株式会社マリモの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ロータリーパレス取手「住民版」ver.1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. 取手市
  5. 井野台
  6. ロータリーパレス取手「住民版」ver.1
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2016-09-26 00:32:07
 削除依頼 投稿する

住民間での意見や要望、情報交換などに活用できればと思います。

本サイトは匿名の掲示板のため、住民以外の方の書き込みもあるかもしれませんし、
他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルー、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

◎◎◎読む人への思いやりを持った書き込みをお願いします◎◎◎


【住民・購入者以外の方へのお願い】
こちらは、購入者・住民を対象にした「住民版」です。
契約済み・住民以外の方の書き込みはご遠慮下さいます様、宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2009-12-06 11:14:36

現在の物件
ロータリーパレス取手
ロータリーパレス取手
 
所在地:茨城県取手市井野台3丁目2463番1、2469番4(地番)
交通:常磐線 「取手」駅 徒歩13分
総戸数: 155戸

ロータリーパレス取手「住民版」ver.1

125: 匿名 
[2010-03-09 17:38:48]
〔ゴミ置き場について〕

ゴミ置き場に、粗大ゴミがずっと放置されているのが、とても気になります。収集できないと張り紙がしてあるにも関わらず、ずっとそのままというのはちょっといただけないですよね…。
皆さんの共有の場でもあるし、マナーはきちんと守っていただきたいですね。

全戸入居まで、あとわずかですかね。活気に満ちてきて嬉しく思います。
126: マンション住民さん 
[2010-03-09 22:22:59]
この住民版のサイトを作ってくれた方にありがとうございます。 です。 
みんなで盛り上がっていきたいです。 集会とかもがんばってでます! 
127: 匿名 
[2010-03-10 17:15:35]
知らない間に隣が入居したのが気づいてから1週間ぐらいになりました。
こちらから挨拶に行くべきでしょうか?
128: 匿名 
[2010-03-10 20:06:39]
>>127さん

あくまでも私個人の意見ですが、挨拶に行かれた方が良いと思います。
これから先長いお付き合いになるはずですので、どちらが先に入居したとかは関係なくご挨拶に行かれた方が・・・

でも普通?は後から引っ越しをしてきた方が引っ越しをしたその日に挨拶に来ますよね?
まぁ引っ越ししたてのお隣さんが急がしく挨拶できないのかもしれませんので、どんな方なのか挨拶がてら話をしてみたらいかがですか?
129: マンション住民さん 
[2010-03-11 17:19:48]
粗大ごみ、挨拶、違法駐車、同意見です。


ただでさえ、住人が多くなってゴミ置き場が溢れてきているのですから…
粗大ゴミは各自責任持って頂きたいですね。

挨拶も基本だと思いますよ。ホント…賃貸じゃないんだから…。
幼稚園や小学校の子ども達の方が立派に挨拶してくれます!

路駐も少しだからいいやという考え…


何に対しても最近モラルに欠ける方多く感じます。
130: 匿名 
[2010-03-13 12:31:10]
最近越してきたものです。
マンションと関係なくて申し訳ないのですが、ゴミと言えば、燃えるゴミの袋(赤い印字のもの)が他の市に比べて若干小ぶりだと思うのですが、もっと大きいサイズのものってあるのでしょうか?
大きいものが欲しくて誤って黒い印字の物を購入してしまいました。こちらは業者用なのですね。失敗しました。

空き缶用の袋は大きいのに何故燃えるゴミの袋は小ぶりなのか疑問に思います。
空き缶用サイズ位の袋がもしあるのであれば、どちらで購入されているのか御存知の方は教えて下さい。
131: スレ主です 
[2010-03-13 15:28:12]
No.130さんへ

間違って購入してしまった業者用のものは、交換してくれるそうです。
以下リンクご参照方。。
http://www.city.toride.ibaraki.jp/index.cfm/12,7591,25,68,html

・あき缶専用袋_緑
・不燃ごみ専用袋_青
・可燃ごみ専用袋_赤

の3種類がありますが、可燃ごみ用の大きいサイズは存在しないかも・・・
焼却費用の関係で、サイズが大きくなればゴミ袋の単価も高くなると思いますが、
もう少し大きいのが欲しいですよね。

サイズもですが、縛りやすい様な工夫を凝らしてほしい・・・と思うときがあります。
132: 匿名 
[2010-03-13 17:33:24]
スレ主様

御親切にありがとうございます。
確かに縛りにくいですよね。存在しないのであればしょうがないですね。
誤って購入した業者用は交換して貰うことにします。
親切、丁寧な御回答有難うございました。
133: 契約済みさん 
[2010-03-13 19:07:42]
何か一生懸命さがひしひしと伝わってきて本当にいい掲示板ですね。
私も今月中には入居する予定ですのでよろしくお願いします。
134: 匿名 
[2010-03-14 09:21:33]
昨日も引っ越しされて来られた方いましたね
賑やかになってきて嬉しいですね
135: 匿名 
[2010-03-15 01:37:06]
全戸完売したみたいですね。
5ヶ月で90戸以上完売とはマリモさんも頑張りましたね
全戸に灯りがともるのもあと僅かですね
皆さんでより良いマンションにしていきましょう
136: 住民 S 
[2010-03-15 16:42:05]
正直、通路の足音がうるさくて困ってます。朝方や夜遅くは静かに歩いて下さい。おそらくヒールだと思いますが凄く響いて困ってます!
137: 住民さんA 
[2010-03-15 17:35:29]
No.136さん何度も書いてるのですが、ここで言っても改善しなかったんですね。
通路に、
寝ているので、静かに歩いて下さい。ヒールの音がうるさいです。
という張り紙を、通行者に見える様に貼れば改善しますよ。
足音立ててる人も悪気があるわけではなく、気づいていないだけですので、言われても悪い気しないでしょう。
138: 匿名 
[2010-03-15 18:38:32]
家も歩く音うるさいですょ

173さんの言う事もわかりますが、なか難しいですよ 

それよりサッカーボールを蹴りながらはダメでしょ家の子供って方はご注意お願いします。
139: 匿名 
[2010-03-15 18:40:57]
ああぁすみません。173× 137さん〇
140: 匿名 
[2010-03-15 19:17:51]
家の足音対策皆さんどうしてますか?
我が家は下の階の方に言われてから、床全面ににジョイントマットを敷き詰めました。せっかくの綺麗なフローリングが…と落ち込みましたが、この先長く付き合っていく近隣の方とぎくしゃくしたくないので即座に対応しました。
でもどうしても無音にすることは出来ないですもんね…

どうされてますか?
141: 匿名 
[2010-03-15 23:18:44]
本当に貼り紙で改善されますかね?
寧ろ悪印象なのではないでしょうか?
どうしても耐えられない様でしたら、エコポイントの付く後付け2重窓などの自己防衛策の方が確実かと
142: 匿名 
[2010-03-16 15:36:08]
140さんジョイントマットしいたんですか?!
そんなに足音凄いんですか?
小さい子供さんいるとか?・・・下の方も少し位我慢すれば良いのに・・・。
143: 住民さんK 
[2010-03-16 17:09:34]
近所付き合いはうまくやりたいと思うけど
ジョイントマットを敷くまでやる必要はないと思うけどな。
このマンション足音なんて全然聞こえないし、両親や友人がきても
本当静かで良いって必ず言われる。
下の住人が神経質なんだと思うよ。
144: 匿名 
[2010-03-16 18:45:33]
私の家の上のご家族は子供が何人かいる様ですが、
かなり足音響いてますよ
先週日曜日は足音で起こされました。
集合住宅を購入した以上、家の中で子供を走り廻らせないのは当然の事と思います。
正直一軒家気分でいられたら困りますね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる