一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-04-29 06:08:08
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

2891: 匿名さん 
[2017-08-10 07:06:34]
>2890
ネットの中でしか相手にしてもらえないんだろう。
ただの荒らしにしか見えないし、そのうちアクセス禁止になるぞ。
2892: 匿名さん 
[2017-08-10 18:10:46]
ツーバイは、木で高気密だから腐るんだよな。
30年もてばいい線だろう。
気密シートの接着力は、どれだけ続くのだろう?
10年もたてばはがれ、水蒸気が侵入するのかな?
そしたら、カビでアトピー発症か。
法隆寺みたいに軸組でスカスカにすれば、腐らないが、冬はむちゃくちゃ寒いだろう。


2893: 匿名さん 
[2017-08-10 19:22:41]
少し静かになりましたか。少しだけ。
相変わらず文句ばかりつける態度は頂けませんがね。
発展的な指摘ならさておき。

>>2890
例えば住林が子会社化した豪州のヘンリー社は2×4ですね。
海外では2×4は一般的なんでしょうか。

木造の柔構造のお手本として、よくこの法隆寺が取り上げられます。
最近の木造住宅は全体的に剛構造に向かっている感じですが、
継手強度を比較すれば、計量鉄骨のボルト+全長溶接には及びません。
木造ならではの「柔」を生かせる部分があればチャレンジしてほしいものです。

http://pedpa.co.jp/library/tower.html
2894: 匿名さん 
[2017-08-10 22:42:36]
木造でも強いものは強い、弱いものは弱い。
RCでも強いものは強い、弱いものは弱い。

この国でRC住宅が主流とならないのはそれなりの欠点があるからでしょう。

このスレで木造を徹底非難するRC信者の書き込みは奇異に感じます。
おそらく実社会で誰からも相手にされない寂しい人間の憂さ晴らしなのでしょう。
2895: 匿名さん 
[2017-08-10 23:06:29]
>この国でRC住宅が主流とならないのはそれなりの欠点があるからでしょう。
高いというイメージでしょう。
実際には、2000年以前は高かったが、その後安くなった。
最近は、オリンピック工事などで、また高くなっているが。
このスレでは、主流か否かは関係がないよ
地震に強いか否かだから、
その点に関しては、欠点はないよ。

どんな欠点があるのかな?
具体的に示してほしいもんだ。

欠点としてあげられてアルカリ(水酸化カルシウム)は固まるまではあるが、
固まった後は、二酸化炭素と結合して中性化するので、問題はない。

2896: 匿名さん 
[2017-08-11 00:16:06]
>どんな欠点があるのかな? 具体的に示してほしいもんだ。

選ばれないのが欠点。住み心地の良い住宅として認められていない。ドームハウスと同じ。

>高いというイメージでしょう。

イメージは関係ない。住宅として売れるのなら大手から中小まで参入する。需要が無い。
2897: 匿名さん 
[2017-08-11 00:33:42]
>選ばれないのが欠点。

選ぶ、選ばないは、個人の自由、主観だから、欠点じゃない。
欠点とは、たとえば、木造は、火事で燃える。
という技術的な欠点を言うべきだね。

2898: 匿名さん 
[2017-08-11 03:23:13]
RCは解体が大変、そもそもRCの家は高い。
のがデメリットだと思います。
木造でも良い家は高いし、良いと思います。
木造はメンテナンスが必要だと聞きました。
それぞれメリットデメリットあるでしょう。
2899: 匿名さん 
[2017-08-11 05:37:18]
RCの欠点は夏熱く、冬寒いこと。
そんなのは外断熱にすれば解決すると言うだろうが、今度は地震の時に外壁を支持するブラケットが変形・破損して外壁が落下する。
そのためには断熱材の厚みを薄くしたり、ブラケットを大量つけないといけないが、そうなると断熱性能が劣化する。
正直、耐震と断熱の両立については八方塞がり状態。

RCの一番のメリットは意匠性。
カッコイイ、オシャレな家を建てたいならRCを選ぶのは正解。
2900: 匿名さん 
[2017-08-11 06:09:09]
まだ懲りずにRC戸建てを主張してますね。この上の方ではないですが。
毎日ひとりで書き散らして、迷惑かけてることに気づいていない様子です。

自動車、鉄道、航空機などの輸送機との比較で説明します。
それらは強度的な安全性はもちろん、乗客に対するあらゆる安全性が考慮されています。
人体に害を及ぼすもの、あるいは、その疑いのある素材はいっさい使われていません。
素材は大変厳しいチェックを受けています。それは当然のことです。

では続いて、セメントの安全データシートを見てみましょう。

・呼吸器系障害。
・消化管, 全身毒性障害の恐れ。
・長期にわたるまたは反復暴露による 腎臓, 肺臓, 呼吸器系障害
・ガン

戸建て住宅の主構造部を形成する素材としては、致命的なことです。
RC戸建て住宅を販売している方は、真剣に考えて、やるべきことをやって下さい。
セメントの人体への安全性を完全に検証して保証しないかぎり、
欠陥住宅と言われても否定できない現状に気づいて下さい。

ひとりで書き散らしている人は、じゃあ集合住宅は?としか言えないのでしょうが、
もっと自分自身でよく考えるように願います。
皆さんに迷惑ですから。
2901: 匿名さん 
[2017-08-11 08:56:10]
2900
ひとりでわめきちらかしてる木造信者はあんた1人だけたわろ。あまりに知識が乏しく、その他大勢に相手にされなくなるぞ。RCが買えなくてくやしいんだろ。
2902: 匿名さん 
[2017-08-11 09:00:10]
>>2898
頻繁に建て替えるわけじゃないから、壊す必要がない。
30年で建て替えるようなものは建築物じゃない。
スクラップ&ビルドで資源を浪費しなくてもよい。
コストも、ヘーベルスレでているような100万/坪もかかっていない。
外断熱も、ブラケットでぶら下げる以外もある。
むしろ世界では、ブラケットでぶら下げない方が主流。
世界で一番普及しているドライビットは、EPSを張り付ける。
http://cinqvit.com/db/db_top.html
RC外断熱の特徴が断熱性と思っているようだが、
外断熱だから断熱性が高いわけじゃない。
大熱容量を有するコンクリート壁の外に断熱材を配置することで、
コンクリートの温度を外気温に同調させないようにして、室温に同期させる。
ΔQ=C×M×ΔT
断熱材を通して、コンクリートに多少の熱の出入り(ΔQ)があっても、
コンクリートの熱容量(C×M)はでかいから、コンクリートの温度変化(ΔT)は小さい。
Cは比熱、Mはコンクリートの質量
>>2900
セメントが悪なら、マンションは全滅だな。

2903: 匿名さん 
[2017-08-11 11:11:13]
木造信者が普通の勤め人なら勤め先のオフィスはコンクリだろ。それとも木造のオフィスか?
2904: 匿名さん 
[2017-08-11 11:36:10]
>2902
すばらしい!
木造信者約1名はこれくらい説得力のあるスレでもしてみなさい。
木造のメリットは価格の安さだけなんだから、そこを力説 しなさい。
2905: 匿名さん 
[2017-08-11 11:39:39]
>2903
木造信者は木造アパートに住むフリーターが多いんじゃないかな。それかネットに張り付いてる、かまってちゃんのニート。
2906: 匿名さん 
[2017-08-11 12:24:58]
>2897 選ぶ、選ばないは、個人の自由、主観だから、欠点じゃない。

欠点。住宅として売れるのなら大手から中小まで参入する。戸建てRCには需要が無い。
多くの人に避けられているには理由がある。木造以上の魅力がないので普及しない。

2907: 匿名さん 
[2017-08-11 12:35:27]
>>2906
普通は、○○という欠点があるから、売れないというべき。
売れないのが欠点というのは、問に対して問で答えているもので、
全く回答になっていない。

>多くの人に避けられているには理由がある。
避けられているのじゃなくて、昔の高かった時代の印象が引きづっている。
あと、RCは1級建築士が設計しないといけないが、つてがない。誰に頼べばいいかわからない。

>木造以上の魅力がないので普及しない。
魅力のあり、なしも主観、
どういう点で木造以上の魅力がないのかを示すべきだろう。


2908: 匿名さん 
[2017-08-11 13:01:41]
木造信者は頭弱すぎ

コンクリートのデメリットは価格の高さのみ、コンクリートで建てるとステータスにもなる。税金の高さが物語ってる。

鉄骨は価格はやや高い、木造よりは災害に強い。

木造は安くてとにかく災害に弱い、とてつもなく弱い。
2909: 匿名さん 
[2017-08-11 13:06:07]
RC信者君は何やってる人なの? 掲示板に張りつく余裕が羨ましい。
2910: 匿名さん 
[2017-08-11 13:22:30]
↑↑↑

2909
張り付いてるのはアンタだけだろ
1人でなにやってんだか
みんなに総攻撃されて良かったね
2911: 匿名さん 
[2017-08-11 14:24:28]
二階建てRCに住んでいるけど、夏暑い冬寒いは確かにそう。

でも意外な弱点は電波。
二階でのWiFiは極端に遅くなるし、携帯の頃は家の中が圏外になり繋がらなかったので、ベランダで会話してた。最近は改善しているけどやっぱり弱い。RCは光回線と中継器は必須。これが木造なら大丈夫だろうね。
2912: 通りがかりさん 
[2017-08-11 15:24:43]
実家がRC戸建ですが、夏暑く冬寒いし、湿気が建物中にこもるので住みにくいです。。
なので私自身の家は木造2x6で建てました。
高気密断熱と床暖のおかげで実家と比較にならないほど快適です。
RCのメリットがエンドユーザーに直接認知されておらず、
又、事実として特段の優位性がないのが普及しない最大の要因かと。
2913: 匿名さん 
[2017-08-11 15:46:42]
バランスが良いのは木造。実績として一番建てられている。
2914: 匿名さん 
[2017-08-11 17:19:34]
このスレタイは暑い寒いじゃないから。また暑い寒いは冷暖房機器で処理出来る。
2915: 匿名さん 
[2017-08-11 17:46:35]
マンションはコンクリート製

だから戸建もコンクリートでかまわない

これはオオマチガイ
つか
こいつはもう病んでいる

2916: 匿名さん 
[2017-08-11 17:54:13]
夏暑く冬寒くて住み難い。外断熱は普及してない。RCが災害には強くても敬遠される理由はそこ。
多くの人は価格や災害への強さから住み心地まで、トータル・バランスで選んでいる。

その結果、RCは選ばれていない。RC以上に強く価格は木造以下のドームハウスも同じ。
今後沖縄並みに災害が増えれば別だが、RC造が減ることはあっても増える見込みは無い。
2917: 匿名さん 
[2017-08-11 18:17:24]
本スレは地震に対する強さだが、
快適性においてもRCは優れている。

>夏暑く冬寒いし、湿気が建物中にこもる

夏も暑くなく、冬も寒くなく、むしろ乾燥気味です。
床暖房もついていませんし、不要です。
加湿器使っても室内干ししても結露など発生しません。
玄関に水を撒いても、翌日には乾いています。

>外断熱は普及してない。
断熱をどっちにするか、選択枝があるのだから、自ら選ぶのです。
その業者が外断熱の工事ができなければ、他の業者を選べばいい。
2918: 匿名さん 
[2017-08-11 19:11:59]
木造はウサギ小屋レベルなんだし、客層の所得レベルも違うんだからもうここにはこなくていいよ。
木造は軸組VSツーバイで目くそ鼻くその争いでもしてれば良い。
2919: 匿名さん 
[2017-08-11 19:29:57]
外断熱は災害に弱いからなぁ・・・
ロンドンとかドバイでタイマツのように燃えたのも外断熱。

研究者も警鐘を鳴らしている。
http://gcoe.tus-fire.com/archive_cms/kobayashi-k/cms/wp-content/upload...
2920: 匿名さん 
[2017-08-11 19:54:43]
EPSは事故消火性があるけどね。

内断熱では、ホテルニュージャパンの火災もあるし、
外だから危険ということはない。
木造は、糸魚川では、1戸を除いてほぼ全滅。
木造よりは、はるかに安全だよね。


2921: 匿名さん 
[2017-08-11 21:06:49]
RC戸建て住宅の人体への安全性について、
きれいさっぱりと何も答えられないことはよく分かりました。

鉄筋コンクリート構造は19世紀に発明され、ビルディングの工法として普及しました。
コンクリートはまた、道路や堤防を築く上でも欠かせない材料です。
社会はコンクリートを受け入れて利用してきたわけです。

ところが、コンクリート(セメント)は人体にとって無害ではありません。
それを熟知している大手建設会社は、細心の注意をはらって集合住宅を建造します。

ここで、集合住宅と戸建てでは相違点が幾つもあります。
RC戸建て住宅は雨風に四方八方から晒され、温度の上昇と降下も大きいです。
そのため結露を生じやすいのですが、さらに深刻な問題があります。
戸建ての場合、設計士や施主の考えや希望によってデザインが変わる点です。
施主はさておき、設計士が危険性を熟知してないことで生ずるリスク、
建築作業が非定常作業なため、施工ミスが生じやすいリスク、
RC戸建て住宅では他にも様々なリスクが発生します。
基礎ではなく、住人を包み込む主構造ですから。

セメントは擦過作用、吸湿性、強いアルカリ性を有します。
そのため皮膚病や、様々な内蔵疾患を誘発する危険性があります。
一歩使い方を間違うと、人体に不可逆な悪性を及ぼします。

ちっぽけな施工屋を信用するしないは個人の自由です。
しかし例えば、このスレで書き散らしているのが販売者だと仮定しますと、
その危険度はマグニチュード10をも超えるでしょう。
巨大隕石の落下に相当します。
2922: 匿名さん 
[2017-08-11 22:21:45]
>>2921
しつこすぎ
2923: 匿名さん 
[2017-08-11 22:50:09]
個人的偏見に満ち満ちていますね。

>大手建設会社は、細心の注意をはらって集合住宅を建造します。
大手は請け負うだけで、下請けに丸投げ、下請けが作るんだよ。

>設計士が危険性を熟知してないことで生ずるリスク
設計士は、これらを考慮して設計する。

>セメントは擦過作用、吸湿性、強いアルカリ性を有します。
>そのため皮膚病や、様々な内蔵疾患を誘発する危険性があります。
それが事実なら、マンションは禁止されているだろう。
2924: 匿名さん 
[2017-08-11 23:36:09]
コンクリートに対して妬み嫉妬が凄い輩が1名居ますけど、皆様シカトでお願いします。奴は嵐の釣り師ですので。
2925: 匿名さん 
[2017-08-11 23:42:42]
RCは断熱と災害対応の両立が鬼門だね。

内断熱だと夏熱く、冬寒い家になる。
外断熱だと地震や火災に弱い家になる。
2926: 匿名さん 
[2017-08-11 23:45:20]
>>2921
皮膚病とか内臓疾患の具体例を出してください。
コンクリート打ちっぱなしがいけないのですか?
2927: 匿名さん 
[2017-08-12 06:20:39]
集合住宅は社会が受け入れてきたものです。
RC戸建て住宅の場合は施工側の責任が個別に問われるでしょう。

セメントの人体への安全性に関して、
セメント協会の資料や安全データシートを転記するのは、ためらいがありました。
なぜなら今まさにRC戸建てに住んでる方がいるからです。
そのような方に不安を与えるのはどうかと迷ったのですが、
隠してやり過ごすのではなく、むしろ知っておくべきだと判断しました。
零細の施工屋から事前に説明があったとも思えないからです。

皮膚炎についてのみ説明します。
得体の知れない皮膚炎を発症すると、多くの方は体質的なものかと考えがちです。
ところが最近の研究では、環境因子の影響が明らかになりつつあります。
遠慮することなく医師に相談することをお薦めします。
皮膚炎がアルカリ性物質に起因する可能性が高いと診断された場合、
次に取るべき行動については、もう私がとやかく言うことではありませんので、
まずは弁護士会とか法律相談所に問い合わせてみて下さい。

もう一度、セメントの安全データシートを転記しておきます。
皮膚病以外の疾患についての記述ですので、参考にして下さい。

・呼吸器系障害。
・消化管, 全身毒性障害の恐れ。
・長期にわたるまたは反復暴露による 腎臓, 肺臓, 呼吸器系障
・ガン
2928: 匿名さん 
[2017-08-12 07:56:32]
>>2927
だからあんたは基礎も屋根も木でつくりなさい。
2929: 匿名さん 
[2017-08-12 10:19:31]
>>2927
セメント協会の資料や安全データシートが開示されているURLを示して下さい。
2930: 匿名さん 
[2017-08-12 10:32:51]
金銭的に選択肢があり地震台風、突風、豪雨などの災害時、木造で家族の身の危険が少ないと思えば木造に組めば。選択肢がないのにRC造がグダグダいっても届かない。
2931: 匿名さん 
[2017-08-12 13:57:21]
金銭的に選択の余地がない。
地震台風、突風、豪雨などの災害時、木造では家族の身の危険があるが、
選択の余地がないから仕方がないから木造に組む。
RCの方がすべての点で優れているが、RCを選択する金もないからRC造がいいといわれても困ってしまう。
とりあえず、ネットで見つけたRCの些細な欠点を大げさに書いておこう。
2932: 匿名さん 
[2017-08-12 17:32:57]
タマホームの板倉工法「日本の森と家」の受注が始まったね。
坪単価は100万を軽く超えるらしいけど、RCや鉄骨よりはこちらに魅力を感じる。

https://kott.jp/

鉄骨大手も今後力を入れるのは、板倉などの高級木造。需要の無いRCの出番は無い。
2933: 匿名さん 
[2017-08-12 19:06:56]
一般的RC住宅は、静粛性・耐火性に優れるが耐震性はイマイチです
断熱と結露などの快適性は結局空調次第で、結果的に他構造と変わりません。
陸屋根のメンテ費が掛かるのは、RCだからではなく陸屋根の仕様です
屋根をかければ同様にクリアできます。
2934: 匿名さん 
[2017-08-12 19:52:24]
>一般的RC住宅は、静粛性・耐火性に優れるが耐震性はイマイチです
嘘は言わないように。
壁式RCは、耐震性最強で、今まで地震で倒壊したことはない。
結露は、断熱材の冷温側に発生する。
結露が問題になるのは、冬だが、
空調で変えることができるのは、断熱材の室温側(高温側)だけ、
結露は直せません。

2935: 匿名さん 
[2017-08-12 22:17:03]
■環境因子■
2040年から先、フランスと英国ではガソリン車を販売できなくなりました。
これに追随し、ドイツの自動車メーカ各社でもEV開発が急加速しています。
欧州の自動車市場はこれら3カ国が主導していますので、
欧州は遅かれ早かれEV一色になるでしょう。
一方、アジアで今EV開発に最も注力している国、それは中国です。
知らない方は意外に思うでしょうが、日本よりも本気度が高いと言えます。
なぜ中国が、そしてなぜフランスと英国がガソリン車を拒絶しようとしているのか?
それら3カ国は今、同じ目的意識を持っています。
「大気汚染への対策」です。
CO2の削減ではありません。つまり温暖化対策とは別の目的であり、
健康を直接的に害する要因を廃絶することなのです。

もちろん日本でも、自動車メーカ各社がEV開発を強力に推進しています。
トヨタの社長は、最近のインタビューで次のように述べました。

「燃費がいいとか悪いとかの議論は、もう世界では通用しなくなった」

人体に有害なものは徹底的に排除される、ということです。
ボケッとして時代に取り残されないように、
失業したくなければ。
2936: 匿名さん 
[2017-08-12 23:26:15]
アジアで今EV開発に最も注力しているなら、
PM2.5も何とかして欲しいものですけど?
2937: 匿名さん 
[2017-08-13 01:45:56]
RC住宅の耐震性は、耐震等級3が当然となりつつある木造や鉄骨に比べ
標準的仕様での達成は難しいRCにとって、劣っていると言われても致し方のない事実ではある
2938: 匿名さん 
[2017-08-13 07:15:06]
PM2.5の発生源は石炭の燃焼と、車の排気ガスに含まれる窒素酸化物です。
石炭の使用は中国自身に全責任がありますが、
自動車市場は日本が中国に投資して広めたものなのだから、
日本が対策協力するのは当然だと主張しています。
石炭使用を減らすことよりも、責任をなすりつけるのに熱心な国です。

2010年に大気汚染で死亡したのは世界中で22万人と推計されていますが、
中国では同年に大気汚染で123万人が死亡したと言ってるようです。
中国では大気汚染の定義が異なっているのでしょうか。
民家の材料としては、土と石と煉瓦の多用に特徴があります。

呼吸のたびにφ2.5μm以下のPM2.5が血液中に侵入し、疾患を誘発します。
疾患は喘息(ぜんそく)の他に、心筋梗塞や肺がんです。
2939: 匿名さん 
[2017-08-13 08:20:45]
>>2937
現実の地震では、壁式RCは壊れていない。
耐震等級では、単なる数字遊びで、実際の耐震性を表しているわけではない。
2940: 匿名さん 
[2017-08-13 08:58:56]
>2939 現実の地震では、壁式RCは壊れていない。

棟数はRCの比ではない耐震等級3の木造も壊れてはいない。現在の木造なら大丈夫。
2941: 匿名さん 
[2017-08-13 09:04:08]
木造は論外、安いだけ
2942: 匿名さん 
[2017-08-13 09:24:23]
>木造は論外、安いだけ
木造が弱いという認識は昭和脳。古すぎて話にならない。

現実の地震では、耐震等級3の木造も壊れてはいない。棟数は壁式RCより圧倒的に多い。
2943: 匿名さん 
[2017-08-13 09:42:16]
>棟数は壁式RCより圧倒的に多い。
耐震性と棟数は関係ない。
木造は、ピアノすら置けない。
2944: 匿名さん 
[2017-08-13 09:46:01]
>2943

木造だってピアノ置けますよ。
2945: 匿名さん 
[2017-08-13 09:58:21]
>2943 耐震性と棟数は関係ない。

関係がある。棟数が多いほど統計として正しいサンプルになる。昭和脳では分からないか。
耐震等級3の木造より明らかに少ない壁式RCの信頼性は、木造より劣ると言わざるをえない。
2946: 匿名さん 
[2017-08-13 10:00:03]
木造は構造上弱いからどうしても壁や床が薄くなる。そのため音がよく響く。。二階の足音なんて半端ない。
ピアノなんて近所でひかれたらいい迷惑。 木造はデメリットしかない、デメリット挙げたらキリがない。
2947: 匿名さん 
[2017-08-13 10:50:17]
昔の公団のマンションは、壁式で、これらは、旧耐震ながら、地震で1つも壊れていない。
壁式RCの戸建てで地震で壊れたものはないし、昔の公団のマンションよりも低層で強度が強い。
戸建て自体は少ないが、昔の公団のマンションも含めれば、サンプル数は多い。
木造の耐震等級3級は、たんに壁量を増やして、3級を自称しているに過ぎない。
耐震性は、
耐震等級3級の木造<<壁式RC
2948: 匿名さん 
[2017-08-13 11:32:30]
鉄骨構造と木造軸組みや2×4を比較せずに、必ずRCが出るのはなぜ?
失業不安からひとりで書き散らしているのかな?

コンクリートの有害性が指摘されるのは時間の問題でしょう。
そのとき、真っ先にやり玉に上がるのがRC戸建て住宅です。
たとえ出所が集合住宅であっても、集合住宅は社会が受け入れてきた住宅です。
それに比べ、RC戸建ては「施工側に全責任がある」と判断されるからです。

指導機関がRC戸建てをやり玉に上げる狙いは二つあります。
 (1) 環境因子を十分に考慮しているアピールの狙い
 (2) 集合住宅施工業者に何らかの対応策を促して、時間を稼ぐ狙い
集合住宅には、数年後から何らかの規制を強化して幕引きでしょうね。

前述のとおり、RC戸建てには深刻なリスクがあるため、
施主からの賠償請求の有無によらず、販売禁止措置に至る可能性も考えられます。
売れてない住宅ですから、販売禁止にしても社会経済的な問題は生じません。

健康不安はあるし施工屋は倒産するしと、踏んだり蹴ったりでしょう。
お先真っ暗なRC戸建て住宅は、検討するに値しません。
2949: 匿名さん 
[2017-08-13 11:46:37]
>鉄骨構造と木造軸組みや2×4を比較せずに、必ずRCが出るのはなぜ?
スレのテーマは、「地震に強い家」だから。
最強なのは、壁式RC

>コンクリートの有害性が指摘されるのは時間の問題でしょう。
>指導機関がRC戸建てをやり玉に上げる狙いは二つあります。
それが書いてあるURLを示せや。
示せないのは、嘘だから。

2950: 匿名さん 
[2017-08-13 12:21:58]
RC>>>>>>>>重鉄>>>軽鉄>>>>>>>>>>>>>>テクノ>ツーバイ>軸組
2951: 匿名さん 
[2017-08-13 13:14:42]
壁式でもひび割れや耐力壁の損傷が起きている。

UR都市機構の東日本大震災レポート
http://www.ur-net.go.jp/rd/04_tech/report2012/2012_09.pdf

仙台市内に存在する壁式構造については全体の14%程度にひび割れ等が発生した程度であるが、一部においては耐力壁の破壊も見られた。

ラーメン構造はもちろん、壁式でも損傷しない訳ではない。RCへの過剰な期待は命取り。
2952: 匿名さん 
[2017-08-13 13:18:46]
>>2951
倒壊はしていない。
2953: 匿名さん 
[2017-08-13 13:37:06]
木造の場合は地震で倒壊したり火災で全焼して死者が出てます。
2954: 匿名さん 
[2017-08-13 13:41:34]
木造の耐震等級3も倒壊例は無いので同じ。耐力壁の破壊があれば安心して住み続けられない。
2955: 匿名さん 
[2017-08-13 13:44:32]
震災の後からRC戸建てが顕著に増えているという事実は無い。RC戸建てに需要は無い。
2956: 匿名さん 
[2017-08-13 14:14:32]
増える、増えないは、耐震性とまったく関係がない。
需要とも関係がない。

http://okguide.okwave.jp/guides/41137
にあるように、壁式RCが地震で倒壊した例はない。

2957: 匿名さん 
[2017-08-13 14:51:00]
2955
理解力なさすぎ
2958: 匿名さん 
[2017-08-13 15:53:01]
>増える、増えないは、耐震性とまったく関係がない。

RCが選ばれないのは、耐震性が優れていたとしても評価されていないことの証明。
木造の耐震等級3も地震で倒壊した例はない。こちらを選ぶ人は多い。
どれだけ優れていようが選ばれなくては無意味。
2959: 匿名さん 
[2017-08-13 16:12:11]
木造は安いから選ばれてる。
例え耐震3取ったとしても災害に弱い。
住人の命を守ることもできないくらい弱い。
隣の家に迷惑かけるくらい弱い。
2960: 匿名さん 
[2017-08-13 16:13:06]
失業不安と暑さのせいか、一人で書き散らしてるようですね。
危険性が高く、消費者にとっては検討価値のないRC戸建て住宅ですが、
順におさらいしましょう。

まず最初は日本セメント協会の公表内容でした。
ググれば簡単に見つかります。

《アルカリ性》
セメントは、水と接すると水酸化カルシウムを生じるため、アルカリ性を示します。
そのために、目・鼻や皮膚に対して刺激性があり、長時間付着した状態が続くと、
角膜、鼻の粘膜や皮膚に炎症を起こす可能性があります。

セメント協会としても、
勝手に間違った使い方されて、健康被害で裁判でも起こされたら大迷惑でしょう。
RC戸建て住宅用のごく少ない需要で足元をすくわれるのは"ゲスの極み"です。

四方にヒビの入った壁でも棺桶だと割りきって、
あまり動かずに静かに呼吸できる老人しか住めません。
2961: 匿名さん 
[2017-08-13 18:00:00]
>>2960
戸建てのNGなら、集合住宅でもNGだろう。
URLを示せれないのであれば、うそと考えざるを得ない。
ハウスメーカーはRC戸建てを建てないのは、
耐久性が高すぎて、建て替えてくれなくなる
=将来の需要がなくなるから。
木造で、30年で腐って、建て替えてもらたいという、エコノミックアニマル的思想だよ。



2962: 匿名さん 
[2017-08-13 18:38:34]
>ハウスメーカーはRC戸建てを建てないのは、耐久性が高すぎて、建て替えてくれなくなる

違うね。採算が取れないから。仮に大手が外断熱RCを作れば坪単価200万近く。誰も買わない。
ハウスメーカーは富裕層向けに坪150万超の高級木造を売ろうとしているが、RCは眼中にない。
2963: 匿名さん 
[2017-08-13 18:38:59]
2960は嵐だからシカトが一番
まともに相手するだけ無駄ですよ。
2964: 匿名さん 
[2017-08-13 18:46:11]
>>2960
コンクリ-トの躯体の天井の下に寝ていた場合、冷暖房を入れると、そのアルカリ性が部屋中に散らばって、皮膚炎とかなりますか?
それは裁判とかした場合、健康被害で認められますか?
クラックから、雨漏りとか最低ですよね。
2965: 匿名さん 
[2017-08-13 18:48:49]
RC戸建てを推してる人って、実際にRC戸建てに住んでいるの? 賃貸かマンション住まいじゃないかな。RC戸建てに住んでること自体がレア。我が家は実際にRC戸建てだけど、予算的には可能だがRCで建てたいとは思わないね。

2966: 匿名さん 
[2017-08-13 19:01:58]
>>2965
住んでいるよ。
耐震性からはずれるが、RC外断熱にすると、住み心地は、木造とも、鉄骨造とも、RC内断熱とも違う。
過去に全部住んだことあるけど、
この時期、エアコンつけずに寝ると、違いがわかる。
木造、鉄骨造、RC内断熱(賃貸マンションだが)では、寝苦しいし、朝おきると水が飲みたくなる。
今のRC外断熱では、寝苦しくなることはないし、朝起きた時に、水が飲みたくなることもない。





2967: 匿名さん 
[2017-08-13 19:26:42]
集合住宅もRC構造だからRC戸建ても大丈夫との甘い考えは通用しません。
一人で書き散らしてる人は頭も悪そうなので、反復説明します。

コンクリートの有害性が指摘されるのは時間の問題でしょう。
そのとき真っ先にやり玉に上がるのがRC戸建て住宅です。
たとえ出所が集合住宅であっても、集合住宅は社会が受け入れてきた住宅です。
一方のRC戸建ては「施工側に全責任がある」と判断されます。

指導機関がRC戸建てをやり玉に上げる狙いは二つあります。
 (1) 環境因子を十分に考慮しているアピールの狙い
 (2) 集合住宅施工業者に何らかの対応策を促して、時間を稼ぐ狙い
集合住宅には、数年後から何らかの規制を強化して幕引きです。

RC戸建てには深刻なリスク(ヒビ発生と結露、施工ミス等)があるため、
施主からの賠償請求の有無によらず、販売禁止措置に至る可能性も考えられます。
売れてない住宅ですから、販売禁止にしても社会経済的な問題は生じません。
買ったら施工屋は倒産するし健康不安は残るしと、踏んだり蹴ったりです。

RC戸建ては、消費者にとって検討するに値しません。
2968: 匿名さん 
[2017-08-13 19:33:23]
>2967
ハイハイ、もうきがすんだか。こんなとこで油売ってないで、そろそろバイトに行ってこいよ。バイトに行かないと文化住宅アパートの家賃払えなくなるぞ。
あんたの相手は時間の無駄
みんなもこいつは無視したほうがいいよ
2969: 匿名さん 
[2017-08-13 19:35:54]
>>2967
RCの建売は、札幌の方で何件かあったが、
普通は売っていない。

コンクリートの歴史は、古代ローマ時代にまでさかのぼる。
http://www.kajima.co.jp/news/digest/feb_2007/tokushu/toku01.html

防火地区では、木造は、原則として建てられない。
火災で燃える木造こそ、禁止すべき。
2970: 匿名さん 
[2017-08-13 20:03:01]
木造は法律で建築禁止
2971: 匿名さん 
[2017-08-13 20:04:22]
コンクリートの有害性は別スレッドでやってほしい話
最も有害無害の話であれば、構造材以上に内装材に目を向ける必要があるだろう。
ここはあくまで耐震性について語り合っていきたい。

ではRCの耐震性が制定された基準としても何故低く推移するのか?
これは明らかにコストの問題によるもの、そして自重に対する強度比では低い
構造故に面積の狭い戸建てにおいては、より高い耐震性を得るには間取り制約が増加し
現実的ではないといった側面がある。

つまりは予算と敷地面積に制限さえなければ、非常に優れた構造となるのがRCである
ただし先にも述べたように、それは一般的に余り現実的な住宅ではない。

予算を端から無視していいなら、オールチタン骨格でも用いて家を建てればいいだろう
軽く強く錆びる事もない、非常に優れた骨格といえよう。
しかし繰り返すが、それは一般的に現実的な住宅ではないという事が前提である。
2972: 匿名さん 
[2017-08-14 06:05:09]
鉄骨構造や木造軸組みや2×4の強度・剛性吟味なら大いにやって下さい。
失業におびえる戸建てRC施工屋の戯れ言は、大気圏外のデブリです。

次は安全データシートの紹介でした。
基本中の基本、安全データシートのURLを知らないとは驚きました。
現実の世界では不勉強ぶりが底無しです。

自動車、鉄道、航空機などの輸送機との比較で説明します。
それらは強度的な安全性はもちろん、乗客に対するあらゆる安全性が考慮されています。
人体に害を及ぼすものは、構造部にも内装にもいっさい使われていません。
例えば電池用のリチウム等、疑いのある不可避物質は厳重に格納されてます。
輸送機に使われる素材は大変厳しいチェックを受けているのです。
それは当然のことです。

では、セメントの安全データシートを見てみましょう。
皮膚病以外の疾患の抜粋です。

・呼吸器系障害。
・消化管, 全身毒性障害の恐れ。
・長期にわたるまたは反復暴露による 腎臓, 肺臓, 呼吸器系障害
・ガン

これがRC戸建て住宅の主構造部を形成する素材の危険性です。
輸送機の主要部ではあり得ない有害性です。
つまり、語るに値しない住宅なのです。

ここで「集合住宅だって」を繰り返すようでは痴呆が過ぎます。
2973: 匿名さん 
[2017-08-14 07:00:02]
>鉄骨構造や木造軸組みや2×4の強度・剛性吟味なら大いにやって下さい。
そのわりには、鉄骨構造や木造軸組みや2×4とRCの強度・剛性強度の話は1つもない。

>基本中の基本、安全データシートのURLを知らないとは驚きました。

存在しないものは、出せない、
ということやね。
道路もコンクリートだよね。

RCで建てられなかった妬みがすごく出ているね。

2974: 匿名さん 
[2017-08-14 07:34:22]
コンクリートは圧縮強度のみが普通で引張り強度、曲げ強度の弱い、重いだけの糞材料。
http://www.fpri.hro.or.jp/yomimono/jutakususume/6/1.htm
> 3)地震のエネルギーは建物の重さに比例するので,鉄筋コンクリート造より木造にかかる地震力は小さくなる。
鉄筋が強いので有って鉄筋の酸化を防ぐためにコンクリートで被覆してる。
コンクリートは防錆ペンキの代用のような物。
糞材料のコンクリートは材料を多く使用して弱さを誤魔化してる。
誤魔化しきれないとあっさりと地震で崩壊してる。
2975: 匿名さん 
[2017-08-14 08:19:59]
>>2974
鉄は引っ張りには強いが圧縮には弱い。座屈する。
コンクリートは、圧縮には強いが、引っ張りには弱い。
鉄筋コンクリートは、鉄が、引っ張りに対抗し、コンクリートが圧縮に対抗する。
お互いに弱いところを補い合う。

>地震で崩壊してる。
壁式RCが地震で崩壊したことはない。
断層の真上にあった阪神大震災メモリアルハウスも、崩壊していない。

2976: 匿名さん 
[2017-08-14 08:50:16]
狭小地などに建てられる三階たて以上の住宅やマンションは基本的に鉄骨かコンクリート。
木造は弱すぎて基本的に2階建てまでしか向いてない。
2977: 匿名さん 
[2017-08-14 08:57:33]
>2975
>壁式RCの外断熱住宅は何軒有るの?
0.1%以下ならギャーギャー喚いても意味のない事。
チタンの家と同じ事。
2978: 匿名さん 
[2017-08-14 09:04:27]
>2976
古い頭は捨てた方が良い。
http://www.nikkei.com/video/5202514062001/
2979: 匿名さん 
[2017-08-14 09:25:46]
RC戸建てとRCマンションとどう違うのですか?
どうして集合住宅は良くて戸建ては健康被害があるのですか?
2980: 匿名さん 
[2017-08-14 09:42:25]
2階建て住宅までは木造、3階建て以上は鉄骨やRCというのは
それが構造的に理にかなっている結果であろう。
これは日本だけではない、世界的に同様の傾向がある。

日本の住宅の大半は2階建てであり、木造が選ばれているのは
総合的に見て理にかなった構造であると判断されている結果。


話はそれるが地震の脅威がより身近になった昨今
耐震性の見直し、上位耐震等級が制定されない理由。
その足枷となっているのは、主にプレハブとRC構造である。

理由はプレハブでは、新たに構造から再設計しなければならない
認定も全て取り直さなければならない大変な事態。
RCでは現状でさえ耐震要求を満たすのが容易でない現状、更なる要求増は
コスト的に非常に厳しいものとなる。

構造材が増えるか太くなるだけの鉄骨や、柱と壁が増えるだけの木造には
対応が非常に容易であり、同様にコストもそれほど増加することがない。
2981: 匿名さん 
[2017-08-14 09:51:34]
木造2階建ては、業者の善意?に任されている4号で、
耐震等級も自称。

2982: 匿名さん 
[2017-08-14 11:08:48]
http://www.jcassoc.or.jp/cement/1jpn/jd4.html
硬化したら問題ない。
2983: 匿名さん 
[2017-08-14 11:30:24]
返事が無いからもう一度。
壁式RCの外断熱住宅は何軒有るの?
0.1%以下ならギャーギャー喚いても意味のない事。
チタンの家と同じ事。
2984: 匿名さん 
[2017-08-14 11:37:40]
建築業者じゃないし、
知らないよ。
>0.1%以下ならギャーギャー喚いても意味のない事。
硬化したら問題ないって書いてあるのに、アルカリが危険で、RC戸建てが危険で、騒いでるのは、あんた。

おれは、その間違いを指摘して、矯正しようとしているだけだよ。
2985: 匿名さん 
[2017-08-14 11:42:48]
>2975
>お互いに弱いところを補い合う。
重い糞材コンクリートも圧縮力は普通。
圧縮力が大きくて引張力、曲げ力の小さい基礎に使用するのは適材適所。
重心によっても耐震は異なる。
> 3)地震のエネルギーは建物の重さに比例するので,鉄筋コンクリート造より木造にかかる地震力は小さくなる。
重い糞材コンクリートを上部に使用するのは愚か、適材適所に反する。

2987: 匿名さん 
[2017-08-14 11:48:58]
>2984
アルカリの危険性のレスは別人、知らん。
アルカリや六価クロム汚染が危険な事は確か。
地盤改良した土地は元に戻すことが決められている。
築地の豊洲移転ではないが六価クロム汚染等が有ったら大変、綺麗にするには莫大な金が掛かる。
2990: 匿名さん 
[2017-08-14 11:54:57]
地震以外でも最近は異常気象が一般化してきたし、安心できる家は其々で選択すればよい。他人が何を選択しようが関係ないし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる