阪急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ深川住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 扇橋
  6. ジオ深川住吉ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2022-07-31 23:59:34
 削除依頼 投稿する

ジオ深川住吉についての情報を希望しています。
大手町など都心へのアクセスも良い立地ですね。
眺望や部屋の明るさなど気になりますが、いかがでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など周辺の利便性やお買い物のスポットなど教えて下さい。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.geohankyu.com/sumiyoshifukagawa/

所在地:東京都江東区扇橋2丁目23番2号他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「住吉」駅 徒歩5分 、都営新宿線 「住吉」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.54平米~91.31平米
売主:阪急不動産
販売代理:住友不動産販売、丸紅不動産販売
施工会社:不二建設
管理会社:阪急ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-03 17:10:05

現在の物件
ジオ深川住吉
ジオ深川住吉
 
所在地:東京都江東区扇橋2丁目23番2他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩5分
総戸数: 190戸

ジオ深川住吉ってどうですか?

183: マンション検討中さん 
[2016-08-21 06:49:22]
モデルルーム行って来ました。
そこそこ賑わってますが、どれ位の部屋が希望書が出されているかは分かりません。
果たして住吉でこのお値段が妥当かが分かりませんが、検討最中です。
ここの掲示板が人気ないので、心配してます。
184: マンション検討中さん 
[2016-08-23 02:05:45]
同じく、先日モデルルーム行きました。
仕様はまずまず。価格も若干高いけど、今のご時世を考えればまずまずの水準かと。
ただ・・・梁を最小限にしているとはいえ、天井高2400mmはいかにも低かったです。
天井低いのは苦手なので、残念ですが個人的には見合わせですね。
185: マンション検討中さん 
[2016-08-23 22:31:02]
モデルルームは近隣の物件を見に行った時と比べ、席が空いていたりと閑散としていると感じました。仕様や立地に対し買う気になれない価格だと伝えても強引にローン審査、要望書としつこく対応の酷さに驚きました。
他の物件では要望書の状況等分かるようにしている時期だと思いますが、この物件は公表できない状況なのだと思います。そして営業が書き込みしているというのは私も感じました。
186: マンション検討中さん 
[2016-08-24 21:57:32]
担当した営業にもよるのでしょうが、自分の担当は希望署を出す気になるまで事前審査はしなくてよいとのことで強引に営業される感じは全くありませんでした。

確かに席はところどころ空いており満席という状況ではなかったですね。

ただ要望書の状況に関しては当初の目標をすでに超えており、事前案内での販売予定戸数をアップするらしいですよ。

価格は立地の良さもあり、妥当性も感じるのですが、それでもやはりなかなか高く絶賛迷い中です。
187: マンション検討中さん 
[2016-08-24 23:27:55]
自分もここの物件を検討中でしたが、人気がないなと不安になっておりました。

事前案内での販売予定数は少なく、増やしましたよと売るための数なので参考にしない方が良いと思います。今はどこも販売予定数を増やしましたという手法を使っていますよ。
自信があればプラウドタワーのように外からも見える位置に花のついた看板を置いているはずです。
188: 匿名さん 
[2016-08-25 06:51:51]
坪単価いくらくらいなのでしょうか。
300なら駅から遠めだけど住環境に優れるプラウドタワーなど門前仲町清澄白河エリアでしょう、わざわざ住吉にする理由がないし。
250はイーストゲートの時代じゃないとダメだろうし。
このエリアのウリが特にないので、高めだとなかなか検討されないのでは。
189: 匿名さん 
[2016-08-26 11:05:10]
総じて300位でしょうね。
私見ですが、プラウドタワーは遠すぎるので、同じ価格ならジオがいいです。プラウドタワーより高めなので迷いどころです。
しかし、徒歩5分という点で見ると、清澄白河や門前仲町では、坪300では買えない時代になっていると思います。そのうえで価格を妥当とみるか、高いとみて諦め、資材価格が下落するのを待つか…難しいですね
190: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-27 00:32:42]
>>189 匿名さん

違いますよ。坪300くらいで購入出来るのは東向きの狭い3LDK(70平米無い)で、南向きの中層階3LDK(角部屋で無い)でも坪314ですよ。条件の良くない間取りですら300を超えているところに皆高すぎると感じています。
名鉄の大規模が控えていることから、リセールの際に苦労することを指摘され購入は見送ろうかと悩んでおります。
191: 匿名さん 
[2016-08-27 12:03:14]
>>190 検討板ユーザーさん
全て5階中住戸で比較。
北向き285.7
東向き286.6
南向き300.0
192: 匿名さん 
[2016-08-27 19:20:57]
周りに結構高い建物があるので、視界が抜ける所が少ないですね。
南側は12階位から視界が抜けると営業さんから聞き、南向き75㎡以上希望だったので、6室くらいしか検討できる所がないです。
しかも、そのうちの一つはルーフバルコニー付きの広いお部屋で1億円近かったので、ビックリでした。
同じような値段なら、駅遠でも清澄白河エリアで、住環境・学区・デベ&施工会社もこちらより上回るプラウドタワーの方がうちは良いかなと思いました。
193: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-27 20:53:55]
>>191 匿名さん

>営業さんですよね?
高いと言うと同じように比較提示されましたが、
北向は狭い2L、
東5階も狭く使いづらい間取り、
南5階も眺望抜けない他より狭い間取りの比較ですよ。条件の良くない、少ない、坪単価が安い部屋を上げられても意味ないと思います。
私の検討している部屋も上に書かれているよう中住戸も314くらいです。モデルルームに人が来ないからとこんなスレで必死にならずに、客の質問に返答したりと仕事をしたらどうでしょうか。
194: 匿名さん 
[2016-08-27 22:23:04]
狭いけど公開空地があるから南棟東側の5階以上ならそこそこなんじゃないですかね。お値段もそこそこだと思いますが(^^;)
195: マンション検討中さん 
[2016-08-27 23:43:59]
南側は公園に面してる部屋であればどれも解放感があっていいのですが、自分には価格が合わないですね。
ただ東でも対面がジオの駐車場のため、スペースが確保されており自分的には問題ありません。
(私が見ている東向き中住戸は坪280くらいでそれでもきついのですが。。。)
東向き住戸は70平米ありませんが、オープンキッチン気に入っています。
196: 匿名さん 
[2016-08-28 01:47:57]
>>193 口コミ知りたいさん

すみません、私は5階について特に条件が悪いと思っていなかったので、それで比較してしまいましたが、それぞれ考え方は異なりますよね。
怒りを買ってしまったならば、失礼しました。

こうなると信じないでしょうが、営業ではないです。事実を書いただけです。
197: 匿名さん 
[2016-08-31 23:09:54]
マンションの仕様としてはここは面白いんじゃないかなと思います。
連窓サッシュとか、リビング脇の部屋の引き戸とか、
収納プランなどなど。

暮らしやすさ重視という点で作られているので、
特に女性はこういうのに惹かれる人が多いのではないかと思います。

駅までの距離も近いということで価格もこの辺りにしては高く感じますが
仕様面も頑張っているように感じられます。

でも、やっぱり高いですが(汗)
198: マンション検討中さん 
[2016-09-01 20:39:50]
半蔵門線は空いてていいです。半蔵門線で一番安いのは住吉で、この駅が嫌でなければいいと思います。高いですが、私は70パーセントくらい買う方向です。もしくは、賃貸継続で安くなるのを待ちます。押上、住吉、清澄白河で駅近(5分以内)大規模が希望ですが、これから先出てくるでしょうか?という疑問もありますが…
今買うとなって、これ以上安くするとなると、大島方面、足立区、葛飾区、江戸川区、荒川区、北区などでしょうかね。
199: 匿名さん 
[2016-09-01 20:44:07]
ところで、住吉駅ってブランド力のあるデベのマンションをあまり見かけないのですが、やはり、目をつけないエリアなんでしょうか?それとも土地がなかったから?
私見ですが、例えばプラウド、パークハウス、シティ、ブリリア、プランツ…
200: 匿名さん 
[2016-09-04 14:37:04]
資料請求数850
来場者数150

グランドオープンして日が浅いことを考えると、まずまずなのではないでしょうか。

出典:週刊ダイヤモンド 別冊 2016/9/30号
201: 匿名さん 
[2016-09-04 14:59:31]
道を挟んでの駐車場や管理公園、苦肉の策という感じがしますね。
あまり無いケースかな?
将来車利用者が減ったとき、管理組合としてあの土地が売れたら面白いですね。
公園は恐らくマンション建築の条件だとしたら売るのはむずかしいかな。
202: マンション検討中さん 
[2016-09-04 17:41:17]
販売開始予定10月上旬になってますが、9月上旬予定だった気がしますが延びたのですか?
203: 匿名さん 
[2016-09-04 17:58:52]
要望書が集まらなかったのか。
または、登録が少ないとかですかね。
204: 匿名さん 
[2016-09-04 18:08:10]
要望書は想定以上のようですけどね。ざっと見る限り、70部屋くらいかな〜。1期の目標は突破しているようです。南向きの中住戸が人気ありの様子。北向き角部屋も全部埋まっているようです。
205: マンション検討中さん 
[2016-09-04 18:23:41]
要望書が入ってるお部屋はMGで教えてもらえるんですか?お花ついてるボードがないって以前どなたかが書かれてましたが。
70も要望入ってるなら、なぜ時期を延ばしたのでしょう?
206: 匿名さん 
[2016-09-04 19:11:04]
確かにボードはありませんでしたが、希望書の入っている部屋一覧表はもらえました。
遅れた理由はどうしてかわかりませんが、パンフレット作成なども遅れていたので全体としてスケジュールを後にずらしたのではないでしょうか。
207: マンション検討中さん 
[2016-09-04 21:08:18]
7月中旬に事前案内会に参加し公園前南側住戸で希望書を出していますが当初から登録開始は10月1日ですよ!正式価格発表になつて登録する予定です。抽選にならないように祈っています。少しでも予定価格が下がってくれないかな?
208: マンション検討中さん 
[2016-09-04 23:35:51]
私も南向き低層で希望出しました。
なんとか抽選なしでいきたいです。
209: 匿名さん 
[2016-09-05 00:14:11]
このマンション抽選はないと思いますよ。そもそも正式価格は出てないし、管理費、修繕費も出てない状況ですよね。あくまでも希望の段階ですから。MDの状況見てもいずれ価格修正必要かと。私見ですが苦戦するのでは。
210: 匿名さん 
[2016-09-05 07:42:12]
苦戦もなにももう終盤なのですが、、
211: マンション検討中さん 
[2016-09-05 08:54:42]
管理費修繕費出てますよ。
212: マンション検討中さん 
[2016-09-05 09:02:05]
管理費、修繕費、長期修繕計画と全て確認してますよ!近隣他社と比べても割安に感じました。やはり大規模物件は良いですね。
213: 匿名さん 
[2016-09-05 09:04:47]
>>210 匿名さん

終盤?まだ一期でしかも登録まで1ヶ月弱ありますが…
214: マンション検討中さん 
[2016-09-05 09:16:28]
そうなんですか?私も希望書出してますが、価格、管理費はまだ確定していないと聞いています。営業に再度聞いてみます。
215: 匿名さん 
[2016-09-05 09:22:41]
>>214 マンション検討中さん

私も管理費修繕費は試算までしてもらいましたが、販売価格は確かに決まってないですね。
216: 匿名さん 
[2016-09-05 10:39:04]
北向きの2LDK角部屋が1列全て希望書が入っているようで抽選になると言われました。
私たちはまだ迷っているので希望書は記入していないのですが書いた方はみなさん購入されるのですかね?購入すると決めたのに抽選で外れるのは悲しすぎます。
217: 匿名さん 
[2016-09-05 13:04:21]
>>216 匿名さん

取り敢えず出している人もいると思いますね。ただ、営業の担当者にもよるかもしれませんがら希望住戸を出した方は、ローン審査は受けているものと思われます。
218: 匿名さん 
[2016-09-05 18:05:43]
希望書を提出した者です。
第一希望の部屋がすでに希望書が提出されていため他の階へと移動しました。
とりあえずで提出するのは迷惑な話ですね。
第一希望の部屋がそうでないことを願います。

219: マンション検討中さん 
[2016-09-05 19:21:52]
私達も希望書を出してローン審査を受けました。9月24日には第1期住戸正式価格発表が有るようです。少しでも予定価格より安くなれば有難いです。
220: 匿名さん 
[2016-09-05 23:43:51]
安くなるのは難しいのではないですかね。
いつも賑わっていますし希望書の状況を見せてもらいましたが結構済み印がついてました。
金額が安くなることは嬉しいことですがあまり期待はしないようにしています。
このあいだなんて他のモデルルームの看板持ちの方が何人も周辺にいましたよ。
入り口のすぐ横にまでいたのでそれはさすがにやり過ぎではと思いました。
人気があるということなんでしょうかね。

うちはギリギリでの購入予定なので抽選で階数が上がったりすればそれだけで死活問題になります。あとは祈るのみです。
221: ご近所さん 
[2016-09-06 00:03:21]
住吉に住んでいます。
看板持ち、土日は必ずいますね、2会社がいつも宣伝しています。
警備会社の方は徒歩7分だし、売れても良さそうなんですが、残っている部屋がいまいちなんでしょうかね。
ここについても当てはまる可能性がありますよね。
希望書の状況を見る限り、部屋の偏りが明らかでした。
名鉄の1期が始まる頃、苦戦も予想されますが、しっかり売り切って欲しいです。
222: 匿名さん 
[2016-09-06 09:00:07]
この街は、気取らない感じがいいですね。落ち着きます。
223: 匿名さん 
[2016-09-06 18:17:59]
偏りが明らかなら価格が下がる部屋があるのでは。
224: 匿名さん 
[2016-09-06 20:05:56]
北向き2LDKは角部屋以外誰も希望してなかったような…坪単価は既に1番安そうですが。
225: マンション検討中さん 
[2016-09-06 21:59:48]
198さんが書いてらっしゃるのを、なるほどと拝見しました。ずっと住むかどうかわからないため、次の売却や貸しやすさを考えて駅から近いマンションを希望しています。駅からの距離を最優先条件とした際、ここになっちゃうねとあまり乗り気でない主人を説得しています。。
226: マンション比較中さん 
[2016-09-06 23:31:00]
加えて有楽町線延伸が決まったら、今のプチバブルのことを考慮しても、割高感はなかった、なんてこともあるかもしれません。利益あげるのは難しいでしょうが。ここを投資用として購入する人はいないもしれませんが。
227: マンション検討中さん 
[2016-09-06 23:34:05]
プレミアム住戸がほぼ全て埋まっていたのは驚きでした。ルーフバルコニーは全部埋まってたし、最上階もほとんど無くなってました。
228: マンション検討中さん 
[2016-09-07 10:01:49]
屋上テラスあるし、ルーフバルコニーはいいや。
229: ご近所さん 
[2016-09-08 01:14:09]
小名木川沿いって綺麗なマンションが多くなり本当によい雰囲気になりました。最近だとイーストゲート、グローリオにジオ。この景色が好きです。それに加えて、他の方がいうような気取らない感じ、プライドが高くない感じ。とても好きな街です。
230: マンション検討中さん 
[2016-09-08 08:02:34]
看板持ちはジオモデルルームがオープンする前から駅入り口付近にいましたよ。
希望書が入ってる部屋一覧を見せてもらったのですが、希望書出てる部屋に出すよう勧められ疑問を感じています。本当に全て希望書が出ているのでしょうか?
プレミアム住戸も今期は販売していないから希望書マークがついていると謎な説明を受けました。
ここを検討中の方は他の物件あまり見ていない方が多いという印象を受けているのですが…他と比べて何かおかしいと感じている方はいませんか?
231: マンション検討中さん 
[2016-09-08 14:26:42]
それ、本当だったら最低ですね。やってはいけないことですね。信頼できなくなる。
232: 匿名さん 
[2016-09-08 18:55:24]
お花がついてるかどうかなんて元々信用してませんよ、ははは。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる