三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 鎌倉大船はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 大船
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 鎌倉大船はどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-03 07:23:14
 削除依頼 投稿する

ザパークハウス鎌倉大船についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-k-ofuna/index.html

所在地:神奈川県鎌倉市大船2丁目259-1(地番)
交通:JR東海道本線JR京浜東北線根岸線JR横須賀線JR湘南新宿ライン、JR横浜線・根岸線「大船」駅(東口)東口徒歩6分/湘南モノレール「大船」駅徒歩6分
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:66.80m2~86.91m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.12.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-02 17:25:28

現在の物件
ザ・パークハウス 鎌倉大船
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県鎌倉市大船2丁目259-1(地番)
交通:東海道本線 大船駅 徒歩6分 (東口)
総戸数: 45戸

ザ・パークハウス 鎌倉大船はどうですか?

21: 匿名さん 
[2015-12-22 07:56:49]
>>20
南に窓があるのは角住戸(Gタイプ?)のみかな。
22: [男性 50代] 
[2015-12-22 08:17:56]
5千万円台が妥当だと思います。駐車場代も管理費もありますし。
南は角部屋のみですね。角部屋の間取りは各階同じようです。
23: 匿名さん 
[2015-12-24 11:06:48]
マンションの規模的にはちょうどいいなという感じがします。
それよりも、低層マンションですが日当たりの方はどうでしょうか?
エントランスを拝見するととても高級感があってよさそうですし、植栽もたくさんある点は良いなと思いました。
24: 匿名さん 
[2015-12-24 12:25:52]
坪270万。
5200万〜ぐらいですかねぇ
25: [男性 50代] 
[2015-12-24 13:57:30]
坪単価240万円位じゃないと駅直結マンションに流れるでしょう。それでも買わないかも。

陽当たりは道路に囲まれている分低層階でも良さそうです。南側以外は。
26: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-12-26 20:39:43]
斜め前が広い駐車場のあるコンビニですね。夏の夜はうるさそうだな。
27: 匿名さん 
[2015-12-26 21:49:03]
>>25
私は坪285万円なら買いだと思ってます。
25さんも希望価格のマンションが見つかると良いですね。

>>26
コンビニが近いんですか。便利そうで良いですね。
28: [男性 50代] 
[2015-12-26 22:26:34]
7500万円て、、、大船ですよ。

金持ちにはかないませんね。
29: ご近所さん 
[2015-12-27 22:38:42]
大船中央病院に近いから、救急車の音がうるさいでしょうね。
30: 匿名さん 
[2015-12-27 23:30:57]
>>28
86平米で考えるから高いんですよ。66平米ならそうでもないのでは。
まあ懐具合は人それぞれなので無理する必要は有りませんが。
31: 購入検討中さん 
[2015-12-29 01:04:51]
大船は20年に向けて開発があるようなので、迷いますね。
大船駅前のマンションや資生堂跡地・・・。不動産は読めないですね。
ここの物件も駅から十分近くてフラットだし、イトーヨーカ堂も近いし、車の通り少なめだし。
ただまぁ、個人的には東向きより南のほうが好き・・・
32: 匿名 [男性] 
[2015-12-30 07:05:30]
>No.25
>坪単価240万円位じゃないと駅直結マンションに流れるでしょう。それでも買わないかも。
>陽当たりは道路に囲まれている分低層階でも良さそうです。南側以外は。

感覚的にわたしもそう思います。
3LDK5000万以上になるというみなさんの読みがありますが、であれば
もう少しお金払っても駅直結でここはパスですね。
外見が高級路線できてますので意外と相当値がはるかもです。大船なら再開発一本で
いきたいと思いました
33: 匿名さん 
[2015-12-31 00:01:05]
>>32
駅直結だと70平米8000万位ですかね。まあそれも良いかもしれませんね。
34: 物件比較中さん 
[2015-12-31 11:14:58]
駅直結とか素敵ですよね^ ^大船駅はいろんな路線通ってるし^ ^

再開発のタイミングで大船駅は幾つかの物件が出始めそうだから、それまで待てるなら待ったほうがいいかも。
再開発前に売っておきたい物件は早めに売っちゃうんでしょうね。
35: 匿名さん 
[2016-01-01 21:42:36]
ザ・パークハウス 鎌倉大船は駅に直結なんですか?
そうだとしたら、凄くいいマンションになりますが、駅に直結なら低階層に商業施設なんてのは入らないのでしょうか。入る?
そのくらいはあった方がマンションとしては恰好イイんだけどな。
36: 匿名 
[2016-01-02 10:13:29]
駅直結は、2019年3月頃完成予定の再開発案件(現在のヤマダ電機の場所)です。

ちなみに、今動いている再開発案件は、この案件だけで、鎌倉市側の再開発は凍結中です。
37: 匿名さん 
[2016-01-03 14:07:10]
まだ案件だけの話ということは流れる可能性もあるわけですかよね。
本決まりになってくれることをせつに望みます。
38: [男性 50代] 
[2016-01-07 00:32:47]
パークハウス東戸塚に流れるかもね。比較対象
39: 匿名さん 
[2016-01-07 00:38:42]
駅直結なら坪300オーバーでしょ
6000は軽く超えても利便性重視なら待てば?
40: 物件比較中さん 
[2016-01-10 19:59:20]
広さがあるからここは6000万円になると思う。

駅直結は音がうるさそう。

再開発って全然進まないよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる