三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 鎌倉大船はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 大船
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 鎌倉大船はどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-03 07:23:14
 削除依頼 投稿する

ザパークハウス鎌倉大船についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-k-ofuna/index.html

所在地:神奈川県鎌倉市大船2丁目259-1(地番)
交通:JR東海道本線JR京浜東北線根岸線JR横須賀線JR湘南新宿ライン、JR横浜線・根岸線「大船」駅(東口)東口徒歩6分/湘南モノレール「大船」駅徒歩6分
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:66.80m2~86.91m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.12.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-02 17:25:28

現在の物件
ザ・パークハウス 鎌倉大船
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県鎌倉市大船2丁目259-1(地番)
交通:東海道本線 大船駅 徒歩6分 (東口)
総戸数: 45戸

ザ・パークハウス 鎌倉大船はどうですか?

61: 匿名さん 
[2016-01-31 15:42:06]
ずっと未来永劫駐車場というのは難しいかもしれないですね。
次は駐車場になるのだろうけれど、その後はどうなのか。
環境の変化があるという可能性は頭の片隅に入れておいたほうがいいと思います。
想定内にしておく、といいますか。
駅まで近い位置なので駐車場としての需要も高そうだなぁと感じていますがどうなるでしょうか。
62: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2016-02-07 22:47:25]
60ですが、やはり駐車場のようですね。計画の看板が出ていましたよ。きれいにアスファルト舗装されてました。
63: 購入検討中さん [男性 50代] 
[2016-02-08 06:58:52]
週末に戸塚、東戸塚、大船とパークハウス建設中の現地を見ましたが、立地や居住環境はここが一番良いように感じました。平日の小学校からの騒音はどの程度でしょうか。ご存知の方がいらしたら教えてください。
64: 匿名さん 
[2016-02-19 13:38:06]
平日なかなか見に行けないですよね…お勤めの方だと特に。
小学校は運動会の練習をしている時期は流石にスピーカーから音楽が流れてきたりして
賑やかだなという感じはしてくるでしょうけれど、
普段、暮らしていくにはそこまででもないように思います。
声がしてきても15時くらいにはまた静かになっていきますから。
子どもたちも下校してしまいますからね。
65: 購入検討中さん [男性 50代] 
[2016-02-19 19:31:07]
ありがとうございました。子供たちの遊び声とか、運動会などの音は、いやな騒音ではなくて、こちらを励ましてくれる楽しい音だと思えばよいですね。
66: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2016-02-20 20:37:15]
目の前が小学校の通学路だから朝は鬱陶しいでしょうね。
67: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2016-02-21 18:52:35]
いよいよ来月モデルルームオープンですね。新築マンションの販売落ち込んできているので良心的な設定を期待してます。
68: 周辺住民さん 
[2016-02-21 19:28:42]
良心的な価格ですか。笑
そんなわけないでしょう!
こんないい場所で安いわけがない笑
69: 購入検討中さん 
[2016-02-22 06:27:53]
良いと言っても所詮大船ですからね。坪単価250万位で、それ以上なら買う価値は見出だせません。それ以上の富裕層は環境重視なら鎌倉、利便性重視なら都内や武蔵小杉に買うのでは?
また、駅直結のマンションプロジェクトもあるし。
70: 購入検討中さん 
[2016-02-22 10:01:02]
坪単価250万ですか。笑
確か昔売っていたプラウドがそれくらいでしたよ
ない話ですね
71: 購入検討中さん 
[2016-02-22 16:54:09]
価格について冷静にコメントしてみたいと思います。
このマンションの比較対象物件は2013年に販売されたプラウド鎌倉大船になると思います。
プラウド鎌倉大船の平均坪単価が240万円台でした。

増額要因
発売時期
プラウド鎌倉大船が2013年2月に対しこちらが2016年4月
マンション建築費は10%程度上昇、鎌倉市大船2丁目の公示地価4%程度上昇、消費税が3%上昇

減額要因
駅徒歩:プラウド鎌倉大船徒歩5分に対しこちらが徒歩6分 
規模:プラウド鎌倉大船23戸に対しこちらが45戸 

上記を勘案すると、プラウド鎌倉大船の平均坪単価と比較して、5%~10%程度上になる可能性あると考えます。
平均坪単価が250万円台~260万円台と推測しますがいかがでしょうか。
あくまで平均坪単価なので、条件のいい部屋はもっと高いでしょうし、条件の悪い部屋はもっと安いと思います。


72: 購入検討中さん 
[2016-02-22 17:51:59]
>>71
冷静な分析ありがとうございます。大変参考になります。
一方、沖式マンション新築時価の坪単価が、277万となっていたのでかなり意外でした。75平米で6300万はバブル価格だと思います。首都圏の人口か減少する2020年以降暴落する気がしてなりません。
73: [男性 50代] 
[2016-02-22 20:02:55]
地価や消費税が上がっても、経済も成長してなけりゃ賃金も上がらず、消費マインドは増税とはいえマイナスでは?
プラウドは高すぎで、三菱も設定誤れば売れ残ると予想。
74: 物件比較中さん [男性 50代] 
[2016-02-23 16:55:58]
小学校からの砂ぼこりはどの程度でしょうか。
75: 匿名さん [男性 40代] 
[2016-02-23 17:02:34]
音や砂ぼこりを考えたら南の角はマイナスもありますね。
76: 匿名さん 
[2016-02-25 20:27:32]
>>73
それでもプラウドは即完売。価格は気になりますが、需要は旺盛でしょう。
77: 物件比較中さん 
[2016-02-25 21:14:39]
マンションの前にマンションは建つ。

今は高めだと思うよ。マイナス金利まってたほうがよいのでは?
78: [男性 50代] 
[2016-02-25 22:24:47]
ところで資生堂跡地はマンションできないのかね?
比較したいものだ。
79: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2016-03-01 07:28:56]
そういえば資生堂跡地も三菱が土地買いましたよね。閉鎖して随分経ちますが全く動きがありませんね。
80: 購入検討中さん 
[2016-03-01 15:35:38]
資生堂跡地は、どうやら島忠になるようですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる