注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オープンハウスディベロップメントについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オープンハウスディベロップメントについて
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
みかん [更新日時] 2024-03-08 16:02:16
 削除依頼 投稿する

ここの建て売り物件を購入検討中です。
土地から全て売れてしまうとかで、完成物件を見せてもらえません。。
ここの物件を買われた方、よくご存じの方のご意見をお聞かせください!

[スレ作成日時]2009-12-10 18:51:07

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オープンハウスディベロップメントについて

1701: 通りがかりさん 
[2020-09-01 17:26:59]
売れてますね
1702: 名無しさん 
[2020-09-11 22:25:08]
私も購入中です。皆さんと同じで後悔しか
ありません。内覧会をすっぽかされました。
お詫びも誠意を感じられるものでは
ありません。営業が最悪。
検討中の方、他社としっかり比較して
後悔しないよう、行動してください。
私は知人には絶対に勧めません。
来週、引き渡しでも、まだ色々と
揉めています。
因みに脅迫まがいの事を当然のように
やってくる人間もいるので、
よーくご検討下さい。
1703: 名無しさん 
[2020-09-11 22:47:18]
1702です。
私の場合、ゴタゴタありまして、お客様相談室
に駆け込み対応してもらってるのですが、
昨日センター長から
これ以上相談室に連絡して、迷惑をかける様なら貴方の家族に隠している借り入れの
事を伝えるぞと恐喝まがいの事をされます。
皆さん、気持ちよく家は購入するためにも
おすすめはしません。
1度もこの会社を選んで良かったと思った
事はありません。
1704: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-12 09:55:43]
こちらのサイトは批評(具体的な実例や、被害を受けたもの)と思われるものはすべて後ほど削除されてしまいます。他に被害者が出ないといいなと思い書き込みましたが消されてしまいました。他の参考になる方の書き込みも…
閲覧、書き込みの際は心に留めておいてください。
1705: 匿名さん 
[2020-09-12 13:51:01]
売れています。
1706: 匿名さん 
[2020-09-15 14:12:16]
ここで契約しようとしている人、契約しちゃったけどまだ解約できる人はぜひ、Youtubeの建築系の動画を見て欲しい。たくさん良い動画はあるけど、1つ挙げるなら「ラクジュ建築と不動産」というのは凄く良い。
どういう不動産を買っていいのか、どういう不動産は買っちゃダメなのか、どういう不動産営業とは付き合っちゃいけないのか等々、極めて真っ当な内容です。安く見えていた家が、実は凄く高額な買いものに見えてくるのではないかなと思います。契約しかけたけど最後断って本当に良かったと思っています。逆に契約していたらと思うとゾっとします。
1707: 通りがかりさん 
[2020-09-15 16:26:46]
オペンホーセ
1708: 通りがかりさん 
[2020-09-16 07:59:25]
土地と上物の両方をOHDで買いました。
土地の段階で買ったので色々オーダーしましたが、満足のいく家になりましたよ。昨年2年点検を行い、色々とメンテナンスしてもらいました。対応も早いし特に不満はないです。
土地は高く家は安いですよね。OHDと同等の設備と費用で他社で建てるのは絶対不可能。
結局は担当する営業、建築士、大工さんの腕によると思うので運次第ですね。うちは当たりでした。まぁ以前から色々な評判聞いてたのでボイスレコーダーは持ち歩いてましたが。
1709: 匿名さん 
[2020-09-16 08:54:53]
1,500万円の家だと断熱性能も気密性能も耐震性能も高い水準を期待できないから、内部結露で断熱材沈下したり構造材劣化したり大地震で住めなくなったりでまた1,500万円以上かけて建て替える確率が上がるけど、2,500万円の家なら断熱性能も気密性能も大地震でも倒壊せずその後も一生住み続けられる家になって、長期優良住宅や補助金等で実際には100万円単位で恩恵あるし当然光熱費も数十年にわたって安く抑える家にできる確率が上がるけど、それでもやっぱり最初の1,500万円をみて1,500万円が安いと思える人はそれでいいんじゃないですかね
1710: 名無しさん 
[2020-09-16 20:31:31]
へー。2500万円の家なら大地震でも倒壊しないんだ(笑)楽しみ(笑)
1711: 匿名さん 
[2020-09-16 23:16:11]
オープンが標準にしてる耐震等級1でも大地震で倒壊しないよ。その後に住めなくなる確率が高くなるだけでね笑
当然建築コストをかけるほど耐震等級3も取りやすくなるわけで、倒壊しないという”最低限度”のレベルではなく大地震後でも暮らしを維持できる確率があがるってこと。楽しみも何も熊本地震ですでにそういう調査結果を国交省が出してるんだよね。楽しみ、とか言ってる時点で勉強不足。すでに買ってるなら、まぁ仕方ないね。
1712: 名無しさん 
[2020-09-17 10:04:04]
1713: 匿名さん 
[2020-09-17 11:07:51]
>>1712
よく読んでみたわ(笑)特にYoutube動画は興味深かったからね。
簡単にその実験の最終報告書も見てみたけど、結論はやはり耐震等級は上げた方が良い、ということだね。試験体は2つとも許容応力度計算の上での等級2~3相当。そもそも地震波の入力スペクトルが等級2では倒壊する確率が高い数値(1.8倍)になっている。すなわちタイトルにある通り、倒壊して当然の実験ということ。その上でなぜか動画には記載がないけど、構造解析上は2棟とも「倒壊」しているんだよね。ぱっと見手前が崩壊していないのはあくまで実験棟のため基礎が存在しないから。先に柱脚部分が破損して3m以上の移動をしているので実際には先に倒壊していたのは金物の強度が劣る手前の棟だった可能性が残る。

いずれにしても>>1712で紹介されているスレに耐震等級1であることを正当化する内容は一切かかれていないし、むしろ耐震等級は上げた方良いね、という内容だと考えるのだけど、一体これを読んでどうしろと????むしろ耐震等級2でも倒壊するのだから耐震等級1ならなおのことリスクが高いというようにしか見えないのだけど?
1714: 匿名さん 
[2020-09-17 14:26:20]
売れてます。
1715: 坪単価比較中さん 
[2020-09-23 14:57:03]
小さな土地もですが、大きな土地も切り刻んで、周辺環境への配慮など全くないし、工事中も近所迷惑極まりないです。
街の中心部ですが、工事車両は常に路駐。
下請けさんへキチンと支払いがされてないのかな、と感じます。駐車場くらい借りて欲しいです。
本当に邪魔。
警察が呼ばれてばかりで気の毒と思います。
購入者へはいい顔してるかも知れませんが、倫理観が乏しくて嫌いです。
1716: 匿名さん 
[2020-09-23 17:03:56]
アーキテクトではないですか?
1717: 通りがかりさん 
[2020-09-29 08:46:02]
相場よりも明らかに高い上、新築でも仲介手数料とるからねー
ここで買う意味わからない
1718: 評判気になるさん 
[2020-09-30 11:28:06]
オシャレな家だからかな?
1719: 匿名さん 
[2020-09-30 19:20:00]
社用車で暴走運転ばっかり。子連れさんや御老人がいる駐車場内でも猛スピードで暴走運転。ボンクラ社員しかいないのか?
って本社にクレーム出したとこ。
1720: 通りがかりさん 
[2020-09-30 19:29:23]
アーキテクト?
1721: 匿名さん 
[2020-09-30 22:45:13]
>>1719 匿名さん

ふざけた会社だな。

消費者センター通報レベル
1722: 匿名さん 
[2020-09-30 23:06:37]
暴走運転社員。ガンガン通報してくよ。
止まらないよ。貴方たちの社員の運転同様。

1723: 通りがかりさん 
[2020-10-04 07:32:20]
私も見ました。凄いスピード出してる営業車両を。ヒドイですね。
1724: 名無しさん 
[2020-10-04 15:04:41]
23区駅近3分の土地、3つ区画あったけど公開2日で全部売れてたよ。恐ろしい。。だいたいその日に決められたということ。
1725: 評判気になるさん 
[2020-10-05 13:12:49]
売れてます
1726: 匿名さん 
[2020-10-06 15:26:05]
まぁ売れている=良い土地とは限らないんだけどね。
1727: 匿名さん 
[2020-10-07 06:44:47]
>>1725
売れているのは、無知な一次取得者を対象に、グレーゾーンの営業をしてるからではないのでしょうか?
1728: 通りがかりさん 
[2020-10-07 11:58:13]
ホークワン?
1729: 名無しさん 
[2020-10-07 15:52:18]
納期短縮で、外壁とか雨天決行突貫工事でした。
工事業者も質が悪い印象でした。
1730: 名無しさん 
[2020-10-07 16:13:00]
近所の事故物件跡を、建築してる。
内装とか雑な工事。欠陥が多いとの事。
1731: 教えてください 
[2020-10-10 15:25:50]
結局違うメーカーで建てる事になりましたが
新宿ショールームのオプションの部屋
洗面所に入る引き戸(ムラのあるグレーで真ん中に採光スリットが入った引き戸)
どこのメーカーかご存知の方教えていただけませんか?
もうショールームに行けなくなったので気になって気になって。
とても素敵だった記憶があります。
ご存知でしたら教えてくださいー!
1732: 建設作業に憤り 
[2020-10-10 16:40:27]
>>1715 坪単価比較中さん
全く同感!!!こちらの現場は「歩行者専用道路」内に建設中だが、工事車両がガードマンなしで、ドンドン侵入!警察に許可取っているのか?疑問?工事人のマナーも悪いし、現場責任者に抗議しても、改善なし!本当に注意しているのか!?CMの爽やかさと真逆!何よりも、工事開始前に「近隣」への挨拶もなし!基本中の基本も知らない!
1733: 教えてくださいのものです 
[2020-10-10 18:40:11]
みなさん結構悪く言われてますね
オープンで土地を買ってこちらでオプションフルで建てるか他のメーカーで悩みましたが、こちらもたくさんオプションつけるならありだと思いますよ。
ショールームわかりやすいし。
都心は土地が高すぎて、場所によりますが1億余裕で超えてしまう。
オープンで土地を買うメリットは安い家を建てられる権利をもらえるって事だな、と思いました。

土地はきちんと整備してもらえて手続きもわかりやすくて個人から買うより高いとも思いませんでしたよ。
1734: 通りがかりさん 
[2020-10-11 20:05:22]
高いか安いかを判断できるのは本質的には不動産業者だけだよ。実際の売買価格が分かるのは彼らだけだからね。俺がオープンに営業されたときはスーモとかにでてるような売り側の価格だけ見せられて、実勢価格の話はされなかったね。
信頼できる営業担当がいない場合、個人として判断するには公示地価に対して割高過ぎないかどうかという点。都内は人気で地価は上昇傾向とはいえ、公示地価から10%も20%も高ければ割高だろうね。
まぁオープンだって仕事でやってるわけだから、ビジネスモデルから考えて個人間売買より安くなる確率は低いでしょ。社長自身が土地だけだと割高って言ってるわけだし、ここから考えるとオープンで土地買って他社で建てる感覚は理解しがたいかな
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1705/22/news031_3.html
1735: 教えてくださいのものです 
[2020-10-12 09:55:00]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1736: 匿名さん 
[2020-10-12 12:05:16]
そもそも公示地価は立地を考慮して毎年査定しているわけなので場所によってとか関係ないよ(じゃなきゃ地価公示出す意味ない)。もちろん角地とか接道条件が良いのであれば+10%くらいは上がるイメージだから、それで高いのなら問題なし。ただ当然だけど、検索サイトに出ている価格っていうのは売主側の価格なのであって、実際に交渉すれば100万単位で値引はできる。自分は最新の地価公示で@220万くらいのエリアだから渋谷区とか港区の超高級住宅街ってわけではないものの狙う層も多いので競争相手は多いエリアだけど、地価公示並みで買えたよ。(余談だけど、こういう手の届く人が多そうなエリアほどサイトに出てる価格は高い気がする)
もちろん業者が売っている土地を@240とか@250とかで買っていく人は多いし、それが悪いとは言わないけど、一般庶民の感覚でいえば土地を安くかって建物にかけたり、それこそ旅行にでも行った方が良いなって思ったってだけ。@10違うだけで30坪なら300万、@20なら600万違うからね。
延床とか施工面積わからんけど、50/100としてオープン+1800万なら90平米で3,000-3,500万くらいの家かな? 施工面積あたり坪単価100万くらいかけてるなら家のグレードは結構良いと思うし、予算内で満足いく家ならそれはそれでよいんじゃない。
1737: 匿名さん 
[2020-10-12 17:01:42]
あと希少な土地っていうのは、例えばベランダから海が見えるとか、目の前に整備された公園があるとか、都心だけど左右が通路になってて1階でも日当たりが確実に確保できるとか、都心なのに200平米300平米みたいな広い土地とか、金だけでは買えない立地を言うんだよね。普通の30坪前後の土地で〇〇駅徒歩5分とかっていうのは希少な立地ではなくて自分が希少だと思っている立地。エリアとか徒歩距離を絞っているから自分にとっては希少に映っているだけで、一般的に希少かどうかというのとは違う。
そもそも特定の駅の徒歩10分圏内に絞って考えると、10分圏内で200万平米あるけど23区内だと宅地利用率は高くても70%くらいだなとか平均敷地面積は200平米くらいあるなとか土地の所有者が一回転するのに100年くらいはかかるかなとか、そのなかでもマンションが20%くらいはあるかなとか考えるとその狭い範囲で新しく出てくる土地って年間30-40件くらいっていうのが普通で、その中でもハザードも心配なくて自分の希望に叶う面積、接道、方位なんかの希望を言ったら分母に上がる数って数件だろうね。自分で条件をつけて選択肢を狭くしているだけなのに都内で土地を探す人が口々にいうのが「いい土地がない」「すぐ売れる」っていう言葉で、仲介業者は当然「そうですね、いますぐ買いましょう!」というしかない。
ただ何度も言うけど高値掴み自体は悪いことではないし運もある。家探し開始して1か月で公示地価並みの物件に出会う人もいれば1年探しても2年探しても希望が叶わない人もいるだろうね。もし月20万の賃貸にすんでいるなら月20万×12×2年=480万を無駄にするリスクがあるわけなので、数百万高くても本当にもう出てこないと思うなら相場より高くても買うという判断は否定できないよね。
1738: 名無しさん 
[2020-10-12 22:03:22]
自分は世田谷区駅3分で近くに広い公園もある土地を建築費込み6000万台で買えたので悪くは思わない。ちゃんと情報知っていれば、どんな営業が出て来ても別に惑わされない。設計士も変えれるし、現場監督だけは運だけど。
1739: 通りがかりさん 
[2020-10-13 06:13:00]
ちゃんと情報を知っていればって具体的に何を指してるんだろうね。むしろ正確な情報を掴めると思っていること自体、情報を掴めていない証左だと思うけどね。
1740: 評判気になるさん 
[2020-10-13 10:50:31]
>>1739 通りがかりさん

周りの環境、土地の相場、物件が出てくる頻度などですね。私はオープンハウスがその土地を持っていたので購入したけど、土地自体の良さについて知らない人があまり否定できることではないのでは?
1741: 通りがかりさん 
[2020-10-14 06:59:35]
うん、だから土地は否定してなくて、考え方を否定してるんだよね。じゃあ土地の広さと相場の値段がいくらで購入価格はいくらとか、物件がでてくる頻度は年に何件なのか数字出せば良いけど、出さない、出せない、自信がないってところかな? まぁ世田谷区内で徒歩3分、6000万円台で家を建てることは別に難しくないし、ローコスト住宅なら5000万円でも建てられるのになぁという感想。不動産ってのは、高いのには理由はないこともあるが、安いのには理由があるんだよね。
1742: 通りがかりさん 
[2020-10-14 08:21:07]
あと近くに大きい公園って世田谷区は割とどこでもあると思うけど笑
駅徒歩3分と近くに公園があるだけで立地の良さとか言われても笑
1743: 教えてくださいのものです 
[2020-10-14 13:39:01]
みなさまありがとうございます。
幅を狭めているから高くても買うんですよ。

どこでもよければもちろんじっくり価格交渉もできますが(^^;)
近くに住んでいると、この通りがいい!通りが違うとちょっと違うな、とかありませんか?
売れる、ということはそれに需要があるからでしょう。
本当にいい土地は表にでても一瞬。値下げできる土地はそれなりの土地、ってことですよ。

でもごめんなさい、もともとオープンで探してる方は駅近だったら比較的駅はどこでも気にしないのでしょうね。だったら話は別ですね。
ウチはたまたまオープンさんの土地だったので。
でも地盤調査、改良も外構も、それだけで100万はかかるのでオープンで建てるならかなりお得!これだけは確かです。

30年後には貸すか売るか、子どもに残すとしても建て替えかフルリフォームを考えているので、家に3000万もかけるのバカらしいな、、と建てながら思っています(^^;)(うちは比較的安めのビルダーですが)

大手で建てると最低3500万?と聞きましたから、やはりオープンの細切れの土地とあのビジネスモデルは庶民の味方!と思います。
当然敵も多いでしょうね。もしかして?

ショールームの洗面所建具、どなたもご存知ないでしょうか。
もう少し覗きにきます。
1744: 匿名さん 
[2020-10-14 15:14:31]
>>1743
いや、そもそも価格交渉ができないオープンで買うからでしょ。土地の問題じゃなくて、買い手の知識の問題。6000万の土地だったら2割高く買うと、買った瞬間に評価額が数百万、一千万下がるわけだね。買った瞬間に多額の損失を負わされる家族(笑)
土地を割高でつかまされたうえにたった500万の建物費用をケチられて30年間その家に住まわされる家族ってどういう気持ちなのだろう。自分は土地(立地/広さ)も建物(性能も意匠も)全部拘りたかったので土地は適正価格で買ってビルダーは某協会会員のところで建ててるから、正直オープンで土地を買ってその他ビルダーで建てるっていう最も家族に損失を負わせる買い方をする行動は理解できないんだよね。30年後に貸すか売るかとか言ってるくらいってことは30代半ばとか後半でしょ?自分はまだ20代の一次取得者で不動産業者でもないけど、もう少し世の中のこと勉強したら?って思ってしまうね。
1747: 名無しさん 
[2020-10-30 08:28:37]
おかしな人多いな笑 このスレの人は23区で、駅5分以内、近くに公園、買い物に困らない、新宿20分以内の地域を立地はいいとは言えない??というのは意味が分からん。ネットだから何でも言ってもいいとしても。。現実感あるのかな?事務所とかじゃなくて家族が住む地域を選ぶのよ?
1748: みかんさんへ 
[2020-11-07 14:29:47]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1749: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-08 21:05:00]
ここで建売物件を買ったのだが、100万円分の家電、家具をつけてくれるゆわれたのだが、エアコンの本体価格から、工事費用まで、ぼったくりの値段!3階化粧カバー2台分18万円とかありえん!
1752: 評判気になるさん 
[2020-11-12 16:41:29]
黒だから?
1753: 名無しさん 
[2020-11-13 23:15:09]
よーく考えた方がいいと思います。
ハンコ押したら態度変わります。
因みに私は後悔。
センター長がお客さんに対して、恐喝する。
内覧会はすっぽかす
そういう会社です
1754: 名無しさん 
[2020-11-13 23:16:23]
行政に相談中。
写真週刊誌に脅迫メール提供中
1755: 名無しさん 
[2020-11-13 23:17:43]
倒産して欲しい
1756: 通りがかりさん 
[2020-11-16 18:11:56]
営業が不動産の知識がなかった。布団の訪問販売でもやってたのか?と思う様な契約させるテクニックばかり駆使。
契約テクニックばかりの話だと認識してない人、法律が分からない人は、人気の土地にお値打ちな建物が買える??と喜んじゃうんでしょう。
布団なら交換も簡単だけど、不動産だからね、目先の損得で契約する人はカモネギです。
1757: 戸建て検討中さん 
[2020-11-16 21:11:14]
ここはね、行政機関、監督官庁にもっと苦情を言わないと。
消費者センターにどんどん情報提供しないとダメ。
大東建託の戸建て版の厚かましさ。



1758: 匿名さん 
[2020-11-18 00:37:36]
それでも 購入する人が居る 会社は、安泰 手抜き業者は、儲かる ウハウハですよ
1759: 匿名さん 
[2020-11-23 17:26:27]
最高級住宅ですよ 見学に行くときは 印鑑を忘れずに持って行ってください お買い得の物件ですよ お買い得の土地ですよ
1760: 匿名さん 
[2020-11-28 10:25:30]
>>1759
オープンハウスが売れているのは事実でしょう。しかし、それはTV CMによるイメージ戦略が当たったからだと思います。扱っている物件は決して高級ではないしお買い得でもないと思います。
オープンハウスと聞いて思い浮かぶのは芸能人の顔ばかり。実際の「家」をイメージできる方なんていないでしょう。一生に一度の買い物をそんなイメージ戦略に乗せられて決めたら後悔しかねないと思います。
1761: 評判気になるさん 
[2020-11-28 16:43:38]
最高級住宅?安物ですよ。
1762: 通りがかりさん 
[2020-12-23 23:43:27]
脅迫してくるかもね。
ゴリゴリの体育会系の奴が。
契約は慎重にね。。
騙されないようにね。
1763: 通りがかりさん 
[2020-12-24 19:30:19]
ブラックですから
1764: 通りがかりさん 
[2020-12-28 22:39:42]
エアコンの費用が高いと判断するのは
余り適切とは思えません。

ローコスト住宅相応ではありますが、
一応気密住宅です。

量販店のエアコンの穴開け工事は本当に穴をそのまま開けて粘土で塞ぐだけです。湿気も入れば気密住宅の意味無しになります。虫も入り込みます。

一方オープンハウスなどハウスメーカーに
施工して貰う形では機密性に配慮し、開けた穴にも断熱施工がなされます。保証の範囲内にもなります。

公平性を期するために比較検討として後付け施工を専門にしているエアコン工事専門業者さんのHPなどを参考にされる事をお勧めします。

正直大手ハウスメーカーもオープンも値段相応の仕事をするだけです。違うのは得意分野とコストレンジと費用の見せ方と確保している土地在庫くらいです。

設計士の質は確かにお値段相応に良くは無いですが、これは施工主がしっかりとすれば良い程度です。
1765: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-01 03:43:42]
>>1757 戸建て検討中さん
こっからっす!!!!

1766: 通りがかりさん 
[2021-01-02 08:22:29]
これから確実にやってくるリモート化のなか数年かけて極端な駅近志向とか3階建て狭小住宅とか陳腐化するだろうし、してほしいな。まぁ土地の資産価値が高いと思い込んでいるリテラシーがアレな層はいつの時代もいるのでそういう物件がなくなることはないのだろうけど。家の近くにここの物件が6軒建ったが、周辺にサイディング貼りの家とかペンシルハウスって存在しないからちょっと浮いてるよね。笑
1767: 通りがかりさん 
[2021-01-02 08:42:10]
振り○み詐欺が本業ですから…
1768: eマンションさん 
[2021-01-10 22:33:16]
不動産業者です。ここは同業者に対しても***みたいな口調で詰め寄って来ます。宅建資格も持っていない輩が会社の看板掲げて脅迫してきます。一般の方々、どうか取引しないようにして下さい。大変な間に合いますよ。今すぐではなくとも、30年後に。
1769: 匿名さん 
[2021-01-11 04:12:55]
>>1768
>宅建資格も持っていない輩が会社の看板掲げて脅迫してきます。
「脅迫」は立派な犯罪です。録音・録画などして証拠を押さえ警察に告訴しましょう。合わせて国土交通省に行政指導の要請をして下さい。
1770: オープンハウス検討中の方へ 
[2021-01-13 21:41:26]
正直やめた方がいいですサイディングが曲がっていても使用とかしょうがないとかで終わらせたりダメ直しが終わっていないのに受け渡しでお金払えとかオプションでお金払ったところでも平気で使用とかいって全然違うことしたりとか設計の大元も素人ばかりです手抜き多いいです。
今回オープンハウスで建てて失敗しました。
1771: 評判気になるさん 
[2021-01-14 18:49:28]
警察から天下りしてるからなぁ 
1772: マンコミュファンさん 
[2021-01-17 12:32:45]
木造3階建で標準仕様は耐震等級1相当!!!
制振装置はオプションです。
1773: 通りがかりさん 
[2021-01-17 13:37:07]
>>1772 マンコミュファンさん
そんなことより手抜き工事気をつけたら
1774: 匿名さん 
[2021-01-18 12:03:16]
断熱/気密はまぁ電気代とエアコン代払えばなんとかなるから予算ないなら良いと思うけど、耐震だけはローコストでも頑張った方が良いと思うんだよね。1500万円で家建っても地震で建替えになったら解体+建替え+仮住まいで2000万以上かかるし、追加ローンになれば諸費用も掛かる。そして仮住まいの間も元のローンは払い続ける。良くも悪くも土地は変わらない(壊れない)ので土地部分を地震保険でカバーすることはできない。業種によっては給料が激減するかもしれない。ローンが払えなくなって売りたくても震災直後に買い手はつかないか買いたたかれる。建物さえあれば自分の給料下がっても被災者向けに貸し出してローンの足しにできるかもしれない。
過去の震災では建物倒壊とか火災の死者もさることながら、地震後の生活苦での自殺(団信目的)も多いと言われているので耐震性能を軽視した家づくりはリスクが極めて高いということを頭に入れておくべきだと思うね。
1776: eマンションさん 
[2021-01-22 00:19:17]
我が家の前で戸建てを建築してましたが、地盤調査から建築、内装まで常にタバコ臭かったです。
全面禁煙の表示ありましたが、新築の玄関の中に加えタバコで業者が入って行った時には目を疑いました。
購入した方がかわいそうです。
我が家の前にもタバコの吸殻、コンビニの袋や空き缶など飛んで来て迷惑しました。
旗から見た感想ですが、おすすめは出来ません。
1777: マンション検討中さん 
[2021-01-27 00:20:11]
>>1701 通りがかりさん
詐欺に遭った気分ですので起訴準備中です。
土地を抑えるためには手付金が必要とのことで、
全額返金も可能とのことでしたのでお金を振り込みました。
そしたらその日の内に売買契約書(土地)の完成
いざ間取りを決める時に内容が全く異なっていた為、キャンセル要望
手付金は一切返金されず、
全てこちらの都合でキャンセル扱い
手数料まで盗る始末

契約を急がせられたので説明されてもほとんど内容わからない状態で売り付けられました。
今思えばゴミ物件を提示して契約を急がせてキャンセルをさせるまでが仕事なのでしょう。
それだけで多額がもうかるわけですからね。
勝訴できるといいな
1778: 匿名さん 
[2021-01-27 13:03:23]
>>1777
オープンハウスのやり方は褒められたものではないですが、違法な事はやっていないようです。あなたが不動産取引きのやり方をわかっていなかったのだと思われますので、一度勉強してから訴訟をするか考えた方が良い気がします。裁判で何を求めるのかにもよりますが、書かれている内容だと勝てる見込みは無いと思います。
1779: 匿名さん 
[2021-01-31 11:21:06]
サィデング 苔が生える仕様?
1780: eマンションさん 
[2021-01-31 13:41:58]
>>305 匿名さん
お申し込みの番手で覆されたのではないでしょうか?
1781: 周辺住民さん 
[2021-02-05 09:58:40]
福岡で検討中です
土地が20坪ちょっとぐらいしかなく歪な形ですが
立地は気に入ってます。
再開発とダブルアクセスで大橋エリアの土地は今後
2倍ぐらいになるとの事ですが、素人なのでわかりません
ここの書き込みを見てると正直不安になります・・・
あとこんな変な形の小さな土地でも先々の転売は可能なの
でしょうか
分かる方お願いします
1782: 匿名さん 
[2021-02-06 08:12:46]
>>1781
>再開発とダブルアクセスで大橋エリアの土地は今後2倍ぐらいになるとの事ですが、
不動産屋の法律では、将来値上がりするとか言って営業してはいけない事になっているんですけどね。それと、開発予定の土地は先に業者が押さえてしまって、素人に情報が入ってくる頃には値上がり余地は少なっているものですよ。(2倍になる可能性が高いのならば、なんで売主は2倍になるのを待たないで今売ろうとするのでしょうか?)
不動産は金額が大きいので、一度の失敗で人生台無しにする可能性があります。不安ならば、止める勇気も大事だと思います。
1783: 購入考えている人は要注意 
[2021-02-07 18:50:10]
オープンハウスは、積極的に事故物件を買いあさっているから、危ないですよ。
私の知っている、人がよく死ぬアパート、どうするんだろうと思っていたら、オープンハウスが買って、建売住宅売ってました。
さすがに、都心の駅近物件って、訳ありじゃないと買えないですよね。
まぁ、気にしない人は気にしないけど、結構土地についている霊は、消えないから、危ないと思いますよ。
1784: 名無しさん 
[2021-02-07 19:06:42]
ここは、事故物件を扱っています。
さすがに、都心で家を持てるとなると、訳ありなんでしょうね。
事故物件をたくさん買って、建売にして売っているので、危険!!
1785: 匿名さん 
[2021-02-09 00:43:32]
事故物件って心霊現象があるかな 誰か体験談して
1786: 匿名さん 
[2021-02-09 00:52:08]
あっそうそぅ 外壁の苔は、壁通気が上手く取れてない可能性があります
1787: 通りがかりさん 
[2021-02-10 10:03:55]
>>1784 名無しさん

1788: 周辺住民さん 
[2021-02-11 00:58:21]
事故物件に建売建ててます。ネットで検索したら、ここは、事故物件大募集しています。事故物件を高く売りつけられますよ。
1789: 匿名さん 
[2021-02-11 08:58:35]
>>1788
事故物件の場合、告知義務があるのではなかったでしょうか?
1790: 周辺住民さん 
[2021-02-11 17:39:46]
>>1788
告知義務はありますよね。でも、どこまで売る前にきちんと言うか、ですよ。
契約時にもトラブル多いみたいだし、契約してから言うとか、適当に、そんなことがあったみたいです、くらいに、かるーく言っておいて、言いましたよね、っていう感じなんじゃないですかね。

急成長の裏には、こういう事情があるんだ、って思ってしまいます。
1791: 周辺住民さん 
[2021-02-11 17:43:07]
法律上は告知義務はありますよね。
ただし、どこまで正確な情報を伝えるか。誠実な会社ではないみたいですから。
最近の不審死ですけど、昔そんなことがあったみたいです、とか、軽く言っておいて、万一トラブったら、言いましたよ、って言うんじゃないですか。
急成長の裏には、理由があるんですよ、きっと。
1792: 匿名さん 
[2021-02-12 08:16:55]
>>1790、1791 周辺住民さん
重要事項は契約締結前に書面を交付して説明をしなければならない事になっていますから、「言いましたよね?」というのでは言った事にならない。
それに、もし口頭でしか伝えてなくてお客様から「聞いてません」と言われてしまったらどうするのでしょう?
1793: 通りがかりさん 
[2021-02-13 21:21:13]
>>1781 周辺住民さん
将来の事は誰にも分かりません。
あと具体的な場所が不明でざっくり福岡大橋エリアと言われても更に判断がつきません。

その上で、個人的な見解として

オープンハウスディベロップメントは狭小変形旗地を得意分野にしているハウスメーカーです。

オープンハウスディベロップメントが建てる土地が他ハウスメーカーや工務店でも行けるかは、やや劣った建物になる可能性があります。

もっとも建て直しの頃には建築技術は更に向上していると思うので、そうでは無いのかも知れません。
あと旗地の場合は、どう足掻いても転売としては、いい未来は無いと思います。

住みたいかどうかだけで判断される事をお勧めします
1794: 匿名さん 
[2021-02-14 08:57:12]
そもそも転売目的で戸建てを買うこと自体違うでしょ。
数年後に転売する目的なら同じ立地なら中古マンションの方が良いと思うけどね。土地に資産性あるっていう営業は多いけど、その上に乗ってる建物は中古市場では急速に減価していくからね。30年、40年後に転売するなら土地の資産性>マンション価値だろうけど、そんな未来誰にも分らん。

あと狭小地/変形地であればあるほど設計難易度が高いわけなので、打ち合わせ回数の上限が決まっているようなローコストは本来やめた方が良いと思うよ。そういうのが得意な建築会社は都市部であれば間違いなく存在するのでそういうのを当たった方が良い。
1795: ろは 
[2021-02-14 17:42:07]
近くの物件見に行きましたが、ものすごい雑な作り。
グラスウールもちゃんと入っていないし、柱の位置も、大丈夫なのかな? というかんじ。
あれだけテレビCMやっていれば、相当宣伝費がかかるから、
利益を大幅にのせて売るしかないですよね。
入居後、一か月で、5ミリくらい壁紙と下地の間に隙間ができた、っていう人いたけど、
木は伸び縮みするから、って説明されたらしいが、さすがに1か月でそこまでずれるのは、
欠陥住宅でしょうね。
地震も多いから、欠陥住宅や事故物件を買って、命を落とすのは、プロとしてはおすすめできないですけど、
人それぞれですからね。
1796: 周辺住民さん 
[2021-02-22 19:39:57]
>グラスウールもちゃんと入っていないし
どうやって確認されたんですか?
家を見るとき、断熱材充填の質とかって見ようがなくて困っていたので確認の仕方を教えて欲しいです。
1797: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 21:33:14]
止めたほうが良いです。引っ越しして3カ月ほどで1階の床が盛り上がり、スティックのりが転がります。
1798: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 21:41:19]
>>1797 口コミ知りたいさん
何故、スティックのりと質問を受けそうなので、補足しますと、ビー玉やパチンコ玉が無く、丸いものでスティックのりが手元にあったので。信じられないですが、スティックのりが転がる、事実です。現在、諸々協議中ですが、不服な回答しか得られてないです。
1799: 通りがかりさん 
[2021-02-26 17:12:48]
耐震等級1です。
会社的に信用できないので耐震等級1ないかもしれませんね。
地震に怯えながら、楽しい生活していきましょう!
1800: 周辺住民さん 
[2021-02-28 00:37:26]
オープンハウスディベロップメントの費用の見せ方です。
建物価格+土地代を合算します。
建物の評価額を坪40万くらいで叩いて合算から引いた金額を土地代として算出します。※場所によっては土地代が実勢価格より1000万くらい上振れします。

参考プランとしては、安く見えるかもしれませんが、これをカスタマイズして、まともな性能にオプション(制振装置、断熱材、窓、構造強化、防水)を付けていくと1000万くらいプラスになります。

つまり、例えば建物面積30坪だと1200万辺りの建物は、実際には建物価格3200万くらいになります。
これは一条工務店や積水ハウス等大手で性能に定評のあるハウスメーカー並みの価格(※外構などのオプションを含めた実際の全費用)になります。

そして、同等クラスになるかと言えば、かなりの低性能の安普請になります。
※グラスウール、ノボパン、アルミサッシ等々

住宅補助の為の申請も出来ない場合が多々あります。
ただし、施工内容は欠陥住宅ではないです。
施工、構造確認と設計などは外注になります。

建物面積が同じ場合、3階建ての方が高くなる点がミソです。
普通の広さの土地を無理に狭小分轄しているから建物価格が高くなっているのが実情です。なので、OHDがぼったくっている訳ではない点は理解しておくべきです。

どうしても土地がOHでしか見つからなかった場合のみ、お勧めします。
出来れば、15坪の土地をOHDで買うのではなく、普通に30坪くらいの土地を買って、他の定評のあるハウスメーカーに注文することをお勧めします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる