注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-05 13:54:05
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

18624: 匿名さん 
[2024-01-11 22:56:53]
木の色合わせが上手いとかね。
18625: 評判気になるさん 
[2024-01-11 22:57:53]
>>18623
大手の中では何が1番いいんですか?
18626: 評判気になるさん 
[2024-01-11 23:05:12]
>18625
そんなことですか・・
要はデザイン料が高いってことですね。

そしたら自分は無しかなあ。
18627: 匿名さん 
[2024-01-11 23:05:34]
>>18625
設計力と内装かな。
もちろん工務店でもいいところはあると思う。

18628: 匿名さん 
[2024-01-11 23:06:46]
鉄骨よりは冬暖かいよ。
18629: 評判気になるさん 
[2024-01-11 23:08:23]
その程度のものを手に入れるためには高すぎますね。やはりただのブランドだったか、という印象です。
18630: 匿名さん 
[2024-01-11 23:20:57]
>18628 匿名さん
どうかな?
断熱材の厚みが同じだとしてもビッグフレームが熱橋になるから、そしてビッグフレームって結構面積広いよ
18631: 匿名さん 
[2024-01-11 23:50:47]
>>18630
ビックフレームは木ですよ?鉄骨ではありません。
木と鉄の熱伝導率を調べてみてはいかが?
木は鉄のように結露が出来ますか?

18632: 匿名さん 
[2024-01-11 23:58:50]
>>18629
その通りだと思います。よく勉強してる人は大手を選ばないかも。
でも、自分では探せられない、大手の中で絞るなら住林かな、と思います。

住林のスレもそんなに荒れてないでしょう?
この掲示板全体を見るとクレーム情報が早いというか、警戒するハウスメーカーはどこかを知るには
いいと思います。
18633: 匿名さん 
[2024-01-12 00:03:26]
はーちゃんを忘れるな
18634: 評判気になるさん 
[2024-01-12 00:05:03]
>大手の中で絞るなら住林かな、と思います。

そこがなぜそうなのか、他の大手にはないところ、高い価格出してまで手に入れたい中身はなんなのかを知りたいです。
単に見た目がいいとかブランド力があるとかだったらがっかりですが。
自分のイメージとしてはみなさんビッグコラムにうまくのせられてるだけのように思えてしまい、積極的に選ぶに至らないのですが、自分の知らない、他のメーカーより高い理由が知りたいです。
18635: 匿名さん 
[2024-01-12 00:26:48]
>>18634
まず鉄骨は寒いから。
まあ、住林は値段が高いよね。でも他の大手でいいとこないしね。
工務店でいいところがあれば、それに越したことはないと思いますよ。
建築家の家とか憧れる。

18636: 匿名さん 
[2024-01-12 00:27:00]
特別なものはないよ。
あるのは財閥ブランド。
18637: 匿名さん 
[2024-01-12 00:39:04]
一条工務店かハイムで建てたらいいんじゃないでしょうか。
18638: 名無しさん 
[2024-01-12 06:24:18]
>>18637
比較対象が...
18639: 匿名さん 
[2024-01-12 06:30:09]
この人が
ビックフレームを考慮に入れて、
UA値を計算したものは違った数値になるみたいと言ってるよ

https://ta-k.jp/post-1119/

「性能を表す外皮計算書を見てみると断熱材と柱の割合を17%で計算しU=0.43となっています。しかし私が構造図から計算すると土台や桁などは除いて計算しても柱の割合が33%位にもなってしまいU=0.52と2割も悪くなってしまいます。
別に計算方法に誤りがあるわけではありません。木造軸組の場合、きちんと比率を計算しなくても17%で計算しても良いことになっているからです。しかしビックフレームの場合には大きな誤差が出ますのできちんと木部率を計算し外皮の熱損失量を出した方が良さそうです。」
18640: 匿名さん 
[2024-01-12 06:57:29]
一条から見ると、住林はコスパ悪い。
住林から見ると、一条の外観/内装は住みたいと思えない。
重要視しているところか違うため、どちらが良い悪いでは無いのかな。一条のモデルハウスを見て[ダサい]と思わないのなら、一条が良いと思います。感覚は人それぞれなので。
18641: 匿名さん 
[2024-01-12 07:06:46]
はーちゃん見てると住友林業はないと思っちゃう
18642: 通りがかりさん 
[2024-01-12 07:14:55]
大手の標準仕様で建てても一条ぽくなるよ
モデルハウスみたいにしたいならオプションで最低1000万は必要だね
18643: 匿名さん 
[2024-01-12 07:36:44]
>>18642
そうだね。
住林の標準仕様は他社ではオプションだから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる