阪急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ深川住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 扇橋
  6. ジオ深川住吉ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2022-07-31 23:59:34
 削除依頼 投稿する

ジオ深川住吉についての情報を希望しています。
大手町など都心へのアクセスも良い立地ですね。
眺望や部屋の明るさなど気になりますが、いかがでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など周辺の利便性やお買い物のスポットなど教えて下さい。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.geohankyu.com/sumiyoshifukagawa/

所在地:東京都江東区扇橋2丁目23番2号他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「住吉」駅 徒歩5分 、都営新宿線 「住吉」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.54平米~91.31平米
売主:阪急不動産
販売代理:住友不動産販売、丸紅不動産販売
施工会社:不二建設
管理会社:阪急ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-03 17:10:05

現在の物件
ジオ深川住吉
ジオ深川住吉
 
所在地:東京都江東区扇橋2丁目23番2他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩5分
総戸数: 190戸

ジオ深川住吉ってどうですか?

301: マンション検討中さん 
[2016-09-12 08:46:02]
私達は東側上層階で希望書を出してます。価格的には南側低層階でも予算的には届きましたが、眺望重視で行きたいので。眺望シュミレーションなど確認して決めました。南側同様東側も眺望抜群で左側を見れば小名木川リバービューですよ!
302: マンション検討中さん 
[2016-09-12 19:23:15]
「!」はだめなの?
303: 匿名さん 
[2016-09-12 19:34:33]
>>302 マンション検討中さん

ネガしたいだけ。スルーです。スルー。
304: マンション検討中さん 
[2016-09-12 23:24:07]
私は東中階層で希望書出しました。
対面がジオの駐車場なのが良いですね!
希望書はなるべく重ならないようにしていると言ってましたよ。
305: マンション検討中さん 
[2016-09-12 23:33:51]
全て静かな道路沿いもしくは川沿いだし、どの部屋も外れはないですよね!良い立地です。早く完売するといいですね。その前に希望の部屋買えますように。
306: マンション検討中さん 
[2016-09-13 12:56:00]
清澄白河や東陽町周辺で探しており魅力的な物件の1つだと感じたため、先日希望書を出し、前向きに検討しておりました。
ただこのような記事を最近よく見かけ始めているので、今回は見送ろうかと考え始めています。専門家がコメントされているように、今バブル絶頂期だとすれば、数年後の暴落の可能性が十分にあるので、それだけは絶対に避けたいです。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49680
307: マンション検討中さん 
[2016-09-13 13:54:47]
湾岸地域からは離れてますよ。
人口が減れば価格は下がるのは当然ですよ。
ただ、自分の住みたい場所にもうマンションが建たないのであれば買うしかないでしょ。
近くに乱立するから気になるんであって。
売れなくなりゃ建たないし。建たなきゃ中古買うしかないんだし。
どこで自分が買いたいか。買える金額なのか。じゃないですかね。
いくら値下がりしようが、売らなきゃ関係ない話。
その当時に買った人は、ほぼほぼ同じ条件で買ってる訳だし。
5年待って、値段が下がっていても、買いたいマンションが売りに出てなきゃ買えないし。
5年待って、値段が下がってなかったら「あぁ買っときゃ良かった」ってなるんだし。
天災くりゃどうなるか分からないし。
もしもの時の為に保険やらでリスク分散する事は出来ても、必ずは無いですから。
自分が納得出来れば良いかと私は思います。(42歳フリーター)
308: マンション検討中さん 
[2016-09-13 20:42:22]
見えないものを待ってる間の、5年間の家賃いくら?って事ですね。
なんか家じゃなくて、株とか為替とかみたいにとらえている人多いんだね。
安く買って高く売る?
住むために買うのじゃないんだ。
(40歳会社員)
309: マンション検討中さん 
[2016-09-13 21:00:10]
その通りですね。家族や将来の人生設計を考えた時、団信や金利等々今が買い時のタイミング沢山の要件が揃っていると思いますが?娘が小学校に上がる前の引渡しもベストですよ!賃貸生活卒業します!
310: マンション検討中さん 
[2016-09-13 21:31:51]
団信も今が良いタイミングなんですかね?
どちらにしろ金利も適用が2018年になってしまうのが残念ですね。
2018年はもっと下がってるといいんですけど。
311: 匿名さん 
[2016-09-13 21:38:54]
>>306 マンション検討中さん

週間現代に榊コンビ!
ぷっ〜(笑)彼は豊洲のSkyzを坪150万でも売れ残ると予測した伝説の方ですよ。
312: マンション検討中さん 
[2016-09-13 21:59:13]
見方を変えると、マンション買って不動産持った方が長期的にはリスクヘッジ。現金だけ持つ方がリスク。
313: マンション検討中さん 
[2016-09-13 22:02:31]
ローンは特段の事情がなければフルがいいです。4000万円超えたらペアで。安い金利で調達して住宅ローン減税で鞘ぬけますよ!
314: マンション検討中さん 
[2016-09-13 23:55:06]
2から3年前と比べると低金利化は勿論のことですが疾病付きの団信の充実は火を見るより明らかでしょう。住宅ローンの銀行間の競争激化は当分続きますねぇ。今後も低金利化は期待十分!長期金利の動向を見ていれば納得ですよ。
315: 匿名さん 
[2016-09-14 01:12:19]
9月に入ってもう100スレ増えましたね、
316: マンション検討中さん 
[2016-09-14 21:24:26]
>>311 匿名さん

他スレでも見ましたが、かなりネタな人のようですね。少し冷やっとしましたが、皆さんのおっしゃる通りです。
そもそも下町エリアが好きな人にとっては、希少物件ですしね。
317: マンション検討中さん 
[2016-09-14 22:55:52]
そろそろ登録開始日が近づいて来ましたね。抽選になるかどうかも心配ですが低層階希望なので無料プラン変更やカラーセレクト、グレードアップオプションなども決めないと行けないですね。
318: マンション検討中さん 
[2016-09-15 00:09:02]
榊さんのサイトはちょくちょく見てます。
ただこういう記事もありますね。

http://diamond.jp/articles/-/92731

マンションの材料費や人件費がオリンピック後に落ち着いても、日銀が目指す物価上昇率2%が達成されれば自ずと今より物価が上がっているわけで今とマンション価格は変わらないかもしれません。

結論として将来どうなるかは結局分からないですね。
そういう意味ではやはり自分が欲しいと思ったタイミングがベストなのかなと思います。

グレードアップオプション考えるの楽しみですね!
319: マンション検討中さん 
[2016-09-15 00:17:51]
オプションってもうカタログもらえますか?
320: マンション検討中さん 
[2016-09-15 09:27:02]
第1期、希望書入ってる所だけ売る様ですが、70戸程希望書入ってると書き込みありましたので、第1期は70戸位の販売になりますかね?
321: マンション検討中さん 
[2016-09-15 12:32:25]
グレードアップオプションのカタログは24日から希望書を出している方のみ予約制になるようですよ。1期は希望書プラスアルファーで出すような状況らしいですねぇ。
322: マンション検討中さん 
[2016-09-15 18:45:57]
24日に価格発表。そこで何戸売り出されるかが分かるわけですね。楽しみです。
323: マンション検討中さん 
[2016-09-15 22:03:04]
頭金って、一度払ってしまったら、いかなる場合でも戻ってこないんですよね?
初めてマンションを買うので、基本的な質問ですみません。
324: マンション検討中さん 
[2016-09-16 08:41:07]
>>323
業者理由の場合はお金が倍になって返ってきたりしますよ。
買い手の理由の場合は、契約内容にもよりますが、基本的には没収です。
その間は買い手の権利になる訳で、他者が欲しくても買えなかった訳です。
チャンスロスになるので迷惑料と思って諦めるしかないです。
大体5%位に最初はしとくのが良いですよ。
繰り上げ返済は出来るんだし。
325: 匿名さん 
[2016-09-16 11:08:11]
頭金はローンを組む人が最初に払うお金。おそらく気にされているのは内金のことですね。
326: マンション検討中 
[2016-09-17 08:42:55]
モデルルームを見学した時点からローン手続きの説明をしてきて、まだ、わからないと伝えてもローンの説明をしてきたり。

物件については購入は考えいるのだが、営業さんが24日の正式価格発表後のローン手続きを
再度してきたので、ローンはしないかもと伝えると、こちらでのローン手続きをして提出をし、審査が通ってからでないと申し込みは出来ないんです。と言われました。マンション購入は初めてなので、マンションはみんなローン手続き必要なのだろか?

それともジオの営業さんだけ?
327: マンション検討中さん 
[2016-09-17 10:15:29]
ローンの事前審査を言ってるんじゃないですか?
実際にローンを組む場合は本審査があるはずですし。
328: 匿名さん 
[2016-09-17 11:07:59]
ローンを利用しない場合でも、ローンの事前審査は必要なのですか?
329: 匿名さん 
[2016-09-17 11:14:07]
>>328 匿名さん

ローンを利用する可能性が少しでもあるのなら、ローンの事前審査をしないと申込できないというのは普通の話だと思いますよ。
330: 匿名さん 
[2016-09-17 12:12:03]
支払い能力があることを証明できればいいと思いますよ。ローン審査が、手っ取り早いと思いますが。
331: マンション検討中さん 
[2016-09-17 12:16:05]
キャッシュで買うなら事前審査はいらないと思います。
ただ、営業の方は本当に支払い能力がある収入や資産があるかを確認したいから、ローン事前審査をしたいのでしょう。
いずれにしても5.6千万をキャッシュで購入出来るなんて、羨ましいです。
332: マンション検討中さん 
[2016-09-17 16:06:48]
希望書の締切、22日まで延長したんですね。
だいぶ延びましたが、希望書少なかったのでしょうか。
333: マンション検討中さん 
[2016-09-17 16:50:00]
好評だからですね。まあ、登録までに欲しいという客が来て、もう受け付けてませんっていうほど余裕もないですから。他のデベでもあると思います!
334: マンション検討中さん 
[2016-09-17 21:33:26]
希望書の締切を延長するのが好評だからっていう理由がよく分かりません。
住吉駅近物件に興味があり、シルバーウィーク中にモデルルームに行こうと思ってますが、連休中に18回設けてあるモデルルーム案内会が、どれも満席になってない状況なので、あまり人気がないのかなと気になります。
335: 匿名さん 
[2016-09-17 21:39:03]
『ジオグランデ元麻布』
ついに阪急不動産も最高級シリーズのジオグランデを出してきましたね。他にもかなり多くの土地を購入してるようなので今後のさらなる飛躍を期待しています。そのためにもこの深川住吉は頑張ってくださいね。
by通りすがりの京都人
336: マンション検討中さん 
[2016-09-17 22:33:01]
>>334 マンション検討中さん

希望書出している客は、シルバーウィーク期間中にアポとらないからでは?
337: マンション検討中さん 
[2016-09-18 23:02:05]
まあ、細かいところ気にせずに。そもそも70もきぼうでてるじゃないの。
338: 匿名さん 
[2016-09-19 08:17:58]
案内では24日の土曜日に価格発表となっているので予約を入れようとしたらいっぱいと言われました・・・。だいたいでもいいので22日の木曜日に教えてもらえないんですかね??
339: マンション検討中さん 
[2016-09-19 10:22:28]
>>338 匿名さん

おおよその値段は出てると思いますよ。事前登録もしてもらえるかも!
340: マンション検討中さん 
[2016-09-19 22:24:16]
事前登録って何ですか?
341: マンション検討中さん 
[2016-09-19 22:30:38]
今日モデルルームに行ってきました。
まわりのお席からは、抽選がどうしたとか、契約がどうだとか、皆さんかなり具体的にお話をされておりあせっちゃいました。
同じような年齢の方が多くて安心しました。
聞き耳をたてたようで申し訳ないのですが、リセールバリューを気にしている方が多いですね。
342: 匿名さん 
[2016-09-19 23:30:06]
木曜日にはだいたいの価格は教えてもらえると思いますよ。方向性は決まってるはずですから。
社内の決裁は必要でしょうが価格発表と案内してる土曜日まで金曜日しかないですし。大きな会社ではさすがに金曜日1日だけでは方向性の変更はできないと思いますよ。
343: マンション検討中さん 
[2016-09-21 10:06:31]
>>340 マンション検討中さん

登録開始前に登録するもの。
他の大手不動産会社でやったことがあります。結局抽選外れて辞めましたが。
344: マンション検討中さん 
[2016-09-21 19:30:48]
現地を見てきたんですが、四ツ目通りから一本入っていますが音を遮る建物もないので車の騒音がかなり気になったんですが、
皆さんは気になりませんでしたか?
345: マンション検討中さん 
[2016-09-21 21:23:42]
四ツ目通りの音は気になりました。
交通量も多く、トラックなど頻繁に通るとも聞きましたし心配です。
担当の方は、騒音の基準値を満たしているので遮音の窓ではないとの説明をそれていましたが…。
346: マンション検討中さん 
[2016-09-21 21:40:29]
私達も現地は確認していますがそれほど気になりませんでした。3方向離隔があるので日当たり、眺望重視ですね。都心の駅近ですので多少音はするでしょう。
347: マンション検討中さん 
[2016-09-21 21:48:36]
南側なら気にならないでしよう。そんなに気になるなら南側のAタイプかB1タイプ東側のH2タイプかIタイプを検討してはいかがですか?前建てがありますよ。
348: マンション検討中さん 
[2016-09-21 22:14:33]
日当たりはあると思いますが、眺望はないですよね?
南側希望ですが、視界が抜けるのは12階からと聞きましたが。全体的に狭い部屋が多いので、75㎡以上眺望抜ける部屋は数戸しかないのが残念です。
あと、駅5分で期待してましたが1番近いB1出口から改札がかなり遠いのも気になりました。
349: マンション検討中さん 
[2016-09-21 22:46:55]
>>348 マンション検討中さん

数戸しかなくても、眺望を重視される貴方様が当選すれば良いのではないでしょうか。
350: マンション検討中さん 
[2016-09-21 23:00:09]
駅の出口からライフに行くのによく夕方道路を横断している人を見ますよ。なのであまり交通量が多いイメージはないですね。

ここ天井は二重ですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる