住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

48581: 評判気になるさん 
[2017-11-26 16:40:25]
>>48579 匿名さん
そうですね。
ちょっと仮眠をとりたくても、バスガイドは永遠と要らぬ情報を話し続けて睡眠の邪魔をするし、
気分が悪くなっても自分の都合ではバスは止まらない。
自家用車がスイスイと追い抜いていくのを我慢してノロノロ運転を許容する。

正に、マンション暮らしそのものですね。
あ、利点は猿暖房システムですね。
48582: 匿名さん 
[2017-11-26 17:53:34]
バスなら、高いところからの見晴らしを堪能できると言っても、渋滞で隣の車線にバスが並ぶと、隣のバス(隣のマンション壁)ビューだしな。
48583: 匿名さん 
[2017-11-26 17:58:26]
家も乗合いより自家用。
48584: 匿名さん 
[2017-11-26 18:06:05]
>>48580 匿名さん
>バスなら乗り合い観光バスより自家用バス

とは言え、バス1台(マンション1棟)買う人は少なく、大抵はシートオーナー(区分所有者)だよね。
しかも都度利用(賃貸)の方が合理的。
48585: 匿名さん 
[2017-11-26 18:32:47]
購入するなら。
自分や家族が利用するなら自家用車。投資目的ならバス。
購入ではなく都度利用するなら、目的地にフィットした乗合バスがあれば、それが一番合理的。
48586: 匿名さん 
[2017-11-26 20:45:28]
集合住宅に住むなら賃貸でじゅうぶんです。
48587: 匿名さん 
[2017-11-27 10:53:57]
お隣さんやお向かいさんが、下手くそな運転だったら最悪な結果になりそうだな…戸建街はw
48588: 匿名さん 
[2017-11-27 11:23:29]
前後やお隣の席が迷惑な乗客だったら最悪な結果になりそうだな…密集して暮らすマンションは。
48589: 匿名さん 
[2017-11-28 10:25:19]
>>48588 匿名さん
それは大丈夫だよん。
管理会社がすぐに対応してくれるよん。
マンションの場合は。

戸建街は、そうはいかないけど…。
48590: 通りがかりさん 
[2017-11-28 11:11:50]
>>48589 匿名さん

必死ですね。
某ブランドマンションでもすぐ対応なんざしねぇよ。妄想貧乏長屋は消え失せろw
48591: 通りがかりさん 
[2017-11-28 11:12:28]
>>48587 匿名さん

ご実家は貧困戸建街ですか。よく分かります。
48592: 匿名さん 
[2017-11-28 13:45:11]
金持ちの方が運転は未熟かもね。
俺は貧乏だから関係ないけど。
48593: 匿名さん 
[2017-11-28 14:47:11]
マンションは乗り合いバスで運行は管理組合がやってるから、運転技術は乗客=住民には関係ありません。
問題は自席の前後左右の席に迷惑乗客が座ると、大声や騒音がダイレクトに伝わることです。
指定券を放棄して乗り換えるしかありません。

48594: 匿名さん 
[2017-11-28 21:22:05]
そういえば、このスレの常連に低層マンションの罵詈雑言を吐きまくる怖い方がいたので、隣人になるのは御免とタワマンが人気だったことがありましたね。
48595: 匿名さん 
[2017-11-28 22:00:36]
どちらかというと

注文住宅=プライベートジェット
空港(土地)があれば自由で快適

それ以外は

建売分譲=定期航路便
大量生産の規格品を細切れに一括詰め込み販売で安い
販売されているところしか買えない
48596: 匿名さん 
[2017-11-29 15:07:35]
>>48595 匿名さん
マンションは何になる?
48597: 匿名さん 
[2017-11-29 19:40:00]
マンションは建売分譲か賃貸だからね。
バスのシートじゃないの。
定期航路便って、プロペラ飛行機のシートかジェット旅客機のシートの例えか?
48598: 匿名さん 
[2017-11-29 23:00:50]
意味不明な例えだな

でもよく見かけるのは、もともと広々とした敷地の一軒家が売りにだされると
業者が買取って集合住宅か分筆して建売と細かくエコノミーに仕立てあげて住環境が劣化しやすい

分筆規制は大切
48599: 匿名さん 
[2017-11-30 00:37:56]
>>48595
小さなプライベートジェットが
揺れて揺れてしょうがない乗り心地を
知らない人ですなぁ〜
残念!!
48600: 匿名さん 
[2017-11-30 14:36:17]
>>48599 匿名さん

凄い‼
プライベートジェット所有されてるんですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる