注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-29 10:04:09
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

9651: 匿名さん 
[2021-03-09 14:20:19]
そもそも展示場に行きたいけどしつこい営業されるのが嫌だ。という方にアドバイスしたかったのとアンケートを書かなきゃ展示場を見学できないと勘違いしてる人多いので。

中にはコロナを理由に無理やり書かそうとする展示場もありますが全然拒否できますよ。
9652: 匿名さん 
[2021-03-09 14:26:04]
>>9650匿名さん
そんなにカインに拘るなら三井、ミサワ、ハイムなどは検討しなかったのですか?
何故在来の住林に?
9653: 匿名さん 
[2021-03-09 14:34:09]
>>9652 匿名さん
うわぁー
変なのにつかまった。
カインに拘ってるんじゃなく日々変わっていく住宅に関する知識情報をしっかりわかっている営業さんなのかを確認するための1つって事です。

自分の文書が分かりづらかったのかな。
ごめんなさいね国語力なくて。
ちなみに自分は住友林業っていいなぁと思います
9654: 匿名さん 
[2021-03-09 14:45:28]
>>9653 匿名さん
既にご入居されているのでしょうか。
私は某展示場に行った時、1階ダイニングの小窓、2階子供部屋の腰高窓やサッシの建て付けが気になり(硬くて開け辛かった)、住林は早々に除外しました。実際住んでみると毎日開け閉めする窓ですからね、あれではストレス溜まるだろうな~と思いました。
9655: 匿名さん 
[2021-03-09 14:58:55]
>>9654 匿名さん
ほんとですか!?
住友林業の展示場関東関西で20ヶ所以上見学してますが(展示場好きで)窓の建て付けはまともで当たり前だと思ってるので毎回開けなかったけど、たまたまじゃないですかね。
あまり自分のこと書くと営業くんにまたあんなところに書き込みしたんですか?と笑われちゃうので。

9656: 匿名さん 
[2021-03-09 15:27:01]
>>9655 匿名さん
MBですがね。
まともで当たり前とは、思わない方がいいですよ。ちなみに1階のリビング、2階の掃き出しは普通でした。





9657: 匿名さん 
[2021-03-09 15:37:10]
>>9652 匿名さん
カインにこだわるのも勿論いいけど、
実験の住宅がどんなかは確認した方がいいよ
実験体は窓を大きくとってるのか?とか


9658: 匿名さん 
[2021-03-09 15:46:24]
>>9657 匿名さん

それと2階床応答変位などの結果を公表してなければ分からないと思います。

「何カインて加震しました、大丈夫でした」
では参考にならないと思います。

あくまで結果のデータを公表してることが重要ですね。

9659: 評判気になるさん 
[2021-03-10 07:45:09]
耐震実験なんて自分が住むのとは異なる家の話しても意味ない
同じハウスメーカーでも間取りや柱の位置で耐震性は全然違う
9660: 匿名さん 
[2021-03-10 07:50:29]
>>9659 評判気になるさん
わかってませんね。
実験体を作ったプログラムを基準に作られる訳だから参考にはなるよ。
9661: 匿名さん 
[2021-03-10 09:31:14]
>>9659 評判気になるさん
実大実験は意味がない、とかCMだ、とか言うのは実験を出来ない会社の単なるやっかみ、難癖だからね
ただ実験の結果、実験体の壁が多いか少ないか等の条件や何カインで揺らしてどんな結果だったかの数値データ等を良く見る必要はあるけどね
そこを公表しているかが大切
9662: 通りすがりさん 
[2021-03-10 18:04:50]
実験上の家で何カインかを語るより
実際住む家で許容応力度計算などの構造計算して貰った方が有意義だと思うよ。
9663: 無関係な通りすがりで素人の分際でしかない奴 
[2021-03-10 20:51:48]
>>9645 匿名さん
https://youtu.be/CThx7YuzIjM
ついこの間、構造塾の佐藤氏がガルについての施主向け解説をしていましたのでどうぞ。
カインにも多少は触れていましたが、メインはガルについてです。
ガルがいくら大きくても振幅が小さければ家与えるダメージは小さくなるのでガルのみで論じても意味がないというような内容でした。
流れ的に近日中にカインがメインの放送もされるかもしれません。
9664: 匿名さん 
[2021-03-11 08:50:13]
自分がガルカインなんて単語出したから楽しい討論見れました。
ふかぼりしすぎ。
佐藤先生の語り優しいので夜中みてると眠たくなりますよね。
建物に関しては耐震等級3をとっていれば確実に安全とは言えませんが地盤の固さなども影響しますから現状はしっかり構造計算して3をとる事でしょうかね。
ここに書き込みしてる人たちはたぶんハウスメーカー営業さんより住宅の構造、温熱他に詳しいですよね。
ほとんどの人が人生で一度の大金はたいて家を建てるわけですからパンフレットのポエム、上司からの受け売りの営業さんからの言葉でごまかされる事なく質の良い家を建てられるといいですね。
9665: 無関係な通りすがりで素人の分際でしかない奴 
[2021-03-11 15:52:14]
>>9664 匿名さん
佐藤氏の受け売りにはなりますが、佐藤氏は
品格法による耐震等級3+制震装置
できれば
許容応力度計算による耐震等級3+制震装置
を勧められています。
耐震等級4-5相当の耐震等級3にするより、耐震等級3を維持するために制震装置を付けた方が有意義との事です。
9666: 匿名さん 
[2021-03-11 16:21:07]
>>9665 無関係な通りすがりで素人の分際でしかない奴さん

なるほど、やはり制震はあった方が良いのですね
9667: 匿名さん 
[2021-03-11 21:02:57]
性能のデータに拘るのもいいが、そのデータ公開してない住友林業のここに何故書き込む?そして拘る人はまともな戸建てに住んだ事ないのだろうか。また、熊本地震で住友林業の住宅は何件倒壊したのだろうか。
9668: 匿名さん 
[2021-03-11 21:06:14]
>>9667 匿名さん
熊本地震で住友林業、倒壊したのですか?
9669: 匿名さん 
[2021-03-11 21:39:25]
ほんとまた適当な書き込みする奴出てきた。
益城町のどのエリアの事言ってるんですか?
9670: 匿名さん 
[2021-03-11 21:42:39]
>>9668 匿名さん
住友林業の展示場にも入れない貧乏人のひがみ、やっかみだから気にしないほうがいいですよww
9671: 匿名さん 
[2021-03-11 22:16:02]
>>9668 匿名さん
してないと思ったから書きました。
9672: 名無しさん 
[2021-03-12 00:12:36]
そら構造的にはモノコック構造が強いに決まってる
耐震性が欲しいなら平屋+モノコック構造+窓無しのシェルター型の家が最強だぞー
ビッグフレーム+きづれパネルもいい線行ってると思うけど
9673: 匿名さん 
[2021-03-12 00:21:34]
>>9672 名無しさん
モノコックって言ったって釘で固定してる訳でしょ
最初は良いかも知れないけど、年数でゆるくなると思う、地震多いし

9674: 匿名さん 
[2021-03-12 02:22:38]
おそらく接着剤的なものも併用するので緩むというような低レベルは発生しないかと。

建物の堅牢さを求めるのもいいですが、収納は全て建物と一体の物だけにして、目線以上の高さの収納扉は全て揺れに対して自動でロックする機構を取り付けるなど、中身にも気をつけた方がいいです。ロック機構は勝手に付いていたので住友林業なら標準装備なのかなとも思います。

引き渡し後、強いて挙げると冷蔵庫も固定できたらなと思ったので、冷蔵庫の後ろの壁に固定用で補強材を何本か入れるのもいいかと思います。
9675: 名無しさん 
[2021-03-12 08:11:29]
>>9674 匿名さん
接着剤的なものを併用って、それは何工法ですかね?
一般的には繰り返す地震や劣化でクギは緩むと思ってましたが、違うのでしょうか?
地震でクギゆるまないと言う実験や論文などありましたら教えて下さい。
9676: 匿名さん 
[2021-03-12 12:25:42]
>>9675 名無しさん
モノコックのメリットは面接合による接合面積の広さにより強度が強いです。金属で言えば溶接。それを釘だけ、点だけの接合施工しているモノコック工法の家があったら私は絶対住みませんね(建築に詳しいわけではないです)。車で言うと仮溶接だけで済ませているようなもの。
地震で釘が緩むのは釘で止めた接合面どうしに振動で力が加わり、微小な隙間が繰り返し開いて緩んでいきます。接合面が接着剤等で隙間が開かなければ釘が緩むことはないです。実験はご自身でしてみては?
9677: 通りがかりさん 
[2021-03-12 13:01:08]
>>9676 匿名さん

ミサワホームとか一条工務店とかどうなんでしょうか
接着剤とクギの両方で接合しているのでしょうか?





9678: 通りがかりさん 
[2021-03-12 14:38:16]
震度3程度ならともかく震度7-6弱が繰り返し起きたら緩む→対策を取られてない家であればあるほど倒壊するんじゃない?
いくらモノコックでも加震実験の映像を見た限り、実験構造物はかなり揺れてるんだけど。
9679: 匿名さん 
[2021-03-12 18:56:59]
>>9677 通りがかりさん
ここで聞く事じゃない。
9680: 匿名さん 
[2021-03-12 19:05:59]
>>9678 通りがかりさん
BF工法で言えばハイテンションボルトと言えど、その危険があるのではと感じてます。
ちなみにダブルナットに出来ないか聞いてみましたが、ダメでした。

モノコックが揺れたとしても、単に面がしなっているのか、接合面が外れ始めてるのかは外観では分かりづらいかと。
接合面を接着していると仮定して、釘が抜け始めるのは、まず接着が剥がれてからです。
9681: 通りがかりさん 
[2021-03-12 19:25:26]
>>9679 匿名さん
モノコックの話が出て
接着剤とクギの両方で固定してる物であればクギの緩みに強いとのことなので、
じゃあそれをやってるメーカーはいったい何処なんだと。
ミサワと一条辺りはどうなんだ?と言う流れ
>9676さんか、
誰か知っている人がいれば答えてくれれば良いだけの話です。
9682: 匿名さん 
[2021-03-12 20:07:54]
>>9681 通りがかりさん
少しは自分で調べたら?
https://www.misawa.co.jp/kodate/technology/mokusitu/safety/kouho/

ただの素人の考えだったけど、これが新工法てのが本当なら衝撃。
9683: 名無しさん 
[2021-03-12 20:27:29]

ミサワって耐震実験の結果って公表してるんだっけか?

9684: 通りすがりさん 
[2021-03-12 21:55:38]
震度7一発目で左右に30ミリほど揺れ建物が劣化
その後繰り返す地震で劣化に劣化を重ね
何れ倒壊に至るというのが
耐震等級3の倒壊パターンだと思うけど。
全く劣化しないモノコックなど聞いたことがなく、
寧ろ在来軸組パネル工法だけでなくツーバイフォーでも制震装置を付ける←住友ゴムなど
若しくは耐震等級5相当の耐震等級3にしていく方向で研究されているはずだけど←一条工務店など
9685: 通りがかりさん 
[2021-03-12 22:58:31]
>>9684 通りすがりさん

耐震と制震は違いますよね。

繰り返す地震から耐震性能を守るのが制震です。

耐震だけではなく
耐震等級3プラス制震が基本で、
その上で出来るなら耐震等級5相当(プラス制震)が良いと思う。
9686: 通りがかりさん 
[2021-03-12 23:58:51]
>>9685 通りがかりさん
構造設計士が木造で家を建てるとしたら
許容応力度計算による耐震等級3で3を大きく超える耐震性能+高直下率+偏心率0.15以下+制震装置
でやるらしいからね。
9687: 匿名さん 
[2021-03-13 07:57:22]
お金あるならやればいいんじゃない?
平家建てた方が早そう。
9688: 名無しさん 
[2021-03-13 10:43:53]
営業さんにちょっと違和感を感じています。
私の感覚なのですが、メールやラインのやり取りをしたあとは大体営業側が返事してそこで終了ではないですか?
今の営業さんはやり取りしたあと、私の返事が最後でそれに対しては既読で終わりです。
すみりんはやはりお客を見下す営業多いでしょうか?
9689: 匿名さん 
[2021-03-13 12:11:33]
説教したほうがいいですね
9690: 評判気になるさん 
[2021-03-18 13:13:22]
白鵬のCMでおなじみ!住友林業の家で検索なの?
9691: 職人さん 
[2021-03-19 15:44:01]
住林の仕事をするなら休みの方がいいwww
9692: さきママ 
[2021-03-19 23:04:37]
住友林業で去年二世帯で家を建てました。大工さんや、素材はいいです。快適すぎます。ただ、営業の当たり外れはすごいあります。うちは竣工立ち合いにも引渡しも来ない最悪な営業でした。主人の名前も漢字間違えて来ましたし。
9693: e戸建てファンさん 
[2021-03-23 01:09:28]
担当する工務店さんに技量のレベル差はありますか?
9694: 通りがかりさん 
[2021-03-23 17:44:42]
あります。厳密に言うと各工務店内でも職人のレベルに差はあります。結局良い営業でも良い設計でも施工するのは孫請の職人さん達なので人間ですし当たり外れはあります。
強いて言うのであればハウスメーカーなので古民家のような職人の技量にかなり左右されるという事は無く、パッと見、引渡しを受けてもレベルの違いはわかりにくいですが、細かい所を見て比べてみるとわかる程度のレベルに納めているというのがハウスメーカーの良い所でもあり悪い所。
本当に腕の良い職人さんは設計事務所や地元の一般工務店で高額な手間賃で仕事を請け負います。ハウスメーカーはどこも1日の単価が基本決められており、1つの家に対する単価も決められている為、腕の良い職人というよりはスピード重視の職人の割合がかなり多く、年々粗い仕事が見受けられるような気もします。中には当然スゴ腕の職人さんなんかもいるので、知り合いでもいない限り、こればかりは運任せというのが現状でしょうね
9695: 匿名さん 
[2021-03-23 18:14:13]
>>9694 通りがかりさん

運任せは怖いので平均点と思うエンジニアリングを指定しましたがエンジニアリングのレベルはどうなんですか?
9696: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-24 02:11:05]
>>9695 匿名さん

我が家はホームエンジニアリング直で施工して貰ったけど、担当の棟梁は同じ家でも施工レベル次第で小さな一つ一つの詰めの悪さが仇となり、それが結果的に一棟全体になるとコピー用紙何枚分相当の隙間(穴相当)換算に繋がり、結果的に気密の低い家になってしまうのでって結構語ってて、オマケに我が家の前の現場は家だけで二億の豪邸担当だったらしく、結果的に当たりの棟梁だったのだろうと思った。

実際に丁寧な仕事振りではあったと思う。
9697: 匿名さん 
[2021-03-24 08:01:59]
>>9696 口コミ知りたいさん

わかりやすい説明ありがとうございます。
下請け工務店だと大吉もあるだろうけど運悪いと凶が出るかもぉと思いエンジニアリングでお願いしました。さすがに住友林業の下請けに大凶工務店はないでしょう。エンジニアリングは吉、中吉ってとこですね
9698: 名無しさん 
[2021-03-25 08:26:50]
うちの営業、全然値引きしてくれない。
私は値引きするタイプの営業ではないので、と言われました。
数日後契約なんですけど、契約後はもう値引きなんてないですよね。
9699: 通りがかりさん 
[2021-03-25 10:56:30]
>>9698 名無しさん
一般論として、ビルダー以上の会社の場合は役付きが営業ならば無料でオプションが付いたり、値引きが入る率が上がる印象。
ビルダーだとたまにありますが、社長が営業で社長の一言で値引きが入り、オプションが無料で大量についてくる事も。
中には値引き無しの会社もありますけど。
それと営業目標達成がかかっている年度末の3月末に値引きがなく年始の4月に値引きが入るというのは、住宅業界に限らず考えにくいのでは?
おそらく営業目標が達成され値引きする必要がない状況かなと。
9700: 通りがかりさん 
[2021-03-25 10:57:40]
>>9698 名無しさん
絶対ないとは言えないけど
契約後の値引きはまずないのでは?
契約行為は重いですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる