京阪電鉄不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ヶ崎町
  7. 〔契約者専用〕ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-01-30 22:55:58
 削除依頼 投稿する

ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)契約者専用スレです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597557/

公式:http://fc-egasaki338.com/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町1570番16(地番)
交通:南武線 「尻手」駅 徒歩14分 (サブエントランスより)
南武線 「矢向」駅 徒歩15分 (サブエントランスより)
東海道本線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
京浜東北線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
南武線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.70平米~85.50平米
売主:京阪電鉄不動産、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド

[スレ作成日時]2016-10-08 20:00:16

現在の物件
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町1570番16(地番)
交通:南武線 尻手駅 徒歩14分 (サブエントランスより)
総戸数: 338戸

〔契約者専用〕ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)

1001: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-29 19:59:39]
あるある
1002: 住民板ユーザーさん6 
[2018-04-29 22:32:15]
>>993 住民板ユーザーさん1さん

住んでみて……安いってこういうことなのかなぁと思ってしまいました
1003: 住民板ユーザーさん6 
[2018-04-29 22:36:59]
今日上下左右に挨拶いってきました!
ドタバタの上の階の方は二人女の子がいました。
男の子かと思ってましたが女の子……
性別関係なく子供は元気なのかぁ思いました。
騒音のことは結局言えずじまい……。
自分の子にはそれなりのしつけはしたいなと思いました。


音聞こえない方の部屋行ってみたいですー!
1004: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-29 22:49:23]
苦情書き込み、またゴクレかぁ…
もうそろそろやめなよ
1005: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-29 23:04:41]
こんな詳しい苦情、住民以外に書ける?
1006: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-29 23:12:50]
人のせいはよくない!向き合って!
1007: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-29 23:28:55]
>>998 マンション住民さん
騒音問題はあまり感じませんが、布団干し、中庭マナー、駐車違反の問題はまぎれもない事実ではないですか?なぜ住民以外の投稿という発想になるのでしょうか?
1008: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-29 23:47:33]
先週、駐車場から車を出した際、駐車場の操作版にキーケースごと刺しっぱなしで出てしまったようで、帰宅後キーケースが無いことに気づきました。

諦め半分で本日管理室に伺ったところ、届いていました。

家や会社のキーも入っていたので、どなたか分かりませんが、本当に助かりました。
ありがとうございました。

急いでいたり、次の人が待っていたりするとやりがちなので、みなさんお互いに気を付けましょう。
1009: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-29 23:53:58]
引っ越しから2週間経過しての感想です。
上の階はお子さん3人(0歳、2歳、4歳)がいらっしゃいますが、全く足音など聞こえません。
お隣には8ヵ月の赤ちゃんがいるようで、泣き声が心配でしたが、こちらも全く泣き声すら聞こえず、本当に人が住んでる?と思う程です(笑)
今のところ子供の声や騒音問題はなく快適な新築ライフです♪
1010: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-30 00:08:17]
昨日、買い物帰りに駐輪場の3人乗り自転車を片付けようとしましたが、かごの荷物が多かったせいかなかなかレーンに前輪のタイヤが乗らずあたふたしていたら、近くにいらっしゃった住人の男性がスッと駆け寄って下さり、自転車を後ろから押し上げて助けて下さいました。
『自転車重たいし、なおすの結構大変ですよね』と笑顔で去って行かれました。
その男性もたくさん荷物を抱えて自転車を収納していたにもか関わらずこちらを助けて下さりました。
小さい子供もいたので本当に助かりました。

引っ越して1週間、まだまだ住人の方と接する機会は少ないですが、このような些細な出来事がとても嬉しかったです。
昨日助けて下さった方、本当にありがとうございました。
こんな風にこの掲示板を通して、住人の方々と少しずつ輪が広がっていけばなぁと思います。
1011: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-30 00:11:21]
>>1006 住民板ユーザーさん1さん

ここで書き込んでグチグチ言うより、本人に注意促すか管理人に相談するべきでは?
ここで書き込んでストレス発散するかもしれないけど、何も解決しませんよ~
1012: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-30 01:25:35]
毎日家に帰るのが楽しみで仕方がない
1013: 住民板ユーザーさん6 
[2018-04-30 02:44:52]
ここでの注意喚起が効いたのか今日は布団をベランダ手すりに干してる家庭はいなかったと思います。

騒音については当事者同士話し合って解決してくださいとしか言えませんが、(私は静かすぎてなんて環境のいいところだと思ってますが)共有スペースでの問題行動、違反等についてはここに挙げることで効果があると思います。中庭の自転車等の問題はエレベーター内の貼り紙に追加されてましたしね。

1014: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-30 07:44:40]
>>1013 住民板ユーザーさん6さん

エレベーター内の貼り紙は、管理人に報告しに行かれた方がいらっしゃったわけで、この掲示板のおかげではない。
1015: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-30 07:46:06]
>>1011 住民板ユーザーさん1さん

その通りだと思います!
1016: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-30 07:47:28]
住民以外の書き込みといって責任逃れしては問題解決にはならないですよ~
放置子の落下事故などが起きたら最悪ですからね
1017: 住民板ユーザーさん6 
[2018-04-30 08:48:40]
昨日午前中E棟で布団干しみかけましたょ。午後にはしまわれてなくなりましたが。
B棟側からみて一番左の列と右から二列目のお部屋でした。張り紙なんて効果ないなって思いましたょ。
1018: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-30 09:01:28]
張り紙にしろ回覧板にしろ見ない人は見ないですよ。
布団干してる人は、干しているは自分だけかもって気づいてくれればいいんですけど。
1019: 住民板ユーザーさん7 
[2018-04-30 09:03:13]
>>1003 住民板ユーザーさん6さん

女の子二人の家ってうちの隣かなあ…ほんとにドタバタです。上の階の音はしないので、隣の音とか盲点だったなあと。
ほんと、騒音なしって言ってる方のお部屋、行ってみたい…
1020: 住民板ユーザーさん6 
[2018-04-30 09:06:00]
>>1014 住民板ユーザーさん1さん
ここを見た人が報告したんでしょ
1021: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-30 09:39:51]
E棟の人は監視されて大変ですね
1022: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-30 10:08:57]
うちは1階なので上と左右だけですが、まったく音が聞こえないです。トイレの流し音や子供の声も聞こえないので、なかなか良い買い物したとおもってます。
1023: 匿名1 
[2018-04-30 10:34:16]
>>1013 住民板ユーザーさん6さん
電話してくれた方が居ましたね
1024: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-30 10:38:36]
うちはB棟ですが、両隣、上の階全く音が聞こえません。
バルコニー側は視界が開けて解放感あって最高です♪
外界からの視線がないので、日中はカーテンもレースカーテンもフルオープンです。
1025: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-30 10:42:10]
>>1016 住民板ユーザーさん1さん

>>1016 住民板ユーザーさん1さん
書き込みしても見ない人は見ないんでしょ?だったら本人に直接注意にし行かれては?
それが一番効果てきめんだよ~
1026: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-30 11:22:24]
本人に直接注意がいいみたいですよ~
1027: 住民版ユーザーさん8 
[2018-04-30 12:06:23]
B棟C棟側でもお布団をバルコニーの手すりに干してる方がいらっしゃいます。
上の方でヒラヒラしているのが見えています。
E棟側は皆さんで、チェックと言うか危ないですと注意しやすいけど、スーパー側は気づかれないから干し放題にならないと良いなと思います。
1028: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-30 12:06:53]
>>1014 住民板ユーザーさん1さん
同感です!
1029: 匿名希望 
[2018-04-30 12:34:48]
>>1027 住民版ユーザーさん8さん

本当にそう思います。
どこの棟もきちんと決まり事は守っていきましょう。
お互い監視し合うのも住みづらいものです。
1030: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-01 09:57:53]
すみません、どなたか教えて下さい。
先日、越してきました。
テレビを接続しようと思ったのですが、
アンテナが差し込み口が1つしかありません。
前の住居では地上波とBSの二つがありました。
テレビの方も地上波とBSの二つ差し込み口があります。
とりあえず今は地上波のアンテナを接続して、
テレビを見ています。
BSはどのようにすれば見られるのでしょうか?
機械オンチで申し訳ありません。
1031: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-01 11:05:50]
1030さん

地デジBS,CS全て混在して供給されてますので分波器をテレビの直前に挿入してそれぞれのコネクタに接続すれば見られますよ。
家電量販店で2000円程度からあります。分配器と言うのもあるので気をつけて下さい。多分、分配器でも大丈夫だと思いますが(^^;)
1032: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-01 11:08:13]
島忠行って分波器というのを買うと良いですよ
分配器じゃなくて分波器ですから間違えないでくださいね。
1033: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-01 11:34:55]
分波器で地デジ用とBSCS用に二股に分けた先、テレビそのものに繋ぐHDMIケーブルも必要なので、計3本必要です。
もしお持ちで無ければ忘れずに買い足して下さい。
1034: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-01 11:53:03]
みなさま、早速のお返事をいただき、
ありがとうございます。
分波器ですね!わかりました。

買ってきます(*゚∀゚)ゞ
1035: 住民版ユーザーさん8 
[2018-05-01 19:05:24]
確か手すりに衛星アンテナも付けたら駄目でしたよね?
1036: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-01 19:53:34]
そうですね。
手すりにアンテナは禁止ですね。

ただ、上にもご紹介の通り地デジBSCS専用線が部屋に来ていますので通常は必要無いかと思われます。

スカパープレミアムサービス利用の場合も、同じ専用線からチューナー通して試聴する方法なので、やはり必要無いかと思われます。
1037: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-02 00:20:15]
本日、管理室から案内状が送付されましたね。
手すりに布団を干さないで。の案内が正式にあります。
これでここのサイトを見てるか見てないか関係なく、ルールを守れる人か守れない人なのか今後わかりますね。
1038: 匿 名 
[2018-05-02 11:49:15]
ポストに管理人さんからのお知らせが入ってましたね。これで色々改善されればいいですね。
1039: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-02 15:52:07]
>>1033 住民板ユーザーさん1さん

HDMIではないんじゃないですか?
同軸ケーブルのF型端子かと…
分波器でもケーブル端子付きのがあるのでそれを選ぶと良いですよ!
1040: 住民板ユーザーさん1033 
[2018-05-02 22:30:19]
>>1039さん

大変失礼致しました。
御指摘通り同軸ケーブルです。
同軸イメージしながらHDMIと打ってしまいました。

>>1030さん
間違えてしまい大変申し訳ございません。
誤購入されてないといいのですが。
1041: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-02 23:05:04]
>>1040 住民板ユーザーさん1033さん

大丈夫です!
ご心配をお掛けして申し訳ありません。現在はみなさまのアドバイスの通りに分配器を購入して、地上波&BSを鑑賞しております。HDMIケーブルは元々所有しており、これはテレビとレコーダーの接続に使用しております。と言うのは蛇足ですねw

拙い私に迅速にアドバイスしていただいたばかりか、その後の心配までしていただき、感謝の念に堪えません。本当にありがとうございました。
1042: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-03 11:46:59]
山積みのゴミ捨て場ですが、ゴミは収集されに来てるのでしょうか?
1043: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-03 12:08:16]
横浜市のゴミの日に収集されてますよー。
1044: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-03 12:59:07]
すいません質問なのですが
引越しのときについてきた?無線LANをそのままリビングのLANポートに指して使っているのですが低速すぎて困っています
みさなんは快適にインターネットを繋げていますか?またどのようにすればよいでしょうか?
1045: 匿名 
[2018-05-03 14:13:30]
マンションから矢向駅に行くまでの間に100均はありますか?
1046: 匿 名 
[2018-05-03 14:24:32]
1045さん
矢向駅迄の間にはありませんが、マンションから10分位に小倉町にクロスガーデン川崎という建物のなかにセリアがありますよ。
尻手駅前にCAN DOがあります。
1047: 匿名 
[2018-05-03 15:55:29]
>>1046 匿 名さん
1045です。
ありがとうございます!
明日、矢向駅のほうに行くのであったらいいなと思いまして。
クロスガーデンのほうに行ってみようと思います。ありがとうございました(^^)
1048: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-03 16:21:50]
一階の方に質問です。
キャンプセットみたいなのがすごい量でしたが、皆様収納どうされてますか?
庭に物置を…と考えていたのですが、禁止事項に入っていて…
どこに収納すべきか悩んでいます。
1049: 匿 名 
[2018-05-03 17:04:49]
>>1048さん
一番商品が少なさそうだった寝袋のセットにしました。
椅子2脚が入る場所がありませんが、あとは押し入れに入りました。箱からは出しました。
1050: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-03 19:24:10]
>>1044 住民板ユーザーさん8さん

低速かどうかはわかりませんが、RBBアプリでは40Mbps位ですね。
私的には特に不便ありません。
ちなみに最初に貰ったものではなくIP電話用のatermです。
最初のは中継器として奥の部屋用で使ってます。
1051: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-03 19:42:36]
>>1049 匿 名さん
そうなんですねー!
うちはあんまり考えず頼んでしまって…
押入れに入れるのやってみます。
うまく入るといいなぁ…。
1052: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-03 19:48:01]
>>1050 住民板ユーザーさん1さん

親機は違うものを使っているんですね!
それでも40mbpsしかでないとはやっぱりこのマンションの回線あんまりよくないんですかね…
1053: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-03 21:13:39]
管理費がいくらだったのか忘れてしまったのですが、何に書いてるか教えて頂けると助かります…
1054: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-03 21:45:21]
>>1052 住民板ユーザーさん8さん

1050です
前の所がマンション光タイプで10Mbps位だったので個人的にはかなり速くなりました!
そもそも古いスマホでの計測なんでそっちの問題かもしれませんが
1055: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-04 07:56:31]
ベランダで喫煙している人を見てしまいました。他人からは見られていないと思っているのでしょうが…。
1056: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-04 20:27:40]
レンタサイクルってファンナビから予約するんですか?やり方が分からなくて。
1057: 匿名 
[2018-05-04 21:45:51]
>>1056 住民板ユーザーさん3さん

予約不要で先着順ですよ。
フルタイムロッカーで鍵のICかざせばメニューが選べて、そこにレンタサイクルがあります。
レンタサイクルを選択すると、鍵とバッテリーが収納されたロッカーがあきますよ。
1058: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-05 01:09:35]
>>1057 匿名さん

なるほど!
ありがとうございます。
近々早速使ってみます。
1059: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-05 10:33:02]
DIYルームってどうやって使うんでしたっけ?予約?どなたかわかる方がおりましたら、どうか教えて下さいませ。
ぺこりm(__)m
1060: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-05 11:18:21]
>>1059 住民板ユーザーさん4さん
DIYルームもファンナビで予約ですよ^ ^
1061: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-05 11:22:58]
>>1060 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます❗
1062: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-05 13:57:00]
必死かよ
1063: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-05 15:59:07]
>>1062さん

そうですね。
生活する上で自分も含め分からないことは
沢山ありますので、
みんなで助け合って行きましょう。
1064: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-05 17:31:59]
良い天気だ
中庭に癒される~
1065: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-05 17:38:27]
カフェがあって良かったと、つくづく思うこの頃です。
1066: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-06 00:16:41]
メニューにアイスクリームも追加されていましたね♪
テラスカフェでコーヒーをテイクアウトしてバルコニーでゆったり飲んでいます。コンビニ行かなくても本格的なコーヒーが飲めるのはありがたい!

GWは連日、敷地内のBBQスペースが活用されていますが、皆さんマナーもとても良いですし、心配していた煙りも部屋には影響なくて安心しています。
我が家も近々BBQやりたいです。
1067: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-06 08:16:11]
>>1055 住民板ユーザーさん1さん
ベランダ喫煙・・
BBQの煙はまだ良くてもタバコの煙は嫌
空気入れ換えしてて臭い空気が入ってきたらイライラします

1068: 匿 名 
[2018-05-06 10:07:00]
どぉん、どぉんと太鼓叩いているような音が今聞こえます。これがずっと続いたらどうしよう...
1069: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-06 10:38:36]
お祭りがとても盛んな地域に住んでいました。
ここら辺では、花火大会や夏祭り、秋祭りなど
大きな地域のお祭りなどはありますか?(。•ᴗ•。)
マンション内でのイベントもとても楽しみです(^-^)
1070: 匿 名 
[2018-05-06 11:23:05]
マンション内のイベントは自分も楽しみです。フリマとか企画してくれたら出店したいな。
1071: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-06 11:37:15]
どぉーんどぉんという音は多分エイヴィの工事の音だと思います!
しばらくの我慢ですね。
完成が楽しみでもあります!
1072: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-06 12:02:48]
バルコニーで風切り音が発生しているようです。
強風時、ホーホーとフクロウが鳴いているような音が聞こえませんか。
おそらく、現在は南風の季節なのでB棟、C棟の人が聴こえているかもしれません。
長谷工に問い合わせたところ、空調の排水管に逆止弁をつけていない家庭から聞こえているため、建物の問題ではないため対応できないと言われました。現在、管理人に音が鳴っている現状を確認してもらいましたが、この先、施主が対応してくれるかどうか微妙です。もしも気になっている方が他にいれば、長谷工や管理人に報告して頂きたい次第です。問題を大きくした方がしっかりと対応して頂けると思いますので。
空調の排水管に逆止弁を取り付けていないということが原因ではなく、手摺等の隙間に入り込んだ風が原因ということも充分考えられると思ってます。
1073: 匿 名 
[2018-05-06 12:07:42]
>>1071さん
スーパーの工事ですか!GWは祭日の日もやってましたね。
完成は楽しみです。お米を今は島忠から買っているのですが、エイビイが安ければそちらにかえようと思います。
1074: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-06 12:48:40]
>>1071 住民板ユーザーさん1さん

エイビィの工事はもうしばらくですよね。
6月完成でしたよね?
オープンが楽しみです!
サミットと価格合戦してくれるといいなぁ♪
1075: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-06 13:01:54]
>>1072 住民板ユーザーさん1さん

B棟ですが、全く音は聴こえませんよ~
建物の問題じゃないなら安心しました!
1076: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-06 15:49:34]
C棟住人です。
今のところ風切り音は全くなく問題ありません。
南風が心地良いですね。
1077: 住民板ユーザー9 
[2018-05-06 15:57:52]
>>1072 住民板ユーザーさん1さん

うちも同じような音がします!
恐らく階によって違うのではないでしょうか?

長谷工と管理人に報告したいと思います。


1078: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-06 16:13:17]
上からのトイレの音が聞こえると話題になりましたがこれも風切り音かもしれませんね!
1079: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-06 16:50:56]
1072の投稿者です。
皆さま、早速のご回答ありがとうございます。
風切り音は、高層ビルでよく問題になるようです。
本建物ではおそらく、5階から上の方から音が発生しています。
これまでのご回答から、場所によって差があるようですね。
ちなみに今日も、音が発生しています。
他にも気になっている方がいれば、ぜひ管理人等に報告頂ければ幸いです。
私は動画を撮影しているので、施主に提出しようと思います。
1080: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-06 20:27:18]
>>1074 住民板ユーザーさん8さん
価格競争もなにも、この地域で一番安いスーパーになることは確実です!なにを買うにもここが一番安いですよー
1081: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-07 07:42:12]
上の方が引っ越されてきたと思う日から2週間以上...挨拶無しなんですけど挨拶しないのが今は普通なんですか?
この時間から音が凄いし、バタバタという足音を聞く感じだと子供が居そうな...あまりにも続くようだと言いに行こうかと
1082: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-07 08:48:49]
ファミリー物件だと、騒音は仕方ないと思います。
そういうこともあるので、挨拶は行きますよね。
知っていると知らないでは、騒音の感じ方も違いますし!
(今日もうるさいな!)と(今日も元気ね!)ぐらい差がある笑
単身だと挨拶は行かないが、今や当たり前みたいです。
テレビでみました笑
1083: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-07 09:16:50]
ウチは上下左右へ挨拶にうかがいました。
そしたらビックリ!上下左右の全てが小さいお子さんのいるご家庭でした(笑)そして、ウチにも元気な男の子がおります。なお、それでも我が家は騒音を感じることなく生活をしているので、相当なラッキーなのでしょう。ちなみに、左右の方からは、お返しのご挨拶の品をいただきました。
1084: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-07 09:35:32]
>>1081 住民板ユーザーさん5さん

ご自身からご挨拶に行く気はないのでしょうか?
我が家は挨拶なんていらないよ!
と言われるかドキドキしながら、上下左右にご挨拶に伺いましたが、皆さまとっても感じがよくて安心しましたし、1082さんのおっしゃる通り、上の階の音も子供だし元気だよね^ ^
ぐらいに思えてます。
また、挨拶に伺った際に、うちの音がうるさかったら、言ってくださいね、など、上の方もおっしゃってくださいましたし、その話の流れで話すきっかけもできるのではないでしょうか。
賃貸なら挨拶に伺いませんが、長いお付き合いですので、我が家は挨拶に伺い、皆さんの人柄を見て安心できましたよ^ ^
音がうるさいと言いに行く前に挨拶がてらお話された方が角も立たないかな〜と。
1085: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-07 09:50:56]
>>1072 住民板ユーザーさん1さん

そんなに大きくはないですがうちも聞こえます。
気になるほどではないので1072さんがおっしゃってるような音ではないかもしれませんが。
昨晩も「風強いな~」くらいに思うくらいの音は聞こえてました。
1086: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-07 10:01:37]
>>1081 住民板ユーザーさん5さん

うちは下の方だけどうしてもタイミング合わなくてなかなかご挨拶出来ずにいました!
引っ越して3週間、ようやく在宅時間に伺うことが出来てご挨拶できたくらいなのでもしかしたらタイミングが合ってないだけとかかもしれませんよ!
もしくは異国の方でそういう習慣がないとか?
どちらにしても顔を知っていた方が気持ちも違うのでご挨拶に来られないようでしたら譲歩して1081さんから伺ってみてはいかがでしょう?
ちなみに子どもだらけのマンションなので騒音はやむを得ないかなと。
1087: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-07 10:06:28]
>>1081 住民板ユーザーさん5さん

我が家も上下左右に挨拶に行きましたが、うちニ軒はなかなかご在宅の時間に伺えず、何度か足を運びました。

上の階の方も、挨拶にきたがタイミングが合わず…まだ挨拶かなわずなのかもしれませんよ。

もしモヤモヤされているようでしたら、ご自身から挨拶に伺ってみたらどうでしょうか(^_^)

1088: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-07 10:17:56]
>>1081 住民板ユーザーさん5さん です。

うちも子供が2人居て、何度も伺ったのですが、上の方がまだ引っ越しされてなかったみたいで...
その後も間を空けたりして色んな時間帯伺ってますがタイミング合わず諦めて、相手から来るかなと少し期待も込めつつ辞めた感じです。
居留守でも使われてるんですかね?
1089: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-07 12:43:09]
高級マンションじゃないので騒音ぐらいありますよ。
1090: 匿名 
[2018-05-07 13:50:10]
>>1089 住民板ユーザーさん8さん
あるからこそ少しは気をつけようと思いますけどね。
1091: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-07 14:30:05]
時間と曜日を変えて何度かトライしてますが居留守使われちゃいますね
お願いだから出て~
NHKじゃないからw
1092: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-07 14:53:22]
不動産屋が単身者に今は挨拶しない人が多いと言われ、それを鵜呑みにしてそのまま家族ができても挨拶しない人が増えてると聞いた事があります。
1093: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-07 19:16:25]
そもそものコンセプトがコミュニティの力で防災とか頑張りしましょうというコンセプトだというのもありご近所さんの挨拶はすべきだと思いうちも上下左右挨拶しました。
みなさん良い方でほんと挨拶してよかったと思います。
少し遅い時間に挨拶してしまった方も嫌な顔せず対応していただいたり。
うちは子供いませんがその分外や周りがにぎやかで毎日楽しいですw
1094: 住人 
[2018-05-07 20:30:09]
>>1083 住民板ユーザーさん4さん
お返しの挨拶しない人いるのですか?
1095: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-07 20:57:49]
>>1094 住人さん

まぁ、詳細は申し上げられませんが、一方は異国の方であったので、文化の違いがあるのでしょう。もう一方は純日本の方でしたが、まぁ、挨拶の品は私達夫婦の「よろしくお願いします」と言う気持ちなので、お相手に気持ちが伝われば、後は特に気に止めておりません。
1096: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-07 21:14:46]
床、ヘコみや傷付きやすくないですか?
ワックスかけたんだけどな…
1097: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-07 22:17:48]
矢向幼稚園に通わせてる方いらっしゃいますか?
園の特徴など教えて頂けると嬉しいです!
1098: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-07 22:30:12]
遡ってたら幼稚園情報ありましたね!
そちら参考にさせて頂きます!
連投失礼しました!
1099: マンション住民さん 
[2018-05-07 23:07:52]
同感です。
我が家はフロアコーティングしたにもかかわらず、
ソファーを移動するだけで、凹みができてしまった。
1100: 住民板ユーザーさん9 
[2018-05-08 07:35:39]
コーティングが悪いんじゃないかな?

ウチは息子がおもちゃクルマをガリガリと床に擦り付けるように(新築なのに(悲)走らせてるけど、キズ1つ付きません。3LDKと廊下、クローゼットの中まで完璧にコーティングして本当に良かったと思ってます。

コーティング無しの素っぴんの場合はわかりません。元々ソフトフローリングなのは周知の事実でしょ?
1101: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-08 07:45:53]
コーティングも大事ですけど、ある程度住んだら床のフローリング素材をリフォームで変えちゃったほうが良いですよ
1102: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-08 10:21:13]
>>1094 住人さん

私は1083さんではないですが、下の方からは特にお返しなかったですよ。
上階の騒音の方がご迷惑おかけしちゃいそうなので特にお返しなくてもなんとも思いませんでした。
1103: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-08 12:16:38]
我が家も子供がいるので床は全てしっかりコーティングしました。
お値段はかかりましたが、最初の段階にやってもらってよかったです^ ^
コーティングだと、多少物を上から落としても凹みませんし、傷もつきにくいです。
汚れは水拭きで簡単に取れますし、快適ですよ。
ワックスだと最初は見た目ピカピカ綺麗ですが、凹みや傷はすぐできると思います(;_;)
前の家がそうだったので…なので、今回はコーティングにしました。
1104: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-08 13:33:30]
朝からマンション前を工事してますね。
これはなんの工事なんでしょうか?
三階まで音が響いてうるさーい。
今日1日で終わる工事ならいいなぁ
1105: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-08 14:41:41]
コーティングしても傷がつくんだ?
1106: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-08 15:10:51]
我が家も小さい子供がいるため、全部屋UVコーティングしました。(うちはオプションではなく外注で)
拭き掃除が断然ラクです!
子供の食べこぼしは塗れフキンでサッと拭くだけでピカピカです。
見た目は艶やかさがあって高級感もあります。
子供が玩具や食器をガンガン落としまくっていますが、今のところ目立った傷はゼロ。
コーティングして良かったと思います。
1107: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-08 15:49:28]
コーティングしていない部屋は悲惨なんだろうなぁ
1108: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-08 17:23:21]
うちはコーティングが高額だったので、透明フィルムのようなクッション素材のシートをダイニングに敷いてます。
木目調のタイプもあったのでインテリアには全く影響がなくていいですよ~
掃除も楽。
ホームセンターやネット通販でも買えるみたいです!
1109: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-08 17:28:18]
スーパーの工事も佳境を過ぎたあたりでしょうか。
6月オープンみたいなので完成が楽しみですね。
近くにスーパーが何軒もあるのは助かります♪
1110: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-08 17:36:24]
>>1108 検討板ユーザーさん

検討板ユーザーって、もう引っ越しを考えているんですか?
1111: 名無しさん 
[2018-05-08 18:31:15]
>>1108 検討板ユーザーさん

え!?まさかの住民?
ここの検討板で黒い発言したり、某物件での黒い発言やめた方がいい。
1112: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-08 19:29:56]
うん、止めた方がいい。他の人にも迷惑がかかる。
きっと反省してますよ~
終わり!
スーパーエイビーを心待ちに楽しく行きましょう!
1113: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-08 23:19:48]
エコカラットを購入できるホームセンターを(購入できるお店)ご存知の方おりますでしょうか。
ネット検索したら、コメリで置いてたという情報はありましたが、コメリが神奈川県にありませんでした…
いつも頼りにしてる島忠さんにもエコカラットはなく(;_;)
業者さんに頼んで貼ってもらいましたが、効果抜群で、気に入ってしまいました!!
業者さんへ頼むと高額なもので、自分で他の部屋を貼ってみようと思ってます!
1114: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-09 06:24:28]
エコカラットって自分でも張り付け可能なんですね。
隣、上下にご挨拶しに行った時に玄関にエコカラットを施工されているお宅が多く、玄関がお洒落な雰囲気でした。
私は自分で張り付けする自信がないので業者さんにお願いしてみようかなと。
玄関以外にも施工されてる方いらっしゃいますか?
1115: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-09 07:10:26]
>>1113 住民板ユーザーさん1さん

エコカラットは通販がお安くて便利だと思います。とは言え、生活に密接するものですから、やっぱ実物を見てさわって決めたいですよね。と言うことならば、みなとみらいのLIXILショールームがお薦めです!このショールームでじっくりサンプルを見てさわって、どの商品にするか決めてから、それから通販で同様の品を取り寄せると言うのはどうでしょう?LIXILショールームには全エコカラットのサンプル、多くの実際の施工例、更に分厚いエコカラットのカタログまで頂けます。もちろん、ショールームなので、存分に見学しただけで帰宅しても嫌な顔されることもありません。私は2回ほど見学してから、デザインを決めて、実際の施工は街の格安工務店さんにお願いしました。

長くなりましたが、LIXILショールームで実物を見て、通販で購入がお薦めです♪どうか、素敵な内装にDIYされますよーに♪
1116: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-09 07:11:59]
>>1114 住民板ユーザーさん1さん

エコカラット 、リビングに貼ってますが、今日みたいな雨の日でもジメーっとした湿気を感じませんし、施工前と施工後では空気感が変わりました!
カレーの日も臭いが部屋にこもらなくて快適です。

1117: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-09 07:53:06]
ステマではありませんが、本当にエコカラット付けて良かったです!
うちはトイレにも付けましたが、嫌な臭いが無いです。
1118: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-09 09:29:35]
>>1115 住民板ユーザーさん

ショールーム我が家も施工前に行きました^ ^
営業さんがついてこなくて、ゆっくり見れていいですよね♪
ショールーム、また行こうかな♪

通販だとお安いのですね!!
さっそく検索してみます!
教えて頂きましてありがとうございました^ ^
また、みなさんとエコカラット話ができて楽しかったです。
我が家も施工してもらった余りのエコカラットをトイレに置いてますが、こもったにおいがありません。
エコカラットDIY、ユーチューブで勉強して頑張ります!
1119: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-09 10:37:11]
トイレに施工はナイスですね!
リビングとトイレ両方エコカラット付けたくなりました。
1120: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-09 10:39:58]
>>1111 名無しさん

業者ウザイ
ゴクレは出ていけ
はい、終わり!
1121: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-09 11:19:18]
>>1120 住民板ユーザーさん5さん

どうして反応するの?あなたも業者と思われちゃうよ。
汚い言葉使いも控えてください。

1122: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-09 11:25:04]
エコカラットってAmazon、楽天でも扱っているんですね。
置くだけでも効果あるのはお手軽ですね。
1123: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-09 11:44:53]
自分で加工するのは技術がいりそうですが、置くだけでも効果があるなら試してみようかな。
楽天で探してみます!
ありがとうございました。
1124: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-09 11:48:39]
>>1122 住民板ユーザーさん4さん

エコカラット、見栄えもよく、いい仕事してくれるんです!
置くだけでも効果ありで、うちはエコカラットのサンプルをオプション相談会のときに頂き、それを下駄箱の中や冷蔵庫の中にも入れてます^ ^
自分で貼る場合はスイッチまわりが自信がないです(;_;)
スイッチがない壁に貼るなら出来そうです!
ご自身で貼られた方がいたらぜひご意見聞かせてください。
1125: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-09 12:03:24]
エコカラット素材でできた可愛い置物があればいいですよね。
1126: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-09 13:11:20]
オプション相談会の時サンプル貰えたんですね。
うちも欲しかった(^^;
インテリア相談会の時かな?オプション相談会の時だったか、確かタッパーのような容器にコーヒー豆をエコカラットと一緒に入れたサンプルがありましたが、コーヒーの香りが見事に消臭出来てましたもんね。
自分で加工された方のご意見、私も聞きたいです!
1127: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-09 13:21:43]
マルシェが入るって思ってたんですけど、入らないですかね?
1128: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-09 14:55:05]
>>1126 住民板ユーザーさん3さん

1122です。
オプションではなく、インテリア相談会の時に頂きました!
間違いすみません。
うちは、見積もりまで出してもらって、検討します。と言ったからサンプルを頂けたのかもしれないです^ ^;
見積もり値段は高かったです!
外注でお願いしましたが、インテリア相談会でお願いしてたら、8万近く高かったですね。
そして、外注でしたが、エコカラット代+施工料が何万とかかりますから、やっぱり自分で貼りたい!
情報、資材収集から、やる気があるうちに始めてみます!
1129: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-09 15:00:07]
1128の発言は1124です。
1122さん間違いすみません( ; ; )
1130: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-09 18:39:21]
確かに。新鮮な有機野菜のマルシェはどうなったんだろうか?
1131: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-09 19:44:49]
みなさんの入居が済んで、落ち着いた頃じゃないですかね~マルシェ
1132: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-09 20:01:43]
ファンナビでマルチラウンジを予約したいんですけど、いつ見ても予約のカレンダーのページが出ません。
予約受け付けてないから出ないのでしょうか?
1133: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-10 08:48:27]
>>1132 住民板ユーザーさん3さん
詳細をよむ?みたいページを開いていないですか?
1134: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-10 09:59:29]
>>1132 住民板ユーザーさん3さん
アイコンの上の方をクリックするととべますよ!
ちなみにがら空きでしたよ!

1135: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-10 12:35:10]
まだまだ共用部分に自転車、傘、置いている方が目立ちますね
1136: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-10 13:56:10]
中庭の紫陽花のつぼみがだいぶ大きくなりましたね。
今日の一雨で開花が進むといいなぁ。
毎日、中庭の草花に癒されています(^^)
1137: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-10 18:39:27]
>>1132 住民板ユーザーさん3さん

とてもわかりにくいですが、オレンジのアイコン部分を押して見てください!
1138: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-10 19:23:52]
>>1133 住民板ユーザーさん1さん
>>1134 住民板ユーザーさん1さん
>>1137 住民板ユーザーさん4さん

教えて頂きありがとうございます!
ずっと詳細のボタン押してました。
助かりました!
1139: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-10 20:31:35]
どうして6月は、駐車場、ラウンジ等々全て抽選なんでしょうか?
1140: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-10 21:29:28]
基本は抽選で、抽選期間が終わると早い者勝ちになります。
1141: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-11 00:55:43]
引っ越しのピークが過ぎたのもあるかもしれませんが、ゴミ捨て場のゴミの山が解消され、スッキリしましたね。
ゴミ捨て場の分別が徹底されており、住人の方々のマナーがいいなぁと思う今日この頃です。
1142: マンション住民さん 
[2018-05-11 18:49:57]
1108の検討板ユーザさんらしき人がまだ検討板で暴れていますね。いい加減検討板はクローズしたほうがいいと思います。
中古購入や賃貸を検討する人がここで過去ログ見ているという話を聞いたことがあります。
難しい人がいるということだけでも資産価値に微妙に影響しますよ。
隣人問題は昨今のマンショントラブルの第一位ですからね。
最近も階下住民に砂をかけて逮捕されたというニュースが出たばかりです。
掲示板にあのようなことを平気で書き込むような人ってどうなんだろう。
1143: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-11 19:52:03]
マルチラウンジは多数同時に使用することはできるのでしょうか?
時間ごとに一組の予約使用ということでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません(>_<)
1144: 住民板ユーザーさん6 
[2018-05-12 00:45:49]
最近越してきたものです。
このマンションは郵便受けはどこにあるのでしょうか?
荷物受けシステムの近くにそれらしきものはありましたがどう使うのかわかりません。
初歩的な質問ですみません。
1145: 匿 名 
[2018-05-12 07:07:53]
>>1144さん
郵便受けは荷受けシステムのところとその裏側にありますよ。鍵をあける番号は、部屋の引き渡し時にキッチンにあった色々な説明書が入っていた黒いカバンの中に、A4一枚に記載してあります。
1146: 住民板ユーザーさん6 
[2018-05-12 13:45:18]
>>1145 匿 名さん

ありました!ありがとうございます。
1147: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-13 18:20:26]
BBQテラス使用された方に質問です。
管理室から何を借りることができましたか?
これは用意しなければいけない、っていうものはありましたか??
1148: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-13 21:51:41]
管理室で聞けば細かい案内書をくれますよ
1149: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-13 23:24:23]
>>1148 住民板ユーザーさん2さん

案内書があるんですね!ありがとうございます。管理室行ってみます。
1150: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-14 00:05:56]
コトムスビにログインできないんですけど、メンテナンス中とかですか?
1151: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-14 22:53:29]
郵便受け外側(投入側)に表札かあがっているご家庭がありますが、オプショナルとかでありましたっけ?
間違えた荷物取りに行ったとき初めて気が付きました(^^;)
1152: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-15 17:51:18]
オプションでありました!
うちは注文しませんでしたが、今考えると注文しておけばよかったです。
探すのがめんどくさい。
1153: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-17 04:49:15]
>>1142 マンション住民さん

検討板も住民板も静かになって良かったですね~
1154: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-17 12:45:54]
そうですね。
ゴクレが去ってくれて平穏になりましたね。
1155: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-17 15:44:08]

これ、わざとだよ。
ほんとの住民はスルーね!

私も二度と反応しません。
皆さんもお願いします。
1156: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-18 00:31:07]
サマーパーティー開催の案内がきてましたね!
でもファイルを開こうとしても、
PDFが表示できませんでした
と表示され、詳細を確認することができません。
スマートフォンからは見られないのでしょうか。
1157: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-18 06:08:13]
>>1156 住民板ユーザーさん8さん

私のスマホではpdfをダウンロードして開くことができました。なにか設定が違うのかな?いろいろとイベント、マルシェとかが開催されるみたいですね♪
1158: 匿 名 
[2018-05-18 07:23:25]
スーパーの工事、今日は7時から始まってる。C棟だから響く。せめて8時からだよなぁ、と思います。
1159: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-18 10:00:43]
>>1157 住民板ユーザーさん

返答ありがとうございます。
住民板ユーザーさんのスマホからは見れるのですね。
自分のスマホが古いせいでしょうか(涙)
試行錯誤してみましたが、結局開けませんでした…。
初めてのイベントなだけに気になります。
マルシェもついにやるんですね!

詳細印刷したやつマンション内の掲示板に張り出してくれないかなー
1160: 匿 名 
[2018-05-18 11:14:38]
今更な質問です。みなさんがおっしゃっているサマーパーティのお知らせはどのサイトで見れるのでしょうか?フルナビやファンナビ以外にサイトがあるみたいですね、コトムスビとか!
アドレスは何にあるのでしょう?
1161: 匿 名 
[2018-05-18 11:41:48]
コトムスビ、過去レスから自己解決しました。お騒がせしました。
1162: 住民板ユーザー9さん 
[2018-05-18 12:35:30]
>>1159 住民板ユーザーさん8さん

私がプリントアウトしたのを差し上げたいのは山々ですが、それが難しいのがネットの匿名掲示板なのですね。

ってか、案内と参加申込書が同一なのは不親切ですよね。あ、見られない方にお伝えします。このサマーパーティーの案内書に参加申込書が付いてるのです。プリンターがない家庭はどうせいって言うのでしょうか?

コトムスビでの案内と同時に、管理人室の前にでもプリントアウトして置いといてくれたら良いのにね。
1163: マンション住民さん 
[2018-05-18 13:24:39]
もうちょっとしたら、郵便受けのところに張り出されると思います!
1164: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-20 16:36:31]
敷地内にWi-Fiフリースポットがあるかと思いますが、ゲストルームもあるのかご存知のかたいますか?
またパスワードなどはわかるようになってるでしょうか?
1165: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-20 17:44:19]
>>1162 住民板ユーザー9さん

1159です!

優しいお言葉ありがとうございます(T_T)

1162 住民板ユーザー9さんのおっしゃる通りです。
うちはプリンターもないので事前予約が必要なイベントの参加は絶望的です(涙)
PDFがダウンロードできない時点で参加できないんですけどね、、、

是非プリントアウトして置いておいてほしいです(;_;)
1166: 住民 
[2018-05-21 21:02:55]
サマーパーティーのお知らせ、郵便受けに投函されていましたね。
確かセブンイレブンのコピー機でPDFをプリントアウトできたと思いますよ。
1167: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-22 07:31:13]
>>1158 匿 名さん
スーパーの工事、今日は6時半からがシャンガシャンやってますね。
確かにだいぶ響いてますね。
1168: 匿 名 
[2018-05-22 09:23:27]
>>1167
日曜日も工事してましたね。もう6月オープンするのに工期がギリギリなんでしょう。近隣住民の事なんかなりふりかまわずな感じです!
1169: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-22 16:21:55]
>>1168 匿 名さん
確か6月3日にオープンと噂されてましたよね?
だとすれば今日も含めて、あと12日で完成ですからね…
まあ、設計図を見ると店舗は平屋建てみたいだし、駐車場も平地だけで立体じゃないみたいだし、これから突貫工事でオープンに漕ぎ着けるのかもしれませんね?
1170: 匿 名 
[2018-05-22 16:44:35]
>>1169さん
6/3オープンの噂があるんですか!まだ鉄骨しかないし突貫工事しても無理そうですね。6月下旬のオープンかなぁ。
1171: マンション住民さん 
[2018-05-22 17:04:38]
6月3日の開店予定ですね
http://ajsm.club/shop069545.html

パートの募集もしてました。
1172: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-22 17:41:42]
さっき通りががりに聞いてみたら、8月オープンになったと聞きましたよ(ToT)
1173: 匿 名 
[2018-05-22 17:54:13]
〉〉1171さん
8月とは!
早く基礎工事が終わって内装に移ってくれれば、少し静かになるかな。
1174: 住民 
[2018-05-22 20:14:11]
>>1171 マンション住民さん
家から近いしパートで働きたいけど、知り合いが沢山来ると思うと無理だ・・・
1175: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-23 21:12:05]
マンション付近で市営バスのバス停がある場所、わかる方いらっしゃいますか?
1176: マンション住民さん 
[2018-05-23 21:31:11]
来客用駐車場に1週間以上同じ車が止まっていて、
連続使用は禁止では?
1177: 匿名 
[2018-05-23 21:50:41]
>>1176 マンション住民さん
171番のことですかね?
あれは来客用ではなく契約してるものですよ。
170番と172番が来客用で、ここ1週間で両方とも利用させていただいたので1週間以上止まってるということはないかと思います。
1178: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-23 23:45:08]
>>1175 住民板ユーザーさん1さん
新横浜方面だと末吉橋、矢向方面だと矢向本町が近いですよ
1179: マンション住民さん 
[2018-05-23 23:51:00]
3人のりの自転車
ルール違反じゃないですか

あれのせいでスライドできないし
はみ出て駐輪してあるやつもあるし

ルールなんだから買い換えてほしいです
1180: 匿名 
[2018-05-24 06:51:57]
>>1179 マンション住民さん

そんな自転車まだありますかね?

ここで言っても仕方ないので管理人さんに伝えましょう。
ここの管理人さん割りと早く対応してくれますよ。
1181: 住民板ユーザー9さん 
[2018-05-24 08:39:35]
>>1179 マンション住民さん

3人乗り自転車イコール、ルール違反ではありません。規定されているサイズをはみ出ている自転車がルール違反です。もちろん、そのだいたいが3人乗り自転車であると思いますが、我が家は規定サイズ内の自転車を選んで、チャイルドシートも、背の低いタイプを取り寄せて取り付けております。もちろん、レインカバーを付けたままでの駐輪なんてしておりません。

皆さま方には3人乗り自転車の駐輪者でもルールを守っている者がいることを、知っておいてくだされば幸いです。

あ、ルール違反者は言語道断だと思います!
1182: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-24 10:08:33]
3人乗り自転車専用ラックに、3人乗りではない自転車を停めている方がちらほらいらっしゃいますね。

抽選に漏れて、普通のラックに停めている人がたくさんいる中で、また応募の際に「3人乗りの方」と記載があったにも関わらず、なんで違う方が応募して当選してるのでしょうか。。
3人乗りの人は専用ラックの方が停めやすいし、3人乗りではない方も3人乗りが普通のラックから少しでも減った方が使いやすくなると思います。
我が家は管理人さんに申し入れしましたが、意見が多い方が、対応していただけると思いますので、もし同じ悩みをお持ちの方は、管理人さんに言っていただけると嬉しいです。
1183: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-24 10:51:07]
サイズオーバーの自転車といい、共用部への傘立てや台車を出してる人。信号無視を常にしてる住民、なんかココの住民であることが恥ずかしいくらい常識の無い人多すぎませんか?自分中心の世の中だから仕方ないのでしょうか?
1184: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-24 11:06:34]
>>1177 匿名さん

なるほど、こちらの確認不足で失礼致しました。
1185: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-24 13:24:34]
>>1175 住民板ユーザーさん1さん

人道橋を超えた辺りです。
矢向三丁目、矢向小学校が該当しますね。
1186: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-24 16:20:06]
>>1178 住民板ユーザーさん1さん
>>1185 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます!
近々、確認しに行きます!
1187: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-25 00:02:39]
コトムスビのURLってどちらに記載されているのでしょうか?一通り書類見たのですが見つかりませんでした。管理人さんに聞いても存在自体知らない感じでした。
1188: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-25 05:25:35]
>>1187 住民板ユーザーさん1さん

ココには載せれませんよ、どこに聞いたら良いか住民ならわかるはずですが?
1189: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-25 15:43:35]
黒い台車とか傘立てとか犬の置物とかですね、わかります。
1190: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-25 21:04:46]
時々、見かけますが、カフェで買ってもないのに子供連れて水だけ飲みに来る方々
管理費払ってるから良いでしょくらいに思ってるかもしれないですがモラルに欠けるなぁと
あと、人が少ない夜にマンション内で犬を歩かせてる方、むしろ昼間に堂々と歩かせてる方
1191: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-25 21:16:49]
>>1190 住民板ユーザーさん2さん

カフェの建物の中に入って、水だけ飲みに来る方がいるってことでしょうか⁉︎
1192: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-25 21:31:11]
>>1191 住民板ユーザーさん1さん

はい
1193: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-25 21:56:40]
>>1192 住民板ユーザーさん2さん

そうなのですか…
私は遭遇したことがないので、その話は驚きでした…

1194: 匿名 
[2018-05-26 00:13:17]
>>1190 住民板ユーザーさん2さん
私も見たことあります!
同じ方ですかね?
カフェに入って早々、子供に水配りだしてビックリしました
1195: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-26 00:43:47]
そんな親がいることに驚きです。
店員さんもさぞ迷惑でしょうね。
その内子どもだけできて、水を飲みながらみんなでゲーム。なんてことになりそうですね。
そもそも、わざわざカフェに水だけを飲みにくることが理解できません…
涼みにでもきているのでしょうか?
注意することもできないし、なんだかモヤモヤしますね。
1196: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-26 08:02:54]
水は注文した人へのサービスだよと言ってやりたい
1197: 匿名 
[2018-05-26 11:01:58]
マンション内でこどもたちだけで遊ばせてる方々へ
廊下を走り回ったり、エレベーターで遊んだり、通路ではないところを通って廊下を汚したりで、非常に迷惑です。
こどもが元気なのはいいですが、節度を守りましょう。

もし同じ思いをしてる方がいたら他人の子でも注意するようにしましょうね。
1198: 住民 
[2018-05-26 13:35:36]
>>1197 匿名さん
居ますね〜
うちなんかピンポンダッシュされましたよ(笑)
誰がしたかわかってますが
まさか自分の子はこんなことしないと思って言わないんでしょう
1199: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-26 14:13:40]
先日、初めてマルチラウンジを使用しました。
広々してて、子供達が遊ぶスペースや絵本も充実していました。
またラウンジ内のキッチンも広く使いやすそうでした。
前回使われた方がキッチンを使用したらしいのですが、綺麗に食器など整理されて下さったようで、こちらとしても気持ちよく使用することができました。

かなり大きいテレビがありましたが、サッカーのW杯の観戦なんかでも盛り上がりそうですね!
1200: マンション住民さん 
[2018-05-26 15:07:57]
137ですね、わかります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる