一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-05-16 06:40:49
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

27251: 匿名さん 
[2023-04-18 08:15:28]
鉄骨の型式認定が最低だろ?
中古市場でも一番人気ない。
まともにリフォームできないから、建替えるしかない。
27252: 匿名さん 
[2023-04-18 08:28:16]
>27249
>崩れ落ちます。
構造のプロ中のプロ等が構造計算して無暗に足元を固めた結果ですよねwww
27253: 匿名さん 
[2023-04-18 08:30:25]
>27248 匿名さん
ポジショントークの典型
構造が違っても耐震等級で比較出来るとか言ってるけど間違い。
なぜなら、この対談の松尾も構造のことでは相談する構造のプロである構造塾の佐藤さんは自身のYouTubeで
「木造の耐震等級3と鉄骨の耐震等級1が同等の耐震性能」
と解説している。

ちなみに佐藤さんは構造塾の塾長で実務者や一級建築士向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストであり構造のプロ中のプロ。

https://youtu.be/VXiURRwAxhA


27254: 匿名さん 
[2023-04-18 08:36:47]
ポジショントークってことにしたいよね~
鉄骨売れないから(笑)
27255: 匿名さん 
[2023-04-18 08:40:21]
普通に売れてるけどね、、
27256: 通りがかりさん 
[2023-04-18 08:43:29]
 実際ログハウスなんて学者は耐力壁がうんたらとか考えてるみたいだけど
あんな物初めから破断してるのと同じで、耐力もへったくれもないと思うんだよね。
27257: 匿名さん 
[2023-04-18 08:47:40]
地震で倒壊してるのは全て在来工法です。
27258: 匿名さん 
[2023-04-18 08:49:12]
昭和のじいさんには鉄骨売れたけどね~
木造建築、特に戸建て住宅は、耐震性や耐火性に関して、昭和と比べもにならない程アップグレードされたからね。
今でも鉄骨を選ぶのは、建替え時に昭和脳の爺さんしか居ない。メーカーに騙されたか思い込み。
火災には弱いし断熱性も低い。日本でしか普及してない工法。
27259: 匿名さん 
[2023-04-18 08:51:10]
>27253
ちなみに佐藤さんは構造塾の塾長で実務者や一級建築士向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストであり構造のプロ中のプロ。
>27252参照

構造のプロ中のプロには危険だから頼まない方が良いよ、倒壊しない建物まで理解不足で補強して倒壊させるよwww

27260: 匿名さん 
[2023-04-18 08:55:43]


鉄骨も今や断熱等級6が当たり前


27261: 匿名さん 
[2023-04-18 08:57:37]
>27259 匿名さん
どう言うこと?
佐藤さんが構造計算を手掛けた住宅が崩れ落ちた?
27262: 匿名さん 
[2023-04-18 09:06:39]
在来工法だと耐震等級3でも倒壊しちゃう。
27263: 匿名さん 
[2023-04-18 09:27:23]
>27261
当人は全て知ってると構造塾の動画で必死に倒壊の言い訳をしてる。
27264: 匿名さん 
[2023-04-18 09:31:32]
>27260
残念ながら断熱等級が高くても暖かく快適にならない。
快適にするには床を這う隙間風を無くさないとw
27265: 匿名さん 
[2023-04-18 09:43:18]
省エネ性能は断熱等級で判断する
現状の窓であれば窓からのコールドドラフトはかなり改善されている
なお快適性は断熱性能では無く暖房設備で確保する、
断熱等級はその際の光熱費に影響する
27266: 匿名さん 
[2023-04-18 09:57:05]
>27263 匿名さん
だから何の倒壊?
何の言い訳?佐藤さんの設計?
27267: 匿名さん 
[2023-04-18 10:15:23]
>27265
暖かい空気は上に上がり、冷たい空気は下に流れる、物理現象で変えられないw
>なお快適性は断熱性能では無く暖房設備で確保する
下に流れる冷たい空気を温めるために床暖を確保しますかw

>断熱等級はその際の光熱費に影響する
冷たい空気が床を這えば体感温度は相当に下がるから設定温度は上げなければならない。
2℃上げれば1割以上の光熱費に影響する。

床暖は体感温度が良いから設定温度を下げられる事が知られています、科学的にも説明出来ます。
27268: 匿名さん 
[2023-04-18 10:21:45]
>27266
自分で過去レスをググれ懸命に言い訳してる構造塾の動画が有る。
聞く態度でないからググるヒントは無しw
27269: 匿名さん 
[2023-04-18 10:23:40]
>27267

うん、だからそれは鉄骨だとか木造だとか関係ない話だな

27270: 匿名さん 
[2023-04-18 10:31:32]
>27269
一般論として鉄骨の気密性の悪さは有名。
つまり隙間風が床を這い易く不快になり易い。
27271: 匿名さん 
[2023-04-18 10:34:16]
>27270
通常床が冷たいのは断熱の問題
それを気密の問題にすり替えようとしてる?
27272: 匿名さん 
[2023-04-18 10:57:35]
>27271
>通常床が冷たいのは断熱の問題
残念、幾ら断熱性能が良い厚い断熱材でも上を冷たい空気が這ったら断熱は無意味になる。
断熱性能が良い程蓄熱量も少ないから少ない熱で温まり易く冷え易い、冷たい空気で表面だけ冷えてしまう。

>それを気密の問題にすり替えようとしてる?
暖かい空気は上に上がり、冷たい空気は下に流れる、物理現象で変えられないw
27273: 匿名さん 
[2023-04-18 11:04:52]
>27271
冬に100km/hの風の中を断熱性がほとんど無い車で走れるのは気密性が良いからです。
27274: 匿名さん 
[2023-04-18 11:11:19]
>27271
ヘーベルハウスには床暖は付き物と聞いた事が有る。
27275: 匿名さん 
[2023-04-18 12:23:44]
>27272 匿名さん
気流止めが出来てないとそうなるね
鉄骨でも断熱周りに木材を使用して気密施工性をあげてるメーカーなんかもあるから一概には言えない
27276: 匿名さん 
[2023-04-18 12:24:29]
>27275 匿名さん
ヘーベルなんかも断熱性を上げれば快適と言う声は多いから言うほど問題は無いでしょ
27277: 匿名さん 
[2023-04-18 12:33:10]
>27275
>気流止めが出来てないとそうなるね
気流止めが出来てないと壁の中を空気が流れる現象です。

>気密施工性をあげてるメーカーなんかもある
鉄骨メーカーでC値を保証するメーカーは有るの、口先だけなら誰でも言えますww

27278: 匿名さん 
[2023-04-18 12:37:00]
快適ならC値保証なくても良いんじゃない?
27279: 匿名さん 
[2023-04-18 12:42:08]
>27276
https://about35.com/hebel_real_category/hebel_insulation
>築浅の木造アパートからの引っ越しで、暖かく快適になった
>(エアコンが効きやすくなった)
>2階リビングはエアコンのみで十分に暖かくなる
>1階はほぼエアコンをつけないのでとても寒い(11℃~14℃)

冷たい空気は下へ流れる、なるほど2階だけで暮らせば寒くないかもwww

27280: 匿名さん 
[2023-04-18 12:49:06]
>27278
極寒でも営業マンは快適と言いますww
口先だけではなく、数値で保証して貰いましょう。
27281: 匿名さん 
[2023-04-18 12:49:40]
構造住の佐藤さんも戸建てなら木造とおっしゃってますね。
そもそも、一戸建てだと軽量鉄骨は型式認定ばかりだし薦められないよな。

【構造塾#16】
https://youtu.be/SV7RT4xGQKI
27282: 匿名さん 
[2023-04-18 12:53:57]
>27279 匿名さん
断熱性のUA値通りって感じだね
27283: 通りがかりさん 
[2023-04-18 12:57:11]
日中14℃ってことは日射も入らないんだろう。
まぁだからこと2階リビングな訳だが。
断熱性能的には妥当なレベル
27284: 名無しさん 
[2023-04-18 13:03:48]
>27281 匿名さん
じゃあどこがオススメ?
27285: 匿名さん 
[2023-04-18 13:18:30]
オススメは?
27286: 匿名さん 
[2023-04-18 14:14:49]
C値を保証してくれるハウスメーカー、工務店
27287: 匿名さん 
[2023-04-18 14:24:30]
c値0.5も2.0もそんなに影響はないのとのこと
「暖かさ(燃費の良さ)とは、ある気密性能に達すると、あとは断熱性能に大きく左右されます。」


c値0.5も2.0もそんなに影響は無いと書かれてますね

https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html

27288: 匿名さん 
[2023-04-18 14:34:26]
建築会社選択においてはチェックリストがあるかどうかがまず「最低」ラインみたいです

高性能住宅を謳っていてもチェックリストすらないところが圧倒的に多いそうなので要注意ですね。

そう言うところは「論外」だそうですね。

https://youtu.be/9f-h6-iSCU8
27289: 匿名さん 
[2023-04-18 14:43:01]
>27287
少しでも隙間風が有れば寒い、影響がない訳はない。
C値2.0は広さ150m2の家で300cm2の隙間が有る事、1mm幅で30m長さの隙間が有る数値。
いい加減に建築しても、鉄骨でも可能な隙間が多い隙間風が寒い家になる。
C値0.5なら0.25mm幅の隙間になるから許せる値。
27290: 匿名さん 
[2023-04-18 14:58:16]
>少しでも隙間風が有れば寒い、影響がない訳はない。

思い込こみ
影響が無いわけではないが
温熱の第一人者によると
冬の暖房費を決めるのは
日射取得5割>断熱性能4割>気密性能1割



27291: e戸建てファンさん 
[2023-04-18 15:08:33]
君たち高気密高断熱スレでも同じことやってるんだから、ここではやめてくれ
27292: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-18 15:12:12]
27293: 匿名さん 
[2023-04-18 15:19:13]
>27290
再度
暖かい空気は上に上がり、冷たい空気は下に流れる、物理現象で変えられないw
暖房費は2次的な事柄。
幾ら断熱性能が良い厚い断熱材でも床を冷たい空気が這ったら断熱は無意味になる。
断熱性能が良い程 蓄熱量も少ないから少ない熱で温まり易く冷え易い、冷たい空気で表面だけ冷えてしまう。

冷たい空気が床を這えば体感温度は相当に下がるから設定温度は上げなければならない。
2℃上げれば1割以上の光熱費に影響する。

床暖は体感温度が良いから設定温度を下げられる事が知られています、科学的にも説明出来ます。
27294: 匿名さん 
[2023-04-18 15:34:26]
>27293 匿名さん
だからぁ君が言ってる説明は「コールドドラフト」なんだよ、
何故コールドドラフトが起きるか理解してる?
C値やすきま風とかってものとはまったく別の現象なのよ。

https://alulu.jp/press/cold-draft-phenomenon.html

27295: 通りがかりさん 
[2023-04-18 15:37:14]
隙間が無いのにすきま風を感じる?
【コールドドラフト現象】について

https://www.pattolixil-madohonpo.jp/shop/fukushima/mh000178/blog/3643
27296: 通りがかりさん 
[2023-04-18 15:39:54]
高頻度で更新され続けているスレは数人の同一人物が投稿してるだけ
27297: 匿名さん 
[2023-04-18 15:40:34]
>27294
「コールドドラフト」でも起きるが気密性が悪くても起きる、物理現象。
暖かい空気は上に上がり、冷たい空気は下に流れる。
気密性が劣ると下から冷たい外気を吸い込み暖かい空気は上から抜ける。
27298: 通りがかりさん 
[2023-04-18 15:50:00]
>「コールドドラフト」でも起きるが気密性が悪くても起きる、物理現象。

コールドドラフトや気密の意味が分かってないから、そんなおかしな事が平気で書けるんだな
27299: 匿名さん 
[2023-04-18 15:51:46]
暖かい空気は上に上がり、冷たい空気は下に流れる、物理現象は変わらないwww
27300: 匿名さん 
[2023-04-18 16:02:46]
勉強してねwww
https://zatugaku-gimonn.com/entry198.html#:~:text=%EF%BC%93%EF%BC%8E%E...,%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%89%E9%87%8D%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
>暖かい空気が上昇して空気が下降する仕組み

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる