株式会社マリモの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ロータリーパレス取手「住民版」ver.1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. 取手市
  5. 井野台
  6. ロータリーパレス取手「住民版」ver.1
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2016-09-26 00:32:07
 削除依頼 投稿する

住民間での意見や要望、情報交換などに活用できればと思います。

本サイトは匿名の掲示板のため、住民以外の方の書き込みもあるかもしれませんし、
他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルー、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

◎◎◎読む人への思いやりを持った書き込みをお願いします◎◎◎


【住民・購入者以外の方へのお願い】
こちらは、購入者・住民を対象にした「住民版」です。
契約済み・住民以外の方の書き込みはご遠慮下さいます様、宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2009-12-06 11:14:36

現在の物件
ロータリーパレス取手
ロータリーパレス取手
 
所在地:茨城県取手市井野台3丁目2463番1、2469番4(地番)
交通:常磐線 「取手」駅 徒歩13分
総戸数: 155戸

ロータリーパレス取手「住民版」ver.1

63: 契約済みさん 
[2010-02-02 17:42:40]
駐車場の使用料がただの場所があるなんてすごいじゃない?
64: 住人 
[2010-02-02 23:53:33]
無料の駐車場には私もびっくりしました。
普段あまり車を使用しない方には大変良いですね
もう少し立体駐車場の前のスペースがあれば楽に車庫入れできて便利なんですよね。
立体駐車場の空き(2F、3F)が目立ちますが、車庫入れしづらいなどの理由もあると思います。
65: 住み 
[2010-02-03 00:11:04]
60の方はマリモさんからの購入の方ではないですよね。内容からして‥

私も最初の頃に購入しました。私が買った時も最近買った人も大きい買い物どすよ。

私はとっくの昔に割り切ってますよ!最近越して来た方で少しですが仲良くなった方もいます。

あの内容はあんまりですよ
66: 住民 
[2010-02-03 00:52:27]
54さん…ウチだったらすみません。
居ないと思ってたもので…。
凄く心配になってきた…。
67: 住民 
[2010-02-03 12:25:53]
話がそれますが、お風呂のシャワーだけ水圧が弱いのですがうちだけですか…?
ヘッドを換えれば強くなるのでしょうか…。皆さんのところのシャワーの水圧はどうですか?
68: 住人 
[2010-02-03 13:07:28]
うちも弱いです。
ヘッドを変えようとホームセンターに行きましたが、デザインが悪い(安っぽい)ので、今ので我慢してます。
69: 契約済みさん 
[2010-02-03 15:11:40]
シャワーの水圧って改善できるのでしょうか?
マリモさんとか、管理事務所に相談できないのでしょうか?
70: 住人 
[2010-02-03 16:18:05]
>>69さん
水圧は変えられないと思いますが、シャワーのヘッドを交換すれば違いますよ
ただ、買ってくるシャワーヘッドをよく選んで買う必要がありますが
71: 契約済みさん 
[2010-02-03 16:54:02]
給湯器の給湯能力(号数)は24号あれば問題ないと思いますが、どうなんでしょうかね。
72: 住民Y 
[2010-02-03 18:51:36]
シャワー、うちもかなり弱いです。何とかならないですかね?
73: 住民さんA 
[2010-02-03 19:47:09]
水圧は調整できますが、すべての水圧が上がるので、キッチンとかは強すぎて水がはねるなどのデメリットも出ます。シャワーなら、節水型のヘッドにして、少ない水で勢いがよくなるタイプに変えるのがいいかと思います。
74: スレ主です 
[2010-02-04 18:59:02]
我家はシャワーヘッド交換しました。
弱い・・と感じない位まで水圧を感じる様になりました。
交換後は不満なしです。デザインは確かに始めに付いていたヘッドに劣ります。。(笑

ホームセンターで陳列されていた交換用ヘッドの中で、「水圧上がります」みたいな謳い文句がある
タイプにしましたが、色々な種類があり結構悩んだ記憶があります。
75: 住民Y 
[2010-02-04 19:06:51]
ありがとうございます。 家も取り替えてみます。
76: 匿名 
[2010-02-14 18:53:30]
夜勤があり、朝11時ぐらい迄寝てる時がありますがヒールの音だと思うけど、うるさくてもう少し静かに歩いてください。
すぐ横で寝てますのでお願いします
77: 匿名 
[2010-02-15 00:40:57]
玄関の鍵を内側(家の中)から解除する際に少し手前に引いてから回さないと鍵が開かないのですが、
そういう仕様なのでしょうか?
また昨日の朝、玄関の内側や通路側の部屋の窓が水滴でびしょびしょになっていたのですが、皆さんの家はどうでしょうか?
うちは通路側の部屋で加湿器を使用してるのですが、そのせいですかね?
ちなみに24時間換気は寒いので止めているのですが
78: 契約済みさん 
[2010-02-15 10:15:15]
マンションの結露はものすごいですね。以前新築のマンションにいたころは毎日窓を全開にしていました。
そうしないと北側の部屋とかはカビが生えてきますよ。体に悪いですよ。
79: 住民さんA 
[2010-02-15 10:39:25]
>玄関の鍵を内側(家の中)から解除する際に少し手前に引いてから回さないと鍵が開かない
仕様ですね。サムターン回し対策とからしいです。
80: 匿名 
[2010-02-15 14:35:12]
>>78-79さん

そうでしたか問題ないんですね。ありがとうございます。
24時間換気をしてれば少しは違うんですかねぇ?
でもこれから花粉の時期ですから換気したくないんですよね
81: 匿名 
[2010-02-17 23:07:54]
皆様、ネットの調子はいかがでしょうか。
ウチは頻繁(酷いときは三分おき)接続が切れてしまう状況です。
通信会社に連絡し、言われた一通りのこと(セキュリティソフト無効化やお風呂上ルータ再起動、PCと壁LAN直繋ぎ等々…)を試しましたが改善せず…
LANケーブル交換でもダメ(T_T)
bb4u担当者はこのマンションで同様の相談はないと言ってましたが、もし同様の問題を解決された方がいらしたら、ご教授頂けるとありがたいです。
82: 匿名 
[2010-02-17 23:38:53]
>>81
セキュリティーソフト無効化は止めた方がいいです。

お知り合いの家にパソコンを持ち込んで、つないでみてはいかがでしょう?
それでも同じなら、パソコンの問題ですし、つながるなら部屋のルータかルータにつながるケーブルの問題だと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる