一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-05-21 00:09:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

24251: e戸建てファンさん 
[2022-03-11 07:41:56]
>>24250 匿名さん

>>24250 匿名さん
耐震等級2でオーバースペックってことは耐震等級1で十分ってことですか?

今は木造も進化して安価な建売でも耐震等級3がありますよ、その建売にRC自慢の耐震性能で負けてしまうってことですよね、、

24252: 気になる 
[2022-03-11 08:25:08]
>>24236 匿名さん

すみません。
何年経過したのですか?
点検とかであらかじめ対策はできないものなのでしょうか?
24253: 匿名さん 
[2022-03-11 13:03:18]
木造の耐震等級3は、

鉄骨の耐震等級1よりも弱いから話にならん。
24254: 匿名さん 
[2022-03-11 20:50:40]
木造の耐震等級3と壁式RCの耐震等級1を一緒にしてはいけません
その辺りは調べればわかる事なのでご自分でどうぞ

そもそも耐震等級というのは木造住宅の為に設定されたのです
RCは最初から構造計算されているので耐震性が高いのです
24255: 匿名さん 
[2022-03-11 20:57:06]
RCの耐震等級3は警察署や消防署のような災害時でも機能しないとマズい建物に採用される耐震性なので、2階建て住宅に採用する価値はあまり有りません
完全にオーバースペックです
壁式RCの場合、耐震等級2もあれば十分過ぎると建築士の方も言っているので、一般人は資金に余裕があったら2を目指してもいいかも?ってレベルです
1でも木造の耐震等級3より強いですから
24256: 匿名さん 
[2022-03-11 22:16:20]
>>24255 匿名さん

YouTubeで構造塾15を観ると、木造の耐震等級3とRCの耐震等級1は同等と解説されてますが、それは木造側のポジショントークで、実際は木造の耐震等級3<RCの耐震等級1と言うことでしょうか?

https://youtu.be/VXiURRwAxhA
24257: 匿名さん 
[2022-03-12 22:48:03]
壁式RCは耐震性が突出してるのです
ラメーンは壁式より劣りますが、それでも高い耐震性を誇ります
24258: 匿名さん 
[2022-03-12 22:50:27]
プロの言葉を抜粋します

「壁式構造」は、主に中層以下の建物に用いられる構造で、RC造の一戸建てはほとんどがこの工法です。壁面と床を一体成形することで、耐震性に加え、防音性や断熱性にも優れていますが、リフォーム時の自由度には制限があります。

ラーメン構造でも頑丈な住まいを建てることはできますが、壁式構造のRC造のほうが「耐震性」という面では優れています。

実際、過去に日本で発生した大震災の際にも、RC造で倒壊・崩壊したケースはまれにしか見られていません。地震のリスクを低減させるには、RC造の「壁式構造」に勝る工法はないと考えてよいでしょう。
24259: 通りがかりさん 
[2022-03-13 07:17:17]
>>24256 匿名さん
木造でしっかり作る方がいいよ。
戸建てRCをきちんと建てられるメーカーは結局無いから。
理論どおりに建てられないから意味ないよ。
24260: 通りがかりさん 
[2022-03-13 07:20:26]
>>24258
プロじゃなくてRC屋さんと繋がりがある人の言葉でしょ。
そりゃあいいように言うよね笑
24261: 通りがかりさん 
[2022-03-13 07:29:33]
>>24256 匿名さん
木造の耐震等級3でもギリギリのものと余裕があるもので耐震性は違うよ。
RCだってコンクリ欠陥だらけだと意味無いよ。

24262: 通りがかりさん 
[2022-03-13 07:33:54]
>>24247 匿名さん
定期的に阪神大震災の例を挙げる人がいて、その度に論破されてるね。
24263: 名無しさん 
[2022-03-13 10:04:55]
>2427

壁式RCは、最も被害があったものでも小破程度なんだが。
ちゃんと被害報告書を確認したのかな?

http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/book/11-43/html/pdf/104-116....
24264: 名無しさん 
[2022-03-13 10:15:37]
>24247
壁式RCは、熊本地震でも構造上の被害はない。
https://www.kenken.go.jp/japanese/research/lecture/h28/pdf/PT3.pdf





24265: 名無しさん 
[2022-03-13 10:15:56]
>24247
壁式RCは、熊本地震でも構造上の被害はない。
https://www.kenken.go.jp/japanese/research/lecture/h28/pdf/PT3.pdf




24266: 匿名さん 
[2022-03-13 10:16:12]
>>24263 名無しさん

調査によって違うってことじゃないかな。
確かに「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」を読むと阪神淡路大震災の壁式RC被害は518棟の内大破以上の被害割合が1.9%って書いてるからね。
計算すると約10棟。
24267: 名無しさん 
[2022-03-13 18:44:04]
>>24366

壁式RCが中破以上になったって、報告されているのは、
「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」
しかない。
他の報告書では、壁式RCで中波以上になった例は全く報告されていない。
「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」だけおかしい。


24268: 匿名さん 
[2022-03-13 18:47:22]
>>24267 名無しさん
素人の君が東大の先生におかしいって言える方がおかしい。
24269: 匿名さん 
[2022-03-13 18:58:02]
「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」の方は
東京大学名誉教授で2020年の日本建築学会大賞を受賞してる方ですね。

https://www.decn.co.jp/?p=113561
24270: 匿名さん 
[2022-03-13 20:41:58]
そんな昔の建物で言われてもね
そういえば、東日本大震災で地震と津波両方の被害でも倒壊しなかったビルがモニュメントとして残されてるけど、これこそRC造が災害に強いという証拠ですよね
どんなに屁理屈をこねても木造がRC造を超えることは無理なんです
24271: 匿名さん 
[2022-03-13 20:47:39]
>>24270 匿名さん
屁理屈をこねた覚えはないが、、
都合が悪くて話題転換してるのは自分でしょ
24272: 匿名さん 
[2022-03-13 20:50:29]
なんで私の都合が悪くなるのか意味不明です
物理的に木造が壁式RCを超えられない現実の方が都合が悪いのでは?
どうやったら木造が超えられるのか教えてください
24273: 匿名さん 
[2022-03-13 20:57:30]
結局、欲しい答えはRC造は高くて買えないから木造で地震に耐える方法を教えてくださいって事ですよね
壁式RCなら小細工無しで堅牢な家が建てられるけど買えないから困ってるということ
24274: 通りがかりさん 
[2022-03-13 21:15:34]
>>24270 匿名さん
そのモニュメントって戸建てなの?
そして住めるような状態なの?
24275: 通りがかりさん 
[2022-03-13 22:01:21]
>>24270 匿名さん
ビルと戸建ては建て方が違うだろ。
基礎も柱も大きさも。
24276: 通りがかりさん 
[2022-03-13 22:03:40]
>>24270 匿名さん
ビルと戸建てじゃコンクリの質も柱や基礎の大きさも違うけど。
どの辺がRCが優れてる証拠になるのか教えてほしいです。
24277: 匿名さん 
[2022-03-13 22:08:15]
逆に聞くけど、木造が壁式RCより優れた耐震性という証拠を教えて欲しいです
建築士が聞いたら鼻で笑うと思うけど
24278: 匿名さん 
[2022-03-13 22:30:03]
>>24277 匿名さん
耐震等級は指標になりませんか?
24279: 名無しさん 
[2022-03-13 22:40:09]
>耐震等級は指標になりませんか?

耐震等級自体が木造を売るための指標だから。
24280: 名無しさん 
[2022-03-13 22:44:40]
>24268

神戸大や建築学会の報告書を調べたが、
壁式RCが中破以上に壊れた例がなかった。
「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」と、他の報告書を比較すると、
「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」の信憑性は低い。

24281: 匿名さん 
[2022-03-13 22:50:37]
地震被害が少ない地域に住んでる人は木造で建てても問題ないと思う
ただ、アフターがしっかりした所で建てないと駄目
積水ハウスはアフターはしっかりしてるからお勧めではある
ただ、積水買えるなら壁式RCも視野に入るんだよね
24282: 匿名さん 
[2022-03-13 23:25:15]
>>24280 名無しさん
低いと思いたいだけだろ
24283: 匿名さん 
[2022-03-13 23:28:41]
>>24279 名無しさん
???
鉄骨もRCも耐震等級の対象になりますが。
24284: 通りがかりさん 
[2022-03-13 23:59:16]
>>24277 匿名さん
ビルのモニュメントから戸建て住宅の構造の良し悪しにどうつながるかを聞いてるんだけど。
木造との比較の話じゃない。
24285: 通りがかりさん 
[2022-03-14 00:07:39]
>>24277 匿名さん
地震と津波で生き残ったビルって壁式RCと同じ建て方してるんですか?
24286: 通りがかりさん 
[2022-03-14 00:13:05]
>>24272 匿名さん
どの構造が強いかは確かに興味がある。
でも地震に耐えれば何でもいいんだよ。
最強を目指してお金かけるは自由だけど、住宅ってそれだけじゃないからね。
24287: 匿名さん 
[2022-03-14 01:06:44]
何言ってんの?
スレタイ読めない人ですか?
地震に強い家の話をするところなのよココ
木造でどうしても頑張りたかったらその方法を語ってよ
構造体の純粋な強さで耐震性を極めるなら壁式RC一択って話なのよ
24288: 匿名さん 
[2022-03-14 07:45:40]
>>24287 匿名さん
あなたの中とRC業者の中では一択なんでしょ

「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」を読むと言うほどじゃないと思った次第


24289: 名無しさん 
[2022-03-14 08:14:21]
24290: 通りがかりさん 
[2022-03-14 08:27:09]
阪神淡路大震災で木造は何パーセント倒壊したの?
24291: 匿名さん 
[2022-03-14 12:10:24]
やめなよ
24292: 匿名さん 
[2022-03-14 13:52:12]
地震に強い家というより、今後は欧米並みに各家庭に防災核シェルターが必要になるのでは。

https://www.asahi.com/articles/ASQ366TS3Q2PUJHB00Z.html

家自体をどれだけ強くしても防災シェルターは超えられない。

24293: 匿名さん 
[2022-03-14 14:07:00]
まずは地震に強い家が必要です。
核シェルターで生活するわけではないので。
24294: 匿名さん 
[2022-03-14 15:31:30]
地震は耐震等級3で十分。別途核シェルターの設置は地震を含めた全ての災害・有事に有効。
24295: e戸建てファンさん 
[2022-03-14 16:06:05]
>>24294 匿名さん
耐震等級3って言っても構造で耐震性能も違うし何とも言えないでしょ
24296: 匿名さん 
[2022-03-14 16:29:30]
軸組みはツーバイに完敗して、ツーバイは軽量鉄骨に完敗。
24297: 名無しさん 
[2022-03-14 17:00:15]
耐震等級3の木造に、防災核シェルター設置は今後の最適解かもしれないな。トータルでRCより優れる。
24298: 検討者さん 
[2022-03-14 17:36:10]
そうだなぜひともそうしてくれ
24299: 検討者さん 
[2022-03-14 18:04:20]
木造は実際に耐震等級2でも倒壊しているし、実大実験では実質耐震等級3(しかも震度7では無くて振動6)でさえ倒壊している。
24300: 通りすがり 
[2022-03-14 19:01:37]
>>24299 検討者さん
許容応力度計算してなかったり、施工が悪かったりすれば、そうなるよな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる