4さん

それはたまたまでしょう。


1208: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-26 22:39:40]
犬、全然見ますよ(笑)
1209: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-26 22:52:31]
犬と歩いてる所を見たことあるけど、抱っこ嫌がったり狭い所を怖がったりするのかもと考えてしまった、、、
かといって排泄物の問題や犬アレルギーの人もいるわけで。
規約でダメって書いてるけど飼い主さんも困ってるんじゃないかなー
1210: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-26 23:19:06]
>>1209 住民板ユーザーさん3さん

排泄物やアレルギーだけではありません。
もし「犬かわいい!」と触ろうとしてビックリして噛み付いたり、犬が喜んで飛びかかって誰かがケガをしたら。多いにあり得ることです。

敷地内は歩かせないと規約に書かれているんですから。それでもここに住むと、集合住宅に暮らすと決めたのであれば、ルールはまもらないといけないと思います。
極端な話かもしれませんが、相手が小さい子供であれば噛みつかれたり、飛びかかられたりしたら、怪我だけで済まない可能性だってありますよ。そうなってからでは遅いです。
1211: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-26 23:20:09]
テレビの受信レベル測定は、単なる営業ですよ。
家にあげると申し訳程度にちょこちょこ配線いじった後、実はこの有料サービスが今お得で~と始まります。
映ってないならこちらからサービスマン呼べば良いだけの話ですしね!
最近頻繁にインターホン鳴らしてますが騙されないようにご注意を。
1212: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-26 23:44:47]
規約を守れないならばペットは飼うべきではありません。
簡単なルールすら守れない人って糞すら放置しそう。
1213: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-26 23:51:45]
上の方ありがとうございました!
営業なんですね。お断りします。
1214: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-26 23:55:33]
大型犬を飼っちゃいけないのに飼ってる人居ますよね
敷地内は歩かせないってルールだから安心したのに当たり前に歩かせてる人を見ると残念
1215: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-27 00:19:26]
またゴクレ営業の自作自演始まりましたね。
住民を装って掲示板を荒らすのはご遠慮願いたい。
1216: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-27 09:00:54]
事実しか書かれてないけど
1217: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-27 10:23:39]
>>1215 住民板ユーザーさん8さん

なぜ、ゴクレの営業がほとんど売れてるこのマンションの掲示板を荒らすのですか?
1218: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-27 10:29:57]
線路前のマンションの売れ行きが悪いから腹いせ行為なのかなと。
このマンションの販売当初からしつこい悪質な書き込み多かったですもんね。懐かしいです。
ゴクレから悪質な書き込みありましたが、ここは売れ行き好調でしたが(^^)v
1219: 匿名 
[2018-05-27 11:19:20]
良識ある住民の皆様へ

そのカタカナ三文字のデベロッパー名を
含んだコメントに反応しないでください。

反応したところで、何も解決しません。
掲示板の雰囲気が悪くなるだけです。

そのカタカナ三文字を使ったコメントを
投稿する方は本当は住民でない。
と、そのくらいの考えで良いと思います。
なぜなら、
匿名掲示板で特定のデベロッパーを
揶揄する投稿が悪い影響しか生まないことが
分からないわけないからです。
むしろ、それを目的にしているのでしょう。

最後に、
匿名掲示板ですが、せっかくの情報交換場です。
本当の住民同士で有意義に使いましょう。
1220: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-27 11:21:14]
↑賛成。異常なゴクレ脳は放置。
1221: 匿名 
[2018-05-27 12:17:50]
>1219
住民じゃないと言いきれるのかな?
現に住民らしき人(住民板の具体性ある書き込み内容から)がその類の書き込みを検討者よそおって検討板に書き込んでたよね?その顛末はここを見てる人はご存知だろう。
1222: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-27 13:04:44]
もうここ閉鎖して欲しいな。
匿名なのをいい事に言いたい放題で見てて気持ち良いもんじゃないよ。言いたい事あるなら直接自分で言えばいいだけのことでしょ。言えもしないのにここに書き込んで自分が正しいみたいなアピールはカッコ悪いよ。
1223: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-27 13:45:41]
私はここ見て、自分だけじゃないんだと思って管理人に報告しましたけどね
だから、あぁやってルールを守りましょうってチラシが配られた
ここで言うだけ言って報告しない方たちばかりですか?
1224: 住民 
[2018-05-27 14:08:43]
>>1222 住民板ユーザーさん1さん
いっぱい居すぎて注意してたらキリないんじゃない?
1225: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-27 14:15:25]
業者も必死なんだと思います。
あのカタカナ3文字業者も鶴見区、川崎エリアのマンションの掲示板を相当荒らしていると評判ですから。
住民を装って、あたかも住民のマナーが悪いかのような書き込みは無視しましょう!
1226: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-27 17:27:32]
住んでみるとそんなに悪くないんだけどねえ。
掲示板は荒れてますねw
1227: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-27 22:21:28]
>>1225 住民板ユーザーさん1さん
業者も大変なんですね~
こちらはこちらでより良いマンションライフにしていきましょう⭐
1228: 掲示板ヲチ 
[2018-05-27 22:37:05]
>>1218 住民板ユーザーさん1さん
>>1225 住民板ユーザーさん1さん

あんたの業者目線の発言は浮いてるよww

1229: 匿名 
[2018-05-27 23:01:23]
流して流して
スルースルー♪
1230: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-27 23:01:36]
掲示板は匿名だからストレス発散できるんだろうねぇ。
子育て、家事、お仕事、お疲れ様です。
1231: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-27 23:45:48]
スーパーの工事はいつ終わるんですかね。あと、サブエントランスの横の壁は無くなるんじゃなかったでしたっけ。
1232: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-28 00:07:33]
窓と網戸おかしくないですか?
風通しのために網戸にして、その後窓を閉めると、網戸と窓の間に虫がいる→また網戸のみにすると、虫が家にはいる!

今まで網戸と窓の間に虫が入ったのを見たことがありませんでした。

何が間違ってるのかがわからないのですが、なぜ間に虫が入るのでしょう??
皆さんのところもそうですか??私のところだけでしょうか?
今いる小さい虫。白い羽の虫なんだろう??
新築なのでシロアリじゃないですよね!?!?
1233: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-28 00:34:29]
>>1232 住民板ユーザーさん2さん
あなたが前の家から持ってきたんじゃないでしょうか?
1234: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-28 00:43:26]
>>1232 住民板ユーザーさん2さん

羽ありじゃないでしょうか?
この時期によく見かけるような気がします。


1233さん、とげのある言い方は気をつけた方がいいと思います。
1235: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-28 00:47:42]
週末は気温がだいぶ上がりましたが、テラスカフェのコーヒー美味しすぎました。
これから夏に向けてカフェの使用頻度が増えそうです(^^)
1236: 住民板ユーザーさん6 
[2018-05-28 00:56:25]
>>1230 住民板ユーザーさん

子育てをしている女性がたくさんいらっしゃいます。1230さん、とげのある言葉は慎んで下さい。
1237: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-28 01:07:29]
1234ですが、とげがある発言が気に障ったのならばすみません。
1238: 住民板ユーザーさん6 
[2018-05-28 01:15:12]
>>1237 住民板ユーザーさん1さん

明日も営業でしょ?
早く休んでくださいね♪
1239: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-28 01:26:11]
>>1238 住民板ユーザーさん6さん

営業とはどういう意味ですか?
私は1232さんが言っているアリに心当たりがあったのでこの時期によく見かける羽ありじゃないかな?と言っただけです。
1233さんの前の家から連れてきた発言が冷たく感じただけです。
したらば、私のとげ~発言を使って他の方の発言を指摘したので気に障ったのかなと思い謝罪しました。
1240: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-28 01:35:06]
>>1235 住民板ユーザーさん8さん
明日も暑くなりそうですね。テラスカフェのオープンが毎日楽しみです。
1241: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-28 06:48:36]
おはようございます。

1234さん 返信ありがとうございます。
この時期によく見かけるんですね。よかったです!
その後の対応もありがとうございます。

窓と網戸の間にはいる件は、皆様どうでしょうか?
うちだけなのでしょうか?
1242: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-28 07:14:50]
サマーパーティーのお知らせ届いていましたね!
個人的にはネイチャーガイドツアーが気になってます。
うちは子供はいませんが、大人のみで申込みする方いらっしゃいますか?
1243: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-28 07:33:49]
申込みしてみてはいかがでしょうか?
僕も個人的にネイチャーガイドツアーに参加したいんですが息子が非常食体験BBQの方が興味があるようで(^^;
ネイチャーガイドと少し時間がかぶるようなので、今回はネイチャーガイド諦めて非常食体験BBQの方に申込みしました。
1244: 匿 名 
[2018-05-28 08:02:09]
>>1242さん
うちは大人だけで申し込みしますよ。
問い合わせしたら大人が参加しても興味深い内容になっていると返答がありました。
1245: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-28 08:11:05]
>>1244 匿 名さん

1242です。
そうなんですね!
では早速ネイチャーガイドツアー申し込んでみたいと思います!
入居して約1ヶ月経ちましたが、中庭の季節折々の草花が綺麗なので毎日通勤の際癒されています。
中庭の草花についても講話があるといいな。
1246: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-28 09:57:04]
我が家は非常食BBQを申込みしました。
試食が楽しみで(笑)
当選するといいな
1247: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-28 10:40:22]
>>1241 住民板ユーザーさん2さん

確か網戸は室内から見て右にするのが正しいとか以前住んでいたマンションで言われたような...
見る限りで隙間出来てないですか?
網戸の役目を果たしてくれないと困りますよね。
もしくは外出した際に身体に衝いていたとかちょっとの隙に玄関から入ったとか。
解決するといいですね。
1248: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-28 13:58:47]
>>1241 住民板ユーザーさん2さん

窓の件ですが、>>1247 さんが書かれている通り向きがあります(^-^)
窓を開ける向きによっては網戸とガラスのあいだに隙間ができるので、1度今まで開けていた向きを確認してみてはいかがでしょうか?
もしどちらを開けていても虫が入るのなら大変ですが、我が家は入ったことないです。
1249: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-28 13:59:40]
一番内側(部屋側)のサッシだけ動かすようにすれば虫は入ってこれないんですけどね。
多分窓の開け方だと思います。
https://sumaiweb.jp/articles/14751
横長リビングの場合は真ん中二枚を開けないと虫が入ってきますよー。
1250: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-28 14:04:11]
先週、小学生くらいの男の子が清掃スタッフさんに『こんにちは』と挨拶していました。
すると男の子の妹さん?もお兄ちゃんを真似してか、清掃スタッフさんに元気よく挨拶していました。
挨拶の輪が広がる微笑ましいこの風景を見てほっこりしました☆
1251: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-28 14:34:55]
>>1247 住民板ユーザーさん7さん

1234です。
きっとそれです!
前のマンションではテレビ位置の関係で左側網戸にしていました。
この時期に羽ありが入ってきたのですが、
灯りが原因とばかり思っていました。
羽ありかはわかりませんが虫侵入の原因は網戸の位置かもしれないですね。
なぜか営業とか言われて正直イラっとしましたが、網戸のことを知ってすっきりしました。
1252: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-28 15:06:31]
うちは乳児がいるのでサマーパーティーは何も申込みしませんでしたが、射的やヨーヨー釣りがあるので十分楽しめそうです。
マルシェも興味があります!
1253: マンション住民さん 
[2018-05-28 22:16:30]
サブエントランスの通路にある壁の件、
工事がいつスタートするかは気になりますね。
一日でも早く着工して頂きたいですね。
1254: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-29 07:21:57]
>>1244 匿 名さん
ネイチャーガイド、大人も楽しめる内容なんですね!
申込みの締切が間近なので早速申込みしたいと思います
1255: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-29 10:44:02]
サマーパーティー申込み期限間近でしたね。
忘れてました、ありがとうございます!
1256: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-29 14:29:05]
だいぶ前の方に、わっくん以外で遊ばせられるところを尋ねていた方がおられましたが、まだ見ているでしょうか…
川崎市になりますが幸警察向かいの南河原公園の横に児童館みたいなのがあます!1階は未就学児専用のお部屋になっています。おもちゃが充実していて、平日昼間は小さい子ばかりで親も割とちゃんと見ている印象でした。距離的には、たぶんわっくんと同じくらいです。毎月色々なイベントもやっていますよ!
あと矢向地区センターの2階にキッズスペースがあります。
おもちゃは少なくて電池も交換されていないし非常に寂れていますが、皆わっくんや南河原に流れているのでほぼ貸切状態、穴場です!
1257: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-29 15:40:41]
>>1251 住民板ユーザーさん1さん

1247です。
網戸の位置で何か変化あるといいですね!
こちらはこのような些細な疑問を皆さんに伺ったり出来て私としてはとても重宝してる掲示板なのですが、色々ありますもんね(^^;
1258: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-29 18:05:11]
網戸に子供が勝手に開けないようなストッパー(?)が最初から付いてたのですが、アレが止まるように網戸を持ってくれば虫が入らないって事ですよね...?
1259: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-29 19:35:26]
今更ながらすみません...
サマーパーティのポストはどこにあるのでしょうか?
1260: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-29 20:19:10]
すごくどうでもいい話なんですけど、サブエントランス付近でいつも料理のとてもいい匂いがします。機会があればお料理とか教えてほしいなぁと思いながら通ってます笑
1261: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-29 23:38:21]
>>1260 住民板ユーザーさん1さん

同感!!
帰宅する時にサブエントランスを通るんですが、毎日すごい良い匂いしてますよね。
どこのお宅か分かりませんが、今日は何作ってるのかな~?なんて思いながら通ってます(笑)
1262: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-29 23:43:54]
追記
私もどうでもいい話なんですが、
エレベーターで住居フロアに到着してエレベーターの扉が開くとすぐ外壁の左上にフロア階数の数字があるんですが、そこにカタツムリのオブジェを発見!!
子供がいつもカタツムリーって喜んでいます。

長谷工さん、粋な計らいをして下さったんだなぁと☆
各階でオブジェの種類が違うんでしょうか?
ちなみに、7階はカタツムリです(*^^*)
1263: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-30 06:08:55]
YMCAYMCA憂鬱など吹き飛ばして
1264: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-30 08:24:23]
皆様 網戸の件ありがとうございます。
うちの網戸は左側にしかできない仕組みになっているようです。
全開で使うように心がけてみます。
夜カーテンしないで網戸にしてたから、虫がよってきたのかなぁと思いました。
色々対策を練ってみます。

アドバイス本当にありがとうございました
1265: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-30 09:07:25]
>>1262 住民板ユーザーさん2さん
階数ごとに違うみたいですよ!
中庭にもリスの置物とかあってかわいいですよね!

1266: 住民板ユーザー 
[2018-05-30 11:42:13]
>>1262 住民板ユーザーさん2さん

報告します(*`・ω・)ゞ

A棟4Fはてんとう虫です
1267: 匿 名 
[2018-05-30 13:10:33]
〉〉1259さん
サマーパーティのポスト私もわからなかったんですが、管理人さんに聞いたら、郵便ポストの所にあるそうです。
でも管理人さんが[分かりにくいから申し込み書入れておきましょう]と預かってくれました。
1268: 匿名 
[2018-05-30 13:51:13]
朝から工事してますね。エイビィは6月2日からオープンですか?
1269: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-30 17:20:11]
管理組合役員の受付のチラシ入ってましたね!
1270: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-30 22:27:01]
サマーパーティーの申込みは外からエントランスに向かって左側に郵便屋さんがポスト投函する方のポストがあります。
分かりにくいですが小道みたいになっててドアを開けるとあるんです。
そこにテプラでご丁寧に「サマーパーティー申込み」って貼ってあるポストがありましたよ♪
1271: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-31 12:52:13]
どなたかカフェでスープ頼んだ方いらっしゃいますか?
お昼をあの場で済ませるには少ないですかね?
量がどのくらいか知りたくて(^^;
1272: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-01 02:14:21]
マルチラウンジの大きなテレビでサッカーW杯観戦!と思ったら夜は使えないんですね、残念!
1273: 住民板ユーザーさん7 
[2018-06-01 09:20:55]
>>1271 住民板ユーザーさん2さん

スープ頼んだことがあります♡
チャウダーを頼んだのですが、
値段にしてはまあ、高いかな...?
でも子供は喜んで飲んでいました(^-^)
お昼にはやはりパン2つくらいとスープが必要かな〜?

サマーパーティのポストの件、
ありがとうございます!
なんとか入れることが出来ました(。•ᴗ•。)
とても楽しみです♪。.:*・゜
1274: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-01 11:06:23]
毎日のようにピンポン来るバインダーを持った男の人は何者ですか??皆さまの所にも来ましたか?なにかの営業だったら嫌だなと思って、、、。分かる方いたら教えて下さい。
1275: 匿 名 
[2018-06-01 12:04:31]
〉〉1274さん
うちにも毎日来ますよ!一体なんなんでしょうね。あんまり来るから怖くて開けれません。
1276: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-01 12:04:40]
>>1274 住民板ユーザーさん1さん

NHKじゃないですかね?
1277: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-01 15:07:33]
NHKでした!
1278: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-01 17:14:16]
ずっと奇声を出している子がいるみたいで、その奇声だけうるさくて不快に感じます。他の子たちの遊んでいる声やギャン泣きは慣れているので気にならないのですが…。
暑くなるから窓を開けて過ごしたいので、奇声が不快に感じなくなる方法とかあれば教えてほしいです。
1279: 住民板ユーザーさん2 
[2018-06-01 19:47:54]
>>1273 住民板ユーザーさん7さん

ありがとうございます!
うちも子供が居るので参考になります^_^
今度、子供連れてお昼に行きたいと思います!

>>1278 住民板ユーザーさん1さん
夕方17時くらいですかね?
うちはキッチンの換気扇から聴こえてきます(笑)
私はそんなに気になりませんが、1回気にしちゃうと無理ですよね(°_°)
こればっかりは、誰が奇声を出してるのかわかったら直接言いに行くしかないですかね...
1280: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-01 19:52:01]
NHKって払わないと毎日来るんですか?
1281: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-01 21:02:47]
登記識別情報ってまだまだ来ないのですかね?
1282: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-02 08:31:32]
>>1281 住民板ユーザーさん8さん
法務局行けば取り寄せられますよ。
600円かかりますが(^^;)

1283: 住民板ユーザーさん4 
[2018-06-02 08:34:08]
>>1268 匿名さん
昨日見たらまだ骨組みしかできてなかったですよ!
1284: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-02 11:15:21]
>>1282 住民板ユーザーさん1さん

ご返答ありがとうございます。

司法書士から送られてるくるはずのものがまだ来てなくて、いつ来るのか忘れてしまったのです…。ご存知ですか?
1285: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-02 11:43:06]
>>1284 住民板ユーザーさん8さん
1282です。
長谷工に問い合わせたら、件数が多いので送付するのは夏頃になってしまうかもと言われました。
なので私は法務局に直接取りに行きました
1286: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-02 11:51:25]
>>1285 住民板ユーザーさん1さん
1284です。ありがとうございます!!
次回の休みに取ってきます!

1287: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-02 12:06:20]
[重複投稿のため削除しました。管理担当]
1288: 住民板ユーザーさん7 
[2018-06-03 22:01:56]
>>1278 住民板ユーザーさん1さん
我が家はB棟ですが奇声に気付きません。
夜泣きとか黄昏泣きとかではなく、奇声なんですか?
「キャー」みたいな?
外では響いちゃいますよね。

金曜に中型犬をサブエントランス側から来て歩かせそのままD棟階段でのぼって行かれた方がいました。
私はカフェ付近に居たのですがやはりまだルールが伝わってない方もいるんだなぁと思いました。

1289: 住民板ユーザーさん4 
[2018-06-04 08:40:23]
そもそも大きい犬は飼っちゃダメですよね?
1290: 住民板ユーザーさん4 
[2018-06-04 17:21:33]
ではその中型犬をどうしろとおっしゃるのですか?
1291: 住民板ユーザーさん4 
[2018-06-04 18:53:40]
当然新たな飼い主を探して見つからなければ引っ越して頂くか、保健福祉事務所に引き取って頂くかですよ、入居前から決まりがわかってるんですから飼うなんて事は許されないしありえないんですよ。ルールが守れないなら一軒家に住むべきなんですよ
1292: マンション住民さん 
[2018-06-04 19:48:16]
サブエントランス側の壁はいつ撤去するのかね、通る度に不便に思います。
1293: 住民板ユーザーさん4 
[2018-06-04 19:57:37]
まぁまぁワンちゃん可哀想に
1294: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-04 20:55:40]
わんちゃん可愛そう。
1295: 住民板ユーザーさん3 
[2018-06-04 22:31:53]
ワンちゃん可哀想って(笑)
そういう決まりわかってて契約したんでしょ?
1296: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-04 22:34:54]
ルールを守れない飼い主に、飼われた犬が、かわいそう。
1297: 住民板ユーザーさん7 
[2018-06-04 22:56:18]
共有部に生協の箱を置くのはアウト?
1298: 住民板ユーザー8 
[2018-06-05 06:58:16]
生協はありでしょ。
説明会でも施設として受け付けていたのですから。
1299: 住民板ユーザーさん7 
[2018-06-05 09:12:01]
私物を共用部に置くのはダメですが、吊るすのはアリですか?
1300: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-05 12:22:20]
中型犬でも、届出をして許可貰えれば飼っても大丈夫ですよ。
入居前に、犬猫のサイズなどを提出しました。
提出してダメって言われてないんだからいいんじゃないですか?
管理会社に確認しては?
1301: 住民板ユーザーさん7 
[2018-06-05 12:41:44]
犬や猫を飼ってはいないですが、私は中型犬程度なら気になりません。
吠える、噛み付くは大小の問題でもないし、最低限のマナーを遵守すれば問題ないかと思います。

バス通りの信号無視の方がよほど気になります。
あれこそ誰もがやってはいけないと認識していますからね。
1302: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-05 15:04:50]
届出出さずに、入居してから飼ってる人だって居ますよ
1303: 入居済みさん 
[2018-06-05 16:16:40]
第2条
(飼育動物の制限)
1.本マンションにおいて飼育できる動物の種類は、次の通りとする。
①犬(闘犬類を除く)および猫
②小鳥(鳩類、猛禽類を除く)、げっ歯類(リス・ハムスター・ハツカネズミ等)
③観賞魚、昆虫等の籠もしくは水槽内で飼育する小動物

2.上記に適合する動物であっても、次の各号に該当する動物の飼育はできないものとする。
①土佐犬、ピットブルなどの闘犬類
②爬虫類(亀類を除く)、鳩類、猛禽類(鷹・フクロウ等)
③人の身体に危害を加えたことのある動物
④人に感染する恐れのある有害な病原体に汚染されている動物
⑤自治体条例等で飼育が禁止・制限されている動物

3.犬および猫の飼育は1住戸あたり(犬・猫合わせて)2匹までとし、飼育する場合は、次の制限を遵守するものとする。
①成長時の体高(足の裏から背中まで)がおおむね40㎝以内
②成長時の体重がおおむね10kg以内


規約を読むと別に中型犬でも問題ないですよ?
なんで小型犬だけって思うのでしょうか?

これで中型犬問題は終了ですね。
1304: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-05 17:49:07]
>>1279 住民板ユーザーさん2さん
先週の金曜の夕方くらいです。30分から1時間くらい聞こえていたと思います。
他の日は気にならなかったので、たまたまその日だけ気になってしまったのかもしれません…。
注意しちゃうのはかわいそうなので気にならないようにがんばってみます!

>>1288 住民板ユーザーさん7さん
キャーよりも高い音で「アー」と長めに叫んでいる感じでした。赤ちゃんの声とは違っていたので黄昏泣きではないと思います。
普通よりも高音が聞き取れてしまうので少し気になってしまいました。いつも聞こえてくるキャーは気にならないのですが…。

中型犬でも共用部はちゃんと抱きかかえて移動してほしいですね。規約ではおおむね10kgなら抱っこできると思いますし。
1305: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-05 18:57:31]
>>1303 入居済みさん
10キロ以上は中型犬と思いますが。
1306: 住民 
[2018-06-05 19:45:40]
中型犬飼っちゃダメなんて、このレスの流れで書かれてますか?
規約違反のワンちゃん飼ってる方が居るから話題に出ているのでは?
わざわざ規約までありがとうございました。


1307: 匿 名 
[2018-06-05 19:50:05]
今日のエイビイの工事は遅くまでやってますね。
1308: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-05 19:52:56]
>>1301 住民板ユーザーさん7さん
バス通りとはサブエントランス側ですかね?
信号無視というか横断歩道がない所の横断ですかね…?

隣のマンションとの間の壁があり、ベビーカーを押していると通るのが難しいので、いけないのは承知の上で渡ってしまっています…
子供の前で横断歩道ない所を横断するのは嫌なのですが、壁の横に段差もあり正直危ないです…
壁が無くなったら横断する人も減るのではないでしょうか?
早く取り壊して貰えると嬉しいのですが…
1309: 住民 
[2018-06-05 19:57:40]
中型犬について書かれてるレスありましたね、失礼しました。
ただ、どんな大きさにせよ歩かせたらダメなもんはダメなんですよ。
正直、うちのワンちゃんだって抱えないで歩かせてあげたい。
飼ってる人達の肩身が狭くなる。
1310: 住民板ユーザーさん7 
[2018-06-06 00:22:00]
わざわざ規約ありがとうございます。
私も中型犬がダメというか、抱えられないならルール違反だなと思っています。
「中型犬」と記載してスミマセン、「犬」と記載すれば紛らわしくなかったです。
大きめな子でもきちんと抱っこしてる方もいらっしゃるのでルールを守ってる飼い主さんまで肩身が狭くなってしまいますよね。
重いならペット用のキャリーカートを使用したらよろしいかと...以前住んでいた場所ではお隣の方がそうされてました(^^
1311: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-06 00:33:54]
7/8の交流会をきっかけに相互理解がすすみますように…
コミュニケーションをとっていけばこのマンションはもっと良くなっていくと思うのです。
1312: 住民板ユーザーさん2 
[2018-06-06 08:32:44]
交流会って、京阪カインドの方がいらっしゃるんですか?
1313: 入居済みさん 
[2018-06-07 15:52:13]
1階の、ドア前に置物いっぱい置いてあって邪魔な部屋が・・・
台車が倒れてきたら怖いし、床も傷ついちゃうのに。
先週、管理人さんに相談しました。

またポスティングだけかな。
他の部屋も自転車置きっぱなしだし。
注意文を配布されても見てないorこれくらい大丈夫or意味が通じてない
どれなんだろう。
1314: 住民板ユーザー 
[2018-06-07 20:51:49]
>>1313 入居済みさん
どうせ他の家からも置いてるしって思ってるんでしょう
1階と言われたら何処の家か検討付きますが(笑
1315: 住民板ユーザーさん3 
[2018-06-07 21:05:50]
始めてこの掲示板を見ましたが、世帯を特定するような発言は控えた方が良いかと思います。
管理人が解決すべきこと、管理組合で解決すべきことは掲示板で発言しても、あまり効果はないのではないでしょうか。
それよりも住民でしかできない前向きなやり取りで盛り上がりませんか?
例えば、「スナックのんのんに行って来ました。」とか。
現状ルールを守れていない世帯も会話をすれば、皆さん良い人だと思ってます。
まだまだ入居して1年もたっていません。
明らかにルールを無視しているということが判明した場合は、管理人、管理組合でバチバチやりましょう。

1316: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-07 22:37:20]
>>1315 住民板ユーザーさん3さん
スナックのんのんをぐぐってしまった私…。
気になりますね。
1317: マンション住民さん 
[2018-06-08 01:33:15]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
1318: 住民板ユーザーさん2 
[2018-06-08 05:56:48]
1階の廊下、もはや物置みたいになってますね…
1319: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-08 11:57:50]
ここの盛り上がりに比べてコトムスビの過疎りっぷりは酷いね。
1320: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-08 13:07:02]
スーパーの工事がおわったら、C棟への日の入り方は少し変わりますかね?
1321: 匿 名 
[2018-06-08 13:40:19]
コトムスビも過疎っていますが、カフェもお客さんいませんね。カフェなくして庭にしてくれてもいいんだけど!
1322: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-08 13:58:55]
カフェは土日や夕方に複数いるイメージ
DIYルームこそ要らない
1323: 住民板ユーザー8 
[2018-06-08 14:06:11]
やっぱり匿名ってのが、良くも悪くも発言しやすいのでしょうね。あと、カフェはそこそこ客はいますよねぇ。まぁ、大赤字なら管理費で補填しなきゃならないので、壊すなり営業形態を変えるなりしなくちゃならないでしょうね。私の個人的希望を書くならば、昼はカフェ、夜はバーなんての良いんじゃないでしょうかね。ビールと数種類のお酒だけで良いんです。ツマミなんてジャーキーとナッツ、缶詰か何かで良いんです。そんな施設があったら、もっと住人のコミュニケーションが広がるのになぁ。なんて、妄想ついでに、カフェをやめて、ミニコンビニなんてのも良いですね。友人の住んでいるマンション(プラウド)にミニコンビニが付いてて、便利そうだったので、つい書いてみました。まぁ、私達には「リカー&コンビニエンス ながい」がありますけどね(笑)
1324: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-08 14:20:10]
マンション内のミニコンビニはあったら嬉しいですが、住人しか使わないから大きい収入が見込めないし真横にスーパー出来てしまうので現実的ではないですね
ゲストルーム増えないかな
1325: マンション住民さん 
[2018-06-08 14:20:40]
マルチラウンジが使われてるのを一度もみた事ないです。
ファンナビでもいつも空いてますよね。
あのスペースをもっと活用できればとおもうけど、特に思いつかないんだなぁ・・・
1326: 住民板ユーザー 
[2018-06-08 15:50:56]
>>1325 マンション住民さん
使ってるの何度か見ましたよ!
私は土日の夕方とか見ました。
時間帯もあるかと思いますが
1327: 住民板ユーザーさん7 
[2018-06-08 15:58:46]
エイビィは基本的に車での来客を狙うスタイルだからC棟は排気ガスの直撃を受けそうですね。

かなり安売りのスーパーですよ。
横須賀や湘南では屈指のスーパーです。
1328: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-08 16:05:42]
>>1325 マンション住民さん
マルチラウンジは使われてますよ。
空いている時間があると、ファンナビ状では◯表示ですが、開けてみると、時間によって予約入ってますね^ ^
1329: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-08 16:29:12]
スーパーの屋上駐車場、C棟側には駐車スペースを設けないとかしてくれると助かります
1330: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-08 18:40:22]
マルチラウンジは、特に土日予約しにくくなってきてますよ!8月の抽選、我が家は3日応募して1日NGでした。
カフェも、おやつ時間や土日はお客さんが入っているイメージです。個人的には、子供用の125mlくらいの紙パックジュースも置いて欲しいです。大人の飲み物はありますけど、子供は選択肢がアイスしかないので。。要望はどこに出したらいいのか、今度管理人さんに聞いてみようかと思ってます!
1331: 住民板ユーザーさん4 
[2018-06-08 19:13:07]
コンシェルジュは誰の事笑笑
カフェ店員さん、何聞いてもわからない
1332: 住民 
[2018-06-08 21:50:54]
>>1330 住民板ユーザーさん1さん
オレンジジュースありますよ
1333: 住民板ユーザーさん3 
[2018-06-08 22:19:21]
>>1332 住民さん

りんごジュースも欲しいです。
1334: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-08 22:21:40]
カフェの店員さんっていつも同じ人ですか?
一人でやってるとか?
マンションの人ではないですよね。
1335: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-08 23:53:22]
>>1332 住民さん
それは気づきませんでした!今度見てみます。
でも欲を言えば、大人用より小容量で溢れにくい紙パックが欲しいです。。りんごとみかんくらいは。

1336: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-09 16:45:02]
>>1335

でも普通のカフェにはそういうのありませんよね。いくら子供がいる世帯が多いとはいえ、そこまではちょっと求めすぎな気が。カフェは子供の溜まり場で使う場所ではないと思うし。あそこでゆっくりとコーヒータイムしたい人もいるだろうし。
1337: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-09 17:38:21]
>>1336 住民板ユーザーさん1さん

ス◯バやタリ◯ズなど大手の所は今どこでもお子様メニューで小さい紙パックありますよ!
1338: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-09 17:55:35]
>>1334 住民板ユーザーさん1さん

2人だと思われます!
1339: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-09 19:29:25]
>>1338 住民板ユーザーさん1さん

そうなんですね。
もうおひとかたにはまだあってないようです。
1340: 住民板ユーザーさん3 
[2018-06-10 10:42:59]
カフェにパスタとかサンドイッチあったらなぁ
1341: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-10 11:43:04]
今日も朝から子供5人くらいが鬼ごっこしてる・・・
中庭で遊ぶなら文句はないけど、廊下、階段、エレベータと使っての鬼ごっこ・・・
非常に邪魔だし、危険。
管理人さんに報告したー。
でも、どこのお子さんなんだろ・・・
うちの子と同じくらいの年齢だけど、子供自身も、ぶつかるとこわいねーって言ってる。
マナーない子供、それを教えない親。
違う棟ならいいな!
1342: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-10 12:21:10]
>>1341 住民板ユーザーさん1さん

あれは本当に困りますよね。
もし出くわしたらお互い注意しましょうね。
別のマンションの友達を呼んでるような感じですね。
つまみ上げて部屋までいってやろうと思います。
1343: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-10 13:00:12]
以前、ある方が自分の子供に廊下で遊んじゃダメだからね、と注意している場面を目撃した事があります。
ただ子供は「遊ばない!遊んだ事ない!」の一点張り。 その子供、よく走ってるんだけどな(笑)
中には注意している親も居るみたいですが、やっぱり知恵が付いているからか見てない所で走るんですよね。

個人的に気になるのはエントランスのソファーで遊ぶ子供さん達。
別に遊ぶなとは言いませんが靴履いたままソファーに体育座りしたりして、こんなん幼児に注意する事だし躾がなってないなといつも思います。
1344: 匿名 
[2018-06-10 13:05:03]
>>1341 住民板ユーザーさん1さん
管理人さんに報告したら、管理人さんは注意しに行ってくれるんですか?
1345: 住民板ユーザーさん7 
[2018-06-10 13:29:28]
>>1343 住民板ユーザーさん5さん

私も気になります。
ただ住人の子ではなかったです。
夏場は暑いからきっとゲームするのもライブラリーが良い遊び場になるでしょうね。
子供でなくても先日エントランスソファーでコンビニの冷やし麺を食べてるママさんが居てちょっとビックリでした。
1346: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-10 20:51:19]
冷やし中華は凄いですね(笑)
1347: 住民板ユーザーさん7 
[2018-06-10 23:30:21]
>>1346 住民板ユーザーさん5さん

何故にあそこで!?という感じでした(^^;
せめてカフェ前の方が食べやすそうなのになと(笑)
1348: 匿 名 
[2018-06-11 07:28:34]
隣の庭からツルが延びてきて、うちの植物に絡まりつつある。雨が止んだら隣に押し戻さないと。隣にははみ出さないでほしいものです。
1349: 住民板ユーザーさん4 
[2018-06-11 07:51:38]
ごめん!
冷やし中華、私かも?!
鍵を紛失して部屋には入れなかったので・・・
涼しい場所探して、お昼時間で・・・
ちょうど良いエリアを見つけて。
ごめんなさい。
やっぱりダメでした?
1350: 住民板ユーザーさん3 
[2018-06-11 08:48:36]
マルチラウンジのテレビでBlu-rayが見られるかどうかご存知の方いますか?
1351: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-11 08:57:56]
DIYルームを使用されたことがある方教えてください。
木の板や、太めの針金を切れるようや道具はありましたでしょうか?
1352: 住民板 
[2018-06-11 09:53:46]
>>1349 住民板ユーザーさん4さん

共用部であり、皆の玄関みたいなもんですよね。
匂いだって残る、万が一、汚してしまったら?
食べているあなたを見て誰かがマネする→グループで飲食する人が出てくる→煩い・汚れているなどの苦情が出てくる
ここまでは考えすぎかもしれませんが、ありえます。
本来はマンションのエントランスは、ちょっとした待ち合わせなどに使う場所であり、今じゃわざわざ禁止事項にまでされているマンションがありますよ。

1353: マンション住民さん 
[2018-06-11 10:53:33]
1351さん
できますよー!
1354: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-11 11:02:29]
>>1353 マンション住民さん
さっそくありがとうございます!
助かりました!!
予約してみようと思います♪

1355: 住民板ユーザーさん2 
[2018-06-11 13:42:49]
エイビイ9月中旬オープンで決まったみたいですね!
タウンワークに募集出てました。
早く行ってみたい!
そして早く工事おわってほしい(^_^;)
1356: 匿名 
[2018-06-11 13:51:14]
1349さんに参考ボタンが押されていますが参考にして真似をしちゃダメですよ(^-^;
エイビイはすごく安いみたいですね!鮮度も良いなら文句なしですね
1357: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-11 13:58:35]
ちょっと冷やし中華食べてきますわ
1358: 住民版ユーザーさん1 
[2018-06-11 14:05:24]
>>1355 住民板ユーザーさん2さん
セルフレジもあるし時給良いですね!
働きたいけど、知り合いの遭遇率が凄そう(>_<)
1359: 住民板ユーザーさん2 
[2018-06-11 15:47:56]
>>1358 住民版ユーザーさん1さん

1355です!

私もパートを探しているので、時給いいし近いし、働きたい!と思ったのですが、タウンワークを見る限りだと、週5日で勤務できる人が募集対象なのかな?
週5は無理なので諦めます(^_^;)

レジスタッフじゃなければ、そこまで知り合いに遭遇しないんじゃないですか(^_^)?
1360: 住民版ユーザーさん1 
[2018-06-11 16:22:04]
>>1359 住民板ユーザーさん2さん
近さと時給、魅力的ですよね!
いざ働いてみたら同じマンション内の人が何人か居たりして(笑)
扶養内OKと書いてあるくらいですから、週5じゃなくても大丈夫かと!
週5働ける人が優先かもしれませんが
1361: D棟住人 
[2018-06-11 22:47:27]
>>1350 住民板ユーザーさん3さん

HDMIの接続はできるので、デッキと長〜い床まで届くコードと延長コードでコンセント繋げは見れます。

ちなみに、アマゾンスティックはネット接続ができませんでした。Wi-Fiパスワード入れたんてが…ダメでした。
1362: 住民板ユーザーさん3 
[2018-06-12 08:14:05]
>>1361 D棟住人さん
ありがとうございます!
自宅からデッキ持って行ってみます!
Amazonスティックもダメなんですね(>_<)
テレビだけってなかなか使い道難しいですね〜〜
1363: マンション住民さん 
[2018-06-12 15:01:04]
マルチラウンジってどのように利用されてますか?
友人が来るときに、ホームパーティー風に使ってもいいのでしょうか?

マルチラウンジを使ってみたいけど、どう使ってよいかアイディアがでず・・・

すでに使った方、これから使う方、アドバイスお願いしますm(_ _)m
1364: 匿 名 
[2018-06-12 15:28:05]
〉〉1363さん
私はマルチラウンジで友人達とDVD鑑賞会をやりたいです!ただ上の書き込みで再生機が無いようなので、自宅からデッキを運ばなくてはいけないのが面倒だな~と思います。
1365: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-12 15:47:40]
>>1363 マンション住民さん

マルチラウンジはホームパーティで使ってもいいと思います。
我が家は友人が来た時にマルチラウンジを使いました。
ホームパーティとまではいきませんが、持ち寄りで軽食を食べたり、大画面で子供たちはゲームをして楽しんでましたよ^ ^
1366: 住民板ユーザーさん4 
[2018-06-12 20:09:50]
週末のマルチラウンジの競争率凄いですね!
1367: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-12 21:04:27]
任天堂switch持っていって大画面でスプラトゥーンやりたい
1368: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-12 22:26:54]
エイビイの時給魅力的ですかね…?
週5であれば普通にありますよね。
1369: 1363 
[2018-06-13 11:24:02]
皆様ありがとうございます!
友人が来たときに持ち寄りで食事をしたり、子供が集まったときに遊んで見たいと思います。

予約も、結構あいてる!!と思って中を見たら、ほとんど空いてませんでした。
人気なんですね!

いつもサブエントランスを利用していたので、利用されてるのを見たことがなかったですm(_ _)m
1370: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-14 18:05:55]
サマーパーティーの当選通知届いてました。来月が楽しみです。マンション内の初のイベント、嬉しいなー
1371: 匿 名 
[2018-06-14 18:33:10]
私もサマーパーティ楽しみです。でもマルシェの野菜ってすぐ売り切れたら悲しいかも。
1372: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-14 21:44:28]
マルシェって午前中と午後で販売時間別れていますよね?
1373: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-15 10:09:49]
サマーパーティー楽しみです
お天気だといいですね
1374: 匿 名 
[2018-06-15 15:37:16]
〉〉1372さん
2部制だけど、来客数も多いだろうから、最初の方のお客さんで売り切れ手しまわないかと思うんです。
1375: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-15 18:46:27]
>>1374 匿 名さん
さすがに売り切れないように分けるのではないかと
1376: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-15 18:47:07]
>>1374 匿 名さん
さすがに売り切れないように分けるのではないかと!
1部で売り切れたら2部の方達が可哀想ですよね
1377: 匿 名 
[2018-06-15 22:41:54]
皆さんありがとうございました。
売り切れないように2部分ありますよね。
とは言え、のんびり行ったらその回分無くなりそう。
お天気でありますように!
1378: 匿 名 
[2018-06-16 17:41:09]
新しいイベントのお知らせ来ましたね!
スパイスラック可愛い。
でも全三回で15人かぁ。競争率高そうですね。
1379: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-16 23:34:01]
ここのフローリングって、クッションフロアでしょうか?
今、資料など探しているのですが、なかなか見つからず(^_^;)
1380: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-17 21:50:07]
役員立候補してくださった方
14人もいらっしゃったんですね
よろしくお願いします
1381: 匿 名 
[2018-06-21 10:04:29]
DVD鑑賞会をやるのに当日あたふたしないように事前に練習をしてきました。機械音痴なので(^_^;)
HDMI端子はテレビの裏側にあります。最初見つからなくて焦ってしまいました。
ブルーレイは無事に映りました。
あと備品について、マルチラウンジ初めて使ったのであったものを参考に書いておきます。
トイレ、キッチン、IH、冷蔵庫、レンジ、お皿、コップ、ワイングラス、カトラリー、鍋、トングとか。
これならお料理教室とかもできますね。
1382: 匿 名 
[2018-06-21 10:06:35]
マルチラウンジの書き込みの追加です。
テレビとコンセントが遠いので延長コードは4、5m必要かも。うちは2つ繋げました。
1383: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-21 12:26:55]
マルチラウンジ情報ありがとうございます。今度バーベキューを予約したけど、もし雨ならマルチラウンジの方に変更しようかと両方予約したした。これなら雨でも大丈夫ですね。
1384: 入居済みさん 
[2018-06-21 13:49:51]
1383さん

そのアイディアいいですね!!
BBQが雨なら室内。
マルチラウンジで用意してBBQもいいな。

私もBBQ予約することがあったら、それも考えてみたいと思います。
1385: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-21 17:37:09]
>>1384 入居済みさん

ルール上、全く問題ないと思うんですが、それぞれ一つしかない共用設備を独占するのはどうなんでしょうか?
BBQ取れないならマルチラウンジで懇親会をって考える人もいると思いますよ。
使用料払うからいいっていうもんではないと思うんですが…
300世帯もあるんですから皆で気持ち良く使いたいですね!
考え方間違ってたら申し訳ございませんm(__)m

1386: 住民板ユーザー 
[2018-06-21 22:10:32]
>>1385 住民板ユーザーさん1さん
モラルの問題ですね
1387: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-21 22:27:57]
まさにモラルの問題だと思います。
1384さんは、間違っていないと思います。
1388: 住民板ユーザーさん2 
[2018-06-21 22:47:42]
>>1383 住民板ユーザーさん1さん

やめていただきたい
1389: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-21 23:05:09]
>>1384 入居済みさん

初めからマルチラウンジだけ予約ではだめでしょうか。他にも使いたい方がいると思います!
1390: 住民板ユーザーさん 
[2018-06-21 23:47:33]
>>1383 住民板ユーザーさん1さん
マルチラウンジを使用したくてもなかなか予約が取れず困ってる方は大勢いらっしゃると思います。梅雨時期なら尚更です。
安心材料のためのBBQスペースとマルチラウンジのダブル予約はやめていただきたい。
雨でBBQだめなら自宅でおもてなしされては?
1391: 住民板ユーザー 
[2018-06-22 01:41:50]
>>1383 住民板ユーザーさん1さん
バーベキューされててマルチラウンジが空いてたら、あなただとバレてしまう可能性ありますよ。
むやみに書かないほうがよろしいかと
1392: マンション住民さん 
[2018-06-22 17:11:12]
中庭の蚊が結構多くないですか?
駐車場付近も多いし。

雨水枡にネットか昆虫成長制御剤を投入してほしいです。
こういうことはどこに相談すればいいのでしょうか。
1393: マンション住民さん 
[2018-06-22 21:01:49]
矢向駅まで自転車通勤されている方いらっしゃいますか?
陸橋を越えなくていいため、尻手駅より通勤しやすいかなと考えています。
坂道がネックかな…。
1394: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-22 23:18:47]
ゲストルームの予約一日ずれてたorz
ミスったー
1395: 住民 
[2018-06-23 00:59:59]
>>1392 マンション住民さん

とりあえず管理人さんですかね
1396: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-23 11:54:53]
廊下を走りながらエレベーターのボタンを押して逃げていく子どもがいてちょっと引きました。
あと玄関扉を開ける時にぶつかったら怖いので廊下で走って遊ぶのやめてほしいなと思います。
1397: 匿 名 
[2018-06-23 13:25:13]
廊下を走るのやめてほしいです!
私はぶつかるの怖くて、そぉっとドアを開けています。
1398: 住民板ユーザーさん2 
[2018-06-23 13:28:11]
玄関が廊下に面してるのもおかしい
1399: 住民板ユーザー8 
[2018-06-23 17:04:45]
>>1398 住民板ユーザーさん2さん

それは・・おかしくない(笑)
アルコーブが無いのは確かですが、
それでも、ごく普通の作りです。
1400: 住民板ユーザー2 
[2018-06-23 17:21:52]
>>1398 住民板ユーザーさん2さん

それをおかしいと感じるなら
ハナからこのマンション買うなよw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる