注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-30 16:15:13
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

17957: 通りがかりさん 
[2023-09-02 13:03:28]
また建売うれたな
17958: 匿名さん 
[2023-09-02 14:18:24]
はーちゃんのようなことがあることを考えれば建売の方が良い。でも住友林業の建売しょぼくて(しょぼり)選ぶ理由がない
17959: 匿名さん 
[2023-09-02 14:58:23]
見えないから、触らないから屋根なんてストレートでも良いなんて考えてると、あとからシコタマ後悔するで。注文住宅でストレートを選ぶ人、瓦にしておきな。
17960: 検討者さん 
[2023-09-02 16:18:12]
これはやめておけランキング2023俺

1太陽光パネル もう少しで塗料タイプの太陽光がリリースされます

2スレート屋根 半年で苔2年で変色10年恥ずかしい

3全館空調システム もう過去の話今は個別エアコン2台で全室の温度差を保てます

4袋詰断熱材 コンセントやスイッチ部分がスカスカ

5シートと突板フローリング スマホ落としただけで穴が空くそして修復不可

俺が実験台になりましたまじで後悔
17961: 匿名さん 
[2023-09-02 16:35:37]
>>17959 匿名さん
ストレートって何?
17962: 匿名さん 
[2023-09-02 17:26:50]
どうせ打ち間違いと思って突っ込んだのだろう
ストレート葺きで検索してみろ

スレート葺きと同じなのだがどちらも正解なんだよ
17963: 検討者さん 
[2023-09-02 17:31:38]
タマホームでも標準仕様が瓦
それなのにここはスレートが標準なんだよね
営業マン曰くほぼ全員が瓦に変更するらしいですがしなかった人悲惨すぎるやろ
17964: 名無しさん 
[2023-09-02 17:38:31]
スーパートライ110にしとけばいいんだよ
頭ばかになれ
スーパートライ110これだけ覚えとけ
17965: 匿名さん 
[2023-09-02 20:52:31]
はぁちゃんねる見ました。
同じような対応されてます。
某大手サッシメーカーも一緒に隠蔽、改ざんを平気でしてきます。
詳細公開したら対応変わるかな。
17966: 匿名さん 
[2023-09-02 22:57:34]
YouTubeやると良い
17967: 名無しさん 
[2023-09-02 23:11:00]
ラップとYouTubeでフォロワー増やしてな
17968: 購入経験者さん 
[2023-09-05 11:17:44]
いや、ホント住友林業は強気だよね。はーちゃんねるだって、You Tubeであれだけ録音された音声まで出されてるのに、副支店長レベルでしか対応してもらえないんだから。
17969: 匿名さん 
[2023-09-05 12:52:41]
施工基準通りに施工していないことが原因で問題が発生していることが判明しても、対応してもらえません。
施工基準通りに施工していなくても問題ないって回答されました。
17970: 通りがかりさん 
[2023-09-06 10:24:33]
また売れた建売
17972: e戸建てファンさん 
[2023-09-06 12:04:52]
屋根の文句言ってるやつ何言ってるんだ。
住友林業はスレートだけじゃなく瓦もガルバも太陽光もなんでもできるだろ。
17973: 匿名さん 
[2023-09-06 12:51:34]
>>17972 e戸建てファンさん
よく分からんけどスレートの割合が多いからじゃない?
大手はスレートが標準のところが多いけど、自分が瓦にしたから自慢したいのでは。
5chの積水スレでも瓦vsスレートでくだらないマウントとってるやつがいるよ。
17974: 名無しさん 
[2023-09-06 13:09:12]
何も言わなければスレート
だけど同額で瓦も選べる
何も言わなければ突板
だけど同額で無垢も選べる
何も言わなければ人大
だけど同額でセラミックも選べる
何も言わなければ複合サッシ
だけど同額で樹脂も選べる

なんやねんこの仕様
言ったもん勝ちやんけ
17975: 匿名さん 
[2023-09-06 17:09:52]
対応を放棄されました。
アフターまで責任持って対応する会社なのでご安心下さいと言う営業トークに騙されてしまいました。
選んでしまったことを後悔してます。
17976: 購入経験者さん 
[2023-09-07 10:04:01]
>>17975
ここでぼやいてても意味はないのでブログなりYou Tubeなりで公開するとよいよ
17977: 打合せ中 
[2023-09-07 12:41:15]
瓦も無垢も追加料金必要です。
嘘は言わないで下さい。
17978: 通りがかりさん 
[2023-09-07 15:07:35]
頑張ってるな~建売
17979: 匿名さん 
[2023-09-07 16:44:20]
>>17977
プランによりますよ
上のプランなら初めから瓦と無垢で計上されてますが図面は何故かスレートの突板なんだよね
言わなければ損します
17980: 匿名さん 
[2023-09-07 16:53:52]
>>17977
メインフロアは無垢が標準じゃないの?
17981: 匿名さん 
[2023-09-07 19:07:11]
標準もどの部材でも数パターンあって突板が標準、LDK無垢標準どっちも正解。出せる値段によって提案を変えてるだろうし、お得感を出すために後出しとか、費用削減であと削りとかなんでもできるでしょう。1つ言えるのは情弱ほど損をすると言う事。
それが費用的なのか、部材的なのかは別にして。
簡単に調べられる事くらい、頭に入れていった方がいい
(けして自分でプランをガチガチに決めろと言う事ではない。スミリンくらいなら予算余裕で沢山提案してもらったほうがスミリンらしい。何事も知らないと損をすると言うだけ)
17982: e戸建てファンさん 
[2023-09-08 06:22:26]
住友林業のメイン標準は無垢板だろ?
同額で床暖対応の挽板も選べる。
他社アンチかしらんがデタラメ三昧ひどすぎる。
17983: マンション検討中さん 
[2023-09-08 09:02:49]
17984: 名無しさん 
[2023-09-10 13:05:59]
家づくりヒーローさんが昨日のインスタライブでコメントされてましたね。
17985: 匿名さん 
[2023-09-11 09:18:37]
家づくりヒーローコメントしてたけど、はーちゃんねるの動画全部見たのかな?
施主も悪い部分あるっていうけど、もし悪いところがあったとしても35個の間違いとあの態度は普通は擁護できないと思うけどね。
自分の家で間違いだらけ、その上あんな態度で対応されてみたら病むでしょ、You Tubeのアクセス稼ぎたいからとかそんな理由じゃなくて世の中に知らせたくなって当然だと思うけど。録音許可とってYou Tubeもやってるの知っててあの態度はすごいと思う。
17986: 評判気になるさん 
[2023-09-11 09:53:12]
はーちゃんねるの動画ってなに??
17987: 通りがかりさん 
[2023-09-11 11:30:24]
なんだかんだ売れちゃうんだね建売
17988: 匿名さん 
[2023-09-11 13:25:26]
>>17987
何で建売にこだわるの?業者さん?
17989: 周辺住民さん 
[2023-09-11 13:29:30]
すっごいぶっちゃけた話。

性能も仕様もデザインも。
建売よりは注文住宅の方が基本的には良いですし。

金額の安さも、リセール時の差額も。
建売よりは中古戸建の方が基本的には良いですよ。

そんなことはわかってるわけですよ。

新築建売って、選択肢としては中途半端です。

ただ、その中途半端さがありがたいケースというのがあるんですよね。

性能もデザインも大したことない。
中古よりも高くてリセールバリューも悪い。

それでも、新築注文よりは金額負担は小さいし、家計リスクも低い。

中古はどうしても気持ちで受け入れられなくても建売なら受け入れられる。

そんな人がいっぱいいるから建売って存在意義があると思うんですよ。

17990: 匿名さん 
[2023-09-11 13:40:37]
>>17989
建売の営業マン?
17991: 匿名さん 
[2023-09-11 16:02:56]
>>17989 周辺住民さん
まあ実際そうじゃない?
オーダーメイドにそれほどこだわらない層もたくさんいるから売れてるんでしょう。
出来上がった家を内見して買えるっていうのもメリットだしね。
17992: 名無しさん 
[2023-09-11 21:37:57]
>>17986 評判気になるさん

You Tubeではーちゃんねるって検索すれば出てくるはずです。
17993: 評判気になるさん 
[2023-09-12 15:05:29]
他社もあちこち建売はじまってる
17995: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-13 11:52:51]
大喜工務店スレで馬鹿にされているな
17996: 評判気になるさん 
[2023-09-13 19:01:12]
建売また売れたみたいだ
17997: マンコミュファンさん 
[2023-09-14 09:31:40]
スミリンの建売買うやつはブランドが欲しいだけだろうな。建売ならスミリンにする意味はほぼないのに。
建売は中身はショボリンどころではなくイマイチ
17998: 匿名さん 
[2023-09-14 14:29:06]
それ言うならどこの建売も似たようなもんでは
17999: 匿名さん 
[2023-09-14 14:36:47]
調子よく売れてるなら、それなりの理由があるんだと思うよ。
建売検討したこと無いから知らんけど。
18001: eマンションさん 
[2023-09-17 17:15:50]
建売買うくらいなら中古の方がええで
18002: 評判気になるさん 
[2023-09-17 20:47:42]
街角一番シリーズの建売は普通の注文よりグレード上なことがある。
そのかわり中々出ないけど。
18003: 匿名さん 
[2023-09-18 09:17:51]
ショールーム的に使われる建売は良いね。
それ以外はクソ・・・
18004: マンション検討中さん 
[2023-09-18 09:50:10]
>>18000
かなりやばい欠陥と住友林業の戦い。
はーちゃんねるのレベルではない
18005: 通りがかりさん 
[2023-09-19 08:43:41]
また建売売れたよ
18006: 評判気になるさん 
[2023-09-19 09:47:13]
建売の売れ行きの実況中継とかどうでもよいからやめろ。誰も興味ない
18007: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-19 11:04:45]
建売が売れたってどこ見れば分かるの?
18008: 通りがかりさん 
[2023-09-19 11:25:50]
近隣で建売が激しいんだよな多摩だけど
18009: 匿名さん 
[2023-09-19 12:56:48]
>>18007
中の人なんでは?
注文が売れないから建売が売れたことでも報告して活気があるように見せている
18010: 通りがかりさん 
[2023-09-19 14:09:14]
大和はどうかな~
18011: 通りがかりさん 
[2023-09-19 16:04:58]
トヨタは売れてるのか?デカいから大変だなアレは
18012: 匿名さん 
[2023-09-19 16:15:23]
>>18009 匿名さん
そうなのかな?
でも実際建売って結構すぐ売れちゃってる印象。条件付きのへんぴな分譲地は売れ残ってるの見ることがあるけど。
18013: 匿名さん 
[2023-09-19 16:17:52]
建売は安いからね。安いのに理由があるの知らない人が買ってる
18014: 匿名さん 
[2023-09-19 16:21:27]
安い理由があるにしても無いにしても、安いんだからそりゃ売れるでしょ
18015: 通りがかりさん 
[2023-09-19 16:25:09]
建売頑張ってるな
18016: 匿名さん 
[2023-09-19 16:47:10]
建売見に行ったけど突板だし、住友林業にする意味が全くわからなかったわ、
18017: 評判気になるさん 
[2023-09-19 16:50:29]
なんで売れてるのかな?
18018: 匿名さん 
[2023-09-19 18:08:05]
現在打ち合わせを進めてもうすぐ着工合意なのですが、打ち合わせは5ヶ月間でもう20回程しています。住友林業さんはこれといって私を急かしたりしないので有意義に時間を使わせていただいてますが、これって運がいいのでしょうか?それとも着工時期を延ばそうとされてるのでしょうか?当初聞いていた着工時期は来月なのですが。。
18019: 評判気になるさん 
[2023-09-19 18:26:36]
訳の分からないローコスト業者の建売や中堅どころの建売買うんだったら大手の建売の方が絶対に安心だわ。
車だってよく分からん店より正規ディーラーで買う方が高くても安心だろ。
18020: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-19 20:34:11]
>>18018 匿名さん
うちも契約してから毎週打ち合わせしていました。
一昨年秋契約→昨年春着工→秋引渡しというスケジュールでした。
うちはコンパクトかつシンプルですが、それでも決めること(選択できること)が多かったので、
後半は我々施主側がやっつけ仕事でした。アクセント以外の白い壁紙などは「展示場と同じものでいいです」など。
すみりんの打ち合わせ以外でも、
設備などは各社のショールームなど通いました。
大変でしたが楽しかったです。
ちなみに、元々は某鉄骨で契約しインテリア前まで行きましたが、
あまりのスピード感に不信感を持ち解約、
すみりんに乗り換えました。
すみりんは、打ち合わせ中も設計士さんが3Dパースで細部まで見せてくれるので、とてもイメージしやすく、実際もほぼパース通りになるので安心して任せられました。
色々大変なこともありましたが、
施主側もたくさん勉強して挑む熱量が、注文には必要だな、と実感しました。
うちは幸い大きなトラブルもなく、無事完成しました。
着工後は生産さんと密に連絡を取り、現場にもできるだけ見に行った方が良いです。
施主側も現場の方とコミュニケーションを取り、困り事はないか?、疑問はないか?聞き取り→生産さんと確認など、任せっぱなしにせずに、
確認した方がより安心できます。
形のないものを図面ひとつでつくりあげる現場の方、心から尊敬します。
着工楽しみですね!
頑張ってください!
18021: 匿名さん 
[2023-09-19 20:52:42]
某鉄骨ってあそこだと思う。
インテリアの打ち合わせがあまりにもスピード感があるから。
ベルトコンベヤー状態で、選べる種類も少ない、早く選べと急かされる。
18022: 匿名さん 
[2023-09-19 20:54:50]
フリープランなら打合せ回数増えるとその分本体価格に加算されるだけだから何度でも付き合ってもらえますよ
18023: 評判気になるさん 
[2023-09-19 22:15:28]
>>18021 匿名さん
災害が怖いから鉄骨!と安直に某鉄骨の展示場に吸い込まれました(笑)
外壁はいかにも強そうですが、
自転車か何かぶつけたのか?
外壁が欠けている家を見かけて、
「これって修繕できるのかな?」と、ふと不安になったのと、
地盤改良の見積りがインテリア時になっても確定せず、
鋼管杭か柱状かすら決まらず、
そんな状態では着工合意などできないな、など、色々と先行きが不安になったので、不動産関係の知人に相談し、なんとなくだけど、ハズレ担当の匂いがするからやめといた方がいいよ、との助言もあり解約し、
すみりんに乗り換えました。
某鉄骨も嫌いになってはいませんが、うちの軟弱地盤には重すぎかな?と。
すみりんに地盤調査からやり直してもらいましたが、
すみりんなら環境パイルで、じゅうぶんとのことで、すみりんに決めました。ハザードマップ的には大丈夫な土地でも、掘削すると改良しておいた方が良いなど、色々あるので、
土地との相性なども色々考慮して、
躯体の材を決めた方がいいですね。
痛い勉強料でしたが、
無知なまま請負契約したこちらが悪いので、良心的な金額で解約させてくれた某鉄骨にも感謝しています。
メーカー決める前に、
基本のキぐらいは、施主側も勉強しないとダメですね。
事情あり急遽住み替えすることになったので、
先に土地を買ってしまってから、
フラっと展示場に行ってしまいました。
最低限の情報収集は必須ですね、本当に。
無知って怖い。
情報収集、大変ですが、
できるだけ収集してから契約した方が良いです。当たり前ではありますが。
皆様の投稿を色々参考にさせていただきながら、無事完成しました。
今、すみりん、色々悲しい話題もあり、施主様がお気の毒で、
心身ともに心配ですが、
すみりんの全てが、そのような担当者ではない、と、思いたいです。
確かに、激務すぎる様子で、レスポンスの悪さは否めませんでしたので、
直に現場を見た方が早い!と判断し、できるだけ現場に通いました。
図面だけでは意図がわかりにくい部分もありましたから、
棟梁に完成イメージのカラーパースも見せて、施工の向き、図面、パース、色々照らし合わせたり、
位置の調整など、相談し、
現場&施主でまとめた意見を生産さんに報告し、問題ないか?(工賃、材料費や、構造上の計算など)確認していただき、→我々に報告をお願いしながらすすめました。
多かれ少なかれ、多少のミスや変更点はありましたが、
三者が合意してからすすめるよう、
働きかけ、無事に完成しました。
無知ながら、色々勉強になり、
あらためて、業界の方のご苦労に感謝、です。
施主側も色々大変ですが、
現場の方の大変さを思えば、
など、色々な思いがわきました。
他業種なので、本当に尊敬します。
18024: 名無しさん 
[2023-09-19 22:32:11]
凄いね!
そんなデタラメ言える君ww
18025: 匿名さん 
[2023-09-19 22:57:22]
僕たち私たちも
その某鉄骨ハウスメーカーに立ち寄りました
僕たち私たちがその某鉄骨ハウスメーカーに入りますと
鹿の角が出迎えてくださいました
あぁ鹿の角ですねと僕たち私たち
出てきた営業マン
いや営業ウーマンは
これトナカイの角なんですウフフと
僕たち私たち赤面
赤面
せきめーん
少したち赤面がおさまり
鼻だけ赤く火照った僕たち私たち
真っ赤なお鼻の僕たち私たち
退散しまーすと
某鉄骨ハウスメーカーを後にしたのでありました
ででんぺけぺん
おしまい
18026: 評判気になるさん 
[2023-09-19 23:31:02]
某鉄骨→請負契約時の地盤改良費見積200
→インテリア前間取り確定時になっても改良費が確定せず担当営業に確認
→設計さんより「ボーリングした土地の土で柱状の材が固まるか実験中ですが固まらないかも」と、未確定
→担当営業から概算400超えるかもと返答
→工法未確定なのに見積りがはねあがったので不信感
→このまますすめると着地総額がいくらになるか不安
→営業上司
「だったら電動シャッターとかはやめて、カーテンはニトリで買えばいい」と笑いながら暴言。
担当営業さんは嫌いではなく、
今でも応援していますが、
その上司が、本当に腹立つ態度の人だったので、
地盤の件もありますが、
その支店長だか、展示場の店長だか忘れましたが、
その人が嫌で、解約しました。
解約したいと申し出たところ、
見積りの200でやらせていただきますと提案されましたが、
だったら営業の400超えかも?という話はなんだったんだ?と、
その即値引き提案に、
逆により不信感が募ったのと、
こだわりの電動シャッターをやめろ、や、
解約の日時を電話で決める時に「担当営業の顔がボコボコになってるかもしれませんね」、など、脅し文句を言ってきたので、その態度が許せなくなりました。
解約時に、
その役職者本人に、
「貴方のその言動はどうしてもゆるせません!」と、お伝えしました。
主人は強く言えないタイプなので、解約したら担当者に悪いなどと言っていましたが、
私は、先行き不安でしかなく、
不動産に知見のある方に相談し、
やはり解約した方がいいかも、と、助言いただき、
解約しました。
その知人は、某鉄骨の別の担当者で信頼できる方に、見積りなど聞いてくれたところ、
躯体が重いからどうしても改良費は嵩む件、
なのに、軟弱地盤に見積り200は甘過ぎだった件など、
そのメーカーさんの事情なども教えていただきました。
なので、担当者によっては、
見積りが甘過ぎとか、
ありえない提案など、色々あります。
どのメーカーでも、あると思います。
ただ、担当者はハズレでも、
別の方は誠心誠意、真摯に答えてくださったり、良い方がいましたし、
いまでもそのメーカーさんの躯体も好きですよ。
主人は男前な躯体・外観が好きらしいです。
問題なく建てられる土地なら、
アリだと思います。
うちは、予算的にも、将来のメンテ面でも、木造にした方が良いと判断し、すみりんにしました。
すみりん環境パイルでの改良費は120でした。
躯体の軽さ、良い意味で朽ちる木造←我々の死後、解体しやすい・更地に戻しやすいという意味で、乗り換えて良かったです。
スムストックがあるとはいえ、
やはり流行もあるので、
売れなかったら更地に戻せた方が良いな、と。
色々検討する上で、すみりんにして良かったと思っています。
契約中の施主仲間さんに、
不安な気持ち緩和として、
投稿しました。
長文、失礼しました。
どこのメーカーも色々あるよ、ってことで、参考になれば。




18027: 匿名さん 
[2023-09-20 00:52:18]
なるほど
つまりは
英語で言うと
はうどぅゆーどぅですね
18028: 匿名さん 
[2023-09-20 06:44:29]
>躯体の軽さ

重いって言っても軽量鉄骨だと全体で木造の2割増し程度の重量だけどね。
ただ、躯体が強いだけに外壁材がやたら重い場合があるけど。




18029: 検討者さん 
[2023-09-20 06:49:31]
長すぎるので要約してほしいです
18030: 評判気になるさん 
[2023-09-20 07:53:33]
某鉄骨の営業良い人
で契約
その上司良い人違う
で解約して住林と契約

更に要約すると

某鉄営業の上司が糞で解約して住林と契約
18031: 匿名さん 
[2023-09-20 08:55:24]
欠陥上司?
18032: 匿名さん 
[2023-09-20 09:09:43]
>>18023
>災害が怖いから鉄骨
>外壁が欠けている家
>地盤改良の見積りがインテリア時になっても確定せず

ああ、あそこだね。笑
解約して正解!
18033: 匿名さん 
[2023-09-20 09:13:41]
>担当営業から概算400超えるかもと返答

契約後~変更契約時までに相当上がるね。
契約時は概算だったって事かな。
ハウスメーカーの言いなりにならないで解約して正解。
18034: 評判気になるさん 
[2023-09-20 09:19:58]
いつものあの人ですよ。
特徴があるよね
18035: 匿名さん 
[2023-09-20 09:25:09]
>>18026
担当者がハズレというよりも「そういう会社だった」って事じゃないですか?
ところで、契約金は全額返金されたんですか?
18036: 匿名さん 
[2023-09-20 09:37:50]
>解約したいと申し出たところ
解約したいと言わなければ、営業マンの言い値、400超えになる可能性があったんですね。
相手見て軽くジャブ打ってきたのかな、恐ろしい。
18037: e戸建てファンさん 
[2023-09-20 12:50:59]
「住友林業 みかん丸事件」って、何があったのですか?
18038: 匿名さん 
[2023-09-21 22:17:05]
住友林業 みかん丸事件でググれば?
18039: 評判気になるさん 
[2023-09-22 09:55:03]
>>18038
やばすぎてびっくりしました。
18040: 通りがかりさん 
[2023-09-22 10:52:22]
また売れたな建売
18041: 匿名さん 
[2023-09-22 23:16:28]
YouTube公式の今日の平屋は全く参考にならないですね笑
18042: 匿名さん 
[2023-09-23 01:46:57]
>>18041 匿名さん
同意w
何億円やねんっていう
18043: 匿名さん 
[2023-09-23 08:44:03]
最近注文が売れてないから無理やり建売売れてることにして盛り上げてるんだろうな
18044: 匿名さん 
[2023-09-23 08:59:18]
こんな便所の落書き程度の掲示板に影響力なんて無いだろw
18045: 通りがかりさん 
[2023-09-23 09:01:57]
建売の力
18046: 通りがかりさん 
[2023-09-23 15:21:22]
長澤まさみの宣伝してる木の家はエエなあ
18047: 匿名さん 
[2023-09-23 15:36:43]
18048: 匿名さん 
[2023-09-25 13:07:37]
ステマ規制が10月からスタート
過去の掲示板も従業員や関係者によるステマがあるとアウトらしい
18049: 坪単価比較中さん 
[2023-09-26 15:28:49]
はーちゃんねるの更新が止まってしまったな
18050: 通りがかりさん 
[2023-09-26 15:30:44]
建売はすすんでます
18051: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-26 21:53:30]
建売とかもうローコスト目指してるんだな
18052: 匿名さん 
[2023-09-26 22:26:16]
ローコスト?高いだろ
18053: マンション掲示板さん 
[2023-09-26 22:30:53]
スミリンの建売の価格はその辺のローコストと変わらんで
18054: 匿名さん 
[2023-09-26 22:46:19]
アホか
ローコストと変わらんかったら滅茶苦茶売れるやん
18055: 通りがかりさん 
[2023-09-26 22:58:06]
建物だけなら税込2500万くらいだろ
ローコストと大差ないやん

18056: 匿名さん 
[2023-09-26 22:59:33]
建売は価格もローコストだけど設備とかもローコストと変わらないからな
価格なり

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる