住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-02 15:45:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

8601: 戸建て検討中さん 
[2021-06-26 08:04:40]
固定だけ上がっていって、変動だけ上がらないということはあるの?
8602: 通りがかりさん 
[2021-06-26 09:01:03]
>>8601 戸建て検討中さん
あるよ。現に固定だけ上下して変動は変わっていないし。
固定が何年も右肩上がり、安定して好景気突入したのに変動は変わらずってのはないと思うけど。
8603: 通りがかりさん 
[2021-06-26 09:31:30]
皆さんも不景気と物価上昇は感じているはずです

日本は残念ながらスタグフレーションにはいりました
いままでと違いマクロの変動になります

金融緩和は出がらしです。いずれ国債の金利が上がります
既に国債をしこたまもっている銀行は国債価値が下がることにより
収益を上げなければなりません、住宅ローンを含め貸出金利を上げます
短期も長期もです

衝撃に備えよ!
まず会社が大丈夫、リストラされないか、数年間嵐に耐えられるか
考えるべきです
8604: 匿名さん 
[2021-06-26 18:35:29]
何言ってんだこいつ
支離滅裂
8605: 匿名さん 
[2021-06-26 19:47:35]
>>8603 通りがかりさん
ヤバイ人ですか??
8606: eマンションさん 
[2021-06-28 08:00:13]
>>8603 通りがかりさん

反対する人らは変動のこれから破綻する人らです。
2年後が楽しみだ。
8607: 戸建て検討中さん 
[2021-06-30 06:49:18]
日本がスタグフは完全同意。
住宅、車、日用品のステルス値上げ、公共料金などなど、値上がりが進んでいる。
政府もわかってて、バレないようにしているだけ。
しかし、賃金は上がってない=実質的には下がっている。
5年後以降は、世界も日本もかなりやばい。
金利がいつ急騰をはじめてもいいように備えるべき!
永久に低金利が続くという夢に賭ける博打はやめたほうがいい。
8608: 名無しさん 
[2021-06-30 12:01:02]
物の値段が上がって賃金は下がっている

この状況で金利って上げられるの?
私には理解できないです。
8609: 匿名さん 
[2021-06-30 12:23:16]
日本政府が金利をコントロールできない状況にかける方が博打だと思うけどな。
仮にそうなった際には固定も変動もない状況と言うのが何度も言われてることだけど。
8610: 通りがかり 
[2021-06-30 12:52:38]
ハイパーインフレやらスタグフやら嫌な響きやね
オリンピックも経済活性化にはつながらんやろうし
日本の未来が明るくないって感じは確かにあるわな?
とりあえずあと5年今の金利水準維持してちょうだいって感じ
8611: 匿名さん 
[2021-06-30 18:50:00]
>>8608 名無しさん

金融政策決定会合でも金利はマイナス維持で決定してますし
展望もコロナ禍で不安定にならぬよう現状維持で安定させるため資金供給し続けることで決定してます

https://www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_minu/minu_2021/index.html
8612: 名無しさん 
[2021-06-30 21:30:40]
>>8611
だからどうなるのでしょうか?結論を教えてもらえませんか?
8613: 通りがかりさん 
[2021-06-30 22:38:29]
>>8612 名無しさん
現状維持ってこと。これくらいはわからないとだめでしよ。

8614: 名無しさん 
[2021-06-30 22:49:47]
>>8613
あなたみたいにプロじやないのでわかりませんでした。ごめんなさいでしよ。
8615: 匿名さん 
[2021-06-30 22:57:16]
わかる人なんていないけど傾向くらいは把握できるでしょ。
このご時世に金利急騰って言ってるのはただの間抜け。
8616: 匿名さん 
[2021-06-30 23:12:44]
>>8612

変動金利は名ばかりで金融当局が意図をもって変更しない限り変わらないのです。
また審査時に得た優遇幅は固定なので返済中に変わることは無いのです。
つまり実態は大幅な固定優遇幅で貸出金利を変えている、実質固定金利なのです。
なので返済中変わらないのが実態

政策金利
 ↓
(短期プライムレート+1%)
 ↓
(店頭金利-優遇幅)
 ↓
貸出金利

8617: 匿名さん 
[2021-06-30 23:53:06]
>>8606
アメリカのゼロ金利解除が2024年以降から2023年中というニュースが出たのに日本はその前に上がると言うことですか。
8618: 名無しさん 
[2021-07-01 08:15:49]
変動金利は金融当局が意図をもって変更すると変わります。黒田総裁の任期も近いですね。
政策金利に連動していない銀行はいつでも変えられますね。
優遇幅は固定ですが元の金利が上がればそれに合わせて貸出金利も上昇します。
変動金利は変動金利。高いも低いもない。変動した分返せる人が借りるもの。
8619: 匿名さん 
[2021-07-01 08:38:40]
変動金利は正確には半年固定金利だね。
自分は10年間金利が上がらなかったから、10年固定0.775%と同じで、11年目に突入。
8620: 名無しさん 
[2021-07-01 11:10:54]
半年固定金利ではないです。
半年間支払額が変わらないだけで金利上昇による増額分は最終支払に回されます。
8621: 匿名さん 
[2021-07-01 12:07:04]
一般的な変動ローンの金利の見直し半年のはずだよ。
12年間は金利上がってないけどね。
半年の見直しがあっても5年間は返済額は変わらず。
5年後の見直しは上限が125%となり、それ以上金利が上がると未払い利息が生じる。
こちらと混同してるのでは?
金利が上がるなら繰上げ返済をして元本を減らす猶予はあるから、お金ある人はまず変動金利を選ぶよ。
8622: 名無しさん 
[2021-07-01 14:25:28]
>>8621
おっしゃる通りです。混同しておりました。すみません。
8623: 戸建て検討中さん 
[2021-07-01 19:25:30]
その優遇ができなくなるのが、1、2年後と言われている。
8624: 通りがかりさん 
[2021-07-01 19:33:34]
>>8623 戸建て検討中さん
新しく借りる人の話??
8625: 匿名さん 
[2021-07-01 20:16:54]
>>8624
その通りです。優遇幅は固定で返済途中に変わることはありません。
8626: 戸建て検討中さん 
[2021-07-01 20:46:48]
2021.07.01 ARUHIマガジン編集部
2021年7月の住宅ローン金利動向
【フラット35】金利は3ヶ月連続の引き下げ
8627: 名無しさん 
[2021-07-01 21:31:57]
変動が上がるときは景気が良いときなわけで、給料も上がるのが普通だわな。
時代の相場に合わせた返済プランというところで無駄は無い

固定金利はタイトルの通り。
8628: 通りがかりさん 
[2021-07-01 22:17:42]
>>8627 名無しさん
スタグフレーションで景気が悪いのに物価・金利が上がると困るんだけど、そんな状態なら固定金利でもローン払えなくなると思うね。
8629: 通りがかりさん 
[2021-07-01 22:21:35]
>>8628 通りがかりさん
追記
分不相応なローンを組まずに、返済に余力もってさえいれば変動でOK
8630: 名無しさん 
[2021-07-01 23:35:03]
つまり固定は無駄ということですな。
8631: 通りがかりさん 
[2021-07-01 23:52:59]
つまり早朝のババの書き込みは役に立たないってことです
8632: 匿名さん 
[2021-07-02 09:28:00]
わざと事実と逆の投稿をしているようだ
8633: 匿名さん 
[2021-07-02 09:58:48]
>>8628 通りがかりさん
単に投稿主の収入が減って生活が来るしいのを
スタグって言ってるだけだね。
世の中の皆さん総じて資産増やしてるのが事実

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB254ZD0V20C21A6000000/
個人の金融資産が積み上がっている。日銀が25日発表した1~3月の資金循環統計によると3月末時点の個人の金融資産は1946兆円に達した。2020年度の増加額は130兆円に達し、バブル期の1987年度(108兆円)を超えて33年ぶりに最高を更新した。
8634: 戸建て検討中さん 
[2021-07-03 06:42:24]
これは、いよいよ、来るだろ
まずは変動から


速 報
米就業者数85万人増 6月、市場予測上回る

速 報
NYダウ2カ月ぶり最高値、3万4786ドル 雇用増を好感
8635: 名無しさん 
[2021-07-03 11:45:33]
>>8634 戸建て検討中さん

変動金利の人らが家を取られるカウントダウンですwあと2年後から返済に追われて、ついでに離婚届突きつけられるであろうw
8636: 名無しさん 
[2021-07-03 21:12:22]
なんか性格悪いのが湧いてる
8637: 通りがかりさん 
[2021-07-03 22:44:59]
変動で破綻するのはカツカツで分不相応な家買った人だけよ。殆どの人は返済比率も余裕あるだろうし、米国株高で資産増加してるんやないかな?
まあ2年後変動金利が上がるって材料もまだまだ薄いけどね。
8638: 匿名さん 
[2021-07-04 07:14:19]
私なら
予算ギリギリのローンでリスク背負いたくないなら固定金利
予算にかなり余裕があり、リスク取れるなら変動金利にします
8639: 匿名さん 
[2021-07-04 07:43:46]
変動金利が上がるくらい米国株式や全世界株式が上がってほしい。
インフレ対策は固定金利ではなく、即時に資産が増える株やファンドじゃないと。
固定と変動の金利差で積立NISAでもしとけば良しだと思うよ。
自分はギリ変だったから、繰上げ優先でギリ返脱出を優先したから、積立NISAは最近で確定拠出年金くらいしか株高の恩恵受けてないけど。
8640: 匿名さん 
[2021-07-04 14:05:19]
>>8638 匿名さん
属性が低く高金利でしか借りられないのならともかく
なぜギリギリ余裕がないのに
わざわざ割高金利手数料を無駄に多く払うのか?

金利手数料など必要な生活費と比べて極々僅かな割合でしかなく
減税により全て還付されていて実質の負担はまったく無い

リスクと言ってるのは金利は無関係で単に
人として生きる食費居住費すら払えなくなるほど
所得が減ることをすり替えているだけだ

8641: 匿名さん 
[2021-07-04 19:29:57]
今借りてる変動金利が倍になっても固定より金利低いしなあ
住宅ローン減税が有効な間はごちそうさんって感じ
固定さんが喜びそうな環境なら一気に返済するだけだしね
ギリギリスさんはどうなろうが知りませんがな
8642: 匿名さん 
[2021-07-04 23:45:43]
変動と固定の差は倍どころではない4倍違う
変動と固定の差は倍どころではない4倍違う
8643: 匿名さん 
[2021-07-06 09:25:03]
レス読んでると変動に耐えられないくらいの安月給のわりにローンが多く、子どもも小さくてもう1人欲しい場合、固定金利で安全取っても間違いじゃないですか?
(世帯年収800-900、土地建物5000万、ローン3900万)
8644: 匿名さん 
[2021-07-06 10:31:40]
>>8643 匿名さん
そうせざるを得ないのでは?
あなたの場合には金利変動より所得減少の方がリスクが高いようなので。
8645: 匿名さん 
[2021-07-06 22:36:44]
>>8643 匿名さん
今って住まい給付金とか13年間にわたって減税とかあって現金一括払いよりも安くなるんですよ
>>8644 匿名さんの言ってる通り、金利関係なく
所得に問題感じてるだけだ

8646: 匿名さん 
[2021-07-08 07:49:52]
ありがとうございます。
所得は年功序列で上がるのを待つしかなくどうしようもないので、頑張って共働きします。。
8647: 通りがかりさん 
[2021-07-08 08:23:16]
住まい給付金を受け取れる人がうらやましい

受け取れない人は変動一択でしょう
8648: 匿名さん 
[2021-07-08 09:38:17]
>>8647 通りがかりさん

勘違いしてますな
額としては1%減税をフルに教授したほうが還付が多くなる
8649: 匿名さん 
[2021-07-08 10:47:56]
すまい給付金を満額もらえるのは年収低いってことだからな。
その場合、新築だと住宅ローン減税を1%丸々控除出来ない可能性が高い。
年収750万くらいで借入4000万あたりが丸々ローン控除受けられて、且つ住まい給付金も多少もらえるって感じなのかな。
8650: 匿名さん 
[2021-07-11 20:47:09]
固定が息してない
8651: 戸建て検討中さん 
[2021-07-14 19:42:31]
金利が上がるのは23年かららしいから、それまでは、固定は寝てればいい。
これから組むなら二年後から金利が上がることを考慮して検討すべき。
金利が低い今だからこそ固定で安全を買ったほうがいいかも。
8652: 匿名さん 
[2021-07-14 20:49:59]
>>8651 戸建て検討中さん
二年後から金利が上がる?
情報元はどこですか?
8653: 名無しさん 
[2021-07-14 21:40:03]
>>8651
固定の人は契約した後はずっと寝たままですよ!死んだままというのかもしれない
8654: 匿名さん 
[2021-07-15 09:52:04]
>>8651 戸建て検討中さん
こいつまた逆なことを言っていやがる
今の変動は住宅ローン減税のほうが多く
数百万多く減税分が残りこれを返済に充てられる

対して固定は変動が借りられ無い属性が低い余裕が無いやつが仕方なく借りるもの
金利が高く減税差し引いても金利支払いのほうが多くなる
元本返済に充てられる額が少なく危険度が高い

変動は減税分が毎年貯まり返済に余裕ができ安全
8655: 戸建て検討中さん 
[2021-07-16 21:56:35]
キタアアアアアアアアアアアア

2021年8月機構債の表面利率は大幅下落
2021/07/16
8656: 通りがかりさん 
[2021-07-16 22:03:18]
下落すると金利が下がるんですか?
8657: 変動 
[2021-07-19 21:10:10]
>>8651 戸建て検討中さん

そんな記事みたな
高利で貸してる人の返済が終わり儲けのない銀行が金利を上げるってやつ
8658: 戸建て検討中さん 
[2021-07-31 07:03:27]
千日太郎
【金利速報】2021年8月主要銀行の住宅ローンは大幅低下
固定も大きく低下
2021/07/30
8659: マンション検討中さん 
[2021-07-31 12:20:26]
30年固定なら0.9%で安心でない??
この位の差でも変動なんかな?
米2023迄に利上げとか決まってるみたいだし。
8660: 匿名さん 
[2021-07-31 12:59:53]
今の変動金利が最0.31%~0.375%程度で、減税▲1%を考慮すると
実質マイナス金利、手数料も賄えておつりがくる状況、金利リスクなど全くない
(自身の所得減少リスクと取り違えてはいけない)

なお、米利上げならドル安が止まり円高要因
量的緩和策継続ですな。
8661: 戸建て検討中さん 
[2021-08-01 20:51:45]
そんな上手くいくわけないでしょ!

2021.08.01
ARUHIマガジン編集部
2021年8月の住宅ローン金利動向
【フラット35】金利は4ヶ月連続の引き下げ
8662: マンション検討中さん 
[2021-08-01 22:54:03]
>>8661 戸建て検討中さん

結局何が良いんですかね?
難しいです(´ω`)
8663: 匿名さん 
[2021-08-01 23:07:43]
変動にして低金利な分、差額や減税分を貯めてけば
1000万ぐらい貯められて備えられる
余裕と堅実が一番
8664: 匿名さん 
[2021-08-01 23:08:18]
シミュレーション結果
シミュレーション結果
8665: 戸建て検討中さん 
[2021-08-02 06:21:15]
今まではそれでよかったけど、すでにテーパリングが秒読み段階に入っている今からだとね。
分かるよね?
8666: 戸建て検討中さん 
[2021-08-04 07:34:06]
「フラット35」最低金利4カ月連続で下降
2021年8月2日
8667: 名無しさん 
[2021-08-04 11:40:50]
最後の囲い込みですね。
8668: 通りがかりさん 
[2021-08-06 00:11:40]
>>8667 名無しさん
金利が上がってくの?
ハイパーインフレがどうとか言うのが居るので
日々戦々恐々としてるわ(笑)
8669: 名無しさん 
[2021-08-06 08:41:37]
インフレにはなるだろうけど
ハイパーインフレなんかならないわ。
ハイパーインフレの原因調べればわかるだろ
8670: 通りがかり 
[2021-08-07 15:51:31]
>>8669 名無しさん
それでもハイパーインフレになると言い張る奴がいる
戦々恐々(笑)
8671: e戸建てファンさん 
[2021-08-09 06:12:18]
ハイパーインフレになると言ってるのは、不動産業界の人や金融業界の人に多いよね。
8672: 匿名さん 
[2021-08-09 07:28:10]
そりゃ高金利商品嵌め込むためのポジショントークだよ
つまり、逆が正解
税金還付で金利手数料なんて負担してないのにリスクなにも無い
8673: 検討者さん 
[2021-08-09 07:41:42]
いよいよ始まったか?
これから組むなら安心安全の固定がオススメ。

2021/08/04
メタルショックとウッドショック~輸入インフレの猛威~
第一生命経済研究所
8674: 通りがかり 
[2021-08-10 12:20:40]
>>8673 検討者さん

固定金利を利用してんの?
8675: 通りがかりさん 
[2021-08-10 20:12:43]
最優遇金利って、
信用情報問題なければ、普通に適用されるものですか?
ちなみに三菱UFJと三井住友銀行です。
8676: 通りがかりさん 
[2021-08-12 10:13:08]
初歩的な質問だけど、優遇金利は返済期間の全期間で保証されているものなの?
例えば、ローン組んで5年後に、優遇金利をやめますとかアリエルの?
8677: 名無しさん 
[2021-08-12 15:06:10]
>>8676 通りがかりさん
金利特約書やローン要綱に「経済情勢が急変したら優遇幅の変更や取りやめも有りうる」って書いてあると思うよ。
8678: 匿名 
[2021-08-12 15:10:28]
今の御時世金利なんて急に上がらんし、変動金利のほうが良い気がするよ
8679: 匿名さん 
[2021-08-13 21:30:57]
>>8676
優遇幅は返済中は変わらないですよ
今は変動金利といいつつ固定の優遇幅がほぼ全て、固定金利みたいなものです。
対して、固定金利は審査申し込み後から借入実行までのあいだ、毎月変動していて
タイミングによっては割高な金利で融資実行されることも。
概ね、固定金利は変動金利の3~4倍ですね。
8680: 匿名さん 
[2021-08-15 08:12:31]
>>8676 通りがかりさん

いつでも優遇をやめる権利は銀行にありますよ、という契約。ふつうはあり得ないと思うのが自然。
8681: 匿名さん 
[2021-08-15 14:29:03]
地銀とか体力無く属性が悪いのにも貸し出すようなところは、そうゆうあり得ない条件付けるだろうね
うちの借りてるところはそんな条件はもちろん無かったよ
8682: 匿名さん 
[2021-08-15 18:07:51]
ちゃんと約款を読んでないんだろうね。
8683: 通りがかりさん 
[2021-08-15 18:39:13]
>8677
>8680
想像で書いたらあかんで。
優遇幅は契約した時からずっと変わらん。
店頭金利から-2%で契約出来た人は、ずっと-2%や。
こんなもん固定か変動が検討する以前の基本的な情報やろ。
もう一回、ちゃんと銀行行って説明受けてこいよ。
8684: 8676 
[2021-08-15 21:53:37]
>>8683 通りがかりさん
元地方銀行員ですが、書いてありますよ
8685: 匿名さん 
[2021-08-15 22:34:27]
社会情勢による金利変更はどこの銀行も書いてあるけど、実際問題としてどんな状況のことを指しているのかの記載はないので誰も説明できないんだよね。
ということは、基本的に常識で考えられる範囲内で適応されることはまずない。ってこと。
8686: 匿名さん 
[2021-08-15 23:57:37]
うちのには見当たらなかったよ
うちのには見当たらなかったよ
8687: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-20 15:27:25]
いよいよインフレが加速していくの?

「ウッドショック」に続き…壁紙や床材も9月から値上げへ
原材料価格高騰で最大20%アップも
楽待編集部 追跡リポート 2021.8.19
8688: 名無しさん 
[2021-08-29 06:54:08]
どうやら、年末来年からは金利が上がっていく時代に入るようですね。
長年続いた低金利時代がいよいよ終焉か?
8689: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-29 12:10:55]
アメリカは金利上げるけど日本は全然経済回復してないからなー。国債も金利上げたら死ぬし、上げるにしても回復軌道がしっかり確認されてから。来年はないんじゃないかしら
8690: 通りがかりさん 
[2021-08-29 13:58:25]
>>8688 名無しさん

どこの情報?(笑)
8691: 匿名さん 
[2021-08-29 18:31:47]
高金利な固定金利で払ってる>>8688が妬んでるだけのこと
8692: 通りがかりさん 
[2021-08-29 20:29:51]
FOMCの利上げ予測は出てるけど、それくらいかな?
国内の変動金利とは別の話だ。
8693: 匿名さん 
[2021-08-29 21:47:40]
>>8688 名無しさん
んなこたーない。
8694: 通りがかりさん 
[2021-09-18 23:53:26]
ハイパーインフレ野郎が騒がなくなったな
ローン払えなくなって消えたのかな?
8695: 通りがかりさん 
[2021-09-19 08:18:03]
ハイパーインフレがほぼ既定路線になったからでは?
8696: 通りがかりさん 
[2021-09-19 15:45:03]
>>8695 通りがかりさん
笑える冗談やね
8697: 通りがかり 
[2021-09-19 17:55:05]
ハイパーインフレは経済が死ぬから固定も変動も関係ないというのに。
日本人じゃなかったり?
8698: 匿名さん 
[2021-09-19 18:44:48]
会社が大手なんで、金利優遇MAX引いてもらえるけど、やっぱり将来何があるか不安なんで固定20年で2000万借りたわ。大手でも20年後残ってるかわからんし、自分の会社は潰れて、日本は好景気で金利だけ上がってたらたまらんので。
8699: 匿名さん 
[2021-09-19 18:52:50]
ハイパーインフレになると借金も紙屑になるから楽勝。
8700: 通りがかりさん 
[2021-09-19 20:35:24]
住宅ローンの上限利率10%なんだからハイパーインフレになった方があっという間にローン返せるな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる